就職は大学名で決まるって言うけれど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 137
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/20 15:44:43

    想像で色々考えるより、行きたい大学の学部の就職実績みたほうが早いとは思う。
    比較的大きいところが載ってるはずなのに、リストにグループ会社が多ければ大手は受かりにくい大学かも。

    • 0
    • 136
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/20 01:58:31

    >>110
    定員の厳格化がはじまった頃には早慶受けてる子が大東亜帝国まで受験しているケースも普通にあった。
    コロナ禍と円安に物価高で留学する子が減ったけど、コロナ前は誰もが留学を考える雰囲気あったし、友達はシングルで大学費用は準備してたけど留学希望の子は特待取れた大学に進学、親が用意した学費は留学費用に。外資系なんかは完全実力主義で学歴フィルター関係ないし、外資希望だからと。勉強できないわけじゃないから留学先の大学は名門に決まってたのにコロナが。留学できずに中小に就職。お金を貯めて親が準備してくれたお金と自分が貯めたお金で留学と思っていたら円安すぎて断念。

    その時代は留学するかもしれないから念の為奨学金を借りておくとかも珍しい話ではなかった。私のまわりではだけど。高校の進学説明会で奨学金を借りておきましょうって説明する学校もあったよ。

    • 0
    • 24/05/19 22:29:35

    高校でもランク落とした方がのちのちいいことばかり。
    (1番になれたり、自分に自信がつく。万能感で充実した毎日を送れる。人に優しくなれる。先生方にも誉められてばかりで一目置かれるなど、いいことしかない。もちろん推薦も楽々。)大学でも成績良ければいいことばかり。
    就職でも推薦もらえると思う。

    • 0
    • 24/05/19 21:18:00

    >>131
    以上がかからない、であってると思うけど…

    • 2
    • 24/05/19 21:13:11

    >>131
    「学歴フィルター42校」とは、大学の中で特に学歴フィルターにかかりにくく、就職活動で比較的有利だといわれる42校の大学を指します。具体的には以下の大学になります。

    学歴フィルター42校
    旧帝大
    大阪大学・九州大学・京都大学・東京大学・東北大学・名古屋大学・北海道大学
    関東国公立
    お茶の水女子大学・埼玉大学・千葉大学・筑波大学・電気通信大学・東京外国語大学・東京工業大学・東京医科歯科大学・東京都立東京・東京農工大学・一橋大学・横浜国立大学・横浜市立大学
    関東私立
    ICU(国際基督教大学)・青山学院大学・学習院大学・慶応義塾大学・芝浦工業大学・上智大学・中央大学・東京理科大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
    関西国公立
    大阪外国語大学(現在は大阪大学の一部)・大阪市立大学・大阪府立大学・神戸大学・奈良女子大学
    関西私立
    関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学
    その他
    名古屋市立大学

    https://www.theport.jp/portcareer/article/60167/#:~:text=%E3%80%8C%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC42%E6%A0%A1%E3%80%8D%E3%81%A8,%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    • 1
    • 24/05/19 21:07:51

    >>131旧帝大や難関私大などの高偏差値の大学が学歴フィルターにかからないのですよ。
    学歴フィルターにかかるのはそれより下の大学。

    あなたのほうが学歴フィルターと言う言葉の使い方を間違えているのでは?

    • 2
    • 24/05/19 20:51:06

    >>107
    >学歴フィルターにかからない大学ってMARCH関関同立以上じゃなかったっけ?

    もう何を言っているのか…
    MARCHがかからないわけがないし、以上って…呆

    書いてる事が目茶苦茶
    あなた、日本語が分からない外国人?

    • 1
    • 24/05/19 20:43:46

    >>111あ?東大と?笑

    • 0
    • 24/05/19 20:38:57

    こういうトピって高卒っぽい人が不思議なこと書き出すけど、なんで嘘バレないと思うんだろう....

    • 7
    • 128

    ぴよぴよ

    • 24/05/19 20:17:20

    >>121
    それはどこ情報?

    • 1
    • 24/05/19 20:11:09

    >>124
    間違いなくそうだろうね
    性格悪いね

    • 1
    • 125
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/19 20:09:14

    >>85
    考えられるのは、そこにしかない教授の授業を受けたいくらい。
    でもさすがに学力差がありすぎて常識ではその学力があったらそもそもそういうところを受験しない。

    • 3
    • 124
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/19 20:06:17

    大東亜帝国はスタートラインにすら立てないのを知っていてわざとこのトピ立てたね?

    • 6
    • 24/05/19 20:04:32

    人間性がもの言うのは言うまでもないけど
    勉強出来る子ってやらなければならない事はサラッと出来るのよ。そこを企業はわかっているから
    どうしても上の大学の子を採用したい
    ひとつ言えば直ぐに納得する賢さをね

    • 5
    • 24/05/19 20:01:12

    >>119
    確かに弁当マウント何言っても無駄だわ
    自分の考えが正しいと思ってるみたいだし

    • 1
    • 24/05/19 19:57:40

    これからは総合選抜も増えるし、高校も見るみたいだよ。

    • 1
    • 120
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 19:52:19

    >>118
    あなたのようなネット馬鹿には何を言っても通じないから無駄なことはやめるわね。

    • 1
    • 24/05/19 19:50:52

    >>113
    だから実際あるなら親が相当世間知らずと書いてあるのに...

    • 0
    • 24/05/19 19:49:24

    >>117
    偏差値に盛るも盛らないもないw
    もしかして受ける模試によってでる偏差値が違うことを言ってるの?

    • 3
    • 117
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 19:43:26

    >>112
    私立の中高一貫校はネットでは盛られて書かれているところもあるから、世間に知られているほんとの偏差値を知ったらびっくりするかもよ。
    ネットしか見ない人は真実を知らないということは
    こういうこと。

    • 1
    • 24/05/19 19:37:13

    >>110
    wなんてつけるコメントの人も馬鹿丸出し

    • 5
    • 24/05/19 19:35:48

    >>109
    そうだね。
    勉強になるよね、ママスタは。
    大手企業の人事とかいるようなサイトだもんね。

    • 5
    • 114
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 19:35:29

    地域の中小企業でも福利厚生が整ってたり業績いいところもたくさんあるよ。学歴フィルターが引っかからないところを探すしかない。

    • 5
    • 113
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/19 19:35:10

    >>110
    本当のことです
    ママスタて決めつけが多くてほんと呆れる

    • 4
    • 24/05/19 19:32:03

    >>95
    高校の偏差値を図書館で調べるの?

    うける。

    • 1
    • 24/05/19 19:30:13

    >>101
    それ間違えて入ったわけじゃないよねw

    • 6
    • 24/05/19 19:28:36

    >>108
    特待という言葉を知った色々無知な人の釣りコメントでしょ
    日本の大学で特待だからと上位校を蹴るとかないw実際あるとしたら親が地方の高卒でとりあえず大学ならなんでもいいと思ってる人くらいだと思う

    • 3
    • 24/05/19 19:25:38

    >>98
    途中書いてる人は採用側であり子供も就職に関わってくる年の子がいるって感じだったからそれを知ったかというのが知ったかぶりだと思うw

    • 0
    • 24/05/19 19:24:12

    >>101
    いくら子どもが選んだ道とはいえ、学費のために学歴捨てさせる親もどんななんだろう。

    • 3
    • 24/05/19 19:18:11

    学歴フィルターにかからない大学ってMARCH関関同立以上じゃなかったっけ?

    大東亜帝国って良く知らないけど日東駒専より下の大学群なんでしょ?

    • 0
    • 106
    • ファストパス発行して
    • 24/05/19 19:15:53

    東大は?

    • 0
    • 24/05/19 19:12:50

    いや大学名です

    • 0
    • 104
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/19 19:04:39

    >>101
    一部の極端な例出してくるのもあほらしい。

    • 7
    • 103

    ぴよぴよ

    • 102

    ぴよぴよ

    • 101
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/19 18:54:17

    >>99
    あほかはないでしょ
    早慶行ける実力あっても学費の関係上特待生の授業料無料で東海大学進学したケースを知ってる
    もちろん実力試したいからと早慶やMARCHも受けて合格してたよ
    どこの大学でもこの人なんでここにいるのという優秀な人はいる

    それとこういう特殊ケースは別として大学進学後在学中に早くから就職も見据えて努力すれば絶望的とは思わない
    全て本人次第だよ
    人をバカにするような物言いはやめた方がいい

    • 1
    • 100
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/19 18:49:51

    大東亜帝国では、会社説明会にもエントリーできないと思う。
    就職サイトから申し込もうとしても「満員です」みたいになってさ。
    でも、早慶卒業予定の学生がサイト見たらエントリーOK。

    • 5
    • 99
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/19 18:43:39

    >>85
    早慶でもMARCHでも入れる実力がある子は「間違えて」大東亜帝国に入ったりなんかしない。あほか。

    • 13
    • 98
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/19 18:36:46

    >>81
    それを知ったかって言うんでしょ。
    良く知っているって言ったって受ける側の自分の子供とその周りの話だけだし、子供からとどこかから聞いたこと。それをまことしやかに言っているんだからね。
    各社人事の本音や採用の実態ではないよね。

    • 3
    • 24/05/19 18:32:51

    成績見てくれるところまで辿り着ければワンチャンあるかもね…でも普通はエントリーの段階で分けられちゃうからさ
    早慶なら誰でも良いところに就職できる訳じゃないけど第一関門突破手形にはなる、その時点で大東亜帝国は不利なのよ

    • 5
    • 96
    • ソーラン節
    • 24/05/19 18:32:48

    学歴トピは奇想天外で面白いね

    • 1
    • 95
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 18:30:16

    >>65
    無料のネットで調べるのは限りがあるからね。
    重要な情報は参考書で調べることが大事。
    ネットに出ている偏差値と参考書の偏差値が偉い違いがあってびっくりしたこともあるから。
    正しい情報はお金出して本を買うか、図書館の本で調べたほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 24/05/19 18:29:26

    偏差値変わるのにしょーもな

    • 2
    • 93
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 18:27:03

    皆ちなみに皆運動部テストやるよ。皆選択肢から皆選べ。
    皆ゴールは皆目の前皆金メダル皆確実ふとみると皆子犬がはさまってただいる。皆子犬を皆助け皆金メダルを皆失え。
    はい
    はい
    はいわかりました

    皆な。

    • 0
    • 24/05/19 18:25:11

    >>85
    じゃあ、本来だったら早慶でもマーチでも入れる学力だったのに間違えて大東亜帝国入ってしまったら、、
    間違えても大東亜帝国に入学などしないでしょ。

    こういう人がいたわ、
    慶応医に合格して入学したがなんか違うなと感じて仮面浪人して東大理Ⅲを受験、、見事合格した。
    すでに東大附属病院の医師として、協定施設で働いているけどね。
    すごいよね。

    • 3
    • 24/05/19 18:24:04

    >>85

    そもそも早慶本命の子は、大東亜帝国まで滑り止めで受けないよ。
    共テ利用で日東駒専あたりは普通に受かるから。

    • 6
    • 90
    • うすうす、、
    • 24/05/19 18:21:14

    >>85
    本来ならって、何?
    普通そんなことないのよ。
    高3卒業時の学力がその子の本来の学力。
    主の考えなら、30浪くらいして東大入った人でも東大が本来の学力ってことになるからね。

    • 1
    • 24/05/19 18:20:15

    >>85
    >本来だったら早慶でもマーチでも入れる学力だったのに間違えて大東亜帝国入ってしまったら

    はぁ?

    合格出来なきゃ入れない
    それだけの事でしょ…呆

    • 4
    • 24/05/19 18:20:11

    高校の偏差値を重視されたらうちの子は詰むわ。高校偏差値と大学偏差値が同じだから勝手に「指定校推薦」だと思われるよね。一般受験で合格なのに。

    • 0
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ