おしゃべりを注意したら私が注意された。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 189件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 東海交通事業城北線
    • 22/01/24 18:08:10

    「職場のムードが悪くなるような言い方は気をつけよう」

    • 11
    • 22/01/24 18:07:16

    5分が長いのか短いのか。どんな職場か知らないけど、メリハリつけて集中する時は集中、ほんの数分他愛もない会話をする、と普通の職場ならありふれた場面だよね。

    主が神経質な気もするけど。常に周りの行動が気にしてると言うか。

    • 13
    • 7
    • 留萌本線
    • 22/01/24 18:07:09

    悪くないよ。悪くないけど、上司が言うこともわかる。
    謝りやすい空気、相手が過ごしやすい雰囲気を残すことって時として大事。

    • 14
    • 6
    • 本四備讃線
    • 22/01/24 18:06:02

    職場のムードと馴れ合いは違います。
    勤務中にお互いに思いやりを持って仕事をするために必要な会話ならいいと思いますが、話が逸れての談笑は休憩時間にするべきだと思います。
    ムードというのであれば仕事中に関係の無い談笑をするのは個人的に不快なのですが。
    私が我慢するべきと言うなら従います。
    我慢するべきでしたか?

    と言いたい~

    • 13
    • 5
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 22/01/24 18:05:04

    正論ならば何言ってもいいというわけではないのよ。
    言い方、伝え方、タイミングが大事。
    人間関係って難しいね。

    • 13
    • 4
    • 養老鉄道養老線
    • 22/01/24 18:04:12

    言い方

    • 13
    • 3
    • 東急東横線
    • 22/01/24 18:02:38

    上司の方に同感です。主さんは間違ってはいないけど言い方だと思います。

    • 24
    • 22/01/24 18:01:55

    言い方

    • 8
    • 1
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/01/24 18:00:15

    意見が欲しいです。

    • 0
51件~59件 (全 189件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ