ワクチンまだ迷ってる人、話しませんか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 121
    • シャトーブリアン
    • 21/10/12 19:47:24

    >>118
    自分のことしかって何??
    あなたは、ワクチンは誰かのために打つものだと思ってるの?

    • 1
    • 21/10/12 19:47:22

    >>118
    本当に。日本人がこんな人ばかりじゃなくて良かった。

    • 2
    • 21/10/12 19:46:25

    >>115 先の事がなぜわかるの?

    • 6
    • 21/10/12 19:45:42

    >>117
    自分のことしか考えてないのはもう分かったから
    主張激しいな

    • 2
    • 117
    • シャトーブリアン
    • 21/10/12 19:43:36

    >>114
    ワクチンで亡くなる心配なんて誰もしてないよ?
    コロナに感染する可能性が低い上に、罹ったとしても重症化ほぼしない年代の人が何のためにワクチン打つの?って話。
    ワクチンの副反応で熱発する確率が高すぎるよね。そんな辛い思いしてまで打つメリットないでしょ。
    エボラやペスト並みに致死率の高い感染症なら、どんな副反応があっても率先して打つわ。

    • 10
    • 21/10/12 19:33:09

    私は打たないけど
    打ちたきゃ打てばいい

    • 8
    • 21/10/12 19:27:48

    数年後に接種者がなにか発症するとかはまず無いと思ったから安心した

    • 4
    • 21/10/12 19:16:40

    >>111
    ワクチンで亡くなってる人はそれより更に少ないんだけど都合悪いから無視?
    ワクチンで全員副反応に苦しんでると思ってるの?ワクチンにだけ異常に怖がりなんだね
    皆がメディア見て判断してると思ってるって決めつけて重症だわ笑

    • 4
    • 21/10/12 19:13:18

    8月に予約案内送られてきた時点では正直接種するのは見送ってた。迷いが出てきて9月に予約サイト覗いたときには予約が10月末まで予約埋まり、かつ終了。8月案内の開始時点で埋まったみたい。かなりの地方都市なんだけどコレ。遠くまでわざわざ接種しにいくつもりない。

    • 0
    • 21/10/12 19:07:22

    >>111
    あーはいはいゴリゴリの反ワクチンでしたか。
    そういうの、結構なんで。

    • 5
    • 111
    • シャトーブリアン
    • 21/10/12 18:55:22

    >>108
    引きこもりでもなんでもなく、普段通りに生活してるけど、コロナに罹らないよ?
    仕事してるし県外も毎月行く。
    なんなら飲み会やランチもしてる。
    でも罹らない。

    なぜなら?感染率人口の1%だからね。
    99%の人は感染してない。
    そして1%の感染者のうち、20-30代の重症化率0.03から0.09%しかないこと知ってるの?
    致死率はもっと低い。
    さすがに打ったよって、もしかしてコロナに罹ったらみんな死ぬとか思ってるの?
    メディアに煽られて焦って打つ人の典型だねあなた。

    • 12
    • 21/10/12 18:17:11

    10月末で1回目の予約終わりなんだよね?なんか感染者も減ってきたしこのままでいいかな?ずっと迷ってるうちに打った30代の友人みんな熱出て、2度と打ちたくないって言ってる人ばかりでどんどん嫌になってくる…

    • 9
    • 21/10/12 17:43:08

    同僚が感染したんだけど抗体調べてみたら全然ついてなかったけっこう長く熱出てしんどかったのに損した気分と言ってた
    抗体値調べた結果ワクチン打たない人います?

    • 1
    • 21/10/12 17:03:13

    >>107
    引きこもりの人?なら心配無いのかも知れないけど、普通に仕事して生活するとしたら人と関わるから無理なんだよね。
    自粛終わって日常に戻ればワクチン未接種だけリスクのあるウイルスになるよね。今感染者数減ってるけど、まさにワクチン打ってる人は無症状や軽症で済んでるんだと思う。

    東京の第5波コロナ死者は8割がワクチン未接種だし、20~40代も普通に亡くなってる。さすがに打ったよ。
    ワクチン接種して副反応無い人も沢山いることをあなたが知らないだけかもね。

    コロナ軽視だろうが反ワクチンだろうが否定はしないけど、大半の人がワクチン接種してるから打たなくていい自由があることは覚えておきなね。
    お店や、病院に行って、そこで感染せずに済んでるのはコロナがたいしたことないからじゃないよ。

    これから入国制限が緩和された時、ワクチン未接種の外国人がたくさん入国してくる可能性もあるからね。日本から海外に旅行してウイルス持ち帰ってくる人もいるだろうね。
    ワクチンパスポートも普通になるし、状況は変わっていくよ。

    • 3
    • 21/10/12 08:37:45

    >>92
    まず、コロナの感染率が低いんだよね。
    ワクチンを打った人全員が副反応のリスクを負うかど、コロナの症状や後遺症のリスクはコロナに罹った人だけが負う。
    その違い分かるかな?

    • 1
    • 106
    • シャトーブリアン
    • 21/10/12 06:39:30

    >>103まだそんな地域あるの?
    先月くらいまでそんな感じでかなり努力してやっと予約できるって状態だったけど。9月終わり頃からちょくちょく空きが出てやっと予約できた。
    でも本当に大丈夫なのか不安だしまだ迷ってる。
    ギリギリまで迷うと思う。

    • 2
    • 21/10/12 00:58:50

    自己責任って言われると迷うのはわかります。
    私の妹は抗がん剤治療中なので、ただの風邪すら命取りになりますがワクチン接種について主治医に聞いたら「何かあっても私が責任持って経過見るから、あなたが打ちたいと思うなら打ってください。せっかく抗がん剤頑張ってるのにコロナにやられてしまうのは悔しいでしょう」と言ってもらえたので、タイミングを相談して無事接種出来ました。
    どうなっても自分が選択したせいになるというのが怖いんですよね。
    でも自分が選択したおかげで守られることもあるという、むしろそっちがワクチン接種の目的だということを忘れずにいたいです。

    • 8
    • 21/10/12 00:50:04

    >>82
    周りはうるさいって言うけど、今落ち着いてるのは、ワクチン接種率が上がったおかげでしょ。
    なのに接種した人を悪者にする意味がわからん。

    打たないのは自由だけど。
    コロナはそう簡単に終了しないし。
    第6波はくるだろうし。
    また感染増えてる国もある。

    • 4
    • 21/10/12 00:40:18

    ずっと悩んでたんだけど今月で打ち切るというので予約できたらしようと思ったんだけど病院は締め切っていた。イーパークで予約するのもやったが予約いっぱいで空きがない。できれば水曜日公休だから水曜日打ちたいがそれも空いてない。やはり打たなくてもいいかなということかも。予約必死に取るのも面倒くさいのでこのまま受けずです。

    • 2
    • 21/10/11 23:19:57

    30代前半だから打ちたくない。
    でもgotoで旅行したいから迷いだした。
    なんで税金で補助するのに平等じゃないんだよ。

    • 5
    • 21/10/11 23:09:48

    >>99
    ダメ元で健康被害救済給付の請求してみてはどうですか?
    予防接種を受けたときに住民票を登録していた市町村に行うそうですよ。
    MRI検査までしたなら診断書も書いてもらえるんじゃないですかね?

    因果関係が不明でも、「接種との因果関係が否定できないとして予防接種法に基づき医療費と医療手当の支給を決めた。」と支給されている方いましたよ。

    接種後は何ともなく接種してからしばらく経って症状が出たんですかね?

    • 4
    • 21/10/11 22:56:31

    アレルギー起こすというポリエチレングリコールについて調べたら、無印の敏感肌用化粧水、キュレル、dプログラム…とか歯磨き粉とか化粧品とかリップに入ってた!オロナインとかボディソープも。

    細胞も寄生虫も入ってないね。打てそうな気がしてきた。

    • 3
    • 21/10/11 22:53:36

    ファイザーを9/3、9/28に打ちました。

    9/22ごろから手の痺れ、脱力、頭痛、吐き気あり2回目打つのを内科医に相談してしましたが問題ないとのことで打ちました。
    ずっと良くならず整形外科では両手足なので脳では無く問題ないとの事。
    整骨院にも、通い体整えつつあまりに酷くてシンドイので脳神経内科に10/7に行きMRI検査などもしワクチンによるサイトカインストームとの事。

    ワクチン成分が抜けたら良くなるとの事で日にち薬しかないです。
    インフルエンザのワクチンも今年は打つのは止めてと言われました。

    検査代もバカにならないし、体はシンドイし
    人によるとは思いますが同調圧力とかで打たずご自身で納得して打つか打たないか決めた方が良いです。

    • 12
    • 21/10/11 22:44:21

    一週間前にファイザーで熱がずっと下がらない。
    モデルナ数時間後に全身に湿疹みたいなのがでてきて呼吸も乱れてきた。
    とか、身近で実際に経験者がいると怖くて出来ない。

    • 10
    • 21/10/11 22:10:43

    私が迷っているうちに、周りがほとんど接種終わってた。でも旦那とパート先の上司か受けないって言ってて、未接種でも圧力も感じないから、このまま受付が締め切られたら迷わなくてすむからスッキリできそう。
    食事運動睡眠には気をつけて生活しようと思う。

    • 9
    • 21/10/11 21:58:20

    >>94そんなことない。わたしはこのトピにだいぶ助けられてる。

    • 8
    • 21/10/11 21:52:58

    迷っているなら打ってしまえばいいのに。
    ずっとその迷いに支配され続けるよ。
    もう打たないってキッパリ決めるか、打つ以外に迷いから解放されることはない。
    そんなわけで私は打ちました。

    • 1
    • 21/10/11 21:49:28

    >>80

    憶測でものを言ったらだめだよ。
    打つ打たないは自由だし、このトピを作る必要もない。

    • 0
    • 21/10/11 21:43:42

    私は12歳息子の接種を迷っていましたが、13歳の従兄弟の感染体験談を聞き決断しました。軽症は、全く軽症じゃなかったし、体力も戻らなくて3ヶ月以上も部活は休んでいる。
    息子は身近な感染者が出たことで決断しました。

    • 3
    • 21/10/11 20:31:13

    >>87
    日本循環器学会の声明文置いときますね。

    新型コロナウイルスワクチン接種後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率は、
    新型コロナウイルス感染後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率に比較して極
    めて低い。

    新型コロナウイルスワクチン接種後に発症する急性心筋炎と急性心膜炎の大
    半は軽症である。

    新型コロナウイルスワクチン接種による利益は、ワクチン接種後の急性心筋炎
    と心膜炎の危険性を大幅に上回る。

    新型コロナワクチン接種後に、動悸・息切れ・胸痛等の症状が出現した場合は
    、速やかに医療機関を受診することを勧める。

    日本循環器学会は新型コロナウイルスワクチン接種を推奨するとともに、今後
    の動向を注視し、迅速な情報収集と提供に努める。

    • 1
    • 21/10/11 20:22:57

    >>87
    心臓補助装置なんて使います?

    • 1
    • 90
    • ウワミスジ
    • 21/10/11 20:12:05

    >>87
    アイスランドは12歳以上の88%がすでに当初規定の接種を終えてますよ。

    あなたの勤務されている病院でワクチン接種後にたくさん心筋炎で重症化とか適当なこと言って大丈夫なの?

    日本での10/1報告
    ・ファイザー 1.1件/100万回
    ・モデルナ  2.2件/100万回

    日本において
    ・頻度自体はまれ
    ・10~20代男性で報告頻度多い
    ・若年層で死亡例なし

    感染による心筋炎はワクチン接種後に発症する心筋炎よりも頻度としてはるかに高いことは御存知なんですよね?

    • 1
    • 21/10/11 19:36:28

    >>87
    打たずに死んでる人はほぼ高齢者だよね?
    高齢者でも肥満でも基礎疾患もない世代が打つメリットなくない?

    • 10
    • 21/10/11 19:27:31

    >>87
    ファイザーに移行って書いてあったね。
    やっぱファイザーの方がいいのかな?

    • 2
    • 21/10/11 19:24:39

    >>84
    看護師ですよ。
    アイスランドではワクチンの副作用で心筋炎、心膜炎の増加からワクチンを中断してるそうです。
    日本でも同様のことは起きてます。なんの基礎疾患もない人がいきなり心筋炎になり、心臓補助装置が必要になり運ばれてきます。その人達の共通点が数日前にワクチンを打ってること。副作用以外に考えられますか?
    それでも私はワクチンを打ってます。同様に打たずに死んでる人もたくさんみてるからです。
    だから一概に打つべき、打たないべきは他人が口だししちゃだめなんです。誰にも責任とれないから。

    • 13
    • 21/10/11 15:53:46

    結局打ちたくないよね!打たないよね?っていうトピなのかな?

    • 4
    • 21/10/11 15:50:05

    >>78
    すごい、羨ましい。
    よく今まで打たなくていられたねー。
    私も医療系で職場25人いて、みんな、とっくに打ち終わってて。
    私ともう一人だけになってしまって、私は泣く泣く同調圧力に耐えられず、この前、一回目を打ったよ。
    私は一番下っぱで、もう一人はお局だし強い人だから立場が違くて、その人は打たないを突き通すらしい。

    • 4
    • 21/10/11 15:38:43

    >>73
    病院勤務って医師や看護師では無い方ですか?
    コロナで運ばれて10分?心筋炎で重症化がたくさん?

    接種者数が増えてから新たな副反応も明らかになってきました。それは心筋炎という心臓の炎症で、日本での頻度は100万回接種で1件とまれなものです。この副反応は20歳代前後の男性に多く、2回接種した数日後に胸痛などの症状で発症します。そのままにしておいても、ほとんどは回復しますが、心配な場合は医師の診察を受けるようにしてください。

    https://medical.jiji.com/column4/76

    • 2
    • 83
    • リブロース
    • 21/10/11 13:18:01

    >>80
    いや、その生理食塩水のやつは海外でもう終わってる治験じゃないの?今日本でやってるやつは普通のワクチンじゃないの?

    • 2
    • 21/10/11 10:00:52

    周りに何言われても打たない
    周りはうるさいから、打ったいってた。
    そうしてるうちにコロナ終了
    打たなくて良かった

    • 8
    • 21/10/11 09:53:06

    >>78わかります。何で打たないの?って打て打て勧められたり、ワクチン打った人だけ旅行や入店の許可とかプレッシャー感じます。

    • 8
    • 21/10/11 09:50:13

    >>77腕の痛みだけで済んだ人は生理食塩水だったってことですかね?生理食塩水の筋肉注射はすごく痛いって聞いたことあります。

    • 0
    • 21/10/11 09:03:01

    >>73リアルな話聞くの怖い。

    • 2
    • 21/10/11 09:00:24

    アレルギー体質で皮膚にかゆみ出やすくて、化粧品変えたりすると、痒みが丸一日治らなかったりする。コロナに感染する可能性は低いし、罹っても年齢的に重症化する確率は極めて稀だから、わざわざワクチンの副反応リスクを負う必要はないなと思い、ずっと打つつもりはなかったんだけど。仕事が医療系で職場の同調圧力のようなものがあり、今度の面談で何か言われたらどうしようと不安を感じてる。仕事を辞めるくらいなら、仕方なしに打つしかないか、、という感じです。でもモデルナファイザーはmRNAワクチンだからどうしても嫌で、打つなら消去法で来年接種開始になりそうなノババックスを選択しようかと思ってる。それを職場の人に説明する必要があるのか、と色々納得いかないけど。このまま何も言われず自然に感染が収まってくれて、ワクチン圧力が無くなれば打たないと思う。

    • 7
    • 21/10/11 08:34:21

    >>71
    わかる。
    知らなかったけど、治験ってそもそもその薬を投与される人とただの生理食塩水の人がいるんだってね。本人はどちらが投与されるかわからない、参加する時点でちゃんと明記されて了解して治験参加する。

    システムとしてわかるけどさ、私は治験には参加できないと思っちゃった。

    • 1
    • 21/10/11 08:26:09

    >>64
    ノババックスとは別に新しいワクチンが出来ているの?
    注射するつもりなかったから、ニュース見ていなくて、最近やっとノババックスというインフルエンザとかと同じ作り方をしたワクチンが出来たと知って…詳しく教えてください。

    • 0
    • 21/10/11 07:52:27

    子どもに打たせるべきかやめとくべきかまだ迷ってる!予約はしたけど。

    • 0
    • 21/10/11 06:54:40

    >>3
    わたしも、減圧開頭術うけていて
    合併症で肺疾患、心疾患のこってるけど
    ワクチン打った。
    別になにも起こらなかったよ。

    • 3
    • 21/10/11 06:35:54

    病院勤務だけど、コロナになった人は運ばれて10分程度で亡くなる場合もあるよ、めちゃくちゃ悪化しやすい。
    でもワクチン打った人が、2.3日に心筋炎になって重症化する例もたくさんある。どちらも基礎疾患ない人たちもいる。
    つまり正解はない。リスクは両方あるから、自分の信じる方を選ぶべき。

    • 10
    • 21/10/11 06:35:36

    迷う…
    迷ってる間に1回目の予約は10月末で一旦終わるってきた。
    市内今コロナゼロだし、迷ってるのは看護師のママ友がまだ打ってないの?打ちなよっていつも言ってくるから。笑

    • 3
101件~150件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ