息子から聞いた彼女の話なんだけど。みんなが彼女のお母さんだったら何て注意する? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 321件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/20 23:17:06

    めんどくさ。彼女の親だったら、彼氏も親も面倒な人だから別れなさいって言う。

    • 2
    • 21/09/20 23:14:37

    まぁお互い自分は損したくない2人だからその内別れるよ。
    2人とも愛がないな~。

    • 5
    • 21/09/20 23:14:33

    息子しかいないけど。

    ざーっと流し読みだけどそもそも社会人同士なら基本本人任せだよなぁ~と、まず思ったわ。私がクソ彼氏と付き合った時、親に愚痴ろうが「自分で考えろ」って感じだったし。

    今、一人暮らし大学生の息子は、実家暮らし彼女に一生懸命出してるみたいw
    バイト代でやり繰りはしてるけど、基本仕送りでなりたってる事だけは釘刺してるよ。

    彼女母とはSNS繋がってるけど、ヤバい親と分かり結婚だけは回避するつもり。
    うちの場合は裏でシングル母が口添えしてるのバレバレだから。スミマセン。

    • 1
    • 21/09/20 23:12:05

    >>145
    え…いつの時代の人?

    • 8
    • 21/09/20 23:12:03

    同級生やひとつ上くらいと付き合うなら、まだ若いし社会人でもそんなもんじゃ?お給料少ないでしょ。

    娘には平等にお金出したくないならお給料多い年上の男性と付き合いな~って言っとく。

    • 3
    • 21/09/20 23:11:30

    そんな男やめなさい。って注意する。

    • 1
    • 21/09/20 23:10:56

    普通は男性が全て払うのが当然でしょ。
    女の子にお金を出させるなんてみっともない、恥ずかしくないの?
    気を遣ってコーヒーやソフトクリームを買ってくれるなんて出来たお嬢さんじゃん

    • 1
    • 21/09/20 23:10:46

    女は二十歳過ぎでも「ママ~!!聞いてよ~!」は良くて
    男だとマザコン
    結婚して女が実家に入り浸るのは良くて
    男だとマザコン

    男が親の心配、家族と仲良しはぜーーーんぶマザコン

    おんなって本当にズルいよな笑

    • 12
    • 21/09/20 23:10:23

    77のような息子もちが一番きもいな。

    • 0
    • 21/09/20 23:10:10

    あなたもせこいし嫌なやつだけど、そんなこといちいちママに愚痴るような男はやめなさい。って注意する。

    • 0
    • 21/09/20 23:10:08

    普通は男性が全て払うのが当然でしょ。
    女の子にお金を出させるなんてみっともない、恥ずかしくないの?
    気を遣ってコーヒーやソフトクリームを買ってくれるなんて出来たお嬢さんじゃん

    • 0
    • 21/09/20 23:07:33

    彼女の親なら気にならないけど、息子の親ならたしかにイラッとするかも(笑)何にイラつくかって、彼女にはっきり言えない息子にイラつく。貯金始めたいからこれからは割り勘にしよって言えばいいのに。

    • 2
    • 21/09/20 23:06:53

    主と息子がキチ〇イ親子

    • 0
    • 21/09/20 23:03:33

    えーもう息子社会人でしょ?

    相手の彼女もまぁセコイけど、そんな事いちいち考えるのも男なのにせこいよーって息子にも言っちゃうな。
    そんな事毎回考えてデートするのも面倒だし、基本は息子が出してコーヒーとかソフトクリームとかちょこちょこしたのをたまに彼女に出して貰えば。
    これがお互い学生だったら違うんだけどさ。

    • 0
    • 21/09/20 23:03:24

    お母さんどうにかしてよーとか言ってるならまだしも、愚痴るだけでマザコンなんだ。笑

    てか何で主もその角度からの質問?
    よく分からん。

    • 4
    • 21/09/20 23:02:31

    金銭感覚の違いって、
    すり合わせなきゃ、
    長続きしないよ。

    • 7
    • 21/09/20 23:02:31

    交互に払うってルール上ではグレーだけどアウトじゃないって感覚なのかな。
    狡いととるか強か・あざといととるか。

    • 0
    • 21/09/20 23:01:41

    息子さんセコ過ぎ

    • 1
    • 21/09/20 23:01:16

    お金ないならお金のかかるデートはやめなさい、みっともない。っていう。
    今日のデート代財布を作ってお互い5000円ずついれて、その中で楽しんだらどう?とは提案するかな。

    • 8
    • 21/09/20 23:01:16

    別れたら?

    • 6
    • 21/09/20 23:01:15

    息子学生?
    社会人でそんな事ママに愚痴ってる男の方が嫌だ!
    自分で解決しろって言うな
    嫌なら毎回割り勘にすればいいじゃん
    奢ってくれるお金持ちのお姉さんと付き合えば?

    • 1
    • 21/09/20 23:00:44

    愚痴る息子イヤだわ~
    息子には、全部払ってあげなさいよー
    って言うわ。
    それができないな全て割り勘。
    それが嫌だって相手が言うなら別れなさい。

    娘には、交互に払うとか金額に差が出るから、割り勘にしなさいって言うかな。

    • 1
    • 21/09/20 22:59:30

    マザコンか。

    高額な金額を貸して返してくれないとかならわかるが細かい金の話を親にするとか情けない。

    私も息子がいるが社会人にもなってそりゃないわ。

    • 3
    • 132
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 22:59:29

    >>122
    彼女と結婚相手は違う、は別に今の子じゃなくてもそうだよ。
    求める物が違う。
    ただ彼女との付き合いが長くなれば普通は結婚も意識するってだけ。
    ドライに切り捨てられるのは政略結婚とか芸能人とかでしょ。
    一般人はあー年貢の納め時かってなるよね。普通。

    • 0
    • 21/09/20 22:58:34

    お金ない奴と付き合うな
    結婚しても相手ケチだから働かされるし苦労するからやめろって言う

    • 3
    • 21/09/20 22:57:52

    お互いの稼ぎにもよるかと。

    • 0
    • 21/09/20 22:57:51

    もうそうなると全て割り勘にすれば良い話。
    映画も遊園地もご飯もカフェも。自分のほうが多く出して割りに合わないって思ってるなら全て割り勘にしなさいって息子にいいなよ。それとそう思うって事は彼女とは合わないって事だから別れた方がいいと思うよ。ちゃんと価値観の合う彼女と付き合ったほうがいいよ。

    • 6
    • 21/09/20 22:57:44

    彼女のお母さんの立場から彼女に注意するのか。
    社会人ならきちんと約束は守りなさいって言うかな。

    男側の母親から男に対してなら「思いをはっきり言って別れられるのが嫌ならあなたが考え方を変えなさい」って言う。

    割り勘が平気な収入の人と、無理な人がいるからね。
    私は無理してまで奢ってほしくない。

    私ならきちんと割り勘したいなら、共有の財布に月に決まった金額ずつ出しあってそこから払うとかにするけどね。

    • 1
    • 21/09/20 22:55:43

    主からの返信ないの? 折角みんなコメントしてくれてるのに残念。

    • 4
    • 21/09/20 22:55:24

    彼女の母親がこんな細かいこと知る事ある?
    わざわざこんなセコいこと親に話すとは思えないけど。
    で、そういうのが息子が気に入らないなら将来性はないんだから別れれば?って思う。万が一結婚しても絶対上手くいかないし。

    • 3
    • 21/09/20 22:53:58

    娘がやってたら「恥ずかしいからやめろ」って言うよ。
    でもどっちが言い出したのか知らないけど、交互に出すっていうのがそもそも変なシステム。
    そんなにきっちり交互という約束守って従って、それを親に愚痴る息子もかなりアホじゃない?

    • 2
    • 21/09/20 22:53:45

    えーっとまず、息子には
    「不満があるならちゃんと話し合いなさい」って言うかな
    私に言っても解決しないわよ、って

    娘から「そんな感じで上手くやってるのw」ってのりで話を聞いたら
    「みっともない真似はするな」って叱ると思う
    他所様に集らないといけないような暮らしは強いてないからね
    偶然そうなってるなら「儲けて」しまっている分は
    ちゃんと返しておくように指導するかな
    たとえば誕生日やクリスマスのプレゼントを奮発するとかでね

    でもプレゼント代を作るためにそういうこすっからいことをしてるなら
    なんでこんなみっともないことをするようになったんだろうって
    ちょっと…かなりがっかりすると思う

    • 1
    • 21/09/20 22:53:18

    そんなしょーもない男やめなさい、他にまともな人いくらでもいるよ。マザコンだし子離れ出来てないし、お母さんも色々アレな人みたいだから結婚なんてしちゃったら絶対苦労するよ。価値観合わない人とはさっさと別れた方がいいよ。若い時間が勿体ない!
    …だな。

    24歳にもなって彼女の愚痴ママに話すってかなり気持ち悪い。
    別れた後にここが嫌だったとかって話すなら分かるけど、別れもせず女々し過ぎ。
    別れたら今までデートにかかった費用請求しそうな男だ。笑

    • 2
    • 21/09/20 22:53:11

    >>115これ続きだけど、長く付き合ってても、男が結婚を考えたら、即別れて全然違う理想的な相手を探すんだって。
    それまでは、あくまでも彼女。結婚相手とは別物だって。

    • 0
    • 21/09/20 22:53:01

    映画の後にお茶?
    息子さんもお茶しようって言われて
    うん、って言うんでしょ?
    ご飯食べてないなら、お茶?お腹空いてない?先にご飯にしようか、お茶はその後ゆっくり飲もう。
    これで良いじゃん。
    で、遊園地でもワンデイは高いって言われて、はあ?割り勘?おかしくね?と思うのならワンデイの方がどう良いのか?を説明して買わせるとかさ出来ないの?
    ママー、遊園地は割り勘でソフトクリーム奢って貰ったーボク、いつも損してるーって報告だけ?
    女の子も出したくないのが露骨過ぎるとは思うけど、丸め込まれてる息子さんもなんだかなあだわ。

    • 0
    • 21/09/20 22:52:38

    これ質問の仕方が悪いわ

    • 1
    • 21/09/20 22:52:23

    あー!
    その日の分だけでお金集めればいいのか!

    • 0
    • 21/09/20 22:51:56

    >>110バブルじゃないよ。私40歳。

    • 0
    • 21/09/20 22:51:25

    正直どっちもどっちかなー
    お似合いじゃない?

    • 1
    • 21/09/20 22:51:25

    正直どっちもどっちかなー
    お似合いじゃない?

    • 0
    • 21/09/20 22:50:08

    今は、彼氏に奢ってもらって当たり前の時代じゃないよね。
    男だけが金出す時代じゃない。
    今の男の子は、彼女にする女の子は、結婚を考える女の子は全然違うって。

    • 6
    • 21/09/20 22:50:07

    なんだ学生なんだから仕方ないじゃんと書き込みしようとしたら、斜め読みしてたので冒頭すっとばしてたけど、まさかの社会人かい。
    そろそろ独りで考えることを覚えさせようや。

    • 4
    • 21/09/20 22:48:39

    スルーしてる人いるけど、そもそも「成人してる息子がそんなくだらないことを相談してくる」ことに疑問はないの?
    聞かれたら「それくらい自分で考えて判断しろ」ってならないの?
    そこが1番気持ち悪いよ。

    • 7
    • 21/09/20 22:48:01

    >>55
    これいいなって思ったけど、財布の管理はどっち?
    別れるときに全額もってかれたら嫌だし、別れるときに半分こずつするとき気まづいよね

    • 1
    • 111

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 22:46:23

    >>99
    昭和よりバブル時代じゃない?
    今50代くらいの人達

    • 1
    • 21/09/20 22:46:10

    しらんけどその話息子から聞いたらこんなとこでグチ言わないで本人にはっきり言えって言うわ
    言えないなら気持ちよく出しとけ!とも

    • 4
    • 21/09/20 22:45:33

    >>13

    私もこれしてた。
    金額が大きくなり、通帳管理(私)
    そのまま結婚費用となった。

    夫は「俺はお金があれば使っちゃうタイプだから多めに入れる」と実際の割合は7:3くらい。

    • 1
    • 21/09/20 22:45:03

    普通に割り勘でいいじゃん。

    • 0
    • 21/09/20 22:44:48

    もう社会人なら自分で判るでしょ?
    トピ主も下らない話は持ってこないで

    • 1
151件~200件 (全 321件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ