動脈硬化進んでる人

  • なんでも
  • 北条氏綱
  • 21/03/16 21:06:05

何か改善する方法ためして、改善した方いますか?
調べると塩分やコレステロールと書いてあるけど、実は1番は脂質を抑えるとかも書いてあったり。
病院の先生はコレステロール気をつけてぐらいしか言わなかったり。
体内年齢と血管年齢て違いますよね?
体内年齢なら体重系で測定できるけど、血管年齢は血液検査ですよね?
会社の健康診断の項目が少な過ぎて、オプションで次回から自分でつけた方が良いのかなと思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 上泉信綱
    • 21/03/17 06:21:41

    血圧上が低いのに下が高いので、動脈硬化進んでると。
    コレステロールも正常値以内でした。
    運動は今まで全然してこなかったです。この一年コロナで余計に仕事もあまりなく、グータラしてました。

    • 0
    • 7
    • 島津義久
    • 21/03/16 21:58:14

    塩分に気をつけるのは何に対しても必要なことだからどっちにしろやるべきでしょう。糖分も脂肪分もね。運動も必要だしDHAだって必要。ひとつだけじゃなくいいと言われるの全部やらなきゃ良くならないと思いますよ。

    • 0
    • 6
    • 上杉謙信
    • 21/03/16 21:56:12

    きのこ類、海藻類、油はオリーブ油にして卵やマヨネーズを控えるようにしたよ。

    • 0
    • 5
    • 斎藤朝信
    • 21/03/16 21:44:19

    脂質にも色々ありますよ。マーガリンやマヨネーズやサラダオイルは 絶対に避けた方がいい脂質ですけど、ココナッツオイルや 青魚の脂質なんかは摂っていきたい脂質です。

    野菜類も今より増やすといいです。安価なモヤシは栄養あり食物繊維ありいいらしいです。あとはトマトも極力食べるといいです。そして酢納豆もオススメです。血圧にも効果ありです。

    あまり気づかない人は多いですがタンパク質をきちんと摂ることも有効です。

    食事もですが有酸素運動を1日30分は日課にした方がいいです。

    • 0
    • 21/03/16 21:36:12

    タバコもヤバいよ

    • 0
    • 3
    • 下間頼廉
    • 21/03/16 21:29:22

    コレステロール高いから毎日アボカド1/2個と青汁2杯飲むようにしたら下がったよ
    卵は週に1回くらいしか採らなくした

    体調も良くなったよ

    • 0
    • 2
    • あかさたな
    • 21/03/16 21:28:51

    何で気にしてるの?検査で引っかかったの?

    • 0
    • 1
    • 北条氏綱
    • 21/03/16 21:25:07

    ママスタの方若いからいないですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ