これは全校生徒を巻き込んだ壮大ないじめだったんでしょうか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/23 03:36:10

    演目中や、演目後の太郎くんの親の様子はどうだったの?

    満足そうだったらグズだね

    っていうか、太郎くんが悪い子ではないのに、矛先が太郎くんに向くなんて…

    担任もさめてあんな親で太郎くん可哀想くらい思って同情するのが本当だよね?

    太郎くん自体は傲慢なワガママ言うような子ではなかったんでしよう?

    • 10
    • 21/08/23 03:16:35

    >>20
    同窓会幹事の話だと担任は

    「太郎の親は、''太郎をアメリカにいかせて宇宙飛行士にさせる、もしくは太郎をアメリカ留学させて総理大臣にさせる、もしくは太郎をアメリカにいかせて外科医にさせる''が口癖だったから、多分太郎はアメリカにいるんだろ?アメリカから首に縄つけてでも呼んでこい」

    と幹事に言ったそうです。老いぼれてもくずですね

    • 6
    • 21/08/23 03:11:03

    >>18
    はい、保護者は演目変更知っていました。

    でも練習の様子は絶対に保護者に言うな!と教師が生徒にしつこく念を押していたので。
    保護者も、まさかほぼ一人芝居だとは本番まで知らなかった様です。

    私はメロスでは一瞬しか出ない役だったんですが。
    (走るメロスに「急げメロス」と一言だけ声をかける小鳥の役)

    小鳥の役で出演時間5秒だけいうことも母に言いませんでした。
    教師に絶対に練習の様子を言うなと念押されていましたから。
    他の生徒もそんな感じだったんだと思います。



    • 1
    • 21/08/23 02:57:36

    無理難題押し付ける母親にギャフンと言わせただけでは?
    主は何をしたいの?
    余計なお世話やめなよ

    • 6
    • 20
    • シキンボウ
    • 21/08/23 02:55:39

    >>17 あまりに胸くそだわ。メディアでも教育委員会でもどこでもいいから明るみにして制裁を受けるべきだね。何が校長だよ。ふざけんなだよ。

    • 13
    • 21/08/23 02:52:24

    同級生の男の子が叫ぶように「死にたい!」と言ったのが衝撃的でした。
    「死ななくていいから、どうしても死にたかったら逃げればいい」と
    言ってあげれば良かった。

    • 2
    • 21/08/23 02:36:38

    >>12でも他の親だって走れメロスに変更されたことは知ってたんでしょ?なのに当日に頑張っている子に対してヤジるのは間違ってるよね。本当に味方が誰もいなくて辛かっただろうね。自分の親も教師も他の親も友だちも皆憎かっただろうね。

    • 11
    • 21/08/23 02:36:03

    >>13
    担任はその後出世して校長になりました。
    もう定年退職されましたが。

    コロナ前ですが、その担任から
    「同窓会をやるなら、必ず太郎を呼べ、
    太郎を連れてこい」
    と同窓会幹事に連絡が入ったそうです。


    • 1
    • 21/08/23 02:34:28

    読んでいて辛い…
    頼りたい大人たちが全員敵じゃないか。
    太郎の親も、先生たちも。

    • 8
    • 15
    • シキンボウ
    • 21/08/23 02:34:22

    マシな大人が1人も出て来ないね。関係ない親でもそんなん見たら学校にクレーム入れるわ。
    でも昔は先生と言ったら神扱いだった気もする…
    今考えたら本当にクズみたいな先生居たよねー

    • 9
    • 21/08/23 02:26:50

    なんか気になる話だね。モンペへのささやかな抵抗かな。全貌が知りたい。
    今その子が幸せだといいね。

    • 11
    • 13
    • シキンボウ
    • 21/08/23 02:26:12

    教師が糞過ぎる。ある意味犯罪だわ。

    • 18
    • 21/08/23 02:17:53

    >>9
    ヤジはもの凄かったです。
    だって80名生徒がいて舞台に出れるのは5人満たなかったから。
    しかもメロスが25分ぐらい1人で喋り続け舞台を走り回り、残りの4人が登場するのは5分程度でした。

    • 2
    • 21/08/23 02:10:14

    >>5
    その後進級して6年になった時、再び4年生の時の担任が受け持ちになりました。

    6年生の学芸会練習のときにいきなり担任がふざけだし突然メロスの長台詞を言いはじめました。6年の劇は走れメロスではないのに。
    しかもセリフにつまって手からメモを取り出す仕草まで真似し始めました。

    すると他の教師たちが大爆笑。「小業が効いているね!」って言っていたのが忘れられません。

    太郎くんの本名はかなり珍しいのでSNSで調べればすぐ分かるだろうと思いきや、全く検索に引っ掛かりません。
    海外いって自殺したとか、大学受験で親の志望する学校に入れなくて自殺したとか言われています。
    幸せに生きていてくれればいいなと。



    • 2
    • 21/08/23 02:03:50

    >>2
    私もそう思った。
    太郎親が学校に何を言い要求したのか?はわからないけど、
    先生たちが劇を変えるなら、せめてもっと出演する生徒が多くなるようにすると思う。

    • 4
    • 21/08/23 01:56:39

    いくら異様な光景でも一生懸命やってるのに野次飛ばす保護者もあり得ない。

    • 40
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ソトモモ
    • 21/08/23 01:56:03

    >>6可哀想。そりゃ同窓会は来ないね。親も教師も悪い。今幸せだといいね。

    • 15
    • 21/08/23 01:54:36

    >>4
    本番の終盤、太郎くんのセリフが飛びました。
    セリフが出てこず舞台で立ち尽くす太郎くん。
    保護者たちの「なんで1人芝居なのか?」という怒声に近いヤジ。

    太郎くんは意を決して手に隠した小さなメモを読んで劇が続きました。
    劇が終わって幕が下がると太郎くんはトイレに行ったまま帰ってきませんでした。
    給食のときも戻らず担任に「太郎くんの給食は机においた方がいいですか?」と言っても担任はブスッとして置かなくていい!と怒鳴りました。
    帰りの会のときに太郎くんは席に戻りましたが誰も声もかけられない状態でした。
    そのまま下校になり、それが私が太郎くんを見た最後です。
    次の日から学校に来なくなりました。

    • 2
    • 21/08/23 01:51:28

    そんな状態だったのに同窓会なんて参加出来ないわー。参加したらまた笑い物にされるのわかるもん。
    イジメだったのか、親が指定してきたのかはここではわからないよ。

    • 2
    • 21/08/23 01:45:51

    >>3
    私は
    「大丈夫だよ 太郎くん勉強すごくできるから、メロスも大丈夫だよ」と言いました。

    太郎くんは泣きながら
    「セリフが本番につまったら 劇が止まってしまう」といいました。

    バカな私は「つまるところは、小さなメモにかくのはダメ?それ持って本番でるのはだめなの?」と言いました。メロスのセリフは超長文なので小さなメモに書ききれるはずないのに。

    演目が変更されたのは学芸会の2週間前ぐらいだったはずで、しかも教師の嫌がらせなのか、長いセリフだらけでした。今で言う渡鬼のセリフみたいな。

    すみません 続きます

    • 0
    • 21/08/23 01:39:08

    >>1
    ですよね。そんなに主役やらせたいならやらせてやるぜ!全校生徒と保護者の見世物にしてやるぜ!って事ですかね。

    私は太郎くんの家の近所に住んでいて。
    たまたま学芸会の前日、下校中に太郎君と会いました。
    下校中も1人でブツブツ台詞を暗唱している太郎くんに明日頑張ってねって声をかけました。嫌みではなく、あまりにも追い詰められている様子だったので。

    太郎くんは、涙目で「明日メロスやりたくない、失敗したらどうしよう死にたい」と言ってきたんです。
    続きます。

    • 0
    • 21/08/23 01:29:59

    教師のいじめじゃなく、親が走れメロスを指定したんじゃないの?

    • 14
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/08/23 01:29:42

    そうだね、そんなに文句言うなら一人でやらしてやるよっていう親への当て付け。
    大人にめぐまれない子供は可哀想だね。

    • 8
51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ