妊娠前に戻りたい、子供を愛せない

  • 乳児・幼児
  • 北海道犬
  • 22/03/04 19:14:05

批判覚悟です。ご意見ください。長文です。

現在8ヶ月の息子がいます。
ここ最近特に息子へ愛情が持てなくなっています。

産まれて3ヶ月目くらいにも同じように思ったことがあって、しばらくは収まっていた感情がまたぶり返してきました。
息子と接している時は息子のために笑顔でいれていますが、お昼寝中や運転している時なんかにふと、息子を産んでなかったら今より幸せだったのにと考えてしまいます。
心から幸せだと思えていた妊娠前のことばかり思い返しては悲しくなってしまうんです。

夫婦二人の時は仲が良くて旦那のことも大好きだったのに。自分たちのことだけ考えていれば良かったし気楽だったのに。好きな映画もゆっくり見れないし、夜外食しに出かけたりもできないし、スマホもテレビも我慢しないといけないし、行きたい時にトイレにも行けないし…
息子がいるから夫婦二人で旅行にも行けない。コロナで断念した海外への新婚旅行も息子がいなかったらリベンジできるチャンスがあったかもしれないのに。
息子がいることで自分がしたいこと、選択肢や自由が制限されると思うと産まなければよかったと後悔してしまって前を向けません。

加えて旦那の稼ぎが少なく、私の育休手当でギリギリ赤字にならず家計は回せていますが、今後莫大にかかる子供の養育費のために十分な蓄えがありません。
なので私は、息子のお昼寝中や夜寝かしつけの後などの隙間時間にネットで副業の仕事をしています。
でもそんなに大きい額になるわけでもないですし(月1万くらい)、ずっとお金の不安があって気持ちに余裕がありません。

一人になると涙が止まらなくなります。
今日はスーパーでも涙が出そうになりました。
もうこの状況から逃げ出すには自分が消えるしかないとも思ってしまいます。

でも産後うつのように無気力という訳ではありません。
家事や育児は辛いですが普通にできています。

息子は夜泣きは少なく、お昼寝も1、2時間は寝てくれてます。
旦那も帰りは19時半くらいで、ご飯を作ってくれたり洗い物をしてくれたり、息子のミルクやオムツ替えをしてくれたり、積極的に手伝ってくれます。

それなのに自分はやりたいことができない、自由がないと思ってしまいます。

子供を産んだのは、両親に孫の顔を見せたいと思っていたし、何より子供が好きな旦那を父親にしてあげたかった。
それに自分の性格が平均的な生き方を望む方で、結婚したら子供は産むものという固定概念がありました。
でも結局周りの意見に流されて安易に子供を作ってしまっただけです。

子供を作る前に、今のままでも幸せだから子供はいらないかもと旦那に話したことがありますが、かなり落胆されました。
自分でも、子供はいずれ…という漠然としたイメージがあったのと、歳をとってから早く産んでおけばよかったと後悔したくないと思い、妊活に踏み切りました。
お金のことも周りからは、何とかなるから大丈夫としか言われなかったので、周りのママ達もやれてるんだから何とかなるんだろうと具体的に資産計画も立てていませんでした(子供の大学入学金の為の積立保険くらい)。

書いてて、本当に他人任せで浅はかだと自分で自分にうんざりします。

自分の子供なら無条件に愛せるんだろうと思ってたし、大変だろうけど子供のために頑張ろうとも思ってました。
でも子供に愛情が沸かなくなってしまった。
母親失格の欠陥品でした。

自分の子供が無条件で可愛くて愛している、どんなことよりも1番に大事だと言える人が羨ましい。
私もそうなれると思っていたのに。

よく考えずに産んだのが悪い等のご意見は重々承知です。

こんな考えだと息子に気持ちが伝わって悪影響なのは分かっているし、自分が将来毒親になってしまいそうで恐ろしいです。
どうやったら子育てに前向きになれますか?
こんな状態でも息子のことを心から愛せるようになりますか?
私のように子供を産んで後悔した方、体験談や今のモチベーションを教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ