高一娘がぐっずぐず

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/04/21 07:05:47

朝から晩までここまでの9年間
毎朝毎晩、学校に行きたくないと呪いのように言い続け高校生になってもなお言い続ける…。

私も学校が大嫌いだったので共感出来るしこれまで何とか慰め励ましやってきたけどこう毎日となるとさすがにイラつきます。
外で頑張ってるのも満員電車もバスもまだ慣れないクラスも辛いのはわかる。
分かるけどさすがに高校生で嘔吐く程学校がプレッシャーって何でしょうか?

見守るのが一番なのでしょうが
面倒くさすぎてちょっとへこみます。
そんな経験ある方お話し聞かせてください(泣)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/21 08:53:47

    >>101
    受験は不思議な事にさほどプレッシャーは無かったようです。

    • 1
    • 21/04/21 08:52:21

    皆さん、お話ししてくださって
    本当にありがとうございます。

    色々な話を聞けて参考になります!
    見返し、寄り添い、前に進めたらと思います。

    返信が出来なかった皆さんすみません。
    きちんと読んで参考にさせていただきますね!

    ありがとうございました、
    締めます。

    • 6
    • 21/04/21 08:52:17

    受験は乗り越えたんだね、大変じゃなかった?

    • 0
    • 100
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/21 08:50:49

    もう義務教育期間じゃないし、今の環境に嘔吐するほどストレスを感じているなら、子どもと話し合いながらさっさと違う道を探す。

    • 1
    • 21/04/21 08:50:46

    >>96
    ついつい子どもには色々求めがちな中、生きてればよし、笑ってればよしって思えるのはすごい。

    • 1
    • 21/04/21 08:50:44

    ウチは中学で生き渋った時期、
    医療・カウンセラー・担任教師フルに頼りました。
    それぞれ視点が違うので、医療からの提案を担任に相談したり、カウンセラーの話を医療に相談したり。
    学校からは提案できないが要相談応相談、という案件もあったので、限定せず相談するのもいいかもです。

    あと「きちんとせねば」と自分を追い詰め過ぎるあまり、登校しづらいという女の子を知っています。
    結局一年目単位を落してしまい、そこから「完璧でなくていいんだ。」と
    少しふっきれてきた様子だ、とお母さまから聞きました。
    本人も自分の殻がなかなか壊せなくて苦しかったようです。

    • 1
    • 21/04/21 08:50:04

    >>93課題が多い、進度が早いとかかな
    中高一貫校の高入生だと内進生は高1で高2の学習内容に入っているから大変だとは思う
    公立ならいいけど

    • 0
    • 21/04/21 08:49:02

    >>92
    うーん、なるほど!!
    思い込みかぁ…あるかもしれません。
    私は大袈裟ですが生きていればよし笑っていればよしの人間なのでそこは何も言いません。なので思い込み、ありそうです。

    • 0
    • 21/04/21 08:48:13

    起立性調節障害とHSPの可能性があるのかな?主さんの地域に起立性調節障害の会があれば、経験者の人に色々聞けると思う。検索済みならごめんね。

    私と下の子がHSPの傾向がある。病気ではなく気質とはいえ、辛いなあと思う時がある。上手く付き合っていくしかないけど。

    • 1
    • 21/04/21 08:46:44

    HSCの本もあるし、HSCの人のインスタとかあるから見てみたら?
    対応方法とか参考になるんじゃない?

    • 1
    • 21/04/21 08:45:26

    >>84
    ゆるいタイプの進学校です、
    ガッチガチの進学校と言う程ではないです。

    • 0
    • 21/04/21 08:45:21

    >>83
    そうかもね
    勉強は結果が点数で出て明確だから、ちゃんとしなきゃ、成績良くしなきゃみたいなプレッシャーがあるのかもしれない
    それは親(主)が何か言ったからとかじゃなくて「やるなら100点じゃなきゃ」みたいな勝手な思い込みってこともある

    • 1
    • 21/04/21 08:44:15

    >>81
    まさにそれです。
    吐きはしないんですがえづきます、
    今からそれか…と思ったのですが大きいも小さいもないですもんね…
    本人にとってはその世界が今一番なので
    だからこそのプレッシャーなのかなと。
    うちはえづきが出るタイプなのかと思いました。

    • 0
    • 21/04/21 08:43:17

    皆の意見まで読んでないけど
    うちは高校をいじめでやめて通信の高校に編入したよ
    基本まじめで中学までは普通に行ってた子なんだけど
    通信は年に数回しか学校行かないし、バイト自分で見つけてきてコロナまではしっかり働いてて、大変だけど楽しいって言ってた
    そして今年から大学生

    吐くほど嫌だなんて可哀想
    もう高校なら、嫌々通う以外にも道があること教えてあげたら?と思う

    • 2
    • 21/04/21 08:42:35

    起立性のやつじゃない?
    ウチもだけど、毎朝大変だよ。

    • 1
    • 88
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/21 08:41:13

    仕事でもずっとグチグチ文句を垂れ続けて周りを不快にさせる人いるけど、娘さんがそうならなければ良いけど。

    • 1
    • 21/04/21 08:40:46

    学校が合わないんじゃない?

    • 1
    • 21/04/21 08:40:25

    >>72
    そうですね、生きづらいんだと思いました。どこまで行っても完璧主義で安らげないのかな?と。
    それも後々切ないので今のうちからと思ってます。学校のカラーはどうかなぁ、程々に大人しい子が集まる普通な印象ですが…

    • 0
    • 21/04/21 08:37:53

    >>78
    本当に(笑)
    母を見習えと言うのですが
    無~理~、だそうです。

    • 0
    • 21/04/21 08:37:46

    >>83進学校?
    進学校はプレッシャー半端ないよ

    • 1
    • 21/04/21 08:36:41

    >>76
    友達とは普通に楽しみにして行って来るので問題無さそうですが塾は同じです。
    勉強に対してプレッシャーを感じているのかな。

    • 0
    • 21/04/21 08:35:40

    高校は行かなきゃいけないわけじゃないしさっさとやめたらいいじゃん
    朝気が済むまで寝てられるよ

    って、言ってみたら?

    • 0
    • 21/04/21 08:35:10

    最初の方にレスした皆勤の娘だけど、主さんのお子さん含め、うちの子も、ほかのお子さんも
    本当は真面目で完璧主義、実は繊細(傷付きやすい)学校では元気(普通に)振る舞ってるタイプなのかな。と思ったよ。
    だから疲れちゃうんだろうね。
    うちもプレッシャー感じやすいのか、ストレスで蕁麻疹出たり、喉のつまりを感じたり体に出たりするよ。
    吐くのも同じ様な感じかな。

    • 3
    • 21/04/21 08:34:51

    >>71
    うち下の子が不登校で、小中とスクールカウンセリングを利用した。私の場合は合わなくて通い続けるのはやめた。

    スクールカウンセラーさんじゃない相談員さんの方が良かった。当事者の人が立ち上げてくれた親の会の先輩お母さん方に聞いてもらうのが1番。

    • 1
    • 21/04/21 08:34:04

    >>65
    そう、行きたくないなら行かなくて良い、は最後の砦的なもので取っておこうかと思っています。
    それ、伝えた事あるのですが恥の気持ちが大きくてまだまだ崩れないんです。
    が、繰り返し伝えてみたいと思います。
    お話しありがとうございます!

    • 0
    • 21/04/21 08:33:14

    繊細なんだね。
    ちょっとくらいバカの方が生きやすいね。

    • 6
    • 21/04/21 08:31:20

    誰だって朝は起きたくないし、夜更かし楽しいし学校めんどくさいよ。よほど学校大好きでなければさ。でなきゃみんな夏休み楽しみにしないよね。嫌なことに対して文句タラタラたれる性格なんじゃないかな。言わずにいられない人っているからさ。あまりいい性格とは言えないし、周りをイラつかせるけどちゃんとやる事やってるならその文句は毎朝同じbgmだと思って流しなよ。はい、行ってらっしゃ~いと。

    • 5
    • 21/04/21 08:30:47

    毎日はさすがにキツイね

    他のことはどう?友達と遊びにいくとかそういうのはウキウキで行く?
    塾や習い事の時は?

    • 0
    • 21/04/21 08:30:43

    >>71
    そうなんですか?!
    ありがとうございます、
    参考にさせていただきますね!
    季節の変わり目なのでお身体も大切に。

    • 0
    • 21/04/21 08:28:01

    >>58
    気をそらす、大切ですね。
    どこでもドアは欲しがってます。
    親子で(笑)
    ありがとうございます、聞いてくれてありがとう!

    • 1
    • 21/04/21 08:26:20

    >>55
    それです、まさにそれ。
    敏感で繊細で感覚が鋭くて。なので
    怒らず気長に根気よく焦らず聞いて時には軽く尻を叩き…。
    けれどもそればかりではいけないと焦ってしまう時が。今日がその焦った時なのかもしれない。
    私の焦りが伝わったのかもしれませんね。

    • 0
    • 21/04/21 08:26:13

    いわゆる生きづらい人なんだと思う
    障害うんぬん関係なく
    自分にあった場所を見つければ生きやすくなると思う
    大学、就職先を吟味して選択すれば未来は明るいと思う
    今いる高校のカラーにあっていないんじゃない?

    • 3
    • 71
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 08:25:49

    >>64
    私自身色々あってカウンセリング行ってるんですがスクールカウンセラー意味がないと言われました。
    それよりも担任に縋る方が良いそうです。
    参考までに…

    • 1
    • 21/04/21 08:23:56

    >>64
    9年間は大変だわ。相談してみたら?

    • 0
    • 21/04/21 08:23:44

    >>59でもこれは当てはまったところで、自分で意識して避けられるものは避けて生活していくしかないものね。やっぱり自分を知って、どう生きてくか~よね。

    • 1
    • 21/04/21 08:21:19

    >>55
    これかな?と私も思った
    「あ~学校行きたくないな~面倒だけど行くか~」みたいな感じじゃないんでしょ
    ちょっと深刻だと思うけど…

    • 1
    • 21/04/21 08:21:00

    グチって頑張れるタイプの人っているよね。
    私自分がそうだ(笑)

    • 3
    • 21/04/21 08:20:40

    >>34
    そうだね、そして何かしら心の問題もあるのかも。
    今一度話を聞いたり、相談すべきとこに相談した方がいいかと。

    • 1
    • 65
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/21 08:20:33

    それでも行ってるだけ偉いよ。
    保健室登校でもいいんだろうけど、教室にちゃんと登校してるの?
     
    毎日行きたくないっていうのを聞くのが嫌で、「行きたくないなら行かなくていい」って言うのは簡単だけど、それが引きこもるきっかけになっても怖いよね。

    私だったらデリカシーないかもしれないけど、「緊張するほど○○(子供の名前)のことみんな見てないよ」って言うと思う。

    • 5
    • 21/04/21 08:20:25

    >>43
    スクールカウンセラーあります!
    あまり続くなら先生に相談してみようかなと思いました。

    • 2
    • 21/04/21 08:20:06

    >>54
    まあさっきのいきなり支援級はあれだけど、何らかの特性ありなのかな?とは思うよ。

    ここまで馴染めないとは、コミュ力不足かなと。

    どうせ行かなきゃダメだから、毎朝ぐずぐず言うのも幼稚ではあるよね。

    • 2
    • 62
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/21 08:19:44

    結局は毎日学校行けてるんでしょ?
    ならごたごた言うな

    • 1
    • 21/04/21 08:17:42

    >>58わかる
    行くまでが面倒くさいんだよね
    行ったら平気になる

    • 2
    • 21/04/21 08:16:23

    >>45
    良い子ちゃん過ぎる面もあり、
    たまには気持ちのままに過ごしたら?と話した事もあります。
    そろそろ疲れも出てくる頃なのでちょっと辛くなったのかな、と。
    そうですね、距離感親子にも大切ですね。

    • 1
    • 21/04/21 08:16:20

    >>55
    これ自分が当てはまるかも…

    • 0
    • 21/04/21 08:16:05

    みんなそんなもんよ。だるい、行きたくない。
    でも行く。笑

    どこでもドアがあったらなぁ、みたいに言ってましたよー。

    行くまでがだるい、行ったらそうでもない。
    慣れるまで頑張るしかないけど、朝、今日何食べたいー?とか雑談交えてみたら?
    日曜、どこどこ行こうか、とか。

    楽しみあればなんだかんだ気もそれる

    • 4
    • 21/04/21 08:13:05

    >>41
    ありがとう。
    言葉には出来ないけど感情を吐き出すだけマシだとは思っていました。
    スルーせず受け止めてやりたいと思います!

    • 0
    • 56
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/21 08:11:45

    感想になるけど、1人で全部受け止めて偉いなぁと思った。私なら9年間もグチに付き合えないわ。
    吐くのは??大丈夫??

    • 1
    • 21/04/21 08:11:08

    娘さんは、「うるさい場所が苦手」「否定的な言葉でダメージを受けやすい」「共感力や感受性が高い」とかの特徴はない?
    HSC(人一倍敏感な子)の子供は、学校生活がストレスになって辛くなりやすいみたい。
    もしHSCなら親が特性を理解して接してあげないと。

    • 3
    • 21/04/21 08:10:50

    >>40
    どこの文書で
    でどんなところが支援級と感じられたのでしょうか?
    これでも親です。
    支援級云々はさて置き、
    さすがにそういう断定的な物言いは
    気分が悪いですね。

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ