タマネギの高値が続く

  • なんでも
  • スフィンクス
  • 22/04/01 07:31:29

タマネギの高値が続いている。北海道産の不作に加え、代替となる輸入も供給が不安定化。市場価格は過去5年平均の2倍を付け、4月いっぱいは高止まりになるとの見方が強い。流通業者は国内外で代替先の確保に奔走するが、難しい状況だ。

タマネギの日農平均価格と販売量の推移
 「ここまで調達が大変な年は、この10年で初めてだ」。国内外からタマネギを調達する関東の商社は、近年にない環境の厳しさに不安を募らせる。21日にまん延防止等重点措置が全面解除となり、業務加工筋から今後、注文が増える見通し。「需要回復は喜ばしいが、心配が先に立つ」と漏らす。

 タマネギの価格は昨秋以降、上昇が加速。各地区大手7卸のデータを集計した日農平均価格は、3月(26日まで)が1キロ185円と過去5年平均の2倍を付ける。統計のある過去15年間でも、断トツの高値だ。

 道産の干ばつによる不作に、輸入品の不安定化が拍車を掛けた。財務省の貿易統計では輸入価格は昨年9月の1キロ50円から急上昇。12月は前年比3割高の70円で、年明け以降も高値が続く。輸入業者は「米国産も干ばつや物流遅滞で代替できない」と話す。

 こうした事態を受け、関東の業務系スーパーでは、見慣れないオランダ産が店頭に並んだ。仕入れ担当者は「調達が計算できない米国産の代わりに2月から仕入れた。品質は良く反応はまずまず」という。「中国産は多くが皮をむいて輸入されるが、皮付きの注文が増えている」(輸入業者)との声もある。

 後続の佐賀産も遅れ気味だ。現在極早生の出荷が進み、5月の大型連休前後に早生がピークを迎える見通し。JAさがは「生育は1週間から10日ほど遅れている」と話す。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ