「なんで使ったおむつ返すの?」保育園に渦巻く親たちの戸惑い

  • なんでも
  • 百日草(遠く離れた友)
  • 22/07/24 05:32:22

「なぜ持ち帰らなければいけないのでしょうか。疑問を持っているのが私だけなのか、当たり前のことなのかも分からず、波風を立てることに抵抗があって園に疑問を伝えたことはありません。でも、おかしいですよね」

 京都市内の保育園に長女(2)を通わせる女性(43)は、戸惑いを隠さない。子どもを迎えに行くと、毎回3、4個ほどの使用済みの紙おむつを袋に入れて持ち帰らされる。臭いもするし、「恐ろしくて」中を開けて見たりはせず、そのままごみ箱に捨てる。便の状態は保育士が連絡帳に書いてくれており、「それを読めば十分」と話した。

皆さんの子供が通ってる(通ってた)園はどうだった?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 351件) 前の50件 | 次の50件
    • 347
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/26 01:49:25

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    先生も手間じゃないのかな
    まぁ低年齢の頃はどれだけおしっこ出たか(ちゃんと水分採れてたか)確認できるから良いと思う

    • 0
    • 346
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 01:23:55

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    ほとんどトレーニング終わってる状況で入園したから使用済み持って帰る個数は少なかったけど、袋に入れてようが時間経ってると臭いものは臭いよね…。
    しかも何故かうちのじゃないオムツ入ってることもあったし…。
    いや、本当先生たちが大変なのは分かるんだけども。

    • 0
    • 22/07/26 00:24:55

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    私の中学2年生の息子は、保育園には年長さんで小学校に入学しますまで少しの間通わせていました。
    息子は保育園に通わせます時は、まだトイレに行くが出来なくておむつは外れていませんでしたけど、保育園ではパンツで過ごさせてもらっていました。保育園に息子を連れて行きます時はおむつを履かせていましたし、保育園でおむつを履かされます時もありましたけど、保育園でおしっこやウンチをしましたおむつは持ち帰らされていました。息子の保育園では、おもらししましたパンツもそのまま持ち帰らされていましたし、小学校でもおむつは持ち帰らされていました。ウンチのおむつはウンチがそのままおむつの中にありますまま持ち帰らされていました。

    • 1
    • 342
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/24 18:17:04

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    自分の子供が使用したオムツですよね?
    なぜそこに疑問を感じるのか謎。
    園の決まりなんだから、持ち帰ってくださいなら持ち帰るし
    園側で処分します。ならそれでいい

    • 10
    • 341
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/24 18:08:30

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    持ち帰りが当たり前だったなぁ

    • 0
    • 340
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/07/24 17:44:14

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    今まで、認可、認可外、認証計7園行ったけど、今思えば人数多い園は持ち帰りだった。

    少ない園は持ち帰りなかったなー。

    • 0
    • 338
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/24 17:33:33

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    入園当初は持ち帰りだったけど、コロナ禍になり感染面の問題で保育園廃棄になった。
    200人の保育園で、オムツ廃棄代が年間75.000円程度発生して、オムツを使用しない年齢の保護者からも反対意見がなかったので、月300円の保護者会費から捻出している。
    使用済みオムツの仕分けがなくなり、先生方は楽になったはず。

    • 2
    • 337
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/24 17:24:00

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    ゴミが増えるからじゃないかなぁ。
    保育園で使ったオムツは、不満にも感じず当たり前として家で捨てたよ。

    • 3
    • 326
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/24 15:02:57

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    19歳、17歳の子たちが保育所行ってる時はおしりふきも布製のやつ作らされて、オムツは持ち帰りおしりふきは家で洗ってた。隣の市に引っ越したらおしりふき使用だったけど、オムツ持ち帰り。今娘が保育所だけど問題になったからか3年前から保育所で処分に変わった。

    • 0
    • 323
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/24 14:35:42

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    お兄ちゃんの時は0歳から預けて2歳から保育園で処理してくれるようになった。
    ただ、半期ごとにおむつ処理代でお金は徴収されるけど!
    持って帰ってた時はそれが当たり前で、感染対策の一環なのかなーくらいにしか思ってなかった。
    処理してくれるならありがたいよね!

    • 0
    • 312
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/24 14:17:00

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    当たり前に持って帰っていた。
    でも持って帰らなくていい園もあるなら一律にすればいいのにとは思う。

    • 0
    • 310
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/24 14:14:15

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    それが当たり前だと思ってた

    • 0
    • 307
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/24 13:55:18

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    初めは持ち帰りになっちゃうのかーくらいには思ったけど、『恐ろしい』とは一切思わなかったよ
    慣れれば普通だし、単にその保護者が自分の家のゴミが増えるのが嫌なだけなんじゃないかと思った

    • 1
    • 22/07/24 13:55:11

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    43にもなって、子供の尻拭いもできない母親だなんて(笑)
    権利だけは主張するんだよねー
    高齢ババアは。

    • 4
    • 300
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/24 13:48:19

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    というか布おむつだった

    紙おむつの処分代が掛かるから持ち帰りなんでしょう

    • 1
    • 299
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/24 13:46:09

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    なにが『恐ろしくて』だよ。他のことにもいちいちうるさそう

    • 10
    • 297
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/07/24 13:28:06

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    年長
    今年度から持ち帰りなくなった
    恩恵なし

    • 0
    • 291
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/24 13:05:40

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    別に問題ない。
    子供のものだし、持って帰るよ。
    使った枚数、次の日補充する。

    転勤で二ヵ所通ったけど、もう一つの園は捨ててくれてた。
    でもごみ処理代で毎月いくらか請求あった。


    どちらでもいいし、園のいい方を選択してくれたらいいかな。

    • 7
    • 290
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/24 13:04:55

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    持ち帰るために各個人別に袋に入れて管理する手間を考えたら、費用は保育費に上乗せして一括で捨てた方が保育士さんの手間が減ると思うのだけどね。
    まぁ、保護者は園のやり方に従うしかないからね。

    • 3
    • 286
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/24 13:00:35

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    やむを得ないとおもってた

    • 1
    • 22/07/24 13:00:18

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    毎回持ち帰っていました。
    急いでいて忘れると
    先生が外まで追いかけてきて
    渡されましたよ。

    • 2
    • 275
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/24 12:47:52

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    たしか持ち帰ってたと思うんだよな~…。
    家の専用ゴミ箱に帰ってから捨ててた記憶が…。
    あれ?お出掛けしたあとの記憶かな!?
    どっちにせよ、テメーの子供がしたウンコシッコを持ち帰る事の何が疑問なのか疑問。
    園のトイレにしたのは、もちろん園のトイレで流すけども。まさか水からすくってそれまで持ち帰らされてる訳じゃあるまいし。
    どこまで他人に求めるのか。
    我が子がどんだけ排泄したのかも一目瞭然。
    基本の基本の大前提は家庭ですよ。子育ては。あんな保育料でどこまで負担掛ける気だ。そこまでサービスして欲しければ月20万くらい払わないとね。

    • 3
    • 273
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/24 12:45:47

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    歩きや自転車、車ならまだいいけど、電車になると周りも嫌だろうなと気になった。
    しかもこまめに変えすぎて大量だし。
    ゴミがーというなら、ゴミ袋代を徴収したらいい。

    • 4
    • 255
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/24 12:19:56

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    園でのルールはそれぞれ。会社も家庭でも。
    郷に入っては郷に従えじゃない?
    嫌だったらそこから抜ければいいし。
    いちいち疑問に思う事も
    おかしいと否定するのも間違いだよ。

    • 4
    • 253
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/24 12:07:19

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    前のところでは持ち帰りだった。
    今の園は持ち帰りなし

    • 1
    • 250
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/24 12:03:37

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    普通じゃないの?
    わかんないけど感染症とかあるかも
    しれないし。

    • 0
    • 242
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/24 11:52:35

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    臭いもするし恐ろしくて…って、園側はそれを何人分処理しないといけないと思ってんの?

    • 3
    • 22/07/24 11:41:42

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    元公立保育所の保育士ですが、実は私が勤務していた保育所では持ち帰りはなく、子どもが通っていた保育園では持ち帰りでした。

    理由はいくつかあるのですが、廃棄物としての取扱い、公費負担の問題、衛生上の問題、回収の問題等々いくつかの理由で実際には持ち帰りとなっていることろが多いのかなと思います。
    しかも同じ自治体内でも保育園で方針が違うということもあったりします。

    処理が面倒かどうかについてですが、私は結局ビニール袋に入れたことはなかったのでなんとも言えないですが、子どもが持って帰ってくるのは何の抵抗もなく処理していた気がします。

    • 1
    • 224
    • サフラン(歓喜)
    • 22/07/24 11:31:46

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    もう10年前だけど。
    高齢者のオムツやパッドはショートステイやデイなどで捨てるんだから子供のオムツも園で捨てれば良いのに。
    衛生的では無い。
    下の方の月300円で捨てれるのは良いですね。
    カバンだって毎日洗うわけじゃないし園側からしてもその場で廃棄の方がいいと思う

    • 0
    • 216
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/24 11:27:42

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    別になんとも思わないけど、いちいちおむつの名前確認して袋に分けて、帰るときも袋の名前確認して…って、先生手間だろうなぁとは思う。

    • 4
    • 22/07/24 11:24:06

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    あー、同じことを愚痴ってた人いた
    持ち帰りたくない人は余分に廃棄料を払うって選択があればいいのにね
    育児ほぼ丸投げしてるって思ってるから、これくらいは…って持ち帰ることに何の疑問も持たなかったかも

    • 1
    • 195
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/24 11:16:48

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    園によるとしか。
    複数箇所を経験したけど、持ち帰りのところとそうでないところがあったわ。
    やはり不衛生だから、別途廃棄料を払ってでも園で処分してほしいわ。

    • 0
    • 187
    • 蓮(動じない心)
    • 22/07/24 11:13:55

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    特に不満もない

    • 1
    • 178
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/24 11:04:30

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    認可は持ち帰らされてた。
    認可外はおむつは園で用意してくれて処理もしてくれてた。
    企業ゴミは有料だから持ち帰った方が税金使わずに済むからいいと思うけど。

    • 2
    • 177
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/24 11:00:39

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    ごみ問題だから仕方ないねーって納得してたから別に戸惑わなかったけどな
    先生たちの負担多すぎるもん

    • 5
    • 176
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/24 10:58:06

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    >>172
    差別発言して大丈夫?

    • 3
    • 174
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/24 10:55:46

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    おもらししたパンツや服も洗わずそのまま
    返される

    • 0
    • 172
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/07/24 10:55:04

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    高齢出産した人はモンペになりがち。
    自分の常識で周りを振り回さないで。長年の社会経験がかえって仇になっているパターン。

    • 5
    • 22/07/24 10:38:37

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    トイレに個人の名前が書いた蓋付きボックスが並んでいて、親が回収するのが当たり前だった。
    それくらいは親なんだからやってもいいのでは。それでなくとも昼間預けてるんだし。

    • 6
    • 158
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/24 10:36:25

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    託児所だけど持ち帰りだった気がする。
    今はなんでも文句言う時代なのね。
    恐ろしや。

    • 7
    • 153
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/07/24 10:16:51

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    された って言い方には違和感あるけど。だって自分の子が出した物だし、別に持ち帰る事に違和感は無かった。地域かな?によっては、体力の使用済みオムツ捨てるには産廃扱いになるんじゃなかったかな?だから捨てるにもお金かかるよ。保育料払ってるんだからって、オムツ捨てることまで園任せなの?

    • 7
    • 152
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/24 10:16:41

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    1歳クラスの時は毎日10個くらいあったかな。
    公立保育園です。当たり前のことだと思うので、不満はなかったです。
    でも同じ市でも私立は処分してくれてたみたい。隣の市や都内の公立保育園も処分してくれてたみたい。

    • 0
    • 141
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/24 09:56:38

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    保育料無料で朝から夕まで小さい子世話してもらってるだけでも充分だろ。
    我が子の使ったオムツくらい持ち帰れ!

    • 6
    • 138
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/07/24 09:54:32

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    当たり前だと。
    自宅から持って行った我が子のオムツは親が持ち帰るしかないかなと。

    お金払ってオムツを業者に委託?みたいな話は聞いたことあるよ。親はオムツを持って行かないし処分もしない。園が業者に委託して補充から処分をするみたいな。
    親が金銭面の負担をする。

    • 1
    • 132
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/24 09:50:43

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    本来、自分たちでやるはずのことを帰ってオムツ捨てるだけにしてもらってるんだから大した手間ではない
    そんなことで文句言う人本当にいるのかなー?
    モンペじゃん

    • 6
    • 115
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/24 08:40:27

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    それがあたりまえだと思う
    我が子なら

    • 5
    • 104
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/24 08:24:56

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    自分だけで考えたら
    たかだか1日数個のオムツでも、
    園全体で見ると凄い数よ。
    それを保育士さん達に始末せよなんてとてもじゃないけど思わない。
    菌の塊とか、たしかにそうだけどその我が子の菌の塊を他人に替えさせてるんだよ。持って帰るくらいどうってことない。

    • 10
    • 103
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/24 08:23:46

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    家庭ごみで出したらゴミ袋代で済むけど保育園でゴミとして出したらお金かかるし。
    うんちの状態や、おしっこの回数も知れたから持ち帰りでも不満はなかったよ。

    • 3
    • 101
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/24 08:22:12

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    そういうものかと思ってた。
    捨ててくれる施設もあるのは知ってたよ。そういう方針でいいなー!と思ってたけど、例えば施設が新しくていいねくらいの軽い気持ち。苦情とか物申すほどのことではないと思ってた。

    • 2
    • 100
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/24 08:21:58

    使用済みおむつ持ち帰らされてた

    おしっこが吸収された重たいおむつを園で処分したら相当な金額かかるよね。
    各家庭でゴミの日に出せばただなんだから、それが当然かと。

    • 2
1件~50件 (全 351件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ