ママ友とお出かけしたときに旦那連れてきたら

  • なんでも
  • 成田甲斐
  • 21/03/16 07:49:26

テーマパークに行こう~と話していて、ママと子供で行くみたいな流れだったんだけど、私は車運転できないので旦那にテーマパークまで乗せてってもらいました。なので旦那も加わって遊んだのですが
ママ友のA子さんがそれが気に食わないのかランチ代奢ってよ~と図々しいお願いしたり、私への当たりが強くなったりしてきます。
そこまで悪いことなんですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/22 09:26:58

    帰りにB子の旦那が合流した~のくだり、もしや、自分たち夫婦が責められるならそっちも責められないとおかしいとか本気で思ってそう…
    さぁこれから遊ぶぞって開幕から混ざり込んできて楽しみにしてた一日を丸々台無しにする異分子と、帰り道のほんの数分だけ電車で立ち話する程度で済む相手が同じストレスコストなわけないんだけど、わかってないの怖…

    • 10
    • 21/04/22 09:34:11

    主がおかしい一択です。

    • 13
    • 21/04/22 09:38:10

    旦那送ってくれるだけでいいじゃん
    友達も気を使うし、加わって遊ぶとかないわ
    旦那も遊びたいなら別日に家族で行けばいい
    A子も図々しいけど主夫婦もおかしい

    • 8
    • 21/04/22 09:39:40

    どっちもどっち。
    似た者同士。

    • 2
    • 21/04/22 09:45:23

    まあ居るよね、どこにでも着いてくる旦那笑

    • 10
    • 21/04/22 10:30:02

    100歩譲って仲が良くても他人なのだからあなたがご主人を連れて来て相手のママ友が気を使わない訳がないのよ。相手の事をもっとよく考えましょうね。
    ランチ奢ってと言う方もちょっとあれだけど
    私ならご主人に気を使ったママ友に食事代は出しますよ。

    • 5
    • 21/04/22 17:19:52

    コメ欄読んでて疑問が。
    ママ友の夫ってそんなに気を遣うもの?
    いきなり乱入してきたんだし、特に気を遣う必要もないでしょ。
    普通に接してればいいだけじゃないのかな?

    まぁ夫がいればそこは家族でまとまっちゃうだろうけど、それはそれでしょうがないでしょ。
    そもそも自分は子どもと楽しめればいいし、なにより子どもはパパがいたって子ども同士で楽しむだろうから、特に体制に影響ないと思うんだけどね。

    • 0
    • 21/04/22 17:49:36

    >>198
    夫婦揃っているのに
    トピ主さんの子供が癇癪起こした時に
    2人とも、子供の側に居なくて
    ママ友さんがベビーカステラ買って
    食べさせてあげたんですよ、
    ママ友をシッター代わりにしてるから
    コメ欄でも
    当たりキツイんじゃないんですか?

    • 3
    • 200

    ぴよぴよ

    • 21/04/22 18:09:15

    ランチ代奢ってはありえないけど…主さんもありえないかな。

    送迎だけにするべきだし、もし加わりたいなら、先に旦那も一緒していいか聞くべきだったね。私は前にママ友たち3組で出掛けるとき、他は一人っ子でうちだけ下がいてさ。まだ小さかったから、下の子のお世話要員で旦那を連れていったことはある。でも事前に許可とったよ。

    そしてなるべく旦那は離れて遊んでた。

    前提として、下の子が他の子とも仲良かったし、旦那もちょいちょい面識あったからだけど。

    • 0
    • 21/04/22 21:05:36

    ママ友、あなたにもあなたの旦那さんにも気を使うなんて可哀想だよ。

    • 5
    • 21/04/22 21:19:39

    普通最初からABも旦那さんが一緒にいくならいいけど、そうでないなら旦那がいきたいっていったって連れていかないんだよ

    どうしても連れていきたいならその時点で増やしていいか同行者に確認とるものなんだよ

    つまり今回は旦那さんがいきたいっていった時点でABに旦那も一緒にいっていいかきく。
    だめっていわれたら旦那さんは連れていかない
    運転手なら駐輪場で待機させる
    いいっていわれたら、旦那さんも一緒にいく

    まあ本心としては、テーマパークそんなに旦那さんを連れていきたいならあらためて家族でいけよってことだから

    これ旦那さんだけじゃなくて、ママともランチとかでもそうだからね
    勝手に約束してない人を許可もとってないのに連れてくるといやがられるよ

    • 6
    • 21/04/22 21:22:49

    このコロナの時期に一緒にテーマパーク行く位の仲良いママ友なら、いきなり旦那サン参加しても全然迷惑じゃないけど。

    • 0
    • 21/04/22 21:34:24

    車の運転手ってことで毎回ダンナ連れてくる友達いて、うんざりしたことある
    どうやらダンナがついて来たがるらしいけど、食事まで同席するのに人見知りで話しかけてくるわけでもなく、こっちはダンナに気を使って個人的な話し一切出来ず、かえってストレス溜まったわ
    社交的で楽しませてくれて家まで送ってくれたりする旦那さんならいいんだけど、ただのコミュ障ならシラケるから来ないで欲しいのよね

    • 7
    • 21/04/23 00:53:44

    >>205
    雛形あきこの旦那みたいな人ね

    • 0
    • 21/04/23 00:56:08

    >>204
    友達がいない人の妬みっぽい

    • 0
    • 21/04/23 01:00:16

    >>170
    旦那さんによるよらないじゃ無いと思う。
    無神経な人は自分がよければ相手もいいものなんだと勘違いしやすい。
    無神経な人は。

    • 5
    • 21/04/23 01:11:26

    家族で楽しみなよーとか言って別行動する。
    絶対いやだ。

    • 6
    • 21/04/24 19:23:41

    セレクトに出て
    主さんフルボッコだから来ないね。
    ママ友が非常識だよねって
    共感して貰えると思ったのにね。

    • 1
1件~19件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ