駅での喫煙について(私も悪いとは思うけど)

  • なんでも
  • ビーグル
  • 22/05/08 17:54:52

最寄り駅から喫煙コーナーがなくなりました
いつもは駅を降りてからそこで吸うようにしていた(家までそこしか喫煙スペースがないので)んだけど、撤去されてしまったから元々喫煙スペースだった場所の誰にも邪魔にならない場所で悪いと思いながらも吸っていたんです
いつもそこで2本吸って帰っているんだけど、1本吸い終えて吸い殻をその場に捨てずにちゃんと網になっている溝の中に消してから入れて、もう1本吸おうとしている時に推定70くらいのおじいさんが「ここでタバコを吸うな、今溝に捨てたのを見たから拾え」と言ってきました
その溝はボルトで固定されているし開けられない仕様になっているし、そもそもが誰にも邪魔にならない場所で吸い殻も人の目につかない場所に入れたのにこれは言い掛かりだと思ってしまった
喫煙場所じゃない所で吸っていた私も悪いのはわかるけど、なんでもタバコは絶対駄目って目を光らせている人もどうなんだろう?
どんどん吸える場所がなくなって喫煙家はどんどん肩身が狭くなってくる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/08 18:01:06

    釣りなんかじゃなくほんとに言ってきた人がいるんです
    私も驚いたというよりかは衝撃でした
    こんなことをほんとに言ってくる人がいたんです

    • 0
    • 22/05/08 18:04:22

    携帯灰皿を持っていなかった自分も悪いし、喫煙場所ではない所で吸った私も悪いのはわかっています
    でもボルトで閉められている溝のタバコを拾えと言ってきたり、元々喫煙スペースだった場所で吸うなと頭ごなしに言ってくるのはどうなんだろうかと思う

    • 0
    • 22/05/08 18:09:13

    だから自分も悪いと思っています
    でも拾えない四方向ボルトで閉められている溝受けの中のタバコを拾えってどうしろってことなんですか?
    そこ誰の目にもつかないしタバコの火も消しているので煙が上がることもないです
    そこに入れて誰かの迷惑になったりしますか?
    子供が触って間違って誤飲したりしてしまうような場所ではない溝です

    • 0
    • 22/05/08 18:19:02

    説明しにくいから上手く伝えられないけど駅の中ではなくて駅の敷地外なんです
    ちゃんと説明できていなくてすみません
    駅があって改札を出て、駅の入り口を出てエスカレーターとエレベーターがあるところの横に喫煙スペースがあったんです
    屋外でプレハブみたいな場所
    そこがなくなってしまったから元々あった喫煙スペースの端で誰にも邪魔にならない場所で吸っていて、そこの角にある絶対に誰も見ないような溝受けの中にちゃんと火を消してから入れたんです
    ポイ捨てではなくて誰かの目についたりはないです

    • 1
    • 22/05/08 18:26:31

    電車の中やホームや駅の構内なら絶対にダメなのは当然だけど敷地外なんです
    トピタイに駅での喫煙になっているから話がややこしくなってしまったけど、厳密には駅の敷地外です

    • 0
1件~5件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ