子供の友達がコロナにかかったら正直ふざけんなよと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/17 08:22:49

    思わない

    仕方ない

    • 0
    • 21/05/17 08:22:54

    思わない

    ざまあって思う

    • 0
    • 87
    • インサイドスカート
    • 21/05/17 08:23:36

    思わない

    小学生とかはマスクなしで遊んでる子大勢いるし、我が子も目の届かない所では感染対策バッチリかどうかなんてわからないからふざけんなよなんて思わない。絶対感染しないなんて保証はないし。

    • 0
    • 21/05/17 08:23:47

    その他

    普通に最低限の自粛をしていたのに感染してしまったら仕方ない。

    でも、大人数が集まる感染リスクの高まる様な事をしていて感染したのなら仕方ない。

    娘の学校ではコロナは出ていないが、感染拡大している地域。
    ゴールデンウィークの過ごし方の発表としておたよりに、数人の紹介が載っていたけど、ある女の子は、温泉旅行に行ってバイキングの食事が楽しかった。と書いてあった。
    あり得ないと思ったのは私だけではないはず。

    • 0
    • 89
    • リブキャップ
    • 21/05/17 08:23:51

    思わない

    今は誰がなってもおかしくないくらい感染爆発してる地域だからさ

    • 0
    • 21/05/17 08:23:56

    思わない

    その子に対してより、親に対して理由(旅行してたり外出しまくってたりしたら)によっては思うかな。

    • 1
    • 21/05/17 08:24:07

    思わない

    もう誰がなっても不思議ではないし、自分も逆の立場になるかもしれないから。

    お互い様だよね。

    • 0
    • 92
    • リブキャップ
    • 21/05/17 08:24:35

    思わない

    いつ誰が罹るかなんてわからないから
    学校の保護者でコロナにしてもインフルにしても犯人探しする人がいるけど馬鹿なんじゃないかと思う。自分の子供が最初だったらどうするんだろ。

    • 1
    • 21/05/17 08:24:52

    思わない

    仕方ないよね、予防しててもうつるし
    インフルの時とかもそうだけど、自分がかかることもあるしお互い様だよ

    • 0
    • 21/05/17 08:25:16

    その他

    旅行三昧とか遊び回ってるような家の子だったら思うけどそうじゃなければ思わない。
    無症状の自分の子がうつしたかもしれないし。どっちが先かなんてわからないよ。

    • 3
    • 21/05/17 08:25:29

    思わない

    なりたくてなるわけじゃないわ。自分がされたらいやでしょ?

    • 5
    • 21/05/17 08:26:05

    思わない

    誰でもなる可能性あるから、そんなこと思わない。

    • 1
    • 21/05/17 08:27:22

    思わない

    もう、どれだけ気をつけていても罹る人は罹る状況だと思うから。明日は我が身だと思ってる。何がなんでも罹りたくない場合は、家から1歩も出ずに家族も含め誰とも一切接触しないしか方法がないと思う。

    • 4
    • 98
    • ウワミスジ
    • 21/05/17 08:31:26

    思わない

    潜伏期間もあるし、社会生活送ってるから仕方ないよね

    • 1
    • 21/05/17 08:32:20

    その他

    子供に固定の友達いない

    • 0
    • 100
    • インサイドスカート
    • 21/05/17 08:33:27

    思わない

    この世の中いつ誰がコロナになるかわからないから普通に予防してた人は責められないや
    ノーマスク集団やフェスやBBQとか行く非常識な人達なら別だけど

    • 7
    • 21/05/17 08:35:00

    思う

    普通思わないけど、放課後の放置子だとそう思ったりもしちゃうわ

    • 1
    • 21/05/17 08:35:46

    思わない

    濃厚接触者になったら不安だけどお互い様だからねー。

    ただ、どっかに遊びに行って(例えばテーマパークとか)罹患したって聞いたら正直フザケンナと思うかも…

    • 6
    • 21/05/17 08:36:12

    その子(親)の日頃の行いで見方が変わるんでしょうね。

    • 4
    • 21/05/17 08:36:17

    その他

    感染者少ない地域ではあるけど、普段から気を付けているなかでの感染なら仕方ない。



    緊急事態宣言が出ている地域に毎週帰省する
    近所の馬鹿がなったら無理。
    今、めっちゃ避けてる。登校も一緒にさせない。一緒に遊ばせないようにしてる。
    うちには持病ある子もいるから尚更…

    • 1
    • 21/05/17 08:40:44

    思わない

    それが嫌だから1回目の緊急事態宣言出てから放課後1度も遊ばせてない。
    遊ばせてて濃厚接触者になったなら遊ばせた自分(親)が悪い。
    学校でいつも一緒にいる子が感染して濃厚接触者になったなら仕方ない。学校はかなり対策してるから。

    • 3
    • 21/05/17 08:41:24

    思わない

    お互い様

    • 0
    • 21/05/17 08:42:00

    思わない

    無症状ってだけで自分の子が先になっていた可能性もあるし責められない

    • 3
    • 21/05/17 08:42:48

    その他

    何人かレスしてるけど、相手の普段の行動による。
    最大限の努力で気をつけてたのにかかった人なら仕方ないと割りきれるが、お構い無しに行動してた人ならトピタイのようにふざけんなよと怒りがこみ上げると思う。

    • 9
    • 21/05/17 08:47:45

    思う

    心の底ではね

    • 0
    • 21/05/17 08:49:24

    思わない

    お互い様よ。

    • 1
    • 21/05/17 08:50:04

    その他

    私も相手による。昔から託児がちな相手だとその子は嫌いじゃないけど親にムカつくと思う。

    • 1
    • 112
    • インサイドスカート
    • 21/05/17 08:50:55

    思わない

    仕方ないよ
    その子も親から貰ってきただろうしさ。

    • 0
    • 21/05/17 08:52:49

    思わない

    家族であちこち県外に出掛けたとかなら別だけど…
    日常生活でいつなるか分からないし、自分の子どもが先になる可能だってある訳だから思わない

    • 0
    • 21/05/17 08:53:35

    その他

    相手による。

    • 2
    • 21/05/17 08:53:40

    その他

    その友達の行動次第かな。
    いろんな人と旅行したりしょっちゅう食べ歩きしたりカラオケしたりと遊びまくってる子だったらふざけんなよって思うわ。

    • 5
    • 21/05/17 08:54:00

    思わない

    病気なんかお互い様だろあいし
    普通に生活しててなったならしょうがないと思う

    • 3
    • 21/05/17 09:05:19

    思わない

    誰のせいでもないよ。仕方のないこと。

    • 3
    • 21/05/17 09:07:50

    その他

    マスクなしとか遊んでばかりいたとか旅行ばかりしていたらふざけんなよってなるかも
    普通に気をつけていて感染してしまったら仕方ないかなって思うよ
    気をつけていてもいつ感染するかわからないからね

    • 5
    • 21/05/17 09:08:29

    思わない

    今更思わないよ。そんなのお互い様。

    • 4
    • 21/05/17 09:11:14

    思わない

    誰だってなりたくてなってない、こっちがなる可能性だって十分にある

    • 3
    • 21/05/17 09:18:16

    その他

    その子より、その子の親がコロナに
    対して普段からどう考えてたか。
    自粛をバカにして県をまたいで
    何回も旅行したり、バーベキューしたり、
    そういう事を平気でやる人。
    子どもの行動は親の考えだから。
    病気は仕方ないから、子どもは
    責められない。

    • 5
    • 21/05/17 09:19:32

    思う

    心狭いから。

    • 1
    • 21/05/17 09:22:11

    思わない

    思わないよ。
    こんな状況だし仕方ないとしか思えない。
    でも旅行行きましたとかなら多少オイオイって思うかもね。

    • 2
    • 21/05/17 09:22:36

    思わない

    思う人がいることにビックリ。自分が感染しないとわからないのかね??親ならみんな子どもが感染しないように気を付けてるでしょ!それでも感染するのに。

    • 1
    • 21/05/17 09:24:23

    その他

    子供にはふざけるなとは思わないけど、理由によってはその子の親にふざけるなと思う。

    キャバクラで親が感染して、子供にうつった家あったからさ。

    • 3
    • 21/05/17 09:24:35

    思う

    コロナに対してでしょ?

    まさか感染した子にじゃないよね?

    • 0
    • 21/05/17 09:26:00

    思わない

    明日は我が身

    • 0
    • 21/05/17 09:26:31

    思わない

    好きでなったわけじゃないし、今はいつコロナになってもおかしくない

    • 2
    • 21/05/17 09:30:34

    思わない

    お互い様だよね。誰がいつどこでかかるなんてわからないんだから。わかってたらこんな苦労しないわ。職場の人がキャバや風俗で感染してとかならふざけんな!!とは思うけどね。

    • 0
    • 21/05/17 09:33:25

    その他

    状況による

    • 0
    • 21/05/17 09:34:41

    思わない

    明日は我が身でしょ。自粛しても移るときは移るし。

    • 0
    • 21/05/17 09:36:34

    思わない

    旅行しまくってマスクしてないとかでない限り。

    • 1
    • 21/05/17 09:39:20

    思わない

    東京に比べたら田舎だけどいつどこで感染するか分からないし

    • 0
    • 21/05/17 09:42:20

    思わない

    子供が無症状でうつしたもしれないし…

    • 2
1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ