雑草対策で庭をコンクリートにした方いませんか?

  • なんでも
  • バンダ(ユニーク)
  • 22/07/11 15:55:29

小さい頃は子供が庭で土遊びとかしたけどもう大きくなってしないし、雑草生え放題。8ヶ月生えない除草剤なんて効きもしないし。
庭全部コンクリートにしちゃいたいけど照り返しきついとか費用とか気になって。

もし庭全部コンクリにした方いたら費用とか暑さとか教えて下さい。日当たりはかなり良いです…
他に良い方法ある方も教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/11 15:56:06

    人工芝しいてるよ。いい感じ

    • 3
    • 2
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 15:58:43

    >>1 人工芝もかなり気になります!でも傷んだらボロボロになるのかな?とか。何年くらい持ってますか?

    • 0
    • 3
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:00:25

    主さんと同じく悩み中。
    人工芝はひっくりかえしたらダンゴ虫すごそうで抵抗ある。
    コンクリート敷き詰めがいいけどホムセンで自力でできるかな?

    • 1
    • 4
    • フェンネル(称賛)
    • 22/07/11 16:00:26

    駐車場、玄関ポーチから庭半分コンクリートにしたけど水捌けが悪くて雨垂れや苔が生えたり全体的に薄汚く数年でなっちゃった。
    今は砂利巻いて半分ウッドデッキにしてる。

    • 3
    • 5
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:03:36

    >>3 私も自力でできないかと思ったけど無理そう…不器用だし。人工芝はダンゴムシ発生の可能性もあるんですかね、悩む。

    • 1
    • 6
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:05:49

    >>4
    なるほど。
    たしかに雑草問題はクリアしそうだけど汚れがみだつのね。
    コンクリートの上に砂利にしようかな。

    • 1
    • 7
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:06:09

    >>4 水はけ悪くて苔?そんなこともあるんですね…難しいな、庭全体が汚くなるのは嫌ですね。うちも砂利敷いてる所あるけどそこからも雑草がニョキニョキと。砂利も除けてしまいたい。

    • 0
    • 8
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/07/11 16:06:15

    コンクリートの真夏の表面温度を測ってみたけど、60~70℃だよ。

    • 2
    • 9
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/11 16:07:00

    コンクリの汚れが気になるならコンクリ洗い出しにするのはどうかな?なかなか風情ある見た目に仕上がるよ。和風っぽくなるし、汚れてもそれはそれで味わい深くなる。

    • 1
    • 10
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:07:19

    >>5
    結構おおきな(30センチ角)のタイル?ブロックを敷いてみたけど隙間から生えてくるよ。でそのタイルをめくったらだんご虫だらけでやばかった。

    • 1
    • 11
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/11 16:08:00

    バーク素材で草生えないやつ。見た目もおしゃれ。海外はみんなこれ。

    • 1
    • 12
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:08:02

    >>8 !!熱いですね…無駄に日当たりいいからコンクリにすると灼熱かな。やっぱり人工芝がいいのかも。

    • 0
    • 13
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/07/11 16:09:31

    除草シートしっかり敷いて人工芝にしてる。不満はないよ。

    • 1
    • 14
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/11 16:10:07

    うちもコンクリート打ちたい。
    ウッドデッキつけるときにコンクリ打ちにしたいといったら施工会社と旦那に照り返しが強くなりすぎるからと反対されて砂利敷きにしたけど砂利の下から雑草ボウボウ生えてきて、ウッドデッキの下にはいりこんで草抜き出来ないんだよね。

    今からでもどうにかならんかな。

    • 2
    • 15
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:10:14

    >>11
    強風で飛んでかない?

    • 1
    • 16
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:10:24

    >>9 コンクリ洗い出し?初めて聞く言葉です、調べてみます~高いのかな?庭にあまり費用かけたくないんだけどどうなんですかね。

    • 0
    • 17
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/11 16:11:36

    北側は前面コンクリートにした。
    車3台停められるくらいの広さで60万くらいだったと思う。広さによって違うから見積もりとってみたら良いよ。

    南側は除草シート(安価な者じゃなく高価な物)を全面に敷いて、化粧砂利と枕木、タイルなどで全面覆ってるー。スギナも生えてこなくなったよ。

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 19
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/11 16:12:34

    >>16
    洗い出すとこういう感じになるよ。費用はすこしかかるかな…
    抑えたいなら、除草剤撒いて防草シート敷いてから砂利をまくとかどうかな。

    • 1
    • 20
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:13:24

    >>10 30センチのタイルっていいですね、隙間でも少しは雑草減りそう。でもダンゴムシいるのか。タイルは自分で敷いたんですか?

    • 0
    • 21
    • フラワーロック
    • 22/07/11 16:14:15

    耐久性は知らないけど水を撒いて固まる土は?

    • 1
    • 22
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/11 16:14:53

    コンクリの汚れはケルヒャーでスッキリきれいに落ちるよ。雑草の手入れよりなん倍も楽!

    • 2
    • 23
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:16:16

    >>11 バーク素材も初めて聞きます!調べてみます!勉強になるな…

    • 0
    • 24
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:16:20

    >>20
    職場にサンプルがたくさんあったのでもらって自分で敷きました。
    タイルを動かさなければ大丈夫かも。ただ歩くたびにずれるし、砂利の上にしいてあるので不安定な感じです。

    • 1
    • 25
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:17:45

    >>13 やっぱりこれが良いのかな?自分でもできそうだし。

    • 0
    • 26
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/11 16:18:10

    >>22
    人工芝の隙間から生えてくる雑草も、小さいうちならケルシャーで雑草抜き出来るみたいね。

    • 1
    • 27
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/07/11 16:18:22

    日当たりが良いなら、コンクリート敷いて地上設置タイプの太陽熱温水器を置いたら?
    照り返しも防げるし、光熱費も節約出来るよ。

    • 1
    • 28
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:19:30

    >>27
    こんなの設置したら近所のみなさんが見学にきそうw

    • 5
    • 29
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:19:33

    >>14 やっぱり照り返し言われたんですね。暑いのも嫌だけど、雑草抜くのも辛いですよね~。どっちをとるかですね…

    • 0
    • 30
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/11 16:21:03

    水捌け気になるなら自分でインターロッキング買ってきて敷くのはどう?
    コンクリほど照り返さないし。タイルみたいなもんだよ。

    • 2
    • 31
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:21:51

    うちはいずれワンちゃんを飼いたいのでコンクリートにして雨の日はそこで排泄させて流してって思ってたんだけど、確かに水がたまってしまうとか素人には難しそうだね。傾斜つけて排水も考えないとだね。
    やっぱり業者に頼むしかないのかな・・。

    • 1
    • 32
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/11 16:22:03

    >>15
    そんな僻地にすんでないし

    • 1
    • 33
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:22:28

    >>17 建てるときによく考えてたんですね…雑草がこんな大変とは知らなかった。うちの庭も車3台分位かも。参考になります!

    • 0
    • 34
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/11 16:22:50

    うちは畑にしましたー!(笑)
    車2台分、掘り起こして、土入れて。
    残り1台分は舗装ひいた!

    • 2
    • 35
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:24:11

    >>19 すごく素敵ですね!コンクリは殺風景だしこれだと水はけとか苔も気にならなそう。

    • 5
    • 36
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:25:33

    >>32
    うちはバラの冬越しでこのチップを根本に敷き詰めたんだけど台風ですっごい飛んでいったんだけど。僻地ではなく横浜だよ。

    • 3
    • 37
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/11 16:26:05

    名前忘れたけど防草シート敷いた上に白っぽい砂利敷きにした。
    施工してくれた業者が、一般家庭で使うような防草シートじゃないやつを使ってくれたらしく、2015年から今まで草一本生えてこない。怖いくらい。

    • 2
    • 38
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/11 16:26:11

    コンクリにしたい!
    無駄に広い庭で雑草が大変なことになる
    除草剤も近所からあまり良く思われないかと思いながらも撒くしかない
    毎回抜くの地獄

    • 1
    • 39
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:26:12

    >>21 これも考えたけど色々と難しそうですー。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 41
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:29:29

    >>37
    めちゃくちゃうらやましい。
    うちは元は砂利敷きだったんだけど、ずいぶん目減りして日の当たる南側はゴルフ場か!!ってほど丈の短い芝みたいな、取りたくても短くて抜けないへんな草が元気に育ってて大変。種が飛び散ってるんだろうな。

    • 2
    • 42
    • アロエ(万能)
    • 22/07/11 16:29:34

    除草シート敷いてその上にウッドデッキ作ってオシャレな庭でBBQやお茶したら?

    • 1
    • 43
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/07/11 16:29:56

    >>27 夏は70℃くらいのお湯になるから、湯船のお湯は沸かした事ないよ。

    • 1
    • 44
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/11 16:30:05

    >>28
    小学生が見に来るだろうな

    • 1
    • 45
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/07/11 16:33:24

    >>36
    薔薇育ててるお庭憧れる!
    しかしそんな苦労もあるんですね

    • 1
    • 46
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/11 16:34:31

    うちは玄関までのアプローチは洗い出しコンクリート。雨の日滑って転ばないため
    日当たりいいとこは普通のコンクリート
    普通ので十分だよ。雨の日も滑らない
    だんだん黒ずんではくるから、たまにケルヒャーしたらいいんだけど何年もしてない。傾斜があるから苔は生えない。子供が小さい頃はチョークでお絵描きしたよ。
    暑いかもしれないけど、湿気と虫がないのがいい
    昔住んでたとこも庭がコンクリートだったけど上に人工芝敷いてプールとかやったよ
    とにかく手入れが楽。
    前面びっちりやった方がスッキリしていい。

    • 1
    • 47
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/11 16:36:41

    隣家と接近して狭くなっている東側以外、全部コンクリートにした。
    南側は駐車枠で、さらに玄関もある。
    玄関開けた瞬間、めちゃくちゃ照り返しで眩しい&暑い!
    外構費用の中にコンクリートにした金額が含まれているけど、内訳は覚えていない。

    • 1
    • 48
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/11 16:38:52

    >>45
    ありがとう!つるバラは本当にきれい。外部からの室内の目隠しにもなるし、バラは太陽が大好きだからどんどん育つけど日影を作ってくれるし。
    春は一斉に咲き誇るけど一年中咲いてくれる四季バラもあるので癒されます。
    だから余計雑草が気になる・・

    • 2
    • 49
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/11 16:39:11

    皆さんコメントありごとうございます!コメントが追いつかなくなったのでまとめてですいません。
    皆さんの意見を参考にさせてもらって今年中になんとかしたいです。もう雑草は本当にうんざりです。良い対策やご自分のお家の例などあればまだお願いします~!

    • 1
    • 50
    • 萩(思案)
    • 22/07/11 16:40:19

    水かけたら固まる砂にしたら?コンクリートよりやすくすむ

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ