娘が18歳で妊娠。里帰り出産してて明後日帰るんだけど (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 132
    • 堀秀政
    • DOuU81Bfe1
    • 21/03/06 22:04:55

    みんな帰さない意見だけど、わたしなら帰す。
    せめて一年ぐらいは義実家で過ごしてダメなら戻す。
    社会経験もないまま母親になったみたいだけど、同じ歳の子たちは社会出て人間関係の厳しさとか社会の難しさを学ぶでしょ。
    娘も耐えること覚えないと、後々ママ友問題とか出ても自己解決できなくなってしまうと思う。

    • 11
    • 131
    • 北条氏康
    • Rjn4scSl4A
    • 21/03/06 22:03:40

    とりあえず旦那呼び出しで話聞く

    • 3
    • 130
    • 北条氏康
    • Rjn4scSl4A
    • 21/03/06 22:03:39

    とりあえず旦那呼び出しで話聞く

    • 2
    • 129
    • 山中鹿之介
    • K/5Rh0u/PN
    • 21/03/06 22:01:15

    とりあえず今の同居を解消して自分達だけで生活するように提案し、仕方ないから金銭面の援助も多少はする

    が、こうなるだろうと最初から反対したのにって感じだし、今後離婚にまで発展しそうだからそこらへんも親として考えておくしかないかな…って感じ 向こうの親ばかり悪いとは思えないけど

    • 1
    • 128
    • 堀秀政
    • CCLLAVCBKs
    • 21/03/06 22:00:37

    そんな義母と旦那なら、どうせうまくいかないから帰さない。
    娘と孫が大事。

    • 3
    • 127
    • 落武者
    • 3NR9UaNelq
    • 21/03/06 21:58:54

    離婚するなら子供置いて出て行けなんて言う人いるの!?娘が若いかどうかは別として、人としてどうなのそれ…

    • 7
    • 126
    • 宮本武蔵(強い)
    • /H+5y3xEkR
    • 21/03/06 21:58:15

    旦那と話し合って、夫婦と子供だけで義実家から離れて暮らす。住所も教えない。それが出来ないなら離婚。弁護士通して言えば??

    • 0
    • 125
    • 直江兼続
    • /y9kl0JBbw
    • 21/03/06 21:55:58

    >>117
    子供産んだからって、はい大人になりました~!
    ってなれば悩まないでしょ。

    私は18歳は子供だと思うのが率直な感想。
    これから大人になっていくのよ。
    自分が産んだ子供とともに親になり
    成長していくしかないよ。

    そのサポートを主がしてあげればいいじゃん。

    • 9
    • 124
    • 宮本武蔵(強い)
    • SjS8DkyOI0
    • 21/03/06 21:54:44

    まだ18才なんだしむこうの望み通り孫渡して離婚させたら?そんな家に娘を例え別居でも渡したくないし孫も要らない、娘の方が大切。

    • 9
    • 123
    • 細川忠興
    • jC65BUh5Ku
    • 21/03/06 21:53:11

    >>121
    相手にその気があれば良いけどね。
    今の感じだと実家を出るなんてしなさそう。

    • 2
    • 122
    • 織田信忠
    • I40JnfszgP
    • 21/03/06 21:50:27

    てゆうかそもそも話し合いの段階でどんな義母だったんだろう、、
    嫌な人っ気出てたのかな?
    義父はいるの?

    • 0
    • 121
    • ザビエル
    • oppan+cOC2
    • 21/03/06 21:49:52

    相手は社会人なんだし夫婦で独立させて頑張らせる
    このまま主のところにいても娘さんのためにはならない

    • 4
    • 120
    • 毛利勝永
    • Unc7SplK5S
    • 21/03/06 21:48:43

    同居解消して自立できないなら主宅に呼ぶしかないよねー

    • 7
    • 119
    • くノ一
    • mWIEl5t81Y
    • 21/03/06 21:45:10

    相手の親と同居させたら娘さんの心こわれちゃうよ

    • 12
    • 118
    • 服部半蔵(強い)
    • T/BGvHuN0J
    • 21/03/06 21:45:04

    旦那呼び寄せて主宅で同居。
    旦那が嫌がったら離婚。

    • 12
    • 117
    • ルイス・フロイス
    • fmmXZMOdCA
    • 21/03/06 21:44:10

    >>116子供産んだんだから18歳だからなんてそんな無責任は許されないと思うけど

    • 7
    • 116
    • 直江兼続
    • /y9kl0JBbw
    • 21/03/06 21:42:07

    そもそも18歳なんてまだ子供だし
    失敗しても許されるんだから
    帰さなくていいんじゃん。
    離婚させたら?
    人生リスタートでいいじゃん。
    子供の親権に関しては争うしかないけど。

    • 5
    • 115
    • 富士山
    • /ahjHumISX
    • 21/03/06 21:29:42

    >>26
    うん、産後鬱なんて言ったら親権とれなくなるかも

    • 5
    • 114
    • ルイス・フロイス
    • fmmXZMOdCA
    • 21/03/06 21:29:02

    主次第だと思うよ
    娘と孫支える気があるならいさせればいいし
    甘ちゃんな娘だから子育て全部主たちに任せて遊び歩きそうだけどね

    • 10
    • 113
    • 陶晴賢
    • Anpiopb8Cv
    • 21/03/06 21:28:46

    >>32
    主は帰らせたくないって思ってるだから、あなたと違って居場所はもうないよって思ってないでしょう。そりゃ反対したのに自分が産みたいって言ったんだろうがと思わなくもないけど、これまでの経緯を読む限り、今後娘やもしかしたら孫も辛い思いをして生活していくと思ったら、帰らせたくないと思うのが親の心情じゃないかな。

    • 7
    • 112
    • 本多小松
    • 04qIjMx/a/
    • 21/03/06 21:26:18

    私も19で産んで義母がみんなで住みましょうって張り切ってたけど、干渉がすごい人で帰りたくないって思ってたら実親が未熟な娘の面倒を見させてくれって言ってくれて産後から旦那も実家に住んで一歳過ぎに賃貸借りて同居は避けました。

    • 13
    • 111
    • 伊達政宗
    • iHynUDvBkd
    • 21/03/06 21:22:48

    帰さないでこのまま居させたら?

    離婚するなら子供は置いてけなんて言える義両親とうまくいく訳がないよ。
    旦那がかばって家を出る選択はないなら無理。

    離婚もありだよ。

    • 9
    • 110
    • 山県昌景
    • 2c4Y4dZ42f
    • 21/03/06 21:22:14

    帰れなんて言わないよ
    向こうの親と話し合いだな。私ならブチ切れてしまうわ
    離婚のする場合は親権はこちらが。養育費は毎月貰うこともきちんと話し合う
    主家なめられすぎでしょ。

    • 11
    • 109
    • 甲斐宗運
    • dmLFgP7deM
    • 21/03/06 21:21:47

    帰らせるわけない。
    私も18で妊娠して、旦那も同じ18歳だった。
    やっぱ経済的に厳しくて最初は義実家に同居して、別にお義母さんも全然干渉してこないし、家事も全てやってくれるしお義父さんもとてもいい人なんだけどやっぱり帰ればよかったと思ったし、実家の方がやりやすいと思うことばかりだったよ。
    そんな私でも同居やだなって思うってことはそんないびられてたらもっともっとその気持ちは大きいと思う。

    • 6
    • 21/03/06 21:20:11

    そのまま帰さないかな。甘いかもしれないけど、そんな嫌な義理親のとこに返せない。
    娘さんは、赤ちゃんが一歳ぐらいになったら、保育園預けて働らかせて、それまでは協力してあげるかも。

    • 10
    • 107
    • 直江兼続
    • zOC74Px6N6
    • 21/03/06 21:19:07

    お孫さんが可哀想

    • 2
    • 106
    • 小早川隆景
    • vLkhdMeRfd
    • 21/03/06 21:18:37

    私も今の状況だったら帰さないな。
    でもとりあえず娘からの話だけだから、義息子を呼んで事情を聞く。そこで、2人でやっていく覚悟はあるか2人に再確認する。

    私が18歳の時は学生で親元にいたから、家事全般何もやらなかったし出来なかった。娘は家事やってたんだろうか?
    責めるつもりはないけど、おままごと気分で結婚を決めたことは否定できないと思う。愛する人とお腹に赤ちゃん(ハート)みたいな。でも現実はそんなに甘くない。
    安易に離婚を勧めるわけではないけど、現実を知った今、2人にこれからの覚悟を決めてもらった方がいいと思う。相手の親との同居は解消で、2人でやっていけるのかどうか。

    • 4
    • 105
    • 清水宗治
    • AFY3r8U4p0
    • 21/03/06 21:15:33

    そんな姑がいる家に大事な娘を帰すわけないよ
    娘の旦那呼び出す
    っていうか、うちの旦那ならもうそれこそ相手の家乗り込んでそう
    ただの嫌がらせやん

    • 9
    • 21/03/06 21:15:02

    シングルです。子育ては周りの環境は大切ってつくづく思いましたよ。幸い実家、実母達のおかげで今ストレスなく暮らせてます。

    環境最悪でストレスだらけだと、必ず虐待起こると思います。
    相手が21歳なら同居解消して、旦那と娘さんで自立をオススメします。

    子供も保育園に入れて娘さんもパート探すなりした方がまだストレスなく生活できると思いますよ。
    子供の前で母親を罵る義母は毒親です。
    一刻も離れた方がいいです。

    • 3
    • 103
    • 島津義久
    • ASYirliDlv
    • 21/03/06 21:13:00

    帰らせないよ。
    帰りたくないとSOS出してんじゃん!
    最初は娘の体調が良くなくて~と理由つけて帰らせずに。

    • 8
    • 102
    • 足軽(弓)
    • Kb8x6JzyaV
    • 21/03/06 21:10:26

    娘さんが離婚する覚悟あるなら母子ともに帰らせない
    で、旦那、旦那親を含めて話し合う
    旦那と娘で共働きしてアパート借りてふたりで独立する気があるか旦那に確認
    親と同居じゃなきゃ無理だというなら、そんな旦那の元に帰らせても不幸になるだけ
    毅然とした態度で頑張ってください
    赤ちゃんだけ置いて出ていけというような義親の元に娘なんて置いておけないよ

    • 7
    • 101
    • 毛利勝永
    • 2P5P6nyO5K
    • 21/03/06 21:09:44

    若いし未熟だから言われやすいよね、娘さん。
    仕事でも新人ってそういう立場だし、仕方なしに身内になって同居もつらいと思う。
    今後は同居じゃなくて娘夫婦で頑張って行くのがいいと思うよ。
    離婚はいつでもできるからね。
    主さんが近くにいた方が何かと安心だろうから、新居もさ。
    暫く実家にいて、娘さんと赤ちゃんが元気に、安全に生活できることが一番大事。

    • 3
    • 100
    • 織田信長
    • qukJTuqwv6
    • 21/03/06 21:07:45

    100

    • 0
    • 99
    • 織田信長
    • qukJTuqwv6
    • 21/03/06 21:06:03

    主が娘と一緒に孫育てればいいんじゃない?
    18歳に1人で子育ては無理すぎるし。
    産んでからが大変なのに。

    主がハッキリ、義母に常識言えないの?

    • 5
    • 98
    • 匿名
    • 63iMhytfiJ
    • 21/03/06 21:00:56

    帰しても、マザコン旦那と子離れできないクソ姑に苦しめられて鬱になるだけ。
    100パーセント娘さんの事なんか大切にして貰えない。
    旦那も、ママの言うことが1番!だから、子育て一つにしても、姑の言った通りにしないとボロクソ言われると思う。
    娘さんを守ってほしい。
    そして、可愛い孫も娘さんと共に守ってほしい。

    • 12
    • 97
    • 毛利隆元
    • YY05iQiTD5
    • 21/03/06 21:00:21

    私なら帰らせないよ。
    帰らせないことをまず連絡して、弁護士に相談するかな。もし離婚になったときに不利にならないように。ひとまず相談。そして話し合い。決裂するようなら弁護士に入ってもらうと思う。
    里帰り出産を受け入れる=非常識なんて話は聞いたことがないわ、それだけですでに相当曲者な義両親だとは思う。

    • 13
    • 96
    • 陶晴賢
    • Ln6Cno7LBw
    • 21/03/06 21:00:12

    旦那の親と同居じゃなくても里帰り出産したまま帰らず、そのまま離婚したって話ここで見た事あるけどこれもそうなりそうね
    向こうの親と主たちとも関係悪化しちゃってるし、関係修復は難しいと思うよ

    • 7
    • 95
    • 上泉信綱
    • Be4jFGiEzU
    • 21/03/06 20:59:10

    >>91私もそう思う。娘さんが実家に居たいのは当たり前だよ。でも、親になったからには自立も大事だと思う。二人で子供を大切に育てて欲しいと思う。子供から父親を奪うことはしない方が良いよ。

    • 5
    • 94
    • 細川忠興
    • jC65BUh5Ku
    • 21/03/06 20:57:03

    >>85
    冬場なんて直ぐに冷めちゃうのにね。
    妊婦をぬるい湯船に浸からせるとか、虐待レベルよ。

    • 12
    • 93
    • 落武者
    • c/nf3NNlpA
    • 21/03/06 20:54:01

    だったら>>73は一生男に近づくな!

    • 2
    • 92
    • 織田信忠
    • I40JnfszgP
    • 21/03/06 20:53:11

    >>81
    相手の親ちょいちょい出てきたり同居辞めたらなんか悪知恵働かせたりしないか心配だわ

    • 0
    • 91
    • 柴田勝家
    • 0r9lhUOoxo
    • 21/03/06 20:52:01

    まずは3人で暮らせるようにしたら?
    そんな仕打ちうけてる家に娘は戻せないし、こっちに住めってのも娘の旦那が面白くないでしょ。
    18と21じゃ覚悟も感覚もついてないよ。どっちの家も出て、1つの家庭をきちんと作った方がいいと思う。

    • 8
    • 90
    • 毛利元就
    • lOFyVdrZ6n
    • 21/03/06 20:51:43

    このまま家においていいと思うよ。
    私たちが想像以上に、同居は大変だと思う。
    赤ちゃん置いて出て行けって言う人のところに行かせたらだめだよ。

    • 10
    • 89
    • 堀秀政
    • CCLLAVCBKs
    • 21/03/06 20:50:01

    >>88
    良い両親で良かった

    • 2
    • 88
    • 猿飛佐助(強い)
    • NtFTg7ZcSM
    • 21/03/06 20:48:46

    >>75
    主の旦那はもう早く離婚させろ。家に戻せと言っているって

    • 3
    • 87
    • 織田信忠
    • I40JnfszgP
    • 21/03/06 20:47:53

    私なら背中押して欲しくない

    相手の親がこれから改心するなんて思えない。
    まずそこで旦那が親に言わないといけないけどまだ気がつかないのかなぁ21なら。

    このまま主さんが帰らせなかったら旦那ともうまく行かなくなる気がする。

    全員で話し合ってそれでもうまくいかないなら諦めた方が良さそう。
    シングルで主さん夫婦も手助けしながら面倒見る。
    私ならそれを望むかな。

    • 6
    • 86
    • 匿名
    • kExQFEKGfg
    • 21/03/06 20:47:21

    んー。でも生活できないなら帰るしかないよね。同居も納得だったんでしょ。旦那がどうかしない限りどうしようもないし、甘ったれてるよね。自立もしてない女が妊娠するとこうなるって典型。やだやだ。

    • 3
    • 85
    • 鈴木重秀
    • FZg21W2NkY
    • 21/03/06 20:46:00

    >>51
    考えが古い。
    これだけ男尊女卑が騒がれてんのに、風呂は嫁が最後とか当たり前なことではないからね。
    身重な状況で追い焚き機能切って冷め切った湯船に入らせるのってどこが普通なの?

    • 29
    • 84
    • 富士山
    • QpPmpJmvN4
    • 21/03/06 20:45:35

    旦那呼び出して話し合いする。
    男親ってなんで内孫は自分の所有物だと思い込んでるんだろうね。
    妊娠して出産してるのは嫁なのにさ。ふざけてるよね。

    • 8
    • 83
    • 落武者
    • c/nf3NNlpA
    • 21/03/06 20:45:28

    主旦那でてきてるじゃん。

    • 2
101件~150件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ