義実家で長居したがる旦那がムカつく

  • なんでも
  • レバー
  • 21/10/10 13:06:17

子どもの寝る時間から逆算した時間見て「帰ろー」って言ってもすぐ帰れるはずもなく。
義実家だからあんまり大きな声は出したくないんだけど、旦那も動かないもんだから結局私が子ども達にイライラしてる。
「たまにしか行かないんだから急かすなよ。」と旦那言うけど、寝かしつけも残りの家事も朝の支度も全部私任せだし、なんなら毎週行ってるのになぜ両親にそんな気を使うのかわからない。
これから義実家行くけど、憂鬱だー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/10 13:09:30

    旦那だけ行かせれば?

    • 12
    • 21/10/10 13:09:44

    置いて帰ってきちゃいなよ。
    毎週なんて付き合うことないよ。
    明日があるし子供がサイクル崩されるのはよくない。
    毎週行ける距離ならそこまで遠くないでしょ?タクシーで帰っちゃいなよ。

    • 9
    • 3

    ぴよぴよ

    • 4
    • ブリスケ
    • 21/10/10 13:10:32

    なんで毎週行くの?

    • 4
    • 21/10/10 13:12:10

    確かに。そんなんなら、一人で行ってこいよってなるわな。

    • 7
    • 21/10/10 13:13:32

    なんでそんな旦那に付き合うの?嫁と孫は親孝行の道具じゃないよ。
    毎週行きたいなら行くのは旦那だけ。主と子は1~2ヶ月に1回でいいと思う。

    • 7
    • 21/10/10 13:14:20

    毎週なんて爆発しそう。私も前はこんな感じだったけど行かなくなった。

    • 6
    • 21/10/10 13:14:51

    自分の実家には長居するんだろ

    • 8
    • 21/10/10 13:15:00

    仲間が居てうれしーー
    本当それね。
    うちの旦那なんかコタツで寝出すわ。
    何寝てんだよってブチギレたいわ

    • 2
    • 10
    • リブロース
    • 21/10/10 13:19:11

    >>1
    主の夫みたいな男って嫁と子どもを酷使させて親孝行してるつもりで「嫁と子どもを連れてくるオレえらーい」なんだと思う。
    だから嫁と子ども抜きは考えられない。

    主さん、義実家へ行ったその夜と翌朝はクソダンナの世話は止めたらいーよ。
    イライラして子どもにヤツ当たりするくらいなら戦いなよ。

    • 5
    • 21/10/10 13:20:32

    親孝行の道具ですよ、本当。
    私も部屋着に毛が生えたような格好、すっぴんでかなり遠慮しなくなってきたけど面倒くさいです。
    義両親も悪い人ではなく、行くと毎回高めのオヤツとか果物用意しててくれたり、お土産に米野菜や、お中元お歳暮とかの品をお裾分けしてくれたりするので、助かってはいるんですが。
    本当に子どものサイクル崩されるのがストレスで。

    今日は号令かけてから長居する時間も計算して、夕飯の下ごしらえをさっきまでしてましたが、旦那もそれを計算して更に長居しないかドキドキしてます。

    • 0
    • 21/10/10 13:22:18

    私は義父のマシンガントーク毎週何時間も聞かされて(旦那は昼寝かネット)嫌でたまらなかった。しまいには私を置いて一人で出掛ける始末。文句言ってもへ?何が悪いの?楽しそうにしてたじゃん?と言う。私の実家には15分で「そろそろ帰りますお邪魔しました」とさっさと退散。なお私の実家には、2年に一度しか行かない模様。
    今は義実家にはめったに行かない。
    子ども達も寄り付かない。

    • 0
    • 21/10/10 13:23:59

    >>10
    義両親も義実家に来るのをありがたがってくれて、おもてなししてくれたり、お土産持たせてくれるから、強く言えないんですよね。

    旦那も行って良かっただろ?とか、
    こんな高いの(果物とか)俺らじゃ買おうと思わないから、子ども達に食べさせられて良かったじゃんとか言うんです。

    たしかにソレは一理あるんですが、日曜の夜にサイクル崩される方がよっぽど嫌なんだけどなぁ。

    • 1
    • 21/10/10 13:26:12

    旦那と子供だけ行かせれば?
    大変さが分かるんじゃない?

    • 4
    • 21/10/10 13:27:46

    遠方で年2回、4、5泊もかなり神経すり減るよ。
    毎週もイヤよねー。
    溜息出るね。

    • 4
    • 21/10/10 13:28:36

    日曜日の夜に遅くなると月曜日から本当に辛いよね。うちも夏休み最終日の夜に呼ばれて明日から幼稚園始まるのでって私から切り出したらそれが何?って反応でびっくりだった。

    • 1
    • 21/10/10 13:29:08

    旦那だけ行けよってね。

    • 5
    • 21/10/10 13:29:29

    もうこんな時間ですね。
    13時過ぎに行くってアポ取ったのに、旦那ダラダラして今、お昼食べてる。
    行く時間遅くなると早く帰るの嫌がるんですよね。
    「もてなしてもらってるのに、そんなサッと帰るの悪いだろー?」と言われた事あり。
    本当になんでそんな親に気を使ってるのかわからない!
    なら早く行動しろよ!とか思う。

    • 4
    • 21/10/10 13:29:46

    主も旦那連れて実家へ行っては?

    • 3
    • 21/10/10 13:30:22

    >>13
    サイクル云々より自分が嫌なだけな自分勝手な嫁ってことじゃない?
    多いよね。こう言う人。そもそも待ってればいいのに。一人で

    • 1
    • 21/10/10 13:31:27

    >>20 えー、自分勝手なの?普通に嫌じゃん気を使うし。

    • 2
    • 21/10/10 13:31:42

    >>18それを言えよ、主も。
    結局主が旦那に気を遣ってるから付け上がるんだよ。
    主にも責任ある。

    • 7
    • 21/10/10 13:31:43

    遅いって20時とか?

    • 0
    • 21/10/10 13:31:46

    うちもそうだべ。
    毎週毎週近いのをいいことにさ。
    あいつ子供を一人でみんな見た事ないのよ。
    義理母がたまにお金貸してくれたりするから許してやるわ。

    • 1
    • 25
    • ウワミスジ
    • 21/10/10 13:32:07

    わかる!だから義実家へは行かなくなった。旦那だけ寛ぎに行く感じ。嫌味で義母に「たまには孫見せて」って言われたけど「長くなるからなかなか行き難いです。」って言ってやった。
    旦那に文句言っても無意味だから。

    • 4
    • 21/10/10 13:33:22

    >>19
    ウチの実家は母が旦那来るのを嫌がってるんです。
    母は元々おもてなし下手というか、来客に神経すり減らす性格なので、気を使うからと。
    私と子ども達では、行っても大丈夫みたいですがね。

    • 2
    • 21/10/10 13:33:39

    >>22
    そんな簡単に言えてたらトピ立てないだろ
    なんでもかんでもあんたみたいになんでも言える人ばかりじゃないんだよ

    • 0
    • 21/10/10 13:35:00

    >>27夫婦なのに、旦那に言いたいことも言えないなんて夫婦じゃないね。

    • 2
    • 21/10/10 13:35:43

    毎週なら近めってことだよね?
    旦那さんは子供と行けないの?
    義家も嫁を待ってる訳じゃないのわかるんだからたまについて行く選択肢を作ればいいだけじゃない?
    旦那がいやがるならそれを話し合えばいいだけで。たしかにおもてなしされてるのにささっと帰るのは気まずいと思う。

    • 1
    • 21/10/10 13:35:44

    >>22
    言った事ありますよ。
    でも不機嫌になってせっかくの土日にギクシャクするのって、なんか嫌じゃないですか?
    上手に言える人が羨ましいです。
    旦那の性格にもよるんでしょうが。

    • 1
    • 21/10/10 13:36:47

    >>27
    そんな夫婦でよくやっていけるね。

    • 1
    • 21/10/10 13:37:01

    どっかレジャーでも行けばいいのに。金ないの?

    • 0
    • 21/10/10 13:37:12

    土曜日の行ける日に行くようにしたら?

    • 0
    • 21/10/10 13:37:19

    ぶっちゃけ息子と孫だけで良いと思う。
    嫁いない方があっちも喜びそう。

    • 5
    • 21/10/10 13:38:44

    >>31
    あなたみたいに失うものが何もなければ怖くないかもねえー

    • 0
    • 21/10/10 13:39:09

    >>29
    何回か前に子ども達と旦那だけで行かせました。土曜日でした。
    たまたまなのか、意図的になのか次の日の日曜にアポなしで家に来ました。
    玄関先で終わったんですが、義両親が遠出した時のお土産を持ってきてもらったんです。
    ありがたい反面、私に何か確認したい事でもあるのかとか私が怒ってると思い込んでるのかと色々勘ぐっちゃって。

    • 1
    • 21/10/10 13:40:53

    私が独身の時、身内がこうだった。
    子供が寝そうな感じなら早く帰えればいいのになんだかんだ言って、結局子供が寝て家で結局食事していくってパターン。
    うんざりだった。そこ計算してるでしょって言うくらい

    • 1
    • 21/10/10 13:40:58

    >>28 お互い夫婦だからって言いたいこと言ってたらあっという間に離婚だろうね。あんたの親キライだわー、あんたの親臭いよね、なんて言えるわけないじゃん。お互い少しは我慢してるもんだよ。そのバランス。自分は実家行くけど義実家はシャットアウト!って家庭はバランスおかしいと思うわ。そのうち離婚だろうね。

    • 0
    • 21/10/10 13:42:35

    >>36
    繰り返せば気にしないよ。
    友達と出掛けるらしい。とか大掃除するとか、子供と出掛けてくれて助かると言ってたとでも言っといて貰うか、事前に私行かないけど宜しくと電話なりメールなりしたらいい。

    • 1
    • 21/10/10 13:43:52

    夫はいいよね、実家だし実親だから遠慮はいらない
    横になって「ビール!」「ツマミは?無いの?」なんて言えるし
    ダラダラしてたって義母はなーんにも言わない、むしろ「日頃 仕事で疲れてるし、家に帰ったら家事も手伝わされてるんだろ?実家に帰った時くらい のんびりすれば良いよー」なんて、ニコニコしてる
    夫は、こんなに居心地の良い状態から抜け出したく無いよね

    旦那なんて生き物は、義実家に居て精神的にも肉体的にもどっと疲れる妻の気持ちなんて、1ナノミクロンも考えちゃ無いからね
    「そんなに実家が居心地が良いなら、ずっと実家に居ればいいよ。私と子どもたちは、自分たちの家に帰るからね。パパにバイバイって、言って、帰りましょうねー」って、優しく伝えましょう

    • 3
    • 21/10/10 13:44:16

    >>35
    そのくらいで失うような仲ではないよ。それが夫婦だと思うけど

    • 0
    • 21/10/10 13:45:56

    >>40
    こんなのお互い様では?
    嫁側の実家でそこまでできないだろうし。

    • 0
    • 21/10/10 13:49:39

    旦那さんは両親に気を使ってるというより、上げ膳据え膳で居心地いいから長居したいだけだと思うわ
    旦那さんに「自分の立場を理解してもらおう」って思うのやめて、「私は私のペースを守らせてもらう」っていう考えに切り替えて、行く回数を減らすか子供達と先に切り上げて帰ってくるのがいいと思う。

    • 2
    • 21/10/10 13:50:12

    >>38極端だね。
    なんか不幸そう。

    • 0
    • 21/10/10 13:53:01

    「○時までしか居られない」ルールにしたらいいよ。旦那じゃなく義母さんと話したら?寝る時間がずれると朝起きられなくてぐずるし、大変になっちゃうから6時までに帰ることにしても良いですか?って。毎週末なのに「たまにしか行かない」って感覚なのは問題ね。精神的に自立してないよね。

    • 5
    • 21/10/10 13:57:25

    >>45
    あらー子どもなんて少しくらい寝坊したって大丈夫よー!
    ゆっくりしていけばいいじゃなーい。
    息子ちゃんも普段仕事で疲れてるでしょー。

    って言いそうな義母じゃない?

    • 1
    • 21/10/10 14:02:10

    義実家に行くのは旦那にさせたら?
    文句言ったら「何で他人の私迄巻き込むの?」と睨みつければ?
    更に言ったら「私はあんたの親孝行の道具じゃね!!」と激怒する。

    • 2
    • 21/10/10 14:02:46


    貰ってばかりでたまにはお土産持っていきなよ。親の負担も凄そう。
    主は月一で良いよ。あとは旦那だけ行かせればいい。

    • 0
    • 21/10/10 14:07:04

    >>26

    わかる!来られる側ってね、我が子なら気も使わないけど。。
    冷蔵庫にあるもので適当に作るし会話も気を使わないで聞いたり話したりできる。
    旦那だけ行かせればいいよ。

    • 0
    • 50
    • インサイドスカート
    • 21/10/10 14:07:18

    昼寝の時間だから帰りますねーって旦那1人置いてさっさと帰ればいいのに。
    なんでそれをしないの?

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ