2歳カップ麺しか食べない

  • なんでも
  • センボン
  • 21/10/05 09:06:29

8ヶ月前までは白米にお魚とお味噌汁を
食べることができてましたが、いきなり食べなくなり、唯一食べれそうなのがカップ麺でした。それからご飯を出しても泣き叫びカップ麺がいいと言われます。私はカップ麺とか身体に悪いもの食べて欲しくなくて私が作ったご飯を無理やり口に押し込んでましたが、食べてくれず、それでも毎日作りましたが、一日何も食べないことが増えたので、仕方なくカップ麺を与えました。ほどなくして私がうつ病にかかり、カップ麺の回数が増えました。

こんな事恥ずかしくて誰にも言えません。
2歳でカップ麺ばかり…将来病気なるでしょうか

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/07 17:58:44

    >>262
    これじゃ、タンパク質無いじゃん 
    他にも色々不足してるのに、なんてこんなアドバイスするかね?

    主、こんなので良いと思ったら駄目だからね

    • 0
    • 21/10/06 08:24:18

    >>255
    卒乳のときにおっぱいにワサビやカラシ塗ったりするよね。それで嫌な味と認識させて他の食べ物食べるように誘導すると成功するかもね。
    うちの子も2歳くらいのときは食が細くお菓子ばっかり食べてるように思えて心配してた気がする。あんまり気負わずに頼れるとこ頼ってね!

    • 0
    • 21/10/06 08:11:11

    仕方なしでもカップ麺の選択肢はわたしならなかったな。添加物だらけだし。他に簡単に栄養摂れるものをまず探す。カップ麺なんて一度あげたらやめられなくなるに決まってるもん

    • 0
    • 21/10/06 06:49:45

    >>146

    偏食は2歳なら仕方ない!産まれて2年しか経ってないんだし、自我が発達する時期だからこだわり強いのは普通よ。この時期1番必要な栄養素はエネルギーになる炭水化物だから、そこはクリアしてると思おう!
    でもビタミンが不足すると風邪引きやすくなるから、ビタミンABC配合の肝油ドロップあげるのとかおすすめだよ!

    • 0
    • 21/10/06 01:25:25

    >>259

    全文拝見しています。
    成長とともにこだわりや視覚や感覚も発達してきますので
    昨日まで大丈夫だったものが突然ダメになることがあるのもまた特徴です。

    • 2
    • 21/10/06 01:13:08

    ここで相談するより
    子育て支援課とか栄養士に相談した方がいいよ

    • 0
    • 21/10/06 00:56:50

    >>258
    前は食べてるんだから違うのに
    トピ文と主のみ全部読みなよ

    • 0
    • 21/10/06 00:30:02

    >>247
    あなたは特性有の偏食の深刻性をご存知ですか?
    口内感覚過敏や視覚による不快感などにより、本当にひどい偏食に陥り
    骨が見えるほどガリガリになります。
    カップ麺が食べられるだけでも本当に幸いなことです。
    それすら与えなければ栄養摂取はほぼゼロですので。
    カップ麺は炭水化物、タンパク質、脂質、糖質、ミネラル、ビタミン
    などが摂取できます。
    塩分さえ半減させられればカップ麺でも命の綱になり得るのです。

    再度の長文で失礼いたしました。

    • 1
    • 21/10/05 21:42:25

    2歳ってまだ食細かったような気もする。
    無理に食べさせなくても、食べてるのか食べてないのかよく分からない量しか食べてないのに何故か割と大きくなったような時期だった気もする。あまり食べないからとカップ麺はやめたほうがいいかな。量より質だよ。
    栄養偏ってると身体に影響ある年頃だよ。

    • 2
    • 21/10/05 21:34:12

    もし本当だとしても、カップ麺出さずに普通のごはんしか用意しなかったら、お腹すいたら食べるから。うつ病でカップ麺しか与えられないなら児相に相談した方がいいよ。子どもなのに成人病とかなるよ。

    • 3
    • 21/10/05 21:30:05

    カップ麺を苦手な味付けにして嫌いにさせる。
    それで究極にお腹が空いたらカップ麺以外を食べるようになるんじゃない?

    • 3
    • 21/10/05 21:02:22

    カップ麺おいしいもんね。
    あげてしまったのは仕方ないし、今更どうにもならないので何故あげたの?って言うのはやめませんか?
    一生懸命作ったもの口にも入れてくれなかったら悲しいですよね。それが毎日だとしたら病みますよね。私も毎日一生懸命お供物を作ってるのかと落ち込みました。
    疲れてしまって仕方なくあげてしまったんですよね。
    全部読んでないので、同じような解答になるとはおもいますが、
    味を少しずつ薄くする。キャベツとかニンジンコーンなど細かく切って入れる。
    お菓子は食べるのかな?
    難易度低そうな、さつまいも甘く煮たやつとかを、「これ一口頑張って食べたらおやつあげるよ!」
    とかで釣るとかだめかな。
    わが家はそれで大分偏食なおりました。一番大きかったのは幼稚園行きだして給食はじまってからかな。
    あまり自分を責めないでくださいね。

    • 8
    • 21/10/05 20:39:43

    市の栄養士さんに匿名で電話してアドバイス貰うか、
    主の住まいには電話で子育ての相談できるところない?
    例えば私ならクレオ大阪って所が無料で電話相談できるよ。
    一度専門家かそういったアドバイスをくれる所に電話するほうがいいと思う。

    • 1
    • 21/10/05 20:29:01

    カップ麺だけで人は健康に育つのだろうか
    をテーマに論文発表

    • 0
    • 21/10/05 20:26:57

    偏食は良くないよ
    野菜全く食べなかった友達いま不妊で悩んでる

    • 0
    • 250
    • シャトーブリアン
    • 21/10/05 20:26:01

    自閉症じゃないの?食べないなら食べないでいいよ。根負けするからダメなんだよ

    • 0
    • 21/10/05 20:25:41

    >それでも毎日作りましたが、一日何も食べないことが増えたので、仕方なくカップ麺を与えました

    主、嘘つきだよね
    仕方なくカップ麺…なんてどこからよ?

    嘘書いてるのバレバレ

    • 0
    • 21/10/05 20:25:30

    カップ麺与える選択肢があったことに驚く。

    • 3
    • 21/10/05 20:21:53

    >>236
    あなた長文書いてるけどさ、
    栄養が不足するから

    • 0
    • 21/10/05 19:58:36

    そもそも2才にカップ麺与えないよ!
    そこから間違い。

    • 5
    • 21/10/05 19:37:05

    お湯の代わりに野菜を煮込んだ汁でカップ麺作ったらどうかな?実際に野菜を食べさせようとしないで、汁だけ。多少は栄養溶けてるだろうし。
    徐々にブレンダーで混ぜた野菜、刻んだ野菜、みたいに基本はカップ麺でもアレンジ加えていけたらいいけど、それだと食べないのかな。
    ほっともっとのドラえもん弁当とか、容器で釣るのもダメかしら。
    最初はカップ麺でもいいから食べてくれたらって気持ちだったんだよね。
    それは全然恥ずかしいことなんかじゃないから、保健師さんとかに相談してほしいな。

    • 4
    • 21/10/05 19:34:45

    麺をスーパーに売ってる蒟蒻麺に変えてみては?
    添加物うんぬんよりまずカップ麺は2歳にとっては塩分が高すぎるから、
    スープをとにかく薄くした方がいいと思う。
    あと、甘い物も食べないですか?
    うちも2歳がいますが、
    さつまいも、栗、かぼちゃ、きな粉をまぶした料理、フルーツ、あとケークサレは食べたがらない時でも必ず食べてくれます。

    • 1
    • 21/10/05 19:27:29

    なんでカップ麺を食べさせるものの選択肢に入れたの?ありえない

    • 2
    • 21/10/05 19:26:38

    発達障害の可能性はない?
    偏食になる確率高いので…

    • 0
    • 21/10/05 19:26:34

    発達障害の可能性はない?
    偏食になる確率高いので…

    • 1
    • 21/10/05 19:25:44

    なんで2歳児がカップ麺を知ってるの?
    子供の前で食べるから欲しがるんでしょ

    • 5
    • 21/10/05 19:24:04

    母親が偏食で、子供も偏食になっていた親子がいた。
    インスタントラーメンは油や塩分の取り過ぎなのか?アトピーになっていた。
    母親はアトピーの薬を飲んでいれば大丈夫!とか話していた。
    一日食べなくても死なないから食べさせないのが一番だと思う。

    • 0
    • 238
    • シャトーブリアン
    • 21/10/05 19:14:50

    自閉症の子供でスナック菓子しか食べないとか、白いものしか食べないとかよく聞く。こだわりから偏食になるってままあるよ。

    • 1
    • 21/10/05 19:14:39

    >>234
    言いたいことは分かるし同感なんだけど
    カップ麺に関しては親の責任じゃない?
    普通なら2歳児の口に入れようと思わないし。

    • 1
    • 21/10/05 19:09:15

    カップ麺が食べられるだけマシと思うようにしては?

    カップ麺の健康被害のほとんどは塩分。
    必ずスープは薄めて半分は捨てる!! これをやれば少しはマシでしょ。
    あとは、うす~くしたスープに味をちょい足し。
    シーフード味に牛乳いれるとか、カレー味にチーズ入れるとか、味噌にバターとか。
    それでも心配なら、無添加カップ麺にして薄味で様子をみる。

    まずは気長に薄味を覚えさせて、その間に果物とか食べられるものを見つけたら?
    濃い味や砂糖には中毒性があるから、薄味にすることからがんばって!

    • 0
    • 235
    • シャトーブリアン
    • 21/10/05 14:48:08

    主がうつになったなら、ここに書かない方が良いよ。中傷コメントつらくない?
    発達なのかな?専門のところに相談した方が良いよね。

    • 3
    • 21/10/05 14:47:32

    >>232 こういう人の意見は気にしない方がいい。子供の偏食は全て親のせいだとでも?無知にも程がある。あなたのような人が、こういう子をもつお母さんを余計苦しめる。同じ母親なの?

    • 5
    • 21/10/05 14:45:11

    >>232
    ツラミじゃなくイヤミに改名しろ

    • 3
    • 21/10/05 14:39:33

    自業自得でしょ
    母親失格

    • 0
    • 21/10/05 13:59:03

    >>229
    発達になんらかの障害がある子は感覚過敏や拘りから偏食になる子が多いよ。
    2歳でカップ麺だけ欲しがるなんて拘りかもね。
    家に常に置いてある、目の届く所に常にある、家族のたれかが日常的に食べてるとかがない限り、あまりカップ麺だけを欲しがるってなくない?

    • 8
    • 21/10/05 13:46:55

    分かっているだろうけど、2歳じゃなくても毎日カップ麺は危険だよ。

    • 7
    • 21/10/05 13:23:35

    なんか障害じゃない?
    何か忘れたけど食べ物のこだわりが強い発達障害あるよね?
    知りあいの子は冷凍グラタンしか食べない。
    他にも怪しいの楽でいいからってどこにも相談行かないし…

    • 5
    • 21/10/05 13:23:06

    >>223
    爺に何がわかるの?

    • 0
    • 21/10/05 13:21:21

    発想変えてちょっとずつお子様ランチみたいに可愛く盛り付けてみるとか

    • 1
    • 21/10/05 13:18:13

    美味しいもの覚えちゃうとそれまで食べてたもの食べなくなっちゃうことあるよね。
    カップ麺を2歳に食べさせる機会があることに驚きだけど。
    うちもふりかけごはんしか食べない時期あったよ。
    入園先で給食を食べるようになったら家でもまた色々食べるようになった。
    家以外の場所で食べるのもいいかも。お弁当作って公園行くとか。

    • 2
    • 21/10/05 13:16:00

    >>219
    前は、とか関係ない。
    発達障害などで成長するにつれて、食べなくなったりする。

    • 0
    • 21/10/05 13:14:30

    お子さんもコロナに罹ったの?
    お子さん、味覚、嗅覚が戻っていないんじゃない?
    そして、まず間違いなく療育は受けさせた方がいい。

    • 0
    • 223
    • それだけはきこさんが
    • 21/10/05 13:13:36

    極めて危険な行為を君はしている


    仕方ないでは済まされない


    しかるべき専門家に助言を求めよ




    • 0
    • 21/10/05 13:01:33

    泣いたら聞いてもらえると思わせない方がいいよ。
    一口サイズのおにぎりとか、子供が食べやすい物出すとか…
    スーパー行って、これ美味しそうだねーとか言いながらカップ麺を忘れさせるとかね。
    無理矢理口に押し込まれて食べる人はいないでしょ。

    • 2
    • 21/10/05 13:01:01

    カップ麺の入れ物取っといて、手作りのラーメンやら麺類入れて、お湯入れて誤魔化すのはダメなのかな?

    • 2
    • 21/10/05 12:50:33

    うどんとか他の麺類じゃだめなの?
    もうカップ麺は買わないで与えない方がいい
    うつでご飯作れないなら母親に頼ってもいいのでは?

    • 1
    • 21/10/05 12:45:58

    >>215
    前は食べてたし、丸亀製麺食べるし、他の物も食べてる
    主のみ読むと書いてある

    • 0
    • 21/10/05 12:43:43

    そもそも、2才の子にカップ麺は食べさせないよ
    主自身がカップ麺やめなきゃ

    • 1
    • 21/10/05 12:43:42

    そもそもなんでカップラーメンあげたの。

    • 2
    • 21/10/05 12:43:07

    体に悪いよ

    • 0
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ