りありこチャンネル知ってる人いる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13953件) 前の50件 | 次の50件
    • 13869

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 21:22:26

    素人版ガーシー
    人のプライバシーを暴いて金儲けってもう常識的に考えてアウトでしょ

    • 23
    • 23/11/21 21:16:11

    >>13865

    それはすごいな。商売のためというか、ママはその行為のヤバさを理解していないのでは。有料サロンだから油断してる?いやいや、サロンで話したことなんてすぐ漏れるのに。

    • 32
    • 13866
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/21 21:03:32

    >>13865
    日本人学校の方なの?
    それが事実なら学校から放校されるレベルの悪質さだね
    今はジリ貧だから何でもネタにしたいんだろうけど、無関係な人のプライバシーを暴いて利益を得るって刑事は難しくても民事訴訟なら負け判決喰らう可能性がある
    やってることはがーしー
    もう現地で日本人と関わらずにインター行けば発信してることもわからないから訴えられないよ

    • 21
    • 23/11/21 20:43:02

    お久しぶりです。サロンのブログ新記事がなかなかに罪深く衝撃のあまりこちらに来ました。記事には、知人の方の夫婦仲、離婚危機、なんとか乗り越えた経緯が実名で綴られていました。実名は漢字のフルネームです。その知人さんはバルセロナで某お仕事をされている方。個別に打ち明けられたお話を、商売のために軽々しく口外する行為に戦慄が走っています。実はこれまでにもママさんは、バル日のお友達たちの情報をブログに綴ったりしていました。バル日に来る前はどの国のどの街に住んでいて、どんな学校に通っていたか等の情報です。

    • 50
    • 23/11/21 19:07:11

    >>13854
    インターで英語を母語として習得するのか英語を第二外国語として習得するのかでだいぶ違うんだよ
    母語で概念がわかってるものを外国語に置き換えて理解するのと、0からどちらかの言語で理解するのかで違うからねえ
    この家の子達は基盤に母語が何語かあやふやだし、言語そのもののパイが発展してないから日英ちゃんぽんの少ない語彙数で話してるんだと思うよ
    だから概念的なものの理解ができないから、話が単純でつまらない

    • 17
    • 23/11/21 16:41:54

    >>13862
    焼き飯がママの得意料理と親子で語るじゅんの目付きに皮肉めいたものが見えたなw
    ドバイのローカルの中国料理屋の炒飯に5/10点付けたじゅんは果たしてママの醤油だけの焼飯は何点レベルに感じるのかな?
    「やっぱりママの調理法と味付けはサイコーだぜ!」になるのかな?

    • 9
    • 23/11/21 14:09:49

    ママ、みんな帰ってきたらまた8人分ご飯作るんだよ。かろうじて手伝ってくれるのは一人だけだし。子供の顔を見られて家族一緒なのは嬉しいだろうけど、数ヶ月単位はとしんどいなーと思ってると思う。

    イギリスでは冷凍やチルドで、オーブンやレンジに入れるだけの惣菜が豊富だし、味も食べられなくはないレベルだけど、スペインはイギリスに比べるとだいぶ選択肢が少ないし味も落ちる。

    そこらへんにあるバルやカフェテリアに行けばなにかつまめるけど、7人でゾロゾロ行くのも大変だし、バルセロナだともう安くはないし。

    ほんと手伝わない気が利かない子供たちだよね。上が4人男子っていうのもあるのかも。女親は男子には甘いから。

    • 13
    • 13861

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 13:52:26

    >>13858
    スレチな場所にマルクのプラベのその件を書くのは気の毒。本人隠したがってるのに。

    • 14
    • 23/11/21 13:38:56

    オヤコ依存体質。
    いずれ共倒れ。

    • 15
    • 23/11/21 13:37:37

    『金の切れ目が縁の切れ目』でAQ離散だったと思います。
    それなのにまだAQ人気?を利用して、視聴者を愚弄しようとする浅はかな知恵だけは働く。ゲーム以外、ひとり で出来る事はあるのかしら?
    ママが「みんな大人なんだから」と擁護発言してたけど、4人に大人と呼べる人間はいません。社会性がゼロですからね。
    マルクが日本を選択したのは、両親が離婚していて、お母さんが実家の大分にいるから。たまたまとは言え賢明な判断だと思います。
    普通に漢字もひらがなも読めて理解も出来るので、生活に支障をきたす事もないし、視聴者へのコメント返しも出来るし。
    カオス状態のヨーロッパ脱出、日本選択はこの先の運命を決定したとも言える様な気がします。目に見えない戦禍が拡大しているヨーロッパは今一番危険でしょう。世界中から観光客が訪日する理由の一つが物価安ではなく、各国の混沌とした内情への不安です。
    スレチすいません。

    • 11
    • 23/11/21 11:28:17

    >>13847
    「1カ月(実際は2カ月近く)一緒に暮らせるから幸せ」とママは強がってるけど本心ではないですよね?
    必死に取り繕っているけど、たまにしか顔見せない位活躍して社会に大いに必要とされて収入を得ている方が安心だし嬉しくないのかしら?
    長男の事はアジア代表で凄ーい事みたいに評しているけど中止された『桜を見る会』に招待されるのとどちらがマウント的には上位なのか?
    ゲーム界疎いから見当つきませんわw

    • 4
    • 23/11/21 00:01:06

    驚いてしまったので連投
    お子さんが中学生以上か、ご自身が進学校卒だったら英検2級のレベルを知らないなんてあり得ないわ

    • 11
    • 23/11/20 23:53:22

    >>13852
    英検やTOEICの勉強したことも受験したこともないのですか?
    レベルのこともご存じないし、色々な方がいるんですね

    • 10
    • 23/11/20 23:26:07

    >>13852

    やーさすがにインター卒なんだから英検準1とか2級なんてことないよ。うちの海外帰りの小4生でも2級はほぼ勉強せずに取れたよ。英語圏の現地校じゃなくてインター帰りでも(普通、英語圏現地校帰りの方ができる)、小6か中1までいれば1級も取れるよ。

    中高はそれよりずっと高度な英語を読み書きして学ぶんだから、さすがにそれはないよ。大真面目に。あと、英検はあくまで日本のテストだから比較の意味ないよ。

    • 3
    • 23/11/20 23:20:39

    >>13849

    日本で働いたり日本の大学で勉強したりした経験がなく、同じような境遇の友達と家庭内しか日本語を使う機会がないから、日本語はもうずっと今のままだと思う。

    • 16
    • 23/11/20 23:19:12

    >>13850
    3級だとコンビニのアルバイトや接客ができるレベルなので結構できる
    発音上は問題ないけど、文法となると外国語として日本語を勉強した人の方が全然わかってるし、きちんとした日本語が使えるよ
    敬語表現が使えないと、ビジネスで日本語が使えるとは言えないので日本語で仕事するのは難しいね

    英語に関しても英検とかTOEFL TOEIC、IELTSなどの英語の資格を受験した形跡がないからわからないけど、英検で行ったらよくて準1級、下手したら2級レベルだと思うよ
    発音は流暢に聞こえるけど、語彙数とか文法的な正確さは怪しいもの

    • 3
    • 23/11/20 22:30:26

    >>13822
    いつまでたってもチープな使い捨て家具使ってるの私も疑問
    やっと自分磨きとか言うなら、そういうとこもちゃんと選べばいいのに。
    子供の教育方針も一貫性がなくて行き当たりバッタリ感が否めないし、そういうハリボテ感に嫌気が刺した人多そう

    • 15
    • 23/11/20 20:43:59

    >>13849
    初っ端から「いちしょくめ(一食目)」だものね
    いまだに「おかーさん」だしw
    1級は大卒日本人でも難しいらしいから兄弟は3級セーフ位じゃないかな?
    私の職場でも30代の人が取引先の人に電話で
    「何時頃こちらに参られますか?」と言ってたりするよ(苦w
    申す仰るも混乱している人多いね
    じゅんは親があれだから教えて貰う機会がないのだよ、箸の持ち方も然り

    • 17
    • 23/11/20 20:20:46

    >>13848
    日本語で公的に話す機会がないから、英語の言い回しの影響としてこういう言い方になってるんだと思う
    日本語的な表現だと「僕に〜させたい」みたいな使役を使うこともあり得るけど、あの兄弟は使役は使えないと思う

    日本語ネイティブとは言いつつ、不充分な日本語、そして英語もネイティブとは言っても高度なことは理解できない
    多分、日本語能力検定1級の外国人の方が日本語は上手だと思う
    下手したら2級より劣ってるかもしれない
    想像だけど敬語も上手く使えないと思う
    いらっしゃると参るの違いがわからなそう

    • 13
    • 23/11/20 19:00:37

    >>13847
    他にも
    「僕達にやって欲しい事があったら…」
    「僕達に食べて欲しい物があったら…」
    もいつもの言い回しですよね
    それって日本語力が小学校5.6年レベルだからそうなっちゃうの?芸風?
    「……観なさい!」も良く言うよね?何故命令形?

    • 21
    • 23/11/20 18:49:42

    ライブ見たけど、次男が「僕のchを見たいんだったら」って言い方しててなんかそういうとこが嫌われる原因なのになあと思った
    「僕のchをぜひ見て登録してください」ぐらい謙らないと日本語話者には失礼な物言いでしかない

    ドバイで一旗あげるはずが、全然上手くいかず無職で職歴もない兄弟2人が戻ってきた
    しかも以前のバルセロナのプール付きの家やバーミンガムの家ほど大きくないからエアベッドで寝るような生活
    いい歳して11月末からクリスマス休暇って毎日が日曜日で羨ましいですね
    同じ歳ぐらいの人たちは社会でバリバリ働いてる頃なんですけどね

    • 37
    • 23/11/20 18:34:21

    >>13845
    野次馬さんの真似っこさん

    • 9
    • 23/11/20 16:31:58

    ライブをチラ見して来ました。やっぱりつまんなさそうでした。
    イギリスにいた時と同じ空気感で、母子共々作り笑顔満載でした。
    再生数が減少しっぱなしで内心穏やかとは言えない様です。
    いよいよオワコン真っしぐらかも知れません。

    • 21
    • 13844
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/15 09:49:28

    >>13843
    旅行ができないと精神的に詰むタイプですよね。
    でも近頃は安宿にも泊まるようになったから(夫婦コスタブラバ)そのうち慣れるかもしれませんね。
    バックパック旅行してた頃の初心を思い出せばいいのよね。

    • 20
    • 23/11/15 05:49:24

    >>13840
    YouTubeが廃れても生活はしていけるんじゃないかな?
    ただ、此まで会社持ちで生活費の多くを賄って貰って来て贅沢な生活が出来ていたので、今はYouTubeやサロンで贅沢したいのでしょう。
    全部自腹で生活したことが無かったからそんな生活は恐怖なんだと思うよ。

    • 17
    • 13842

    ぴよぴよ

    • 23/11/14 22:51:13

    同じ様に尾羽打ち枯らした長男次男が賃貸アパートに2ヶ月も居座るのが嬉しいのでしょうか?
    成果も誇れる土産話もなくて、片付け手伝うには時期が遅すぎて役立たずっぽい
    正月は又わざわざ寒い国に旅行かしら?プラハは毎回ダディは行かないけど、子供達も嫌そうに付いて回るだけだしリスナーも子連れゾロゾロ旅行は飽きたけど、一人旅だともっと再生されないんだよね

    • 42
    • 13840
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/14 22:34:49

    >>13834
    このままchが衰退したら一家の生活はどうなっていくのだろ
    今ですら、生活水準が下がってきているのがYoutube越しに伝わるのに

    • 32
    • 23/11/14 15:14:35

    >>13836
    バズりだしてから、コメント欄に美人、綺麗とたくさん書き込まれて、それでママが美人だと気づいた。昔はすっぴんでヨガウェア的な服でいつもキッチンにいたからそこにフォーカスしてなかった。風貌に変化があったのはイギリス引越しのタイミングくらいかな。

    • 7
    • 23/11/14 11:49:41

    >>13836
    全然褒めてないじゃんw

    >>13837
    自分の行動には甘いけど他人には結構ネチネチしてるよ
    キニシナイ!のではなくて忘れちゃうのではないかと…

    • 17
    • 23/11/14 11:25:35

    >>13836
    私が思うママの良いところは、大雑把で小さな事気にしないところ!
    昔のスペイン時代は人柄も好きだった

    • 9
    • 23/11/14 10:33:49

    ママの良いところは美人な所だけど、年齢的に美貌は武器にならなくなりつつあるかな?
    大雑把な人でも優しい人ならいいけど、あんまり優しくも無さそうだね(^-^;

    • 10
    • 23/11/13 22:05:56

    水質が悪くて髪が痛むから週イチしか洗わないママ
    だからオイルでケアすると言うのんちゃん
    それ以上はもう何も言えないよね
    子沢山でもう何十年もママはゆっくり風呂なんて入ってないの!風呂上がりのケアする暇なんてないの!と言いたいのかな?
    絶対美容案件なんて来ないだろうね、説得力ゼロだし

    • 18
    • 13834
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/13 18:37:53

    2本ともあまり再生されてないねえ
    Q&Aも集まらないし、同じように離れちゃった人が多いのかなあ

    • 18
    • 23/11/13 18:12:48

    >>13832

    えぇぇぇ…ありがとう。
    髪にはいいのかも?
    でもムリだわ、てかヤダなぁ。
    あの人の衛生観念は好きになれないとこだった。

    • 19
    • 23/11/13 18:05:36

    頭髪のシャンプー頻度
    のん:毎日(湯シャン含む)
    ママ:週一(多分次女も週一)

    良い所はこれぐらいかなぁ…

    • 7
    • 23/11/13 14:28:41

    >>13829

    そんななので、他の動画はほぼ流し見でのんちゃんコラボは2連続で見ていないなー。
    ママのいいところがどこか一つでも見られるならどなたか教えてください。
    いい意味でリスペクト出来るところがあれば、見ていられると思う。あまりにも酷いとこばかりだと、そろそろムリだなぁ。お別れが近づいているのを感じてる。

    • 19
    • 23/11/13 08:03:03

    肌を露出したファッションも、ヨーロッパの中高年みたいに大人っぽいゴージャスな感じならいいけど、若い娘の服か透けたネグリジェみたいなドレスを着ている事が多いのでアレレと感じる。肌を露出する事は別にいいと思うけど。

    • 23
    • 23/11/12 22:56:56

    たまに見ても子どもたちが成長してしまって夫婦だけだと、
    ほんとつまんない動画。
    魅力的でもないしプラスになる様な話もないし。
    せめて料理上手なら良かったのに、貧乏料理満載だし。

    • 54
    • 23/11/12 22:51:06

    ママ達はこうやって自由に生きていくんでしょうが子供達がどこで生きていくのか気になって見てます。
    生まれも育ちも母国じゃないし。

    • 25
    • 13827

    ぴよぴよ

    • 23/11/12 22:35:14

    >>13825

    でもやっぱりママが気になって追ってしまうのよね。わかりますw

    • 6
    • 23/11/12 22:05:18

    誰も6人産んで欲しいとは言っていないのに、勝手に産んでおきながら
    自己犠牲を払ったとか変な人。
    そういう事は第三者が「頑張って来たねー。相当自分を犠牲にしたんでしょう?」と評価するのが普通なのに、自らアピール。
    そう言う性格だからイヤなのよ、この人。

    • 56
    • 23/11/12 20:17:56

    >>13820

    犠牲犠牲と主張しすぎるのも微妙だけど、子供の数が違うもんね。のんちゃんとは。長男と双子の年齢差を考えると、ママの育児期間、長いよねえ。

    • 10
    • 23/11/12 18:29:55

    コメント欄で
    「ママの綺麗な白い歯の秘訣を教えて下さい!」
    ってたまにあるけどそれって……ダヨネ?

    • 31
    • 23/11/12 18:24:44

    子供の口には合わないなだ万朝食やセレモニースーツや帽子()には金を惜しまないのに外食では人数分注文せずハイエナ式シェアや回し喰い回し飲み…も追加でw

    要するに車や他人に見える物には散財して、マットレスコイルのような見えない所はIKEAでいいや精神なのかしら?本物の育ちの良い富裕層とは真逆の生活ですねw
    ベッドはフレームよりマットレスが重要って海外生活が長いのに認識がないのかしら?
    ママの安っぽい差し歯も歯の裏真っ黒銀星人だと予想する。

    • 45
    • 23/11/12 16:51:36

    私は、海を跨いだ家具の引越しを当たり前の様にするのに土地勘のあるスペインでアンティークが好きと言いながらIKEAで家具を買い、旅先でボートが本当に欲しいと大きくて時間もありそうな息子が沢山いてそんなアクティビティ好きなら休みのたびにとか幾らでもしてそうだけどしないダディがつぶやくのを完全にスルーするママが、日本人視聴者が大半のチャンネルで大衆車のノアにマウント取るのに、食事をケチったり失敗したマットレスや引越しの不用品は誰かに売りつけようとしてるチグハグさがおもしろすぎて見ちゃう。

    • 16
    • 13820
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/12 13:00:52

    ママが「子育ては自分を犠牲にして、犠牲、犠牲…」とネガティブ主張全開にしてる隣でのんちゃんは???と全く理解できてない顔してたね
    のんちゃんは子育て楽しんでそうだもんね…

    • 50
51件~100件 (全 13953件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ