ミスドに行ったけど、苦情入れようか迷う

  • なんでも
  • 山形新幹線
  • 21/11/12 13:52:07

ミスドに行ったら、レジが行列でした。
その場に店員さんは5人いました。
5人中2人はレジをやっていました。
残りの3人は、それぞれ分担して、トレイを洗って拭く係。ドーナツが売れるたび、ドーナッツを前に置く係。ポケモンとコラボしていて、それ関係のディスプレイしていました。
レジに並んでいるのが3人とかならまだしも、行列なのに2人しかレジやらないって効率悪くないですか?
〇レジをする人、ドーナツの箱詰めをする人って感じで行列の時はレジを4人にした方が良くないですか?
〇行列の中、1人でレジをやって、ドリンクを作ったり、箱詰めをするなんて大変じゃないですか?
皆さんの意見を聞いて苦情を入れるか入れないか決めます。私がおかしいという意見になるなら、黙っておきます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/13 08:22:47

    ほっともっとで初日の日厨房で流れを見てる時間帯(夜の忙しいピークの時間)に待たされて怒ったおじさんが私を指さしてめちゃくちゃ文句言ってきた。あいつにもレジさせろみたいに言ってたらしい。辞めたくなったよ。
    ポケモンコラボしていて混んでるのわかってるのに文句言うのは違うと思うけどな。

    • 2
    • 21/11/13 08:00:23

    意見として怒らず伝えてみるのはいいんじゃない?その後の判断はお店がすればいいんだし。ちなみに私は、レジが混んでるのにすぐ別のスタッフ呼ばない人が理解できない。

    一人で捌いててお客が2人以上待ち出したらすぐ呼ばないと、1人で捌けなくて結局ちょっと後からレジ応援頼むなら、最初から呼んでって思う。そういう時に呼ばないで一人で高速で捌ける人なんて見たことない。

    心の中では、要領悪いなって思ってしまう。うちの近所のドラッグストアは、どこから見てたのかスタッフがすぐにやってくる。

    • 0
    • 206
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/12 20:33:00

    以前、コロナ対策でドーナツの上のセロハンをめくって取る必要があったけど、みんながきちんと取れるかを見てるスタッフがいて、大変だなと思った。
    色々役割が決まってる店舗なら、仕方ないかも。

    • 2
    • 21/11/12 20:30:16

    マニュアルやオペレーションはあると思うけど、提案はしてみてもいいと思う。
    声が多ければ、考えてくれる可能性はある。
    ただ、可能であればレジにいるバイトを怒鳴りつけたりネチネチ言って謝罪を求めるよりは、お客様相談室的な所に言った方が、意見は通りやすいと思う。
    ミスドで働いた事は無いから詳しい事は分からないけれど、フランチャイズが多いから、本社が想定してる対応をしっかり出来てない店舗もあるかもしれないしね。

    • 0
    • 204
    • 東海交通事業城北線
    • 21/11/12 20:27:30

    >>200
    ここだけイイねが8つ着いてて笑った
    ママスタあるある

    • 0
    • 21/11/12 20:24:11

    >>202
    ディスプレイは開店前につけない?

    • 1
    • 202
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 21/11/12 20:22:38

    >>201
    プロモーション初日にディスプレイも無くショーケースにもドーナツ陳列なかったらそれはそれで会社とお店的にアウトだからなあ。

    • 2
    • 21/11/12 20:12:54

    レジが3台あるなら3人にレジしてもらいたいね
    って いうか、主任とか店長とか指示する人いなかったのかな?
    普通ならお客様お待たせしないようにレジ開けるよね
    トレー洗うのも大切な仕事だからひとりはその業務に没頭してもらい
    ディスプレーはお客様減るまで後回しでいいし
    ポケモンのドーナツご希望の方はお申し出くださいって書いといて
    カウンターに置いたまま、そこから袋詰め、箱詰めでいいと思う

    • 0
    • 200
    • Osaka Metro今里筋線
    • 21/11/12 20:09:27

    >>187お客様が内情を知る必要は無いような…。
    まさかあなたはお客様に内情を理解させて我慢させようとか思ってる人なのかな?

    接客しない方がいい人だね。

    • 12
    • 199
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/12 20:06:34

    うちの仕上げの人、レジ入ろうとしないから本当に迷惑。予約分からなくてーとか言って仕上げに逃げて、覚える気ないのイライラする。
    そんな人がいるからヘルプ呼ぶに呼べない時もある

    • 2
    • 198
    • 埼玉高速鉄道線
    • 21/11/12 20:01:49

    >>192
    ありがとう!励みになります

    • 1
    • 197
    • 熊本電気鉄道菊池線
    • 21/11/12 19:59:29

    レジ4人にしたら
    ドーナツが品薄になって文句
    トレイが汚いと文句
    ディスプレイがないからわからない!と文句
    に決まっている

    • 15
    • 196
    • 金沢シーサイドライン
    • 21/11/12 19:56:03

    >>191普通は前日までに終わらせておくんだけどね。忘れてたのかな。
    気に入らないならお客様センターに連絡したら?電話しなくていいし簡単だよ。次から改善してくれるよー。

    • 1
    • 21/11/12 19:55:08

    マニュアル化されていたら、仕方ないような。
    それにそれって、店員云々より店長の采配でしょ?

    • 1
    • 21/11/12 19:53:09

    >>191
    忙しいから後回しにしてたらいつまで経ってもできないのよ
    パートやバイトなんかは上がりの時間決まってるだろうし
    平日の昼間働いてる主婦なんかはお迎えの時間とかいろいろあって残業するのも厳しいんじゃないの?

    • 1
    • 21/11/12 19:53:06

    >>143ああ言えばこう言うの典型だね。
    これだけみんなの意見もらってもそういう考えなら、さっさと苦情でもなんでも入れたら?
    それで気が済むんでしょ?w

    • 2
    • 192
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/11/12 19:51:21

    >>184
    ご苦労様です!
    明日買いにいきます!

    • 1
    • 21/11/12 19:49:14

    ディスプレイはあとでいいような。

    • 0
    • 190
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/11/12 19:46:11

    今日混んでてやめた。明日ネットオーダー予約したので買いに行くわ。主もネットオーダーしたらいいに。

    • 0
    • 189
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 21/11/12 19:43:42

    うーん。
    苦情というより、改善策の検討をお願いするかなぁ。
    頻繁にその状況なら店舗でこういう状況だったので混雑改善をお願いしたいことと、待つ側からしたら混雑時にディスプレイは不要と感じるけれど、本社マニュアルとされているのか確認したい。

    • 0
    • 21/11/12 19:34:03

    別のチェーンで働いてる。レジにいる客だけでなくモバイルオーダー出前館ウーバーの注文ヤバい。全員でレジ対応は無理。

    • 6
    • 187
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 21/11/12 19:32:40

    >>183
    内情知らずに暴言はくバカがいる

    • 5
    • 186
    • 小田急江ノ島線
    • 21/11/12 19:32:26

    思ってもわざわざ苦情入れない!
    人が多いとわかって行く方が馬鹿だと思う!

    • 2
    • 185
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 21/11/12 19:29:33

    せいぜい言うとしても、毎回レジがとても混んでかなり待つので改善してもらいたいとか、もう少しスムーズになったら嬉しい、くらいかなー。
    人員配置とか役割とか店舗のやり方について具体的にああしろこうしろとまでは言わない。

    • 1
    • 184
    • 埼玉高速鉄道線
    • 21/11/12 19:27:23

    ミスド店員です。
    レジをこなしながらドリンク、箱詰め、飲茶も作る。大変ですよ。

    ミスドって食器が使い捨てじゃないから驚くほど洗い物でるし、トレイも一回使うと全部洗浄(マックはダスターで拭くだけ)。専任で洗い物係いても拭くのが追いつかない。
    ドーナツも前に出してあげないと取りにくいってクレームくるし。どんどんポケモン売れるから常に品出ししないと空になる。

    空いてる日ならお客様が引いたら洗い物や補充できるけど、ずっと行列の時はみんなでレジやってたら店がまわらない。

    少ない人で頑張って店全体を回してるので
    勘弁して下さい。忙しくて大変だけどポケモンドーナツ嬉しそうに買ってくれるキッズや皆様の為に明日も頑張るよ。

    • 14
    • 183
    • 札幌市電山鼻線
    • 21/11/12 19:12:18

    ミスドに限らず、臨機応変とか空気読むとかそういうの出来ないバカはいる。

    • 4
    • 182
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/11/12 19:11:36

    気にならないなぁぁ
    それぞれ役割あるだろうし

    • 0
    • 181
    • 小田急小田原線
    • 21/11/12 19:10:41

    苦情として言うほどのことじゃないけど、忙しいレジの子たちがいつも忙しいレジの仕事ばかりやらされていて、他の3人は急ぎじゃない仕事をやっていてレジに人が並んでいてもヘルプに入らないから、仕事仲間の中でイジメみたいなことが起きているんじゃないか心配になりました、って体でカスタマーサービスに連絡してみるのはアリだと思う。(実際あるかもしれないし)

    • 1
    • 180
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/11/12 19:08:48

    ミスドに限らずそういう場面よく出くわす
    え?こんな行列なのにレジ入らず品出し続けんの?って
    まぁだからと言ってわざわざクレームまで入れないけど
    毎日行く店でもないし、自分が入れなくとも他の誰かクレーム入れそうだし

    • 1
    • 21/11/12 18:34:29

    ミスドは、深く反省しなければ成らない


    更には、謝罪を


    お客様にレジ待ちの改善をご意見されて、ようやく改善しているようでは、そもそも、後手、後手、成っていない店と言える


    言わせるな


    お客様に文句を言わせぬ様に、先手で改善しておきたまえ




    • 0
    • 178
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/11/12 18:27:48

    >>175
    飲み物の中身は置いておいて水分補給して怒る日本はおかしいと思う。特に夏場
    給料分の仕事しかしないって考えは賃金も上がるしいいのでは?

    • 1
    • 177
    • 富山地方鉄道本線
    • 21/11/12 18:25:57

    行列がさらに客を呼ぶからそうしてるんだよ

    • 1
    • 176
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/11/12 18:24:25

    >>140
    打ち間違えなんだけど。
    細かい。

    • 0
    • 175
    • 北越急行ほくほく線
    • 21/11/12 18:23:34

    >>171 いったとこで素直に聞かないよね(笑)喧嘩になって更に行列できるか無視されるんじゃ?
    ジュース飲みながらや私語したり、自分の仕事じゃないとか動かなかったり酷い国あるよね。

    それに比べりゃ一生懸命ちゃんとやってくれてる日本の店員さん有り難い。

    • 3
    • 21/11/12 18:19:55

    レジ以外にもリミットが決められている今やらなきゃいけない事だったのかもよ?

    • 2
    • 21/11/12 18:18:49

    >>171
    ここは日本だぜ、ベイベー

    • 5
    • 172
    • 湘南モノレール江の島線
    • 21/11/12 18:12:00

    >>170 こういうのこそガツンとクレーム入れてあげたいね。

    • 5
    • 21/11/12 18:11:59

    おかしくないと思います。 海外在住経験ありますが、海外だったら客の一人や二人が「おい、レジ開けたらどうなのか?こんなに並んでるの見えないの?」って絶対に言います。 

    • 0
    • 21/11/12 18:10:12

    ドラストでレジ一台しかあいてなくて行列できてるのに周りにいる店員達がヘルプに入らないとレジの人いじめられてるのかと心配になる

    • 10
    • 169
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/11/12 17:55:58

    トレー拭いてた人は本当は上がりの時間だったのかもしれないけど山積みになってるものを無視しては帰れないから善意でやっていたとか
    ドーナツだって次も作らなきゃいけないから前に出さなきゃいけない
    ディスプレイやってた人はその時間にしかやる時間取れなかったのかもしれない
    ぱっと見人が多くいるように見えるけど普段レジは2人でやると決められてるのかもしれないし
    こちらにはわからない事情があると思う
    別に苦情言ってもいいと思うけど改善される確率は低いと思うわ

    行列の中、1人でレジをやって、ドリンクを作ったり、箱詰めをするなんて大変じゃないですか?→じゃあ空いてる時に買いに行ってあげたらいいのでは?

    • 7
    • 168
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/11/12 17:55:08

    >>125
    打ち間違えなんだけど。
    細かい人だね。

    • 0
    • 167
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 21/11/12 17:53:08

    苦情っていう感じじゃなくて、メールで意見として伝えていいんじゃない?
    一つの意見として、参考にはなるでしょ。

    • 3
    • 21/11/12 17:46:31

    今はサブつけるほうが密だ!っていわれるんだよね。
    作業割り当てと分担があって、人のクロスはなるべくないほうが効率がいいわけ。

    みんなでレジやって、どこかが手薄になるより満遍なくが1番いいわけ。

    行列の感じ方も待ち時間の長さの感じ方もみんなそれぞれだからね。
    クレームしたいならすればいいと思うけど、主のイライラが解消されるかどうかは別の問題だと思うよ。

    • 2
    • 21/11/12 17:46:17

    ベテランなら、一人でやったほうが効率もスピードも早い場合があるしなぁ

    ましてミスドってぜんぶ手打ちだよね。何十個も買う人ってそんないないだろうし、混雑時は一人のほうがレジ回しやすそうだけど。

    • 0
    • 21/11/12 17:46:13

    行列は店側からしたらありがたいのよ。
    人気を証明してるということだもの。
    それ見てまた客が集まるの。
    心理戦略なのよ。わかってあげて。

    • 1
    • 163
    • 広島電鉄白島線
    • 21/11/12 17:44:55

    他人に聞かないとわからないくらいなら苦情は入れない。
    クレーム・苦情って他人が(も)どう思うかじゃなくて、自分がどう思ったか・どう嫌だったかを言うわけでしょ?

    • 1
    • 162
    • 長野電鉄長野線
    • 21/11/12 17:42:48

    並んでる間にどれにしようかなーと考えられていいじゃない

    • 3
    • 21/11/12 17:42:40

    >>159ミスドなら味わかってるし、人いなくても時間帯やタイミングで空いてると思う程度。
    ミスドで並んでたら並んでまではいらないや、と思うけどね。

    • 3
    • 21/11/12 17:41:22

    まぁ確かに混んでるならレジを効率よく回した方がいいだろうな、とは思うけど、苦情いれるまでのことか?

    やらないといけないことが山積みになってるから、分担してたんだと思うけど。

    • 4
    • 159
    • いすみ鉄道いすみ線
    • 21/11/12 17:41:03

    でもその行列も繁盛してるアピールになるからね。
    皆並んでるのみると並びたくなるでしょ。
    そういう心理を利用してるとこもあるから、クレームしたってあんまり改善しないと思う。

    人って誰もいない店には入りにくいけど他にもいたら入りやすくなるんだよ。

    • 1
1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ