電球色あまり好きじゃない人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/06/18 23:27:25

    調色出来るから気分で変えてる

    • 0
    • 59
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/06/18 23:24:26

    昔は電球色苦手だったけど、今は子供部屋以外、全部電球色。
    夜はゆっくり落ち着きたいし、間接照明とも相性が良いから。

    • 3
    • 58
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/18 23:20:20

    天気の悪い朝のみ白っぽいので夜は電球色

    白はお化け出てきそうで怖い

    • 0
    • 57
    • アザミ(独立)
    • 22/06/18 23:18:09

    風呂場と脱衣場は白色に取り替えた。
    ポーチや廊下は気にならない。

    • 0
    • 56
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/18 23:17:43

    ペンダントは昼白色少ないわ。

    うちのリビングは間接照明電球色、それ以外調光調色。
    ほぼ電球色でしか使わない。
    色味が気になるならPa値の高いのを選ぶ。

    • 0
    • 55
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/18 23:16:11

    調色できるやつ
    寝る前とかは電球色にするけど、それ以外は昼白色

    • 1
    • 54
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/18 23:11:20

    電球色は頭痛くなる。
    白の明るいのが好み。

    • 1
    • 53
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/06/18 23:07:21

    うちは昼白色(太陽光にちかいやつ)旦那が電球色を嫌がるんだよね。私はどっちでも気にならないから旦那の意見を採用した。
    調光機能があるタイプにして好みの明るさにしたら?

    • 0
    • 22/06/18 22:55:49

    みんななんだかんだでも要は

    英語で教えることをenlightenmentというんだ。

    明かりをというみんな意味だね。

    同時に場合分けを教えウマウシブタやっつけるという意味だね。

    みんななんだかんだでも要はみんなサッカー日本代表は徐々にみんな形をみんなつくりはじめた。みんな控えフォワードタレント揃いだ。

    タカハラは死んでも良いとワールドカップに臨んだ。みんなナカジマはみんな東京みんな出身だ。

    みんな明かりをみんな使うというのはみんななんだかんだ戦うと。

    • 0
    • 51
    • 菜の花(前向き)
    • 22/06/18 22:54:20

    電球色と白色使い分けてるけど電球色がちょっと苦手。おしゃれなお家は電球色よね。うちは無理だった、全部白に変えたいわ。

    • 2
    • 50
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/06/18 22:51:25

    電球色って、黄色っぽい…所謂暖色系の事かな?
    それなら私も好きじゃない。
    電球色って何て言うか、『物体』が『それ本来の色』とは違って見えるのがイライラするんだよね、私。

    そんなわけで昼白色とかの寒色系が好きだから、家中のあらゆる電気を寒色系に変えたんだけど…うちは築年数が古い賃貸マンションだからか、バスルームの電気カバーが変色(漂白剤浸けたけど意味なし)してて黄色っぽくなってるから、結局暖色系っぽくなってしまってる。
    あの、筒みたいな瓶みたいな電気カバーって別売りしてないのかな。

    • 0
    • 49
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/06/18 22:50:40

    蛍光灯と同じ色
    電球色は見にくくてムリ
    寝室ならいいかも

    • 2
    • 48
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/18 22:47:09

    どっちもある。旦那は白が好きで、私は電球のが好き。

    • 0
    • 47
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/18 22:43:59
    • 0
    • 46
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/18 22:43:43
    • 0
    • 45
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/06/18 22:41:04

    うちは白色
    寝室は電球色
    勉強とかもするから白色がよい

    • 0
    • 44
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/18 22:38:19

    うちは白い方。白い方がスッキリ見えて好き。寝室で寝る前なら落ち着くからしてる時あったけどすぐ真っ暗にするから使わなくなった。
    人の家お邪魔した時やたらオレンジで暗くて目が疲れて一気に疲れが出た。

    • 2
    • 43
    • バレリアン(善良)
    • 22/06/18 22:37:38

    最初は違和感を感じて嫌だったけど慣れたら平気になった。

    • 0
    • 42
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/06/18 22:25:31

    シャキーンと見えないと気持ち悪い

    • 4
    • 41
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/18 22:23:18

    九州で暑いからかな?
    電球色は暑苦しいわ

    • 0
    • 40
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/18 22:23:07

    たぶん、カタログやお店では電球色のLED電球(オレンジ)が入っている場合が多いんだと思う。
    電気屋さんで昼光色のLED電球を買って取り換えれば問題なしだったよ。
    換えたオレンジの電球は玄関とかお風呂、トイレなんかに回して使ったよ。 勿体ないもんね。

    但し器具の方にも、電球の方にも、口金のサイズが色々あるから、そこは気をつけて
    ちゃんと合うのを買ってー。
    リング型にもそれぞれの色があるよ。

    • 0
    • 39
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/06/18 22:23:05

    好きじゃなくなったから階段と浴室も白にしちゃった笑
    ダサくなったけどハッキリ物が見えるのはいい。

    • 2
    • 38
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/18 22:21:59

    >>29
    リビング学習とかは向かないね

    • 0
    • 37
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/18 22:21:03

    >>13
    わかりすぎる。賃貸に住んでるけど、今回も前回もオール電球色。そっこー白に変えた。
    電球色の部屋って見えにくいしイライラするからほとんど行かない。よって掃除もしないから散らかったまま。

    • 1
    • 36
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/18 22:17:38

    電球色嫌い。

    • 3
    • 35
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/18 22:13:58

    切り替えタイプだけど切り替えたことない笑
    リビングは昼白色?昼光色?の白い灯りのまま

    • 1
    • 34
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/06/18 22:10:59

    あんまりこだわりない。リモコンとアプリで色を変えられるやつ使ってるけど白寄りの色にしてる。

    • 1
    • 33
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/06/18 22:00:41

    昔から白い蛍光灯だから黄色っぽいの?あれ目が疲れる

    • 8
    • 32
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/18 21:58:37

    切替えタイプってのは同じ電球まま、リモコンとかで切替えられるってことだよね
    内蔵ってのはどういう感じなのかな?
    電球を換えられないという意味ではないよね?

    • 0
    • 31
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/18 21:56:12

    見えづらいから電球色嫌い
    玄関と階段お風呂は電球色、あとは昼白色

    • 5
    • 30
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/06/18 21:54:15

    私も苦手~
    目に優しいんだよね

    • 0
    • 29
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/18 21:53:00

    >>13
    リビングで読み書きしたりすには不便だよね

    • 3
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • バレリアン(善良)
    • 22/06/18 21:50:30

    >>24
    うちは、リビングが切り替え式だけど、電球色好きじゃないから、結局使ったことなんてないよ。

    • 2
    • 26
    • チコリ(質素)
    • 22/06/18 21:48:06

    ほぼダウンライトなので電球色
    カフェみたいな雰囲気
    家の中で蛍光灯を使ってるところは
    間接照明しかないよ

    • 2
    • 25
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/06/18 21:46:02

    子供部屋は白色。それ以外は電球色。

    • 2
    • 24
    • 撫子(内気)
    • 22/06/18 21:45:59

    >>9
    気に入ったライトは切り替えタイプでなく、電球色のみが多いんです...
    内蔵だとほぼ電球色な気がします。

    • 0
    • 23
    • 撫子(内気)
    • 22/06/18 21:45:47

    >>9
    気に入ったライトは切り替えタイプでなく、電球色のみが多いんです...
    内蔵だとほぼ電球色な気がします。

    • 0
    • 22
    • バレリアン(善良)
    • 22/06/18 21:45:44

    >>13
    わかるわー。

    • 1
    • 21
    • バレリアン(善良)
    • 22/06/18 21:45:32

    >>13
    わかるわー。

    • 1
    • 20
    • ボリジ(才能)
    • 22/06/18 21:45:18

    >>14
    うちは統一

    • 0
    • 19
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/06/18 21:44:01

    電球色ってオレンジっぽいやつの事?
    私は苦手。でも家建てた時は玄関風呂トイレ階段リビングみんなオレンジだった。リビングはすぐ替えた。

    • 0
    • 18
    • バレリアン(善良)
    • 22/06/18 21:43:57

    電球色は、何だか暗くて嫌なんだよね。
    パーッと明るいのが好き。

    • 2
    • 17
    • ボリジ(才能)
    • 22/06/18 21:43:48

    顔色が良く見えるのは電球色よね
    昼白色はノンフィクションの雰囲気がする

    • 0
    • 16
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/06/18 21:43:14

    リビングとダイニングは電球色。
    暖かみがあって落ち着くよ。

    • 1
    • 15
    • アロエ(万能)
    • 22/06/18 21:42:58

    アンケートにしたら?

    • 1
    • 14
    • 撫子(内気)
    • 22/06/18 21:42:55

    >>3
    ごめんなさい、間違えました。
    リビング、ダイニング、キッチンも全て電球色で統一していますか?

    • 0
    • 13
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/06/18 21:42:39

    今の新しい家って電球色ばかりだよね。
    うちもそうだけど見えにくいというかなんかイライラするんだよね。

    • 7
    • 12
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/18 21:42:17

    昼白色は目が痛くなる

    • 1
    • 11
    • アロエ(万能)
    • 22/06/18 21:42:16

    うちは電球色。 うちの子供は変わってるけど明るい白色のほうが落ち着くと言ってたな

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ