中学生の子供なんだけど

  • なんでも
  • トウガラシ
  • 21/09/28 07:15:39

学校行きたくないって。朝起きれないって。
もう毎日毎日疲れた。朝から暴言吐かれて、無理やり学校に行かせるの。体力的にも精神的にも疲れた。毎日、機嫌みるのも疲れた。受験生なのに勉強も全くしないし。

甘えんな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/28 17:24:00
    • 0
    • 21/09/28 17:23:07

    >>222
    あなたが理解できないのも無理はない。くだらない記事もあるけど、世帯年収1000万以上の中流サラリーマン家庭がなんとなく読んでしまう媒体だからね。

    • 0
    • 225

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 17:17:31

    >>222
    あういう記事は信憑性とかそういう話じゃないでしょ
    ゴシップ週刊誌しか読んでないから、そういう発想になるの?

    自分が読んで参考になるかどうかの話だから。プレジデントのターゲット層が高学歴層だから、読んでも全く参考にならない人もいるのは確かだけどね。

    • 0
    • 223

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 17:07:40

    >>211
    プレジデントの信憑性は定かではないけどな。

    • 1
    • 21/09/28 17:05:44

    >>217
    主がネットの危険性を話してあるなら、あとは本人にまかせるしかない。四六時中見張るわけにもいかないし、本人の成長のためにもね。
    リスクを知ってることは知らないよりも抑止力になる。
    やらない、繋がらない、という約束ではなくて
    リスクを知った上で詐欺や事件に巻き込まれないように自分で考えて行動する。困ったときには必ず親に相談する。という約束にしたら?

    • 0
    • 21/09/28 16:38:46

    >>200
    赤主でないのは何故?

    • 2
    • 21/09/28 16:14:34

    >>217
    インスタのDMはね、中学生にはホント穴なの。子供のインスタまではみられてもDMまでチェックする親はあまりいないからね。それと中学生は退学になることないからオープンにしているけど、高校生になるとみんな鍵垢だよ。やんちゃひけらかして停学とかあるから、オープンにしている高校生なんて皆無。だから変な人とつながる確率は低くなる。逆にオープンでリア充垢を作っている子はいるけどね。
    知らない人とつながるリスクが本当に理解できていないのと同時に、リアルな知り合いを信頼できていないんだと思うよ。かわいそうだけどそれはみんなが思春期で自分のことでいっぱいいっぱいだから。まずは本人がそこを理解できないとね。

    • 0
    • 21/09/28 15:58:30

    >>217
    約束できたんだから、とりあえずは信じてあげて。
    お母さんもインスタみて、「みてみてーこんな面白いのあったよー」って言ってみるのもいいかも。

    ちなみに、うちはインスタ、Twitterは閲覧のみ許可 インスタはアカウント作ってないからちょっとだけしかみれないみたい

    • 0
    • 21/09/28 15:32:35

    オンラインゲームがダメならインスタならいいでしょと言われ、知らない人と繋がらないと約束して許可しました。

    ニュースで取り上げられてる時なども話して、どうして駄目なのかも話しています。その時はわかってるといいますが、結局ウソをついてまた知らない人と話していました。
    インスタ禁止は中学まではできたとしても、高校生ってほとんどの子がしていますよね?あと半年で高校生だし、もうどうしたらわかってくれるのかわかりません。

    • 0
    • 21/09/28 14:49:39

    ハグは大事…例え中学生になってもね

    • 1
    • 21/09/28 14:47:13

    >>214
    まあ、底辺は子供の気持ちに沿った子育てなんてできないからね

    • 0
    • 21/09/28 14:44:57

    >>213
    それは本当の底辺
    レスも中学生みたいなコメントばかりだったでしょ。そういう人って本当に可哀相になる。

    • 0
    • 21/09/28 14:42:35

    >>212
    なんのタメ?書いてあること批判するため?
    ここの人は中学生にハグwwって人ばかりだったから意外

    • 0
    • 21/09/28 14:40:55

    高卒だけどプレジデントも見るよ

    • 1
    • 21/09/28 14:39:35

    >>204
    プレジデントなんて高学歴向けの雑誌じゃん。ハグ馬鹿にしてる低学歴ママスタ民なんて、プレジデントの存在すらしらなそうw

    • 0
    • 21/09/28 14:21:59

    話し合える年齢なんだから、頭ごなしにダメ!って言うのは逆効果だよ

    • 0
    • 21/09/28 14:17:41

    >>192
    知らない人と繋がることのリスクは教えてあるの?
    はじめは優しくて良さげな人を演じるけど
    徐々に洗脳してきたり、共犯だといって脅かして金を要求したり、詐欺の一部を任されたりすることだってあるんだよ。
    親に言うぞ、家に行くぞ、警察行くぞ、知られたくなかったら…という文句で親に相談させないようにするの。
    中学生ならリスクのほうが大きすぎて、親が知らない相手となんて繋がらせないよ、普通の親なら。
    ストレス解消?他でやれって言うわ。

    • 1
    • 21/09/28 14:13:16

    >>207
    1つ規制かけたら、1つお子さんの要求は受け入れてあげるのが大切

    • 0
    • 21/09/28 14:10:24

    以前、制限かけた時酷かったので、どーなるか怖いですが、話してみます。

    ハグはするようにしています。朝、泣いて「行きたくない」と言ってる時はとくに「辛いね」って抱きしめています。なんでもない時も機嫌良さそうに話してくる時を見計らってスキンシップをとるようにはしています。

    • 0
    • 21/09/28 14:07:37

    甘えさせるのと
    甘やかすのは


    主がやってることは
    甘やかしてるだけ

    • 0
    • 205

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 14:03:13

    >>203
    低学歴がプレジデントなんて読むわけない
    ハグきもー!!っていう中学生みたいな発想なんだし

    • 1
    • 21/09/28 14:01:47

    >>201
    ハグ否定派のみなさん
    プレジデント読んでみてね

    • 0
    • 21/09/28 14:00:26

    >そーゆう話するから追い込まれるんだ

    まあ受験生なら追い込まれているのは、主の子だけじゃないよね。
    他の子と違うのは、主の子は追い込まれることからも逃げていること。今は泣こうが騒ごうが夜間の使用はやめさせないと。インスタもDMあってDMこそ見えにくいから親の知り得ないコミュニティに入り込んじゃうことがあるからだめだよ。
    そもそも明け方まで中学生とLINEでやり取りする人が、本当に相手のことを考えていると思う?そんなわけないじゃん。
    こちらの制限に応じなければ解約したって良いんだよ。親が子にスマホを与えなくちゃいけない義務なんかないんだから。

    • 0
    • 21/09/28 13:57:27

    抱き締めるのはいくつになっても大事だよ
    中3なら手遅れかな

    • 0
    • 21/09/28 13:54:34

    みなさん、ありがとうございます。
    私が諦めたら終わりですよね。今朝は私もヒートアップしてしまい、ここでついつい愚痴ってしまいました。
    気長に…長期戦で…。
    あとは私がまだ自分の子が不登校と受け入れられてないのも原因かと思っています。すぐに前にさみたいに戻ってくれるってどこかで、期待しちゃってるんです。

    • 1
    • 21/09/28 13:49:55

    塾も家庭教師もいやだといいます。とにかく勉強がしたくないみたいで。
    元々、勉強が苦手でした。でも頑張っていた時もあったのですが成績が上がらないことが続いて、嫌になってしまいました。
    一応、進研ゼミは取っていますが、全然やりません。

    • 0
    • 21/09/28 13:46:25

    >>193
    あと、これも多いのですが。
    親御さんはすぐに結果を求めてしがいがちです。
    何回も言ったのにわかってくれない…。でもね、子育てってそういうものですよ。言ってわかってくれたら子育て楽勝、世話ないですよね?
    何回も何回も言って話して伝えて。すぐには結果は出ないかもしれません。今、全然わかってくれない、、そうかもしれません。
    でも、この子が成人したときに自立したときに理解していてくれれば、結果は今すぐでなくてもいいんじゃないでしょうか。
    その間は多少の衝突もあるでしょう。でも親が諦めたら確実に終わります。
    親の信念を伝えづつける。我が子を信じる。
    時間は確実にかかります。親が覚悟するしかないのです。
    そんな長い目でみていつか結果出てくれると信じて諦めずにやってほしいのです。

    • 1
    • 21/09/28 13:45:17

    やはりスマホがよくないですね。心を鬼にしてもう一度ルールを作り直したいと思います。

    • 0
    • 21/09/28 13:44:03

    >>188
    復習でも理解がいまいちならそのやり方ではダメだよ。
    それこそ授業や塾や家庭教師で先生にきちんと教えてもらわないと。

    • 0
    • 21/09/28 13:42:20

    >>188
    うちは、やらせちゃってるけど21時にはスマホ回収して勉強タイムだよ。
    もちろんスクリーンタイムかけてシャットダウン。
    それ以外も定期テストで主要教科点数9割とれなかったらスマホ禁止もルールに入れてる。
    厳しいと言われることもあるけれどオプチャやりたいならやる事はやりなさい、という方針。
    本当はオプチャよくないけどね。。

    とりあえず中学生のうちは睡眠時間確保して規則正しい生活を送ることって超大事だと思う。

    • 1
    • 21/09/28 13:40:25

    >>190
    似てますね。本当、毎日疲れますよね。
    私も何度も話し合ってきました。このままだと将来どうなるのかも。なりたい職業にもつけないと。
    だけど「うるさい。そーゆう話するから追い込まれるんだ」と全然話を聞いてくれません。

    高校は公立高校ですか?出席日数とかどうですか?そろそろ高校も決めないといけないので、本当に困ってるし焦っています。

    • 0
    • 21/09/28 13:35:15

    小児科外来で働いていますが、主さんのお子さんのような子たちが親に連れられて外来によく来ます。ここ数年とくに増えました。
    学校に行けない行きたくない、朝起きられない起こしても起きない、動くとつらい、学校が楽しくない…皆さん同じようなかんじの訴えです。
    親子別々に個別に時間を設けて話を聞くようにしています。たしかに学校問題で悩んでいるケースもありますが、不登校になってから家でゲームをしていたりスマホを一日中触っていたりするケースがものすごく多い。
    大概は主さんのようになんだかんだ迷いながらも最終的には子どもの意見を聞いてしまっているパターンです。
    人間は快楽を求める生き物です。小、中学生なら尚更自己抑制コントロールはまだ未熟で、ある程度の規制なりルールがないと嫌なことや面倒くさいことからは逃げて快楽ばかりを求めるようになります。
    言い方は悪いですが、ああ言えばこう言えば親は納得して許すだろうということが主さんのお子さんは経験なりから身に着けてしまったんだろうと思います。
    親御さんがブレていては子どもの言いなりになってしまいますよ。
    うちの外来では、まずスマホから離れることを提案しています。学校行きたくないから行かなくてもいい。けど、スマホはいじらない。ゲームもしない。日中興味のあることを外出してしてみたら?昆虫探しでもいいし庭いじりでもいい。でもスマホだけは駄目です。と伝えています。
    スマホに逃げられる環境の悪をもっと知ってほしいです。スマホに逃げても得るものは儚い一時的なもので実にはなりません。

    • 10
    • 21/09/28 13:34:14

    最初はオンラインゲームで知らない人とやりとりしていてLINEも交換していたので、LINEを辞めさせました。
    もう知らない人とはLINE交換しないし、SNSでもやりとりしないからと言うので、オンラインゲームは禁止したまま、LINEとインスタだけ子どもを信じて再開を許しました。
    ですがまたインスタでLINE交換して、その人と朝方までLINEしていたり電話していることが発覚…。取り上げようかと思ったのですが、「唯一の相談相手。ストレス発散がなくなる…」と泣かれ、取り上げを保留にしてしまいました。

    • 0
    • 21/09/28 13:24:20

    >>188
    そもそもそこに制限をかけなきゃいけない。みんななんてしてません。厳しいお宅はLINEも許してない。ツイッターも。ゲームなんてダウンロードもさせてないよ。みんなって、主子の数少ないコミュニティの誰よ?って話だよ。中学生でリアルに知っている人以外とSNSさせちゃ駄目だよ。ネット上で繋がる人の無責任さを主は大人だからわかるでしょ?
    うちの子の友達のインスタ。フォロワーすごいんだけど、大人がみたらこの人おかしいよ?って思うオッサンがいっぱいいてひいたよ。そういう人が混じっているかも知れないんだし。
    うちの子の高校なんて「スマホは親が子供に貸与しているだけ。勉強やその他のことに支障が出るのなら、躊躇せず取り上げてください。」って言われてるよ。公立だよ。

    • 0
    • 21/09/28 13:15:56

    うちは高校生男子で今こんな感じです。
    中学もそんな感じで本当に疲れました。
    見た目イケてる方でスポーツは出来ますが勉強はいまいち。
    友達も勉強しない子が多くて
    高校になったら更に遊んでる。
    息子は遅くまでスマホでゲームしてて朝起きられない。
    何度話し合ってもコレは治らず。
    朝早く起きてお弁当作って置いておくけど
    学校行ってない。
    私も仕事があるから毎日登校するまで見届けていられない日もある。
    もう疲れた。

    • 0
    • 21/09/28 13:08:42

    >>188SNSで知り合った人と話すのはみんなしてるって言うのですが本当でしょうか?

    してるわけない。
    そこは、今すぐ止めさせるべき

    • 1
    • 21/09/28 13:05:50

    問題集やる時は習った所の範囲をやらせてます。あとは1、2年生の復習もさせたかったので…。

    顔色ばかり伺ってましたが、もう一度(今までも何度か話し合いしてます)スマホについて今日にでも話し合いしたいと思います。
    子供が言うにはSNSで知り合った人と話すのはみんなしてるって言うのですが本当でしょうか?厳しすぎると言われたのですが。

    • 0
    • 21/09/28 12:41:37

    >>159
    よくママスタでも休ませてあげてという人いるけど、あれ完全に他人事だからね。
    中学生以上で長期休ませるのは授業についていけなくなるリスクが小学生より遥かに高くなる。
    休ませるなら親が授業欠席する分のフォローを手配しないと後々子供が大変になる。

    • 6
    • 21/09/28 12:40:36

    子供のことを嘆くより、いかに自分が子供に甘いかを反省した方がいい。
    まずはスマホに制限掛けるところから始めて下さい。
    なめられてんじゃねえよ。

    • 2
    • 21/09/28 12:39:01

    >>164
    え、中学生にそれは無理w
    授業や塾で十分習ったうえで問題集ならいいけど、そうでなければ無茶ぶりだよ。
    逆に主、そのやり方で出来る?

    • 2
    • 21/09/28 12:32:44

    >>159
    アレは嫌、コレはむり、でもスマホは自由に使わせろ。
    主がキレるのも分かるよ。
    自由には責任が伴う事を理解するには、まだ幼い年齢だし難しいよね、

    • 0
    • 21/09/28 12:32:25

    思春期だから、まあある話だね。
    うちもそれっぽかったし。
    でもまずするべきことは夜22時以降はスマホを取り上げること。
    それがストレス発散とか言い訳だから。そのストレス発散は問題解決につながっていかないよ。
    学校は休む日があってもいいけど、規則正しい生活はさせる。ともかく朝は起こして、その後うたた寝や昼寝してもいいけど、夜は24時には寝かせる。親もそれに付き合わなきゃだけど仕方ない。
    うちが他にしたことは同じく受験生だったから、日中はリビングで勉強させた。それと学校は行かなくていいけど塾には行かせた。
    高校生になった今は夏休み中から心療内科にかかってる。強迫性障害だから色々難しいこと考えなくなる薬を飲んでる。人のことはどうでもいいと思えて思い悩まない癖がついてきて、先週から減薬してる。

    • 0
    • 182
    • シャトーブリアン
    • 21/09/28 12:32:07

    難しいよね、中学生って。でもほとんとスマホ持ってるしね。やっぱり約束ちゃんと決めて預けるしかないのかなと思う。私なら自分の子ならあばれてもキレても一度没収して、落ち着くの待って話し合いするけど、主の子はそれも難しいそうだよね。

    • 0
    • 21/09/28 12:28:07

    粘着中学生みたいな人なんなの
    突然発狂コメントしててびっくりする

    • 3
    • 21/09/28 12:26:01

    >>178 思ってても言うことじゃないよね・・

    • 3
    • 21/09/28 12:25:17

    厳しい制限だけでは子供は逃げ道探すし反発するし、そういう傾向が見えればそれも立派なsosのサインだよ。

    厳しい制限=正しい教育、自立を促す教育ではない。

    最低限必ず守って欲しい約束だけいくつか決めたら後は子供を信じてあげることも大切。

    我が家では三人共スマホ持たせる時に
    ・人の悪口やネットいじめは許さない
    ・知らない人間とは繋がらない
    ・学校に行く勉強する等日常生活に支障を出さない
    それが守れなかったら即解約

    テストの点数70点以下の数によって日数加算でスマホ没収。

    だけ決めてスマホ使用時間の制限はした事ないよ。朝も起こした事ないけど皆ちゃんと起きてくるし病気以外休んだ事もなく、年間無遅刻。学力もキープ出来てる。

    便利な物は正しく使えば便利だけど、使い方を間違えれば破滅する、普通の事が出来なくなるなら持たない方がマシと日頃から言ってるよ。

    使用の時間守ってれば使用方法は何しても良いわけではないでしょ?大切なのは使用時間じゃなく、使用のしかた。

    主、ストレス発散も一歩間違えれば甘えが加速して破滅する事になるんだよ。アル中とかみたいにね。普通の日常を守れないレベルになるなら、それは毒でしかないの。端から見て毒にしかなってないと思った時点で取り上げて一定期間引き離して生活正して、しっかりと約束事を子供と一緒に決めた方が良い。

    そしてその約束を守れない子は自制のきかない甘えやすい子だから根気強く自立心を育てていくしかないよ。

    • 0
    • 21/09/28 12:23:36

    スクールカウンセラーって個人情報が学校に筒抜けにならないのかな?

    あと、知り合いの妹さんがスクールカウンセラーやってて、「ラクしてそこそこもらえる仕事的」なこと言っててひいた。人によるだろうけど、そんなカウンセラーに当たったら最悪。

    • 1
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ