皮膚科受診したら嫌み言われたんだけど、この先も通うか悩む。

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/07/08 12:51:28

長く患っている炎症があり、なかなか治りません。
今通ってる病院が二軒目で、1ヶ月分の薬が出てたんですが、飲み終えても症状が改善されず、再診しました。
どうでしたか?と聞かれたので、飲み始めて3日くらいしたら患部の症状が緩和傾向だったので安堵していたら、また痒みが出てきてどうしても繰り返します、と言うと、飲んでる間は効きましたか?飲んでる間から痒みが出ましたか?と聞かれたので、何か常に痒みが出るので、あ、効いたなって思ったのは覚えてたけど、飲んでる時どうだったっけな……と返答を考えてたら、急に先生が、僕は55歳、あなたは40歳です。僕でも先月の事ははっきり覚えてますよ。と、急に言われ、……は??あっそう。と、心の中で思ったのですが、後から考えたら完全嫌みですよね……?
そのあとも、なかなか治らないから何が原因なんだろうと思って、と話しただけなのに、思って、それはなに、調べたいって事?とか言われ、何かムカつきました。
しかし肝心な皮膚はまだ途中経過で、また病院を変えたくはないんですが、皆さんなら通いますか?変えますか……?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/08 17:01:47

    >>142
    私も同じく医療専門職ですが、若い時はそう思っていました。
    全部ゆだねられても困る、と。
    ところで、あなた自身は病気になったことありますか?
    患者さんが病気になったら重症度関係なく、どういう気持ちになるのかまではわかってないように見えます。
    いろいろな感覚や感情がなんとなくおぼつかなくなる感覚、わかりませんかね?
    頭フル回転して健康に働いている医療者側と同じ感性ではいられない人の方が多いかと。
    あなたのその考え方を患者に察せられないように気を付けたほうがいいと思います。

    • 2
    • 21/07/08 16:00:09

    主はなにを求めてらっしゃるの?病院や医師に。

    • 1
    • 21/07/08 15:59:39

    沢山のご意見ありがとうございました。
    全てにお返事出来ずすみません。
    多数のご意見いただいた通りにしてみようと思います。
    相談乗って下さってありがとうございました。
    今から外出しないといけないので見る事が出来ませんので、そろそろ閉めます。
    これ以降は書き込みご遠慮下さい。
    本当にありがとうございました。

    • 1
    • 21/07/08 15:56:42

    >>136
    そうですね。
    変えた方がいい意見が多いので変えてみます。

    • 0
    • 21/07/08 15:55:38

    >>140
    そうですね。変えようと思います。

    • 0
    • 21/07/08 15:49:16

    医療系で働いてるから余計思うのかもしれないけど、病気は医者が治すものと思ってる患者が多すぎる。
    治すのは患者自身であって医者はその手助けをするだけ。

    先生が何とかしてくれると思って自分では治す努力をせず医者任せな人や、症状やいつからかを聞いても曖昧な返事しか返ってこない、そういうのを見ると困ってるから受診するんじゃないの?治したいから医者にかかるんじゃないの!?って凄く思う。

    自分の事なのによくわかりません〜って態度だと医者もイラッとするのわかるよ。勿論患者にそれ出しちゃいけないんだけどね。
    私も頑張るんで先生手助けしてくださいお願いします!みたいな患者さんだと多分どこ行っても歓迎されると思う。

    • 5
    • 21/07/08 15:41:46

    飲み薬なの?蕁麻疹か何か?かゆみに対する飲み薬というのを出される段階でちょっとどうかな?塗り薬出すところが多いと思うけど。

    • 0
    • 21/07/08 15:39:51

    通わない
    患者の答え方が気に入らないからって嫌味いうような医者なんか二度と行かない。

    • 8
    • 21/07/08 15:38:08

    かえたかったらかえたらいいけど、自分の症状を正しく伝えられないならどこ行っても繰り返しだな。自覚ないみたいだし。

    • 5
    • 21/07/08 15:35:30

    その地元の良い女医さんの所に時間かけても通うか、アレルギー科みたいな別の所に行って原因をしっかり調べてもらったら?皮膚科で対処療法だけしかしてくれないと長く続きそう。

    • 0
    • 21/07/08 15:30:25

    変えた方がいいよ
    私はニキビで悩んでたけど病院変えたら違う薬出してくれて綺麗に治ったよ

    • 5
    • 21/07/08 15:29:26

    病院は選ぶ時代。
    そんなバカ医者がいるなら二度と行かない。

    • 5
    • 21/07/08 15:28:17

    すぐ変えるな。
    うちの所は調べると選ぶほど沢山あるし。

    • 1
    • 21/07/08 15:26:21

    医者なんて結局はサービス業(知り合いの医者が自分でそう言ってる)だから嫌なら変えればいいし横柄な医者なんてそのうち淘汰されると思う(余程腕のいい医者なら別だろうけど)。

    あとネットの良い口コミは鵜呑みにしてはいけない(自演が結構ある)。
    私自身良い医者は知り合いに直接教える以外はしない。ネットで書いて自分の予約が取りにくくなったら困るから。了見狭いと言われるかも知れないけどね。

    • 1
    • 21/07/08 15:19:12

    >>124
    痒みの薬は基本そんな感じですよ。どんな皮膚症状なんですか?

    • 0
    • 21/07/08 15:16:24

    >>131
    それは、何回でもですか……?
    そして変えた病院には通ってた事話しますか?

    • 0
    • 21/07/08 15:15:07

    私はどんだけ長く通ってても少しでも違和感感じたらすぐ変えるな。
    こっちは病院選べるんだから

    • 1
    • 21/07/08 15:14:25

    >>124
    えっ、それ本当ですか……?
    同じ薬が今回、倍出たんですけど。

    • 0
    • 21/07/08 15:13:23

    >>110
    薄手の綿の手袋を付けた後、ゴム手袋を付けると手荒れが軽減しました

    • 2
    • 21/07/08 15:12:18

    >>125
    変えますよね、やっぱり変える意見多いので、私も変えようと思います。
    あなたの一言で、なんか報われました。
    ありがとうございます

    • 0
    • 21/07/08 15:10:59

    >>126
    そうですね。
    そうします。

    • 0
    • 126
    • インサイドスカート
    • 21/07/08 15:10:00

    主が「治らないのはあんた(医者)のせいだよ」って思ってるんだと勘違いしてるんだろうね
    そんなめんどくさい奴のクリニックに固執する必要ないと思うけどな

    • 0
    • 21/07/08 15:09:35

    絶対変えます。

    なんだそのクソジジイ。

    あなたの記憶力聞いてませんけど。

    くそー嫌味の一つでも言いたいくらい。

    主さん痒いのに可哀想に。

    腹立つな~。

    • 1
    • 21/07/08 15:09:17

    ちなみに痒みの飲み薬って強い薬でも効くの初めだけでだんだん効かなくなるよ。塗り薬は効くけどね

    • 0
    • 21/07/08 15:09:05

    30歳でも40歳でも1ヵ月前の事なんて鮮明に覚えていないわ(笑)
    でも、治療中の薬を飲んでいる期間の1ヵ月の事を覚えていないなら、嫌味も言いたくなるのかもね。
    例えば頭痛や生理痛で痛み止飲んで、30分くらいで効いてきたな。飲んで4時間くらいで切れてきたな。この薬効かないな。ってわかるじゃない?
    それと同じ事を医者は聞いているんだから、覚えていないって…???ってなったんだと思う。

    • 2
    • 21/07/08 15:08:36

    >>118
    そうなんですか!ありがとうございます!
    わかりました、そうしてみます!

    • 0
    • 21/07/08 15:07:40

    >>119
    ……そーいう事ではないんだけど。

    • 0
    • 21/07/08 15:07:09

    >>110
    ありがとうございます
    あー言えばこー言うみたいになるのは、患者としてもなるべく避けたいじゃないですか。
    だから結局わからないままあやふやに終わるのってすごく理不尽さを感じますよね。
    良い病院に巡り会えて良かったですね。
    私は地元まで行こうかと思います。
    地元の先生みたいに顕微鏡で見て下さる先生が事前に分かる術があれば、片道三時間かけて地元まで行かなくてもいーのになとは思うんですが、治らないよりましだと思って地元まで通ってみます。

    • 0
    • 21/07/08 15:05:53

    >>113
    猫カビ…
    どんだけ汚い部屋で暮らしてんのよw

    • 0
    • 21/07/08 15:05:14

    選ぶときは、皮膚科専門医かどうか、ホームページでチェックしてみてください。
    専門医であれば必ずホームページの経歴に書いてあります。
    書いてなかったら論外で無視して大丈夫です。
    専門医すら取れないのに開業する皮膚科医、他科よりは存在しますので。

    • 0
    • 21/07/08 15:02:50

    言い返して来なそうな人を選んで言ってるんだろうね。
    変な医者。

    • 0
    • 21/07/08 15:02:12

    >>112
    赤ちゃん取り上げるには医師じゃなくて助産師だし、脳性麻痺は出産時のトラブルではならない。
    無知って怖いねw

    • 0
    • 21/07/08 15:01:58

    >>112
    それは、私の話しどころではない、犯罪案件じゃないですか
    酷すぎですね。

    • 0
    • 21/07/08 15:01:33

    >>109
    クチコミって意外にも参考になるよね。
    クチコミが全くない病院とこは怖くて行けないけど。

    • 1
    • 21/07/08 15:00:50

    >>96
    話しをちゃんと聞いてくれる先生はいいですね。
    地元の先生は、女医先生なんです。
    すごくカッコいい先生でした。はっきりと、これは◯◯よ!って言ってくれてました。
    薬も効くし。
    だけど、昔鼻の下にクレーターみたいな気味の悪い出来物が出来た時、市販の薬も効かないし、悪化もしないけどいつまでも治らない、顔だから目立つしとりあえず皮膚科行った時、その女医先生は、患部の皮膚をピンセットで少し取り、顕微鏡で見ながら、ねぇあなた、猫飼ってない?って言われて、はい、飼ってますと言ったら、それね!猫カビに感染してる!お薬出しますね!!って言われ、あれだけ変化なかった患部が数日で綺麗に治りました。
    なんだかんだ話すより、患部をちゃんと見て下さる先生も、原因に至るまでがスマートだなとも思います。
    やっぱり地元の女医先生のところ行こうと思います。コミュニケーションというか、相性ですかね。

    • 1
    • 21/07/08 14:59:34

    私なんて医者の嫌味がエスカレートしてショック死する程の緊急手術になったわ。

    あと大きい病院だと医療ミスを揉み消されるよね。昔、某赤病院で出産でなぜかインターン医師が出産医で赤ん坊取り出すの遅れ脳性麻痺になった子がいる。ちゃっかりこの話は揉み消された。

    • 0
    • 21/07/08 14:59:00

    変えます
    違う病院にするわ

    • 1
    • 21/07/08 14:57:45

    わたしも湿疹に悩まされていて、皮膚科難民になってた時期あります。
    たくさん皮膚科があり、どこがいいのか逆にわからなかった感じです。

    中にはほんとムカつく先生もいて、

    “水仕事するから手湿疹が治らないんだ”というようなことを言われて、
    「ゴム手袋はなるべくするようにしてるんですけど」って答えたら、
    “ゴム手袋も、手袋の中で摩擦が起きるからダメだ”
    と言われて、
    「じゃあどうしたらいいんですか?」って聞いたら、
    “水仕事をしなければいい”と怒るように言われました。

    呆気に取られて何も答えませんでした。
    それっきりそこには行ってません。


    皮膚科の診察券が無駄に増えてくばかりでしたが、今はその甲斐あってか、自分に合った病院を見つけることができました。
    病院の口コミは別に普通なんですが、私には薬と先生との相性が良く、もうずっとそこに通っています。

    主さんも良い病院見つかりますように!

    • 1
    • 109
    • シャトーブリアン
    • 21/07/08 14:57:39

    グーグルマップで口コミ読んでみる。
    他にも意外と同じ思いした人いたりする。
    そういう先生だと割り切れれば続ける。

    • 2
    • 21/07/08 14:53:32

    それは面と向かっての悪口だと思う。
    私の今住んでいる田舎も嫌な医者が多いから、そういう時はすぐ変える。

    • 1
    • 21/07/08 14:51:28

    合う合わないはあるし、嫌だなと思ったら変えてみたら良いと思う
    三つくらい病院はしごして同じような対応だったら主さんの態度が問題だったのかなと思うけど、一人だけなら合わないんじゃないかな

    あとこれは偏見承知で言うけど、皮膚科って放っといても患者来るから殿様商売なところ多いと思う

    • 2
    • 21/07/08 14:51:24

    ダメな医者です。診る力もないのに偉そうにする。よくいる医者のパターンだけど。
    すぐ違う病院へ。

    • 0
    • 21/07/08 14:51:21

    ダメな医者です。診る力もないのに偉そうにする。よくいる医者のパターンだけど。
    すぐ違う病院へ。

    • 0
    • 21/07/08 14:49:39

    >>97
    えっ、それは酷すぎますね。
    行かない上に、ネットに書き込みたくなりますね。

    • 0
    • 21/07/08 14:49:37

    絶対かえる。
    お薬手帳あるよね?

    それを持って違う皮膚科にいくよ。
    そこで何でここに来たか聞かれたら、子供の用事でいつもこの近くに来るとか適当にいう。

    • 1
    • 21/07/08 14:48:41

    かえる。
    そして某サイトに悪い内容を書いてやる。

    • 2
    • 21/07/08 14:48:02

    改善されないと言ってるから質問してるんだからそれは仕方ないかと
    でも感じ悪いと思えば替えればいいさ

    • 0
    • 21/07/08 14:47:28

    >>75
    なるほど、素晴らしい判断力ですね。
    私もそうしようと思います。

    • 0
    • 21/07/08 14:47:14

    他に変えられる病院があるなら、変えたらいいと思うよー。
    わざわざ嫌な気持ちで通うことないじゃん。

    • 0
    • 21/07/08 14:46:33

    >>77
    そうですね。
    治ってるならまだしも、症状ぶり返していて原因わからないまま薬ってよく出せるなーとは思いました。
    地元の皮膚科の先生は、必ず患部から皮膚を採取し、顕微鏡で見て原因を言ってから薬処方してくれてました。皮膚科はみんなそうだと思ってたのに、引っ越し先の皮膚科医はみんな患部をチラ見するだけでずっとパソコンに向かって手を動かし、こちらも見ず会話します。
    片道三時間かけても地元に通おうかなと思います。
    田舎だからですかね、田舎は不便です。

    • 0
1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ