内申点狙いはやめましょうって書かれた

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 21/05/04 22:07:11

娘に行きたい高校ができたらしく、そこへ行くため内申点を上げるべく日々努力しています。
幸い中3の内申しか見られない地域なので巻き返しが可能です。
レポートやノートも自分が見やすく、そして先生の好みも取り入れています。かならずまとめ、振り返り、出典元は書いて出しています。
gw明けテストも頑張っているのに、提出物のチェック欄に上記のことを書かれました。もう内申は上がらないと考えるべきですか。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/05 09:57:48

    提出物だって出すか出さないかより、記述を重視されるわけですから中身だってやっています。
    シャーペン一辺倒で書くのではなく、ボールペンで色足してみる ってことです。

    • 1
    • 21/05/05 09:56:30

    中3でそんな子いくらでもいるんだから、それくらいでイライラするなら中3の担当から外れた方がいい。

    • 5
    • 21/05/05 09:56:25

    教育委員会へGO笑

    • 1
    • 21/05/05 09:56:00

    >>238
    私もそれ思った。

    • 0
    • 21/05/05 09:55:15

    どう考えたって内申取るためでも何でも努力する方がいいに決まってる。その頑張りがずっと続けば自分の身になる訳だし。受験には内申も大いに関わってくるんだからそこを否定する教師はまともじゃないよ。

    • 4
    • 21/05/05 09:54:42

    っていうか口頭でなくメモ残しちゃってるとか、先生なかなか挑戦的っていうか間抜けだなー。
    消されないように写真も撮っておいた方がいいよ。

    • 5
    • 21/05/05 09:54:33

    中3になったとたん、あまりにも分かりやすくやってますアピールをしてちょっとイラついたのかもしれないね。
    内申点のためだけにゴマスリしているのが丸わかりだったのかも。

    • 7
    • 21/05/05 09:53:51

    >>235分かる
    ゴールデンウィークも課題だらけで毎日毎日6時間内勉強してる
    受験生何年目ですかみたいな
    先生の目を見て頷くみたいな芸当うちはしていない
    提出物だけは出してるよ

    • 0
    • 21/05/05 09:52:24

    内申点上げるためだけじゃなく、テストのためにも頑張ってる、
    そこイコールなのにね。
    テストで点取ってないくせに、って言いたいのかねその先生。こっからの
    伸びしろが大事なのに。
    しかも主のお子さんはこの時期から頑張ってるし。(夏から頑張る子もいる)

    • 3
    • 21/05/05 09:51:36

    今までの授業態度やノート・提出物を知っているから、ちゃんと努力出来るなら最初からやれよって思ったのかもね。

    • 7
    • 21/05/05 09:50:55

    >>231
    アピールされすぎてイライラしちゃったんじゃん

    • 4
    • 21/05/05 09:50:54

    娘は、目標が出来たので、そのために頑張っていますが、内申点上げるため頑張る行為に何か問題がありますか?不快ですか?そうでしたら理由をお伺いしたいのですが。 発言の正当性を期すために 校長先生にも同席して頂けますか? と学校に行って言う。

    普通の教師ならそんなこと書かない、言わない。

    • 3
    • 21/05/05 09:49:59

    >>214
    中学受験させたけど、これ系の本は読まなかったな。あのしんどい時期だと益々しんどくなりそうで。本人希望で私立に入学させたけど、これが正解なのか今でも分からない。
    のびのびした学生生活を送って欲しいと思う反面、学歴も大切だと分かってる。
    今はそれに加え適応力や抜きん出ているものがないとしんどい社会になりつつある事も。
    あの大変だった塾通いが終わった今、結局中学でも勉強勉強勉強。
    受験がゴールだなんて思っていないけど、私立公立に限らず結局ゴールはどこなんだろうって最近思う。

    • 0
    • 21/05/05 09:49:17

    ノートまとめに必死になって、授業をあまり聞けてない、とかなら
    そう伝えるべきだし、
    頑張ってる相手に対してひどいね。

    • 3
    • 21/05/05 09:44:30

    教育委員会に報告
    あと校長にもね

    • 1
    • 21/05/05 09:38:46

    うちの子、先生に内申点をあげるにはどうしたらいいですか?って聞きに行って方法聞いて結果を出したんだけど。内申点を上げたいって、悪い事じゃないよね。その先生、意地悪すぎない?

    • 6
    • 21/05/05 09:37:52

    >>228
    仮にそうだとしても、教師の言葉としてはアウトじゃない?別の言葉の指導あると思うし

    • 4
    • 21/05/05 09:37:45

    >>226そんな無駄な努力するより勉強して学力上げた方がコスパよくない?

    • 1
    • 21/05/05 09:37:41

    >>213模範的なマウント。

    • 4
    • 21/05/05 09:35:44

    やり方があざとすぎるんじゃないの。

    • 3
    • 21/05/05 09:35:20

    こういうのが嫌で私立中学入れといて良かった。

    • 0
    • 226
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/05 09:33:36

    塾でも、内申を上げるために、例えば授業中に先生の話は目を見て頷きながら聞く、とか、ノートの余白に先生の補足説明などを積極的に書き入れる、とかの指導あるよ。

    内申上げるために↑みたいなことして何が悪いんだろう。

    主の場合、そう書かれた以上は今のやり方を変えるか何かしないと、内申は上げてもらえなそうだよね。

    それ学校に持って行って、書いた先生、学年主任、校長立ち会いのもとで意図を聞いてみたら?

    • 7
    • 21/05/05 09:32:13

    その先生では力がなくて学年で推薦枠に推せないのかもしれない

    • 0
    • 21/05/05 09:29:57

    >>211
    恥って?内申点上げたい事を否定される方がおかしくない?

    • 0
    • 21/05/05 09:29:56

    >>214あれはだいたいリアルだと思う
    うちも今私立中学生だし
    高校受験はわからないな

    • 0
    • 21/05/05 09:28:30

    >>218中3からっていうのが時既に遅しなのかも

    • 1
    • 21/05/05 09:27:13

    >>216内申はもう無理と分かったなら当日点で稼ぐしかないんじゃない?
    勉強あるのみ

    • 6
    • 21/05/05 09:25:41

    >>215
    そうやって分かっているのに、主も含めて なぜ公立に行かせるのだろうね。
    自分の大切な子どもの教育のことなのに。

    • 1
    • 21/05/05 09:24:20

    >>217
    はっきりとしたパワハラだよね

    • 1
    • 21/05/05 09:24:01

    内申点上げるために努力するのが悪いことなの?って感じじゃない?子供がやる気出して頑張ろうとしてるのにこの言葉はあんまりじゃないですか?子供のやる気をなくしたいんですか?って言ってやりたい。嫌な先生だね。

    • 9
    • 21/05/05 09:21:57

    >>211
    どんな意図でもこれは先生が悪いと思うけどな

    • 4
    • 21/05/05 08:57:56

    >>203 昨日は保護者会の資料で、提出物の記述が重要なことを証明しましたが、消すべきと意見をもらったのでやめておきます。

    • 1
    • 21/05/05 08:55:31

    あからさますぎて不快に思ってしまったのかもね。
    でも普通は書かないけど。
    公立中の先生って本当に変な人多いよね。

    • 1
    • 21/05/05 08:55:18

    主、「二月の勝者」読んだ方が良いよ。
    せめて4巻だけでも。
    中受の話だけど、4巻には高校受験のことも載ってる。
    漫画だから多少大袈裟にしている部分もあるけれど、作り話や嘘ではないよ。

    • 0
    • 21/05/05 08:54:19

    中学って、小テストと定期テストは7.8割なんだと思う。
    うちの姉妹は、定期テストだと学年順位は3年間良くて5位、悪くて12位くらい。平均的に1桁。小テストはほぼ満点だったのね。
    でも、V模擬だと偏差値は上65.下58くらい。だいぶ地頭が違ったけど、上は提出物とかルーズで、消極的。下は3年間学級委員で弁論とか3年間学年代表とか名高る賞を学校内外で取る、リーダーシップを発揮する子。だからか内申点は下の方が素点で5くらい高かった。

    中3になって行きたい学校できたけど、地頭的にギリギリすぎて、辞めさせたかったど、都立推薦6倍をくぐりぬけた。高校に行く内申は二学期で、二学期成績は1.2学期の平均だから、上がりにくいと言われてたけど、内申も素点で3上げた。下は素行がめちゃくちゃ良くて、普段から手を抜かない拘りの強い子で、絶対的に先生からの信頼があった。周りの友達は内申上げるのに必死でそれがあからさまだったとうちの子は言ってた。
    もしかしたら、そう見えちゃっているのかもね。

    • 0
    • 21/05/05 08:50:56

    >>154
    内申に関係ないことは頑張っていないなんてどこに書いてあった?想像で都合よくレスするなよ。
    そもそもここは内申に関わるとか関係ないとか作る学校側がおかしいでしょ。

    • 2
    • 21/05/05 08:43:40

    >>203
    先生の意図もわからないのに拡散はやめた方がいいと思う。我が子の恥さらすようなものだよ。

    • 4
    • 21/05/05 08:41:49

    どうしてそう書かれたのかの確認しないと何とも言えないね。本人には心当たりがあるんじゃないの?提出物の色使いとか見栄えには気合い入れてるけど、肝心の中身は大したことないとか?

    • 2
    • 21/05/05 08:35:01

    >>203
    え?それってちょっと… 隣国のお受験戦争みたい、、

    • 3
    • 21/05/05 08:31:33

    いや、こーわ。
    そんな変わりもんいるんだ。

    • 2
    • 21/05/05 08:29:43

    もしそうだったとしても先生が書くことじゃないよね。

    • 5
    • 21/05/05 08:28:31

    >>194
    うちの子が通ってた中学の体育の先生が内申点どうなるか覚えとけよって同級生に言ってたよ。
    その子は運動音痴だけど学年トップ争いするくらい頭のいい子で私立に進学したけど。

    • 1
    • 21/05/05 07:53:25

    変わってる先生ですね。
    逆らわないようにして、勉強頑張ってください。

    • 1
    • 204
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/05 07:53:16

    >>167
    2くらいなら相談でどうにかなりそうだけどね

    • 0
    • 21/05/05 07:51:27

    写真撮って拡散すれば?
    そんな先生が中3の教科担当っておかしいし
    いろんな意見が聞けると思うけど

    • 1
    • 21/05/05 07:45:42

    >>201
    そうだとしても、書かないよね。

    • 1
    • 21/05/05 07:35:29

    今までが相当ひどかったとか?
    あざとすぎて見ていてうんざりしたとか。

    • 7
    • 21/05/05 07:14:16

    社会に出て通用するのは娘さんみたいな人だよ。多少のしたたかさはないと駄目よ。このままでいいと思う。そして主は3者面談でこれはどういう意味か教えろと言うといい。

    • 12
    • 21/05/05 06:26:21

    内申点上がるか上がらないかは別として、今辞めたらやっぱりね…!て思われるだろうから、続けた方がいいと思う。

    • 18
    • 21/05/05 06:08:26

    社会に出たら相手の大事な所取り入れたり工夫したりするのは日常茶飯事だからそのまま頑張ったら良いよ。
    学校側の主張がおかしいから実力で受験で点取って行けばいいさ。

    • 14
1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ