バイトすることを義実家に許可とらないといけなかったみたい

  • なんでも
  • 霧隠才蔵(強い)
  • 7ggOdRll59
  • 21/02/15 11:19:30

専業主婦でしたが1番下の子も幼稚園に行き始めるので幼稚園に行っている間だけでもパートをしようと思い、応募と面接をしました。
今結果待ちです。
ちなみに義実家は徒歩圏内ですが同居はしていません。

今朝義母からLINEがきて
【○○さん、△△でバイトをするそうですが 本当ですか?
実は、金曜日にたまたま△△の人と義父さんが会ったのですが、もちろん知らなくて、「恥をかいた」と言って 憤慨しています。

私も、どうしたらよいのか困っています。
まだ、興奮がおさまっていないので 子供の前で お話するのもどうかと思い連絡までです。

いろいろと事情もあるかと思いますが、一言相談頂けたら良かったと思います。

義父さんは、○○(主人)に話すと言って居ます。】

と来て、驚きと怒り?で手が震えています。

まず、主人は知っていますし面接の練習も協力してもらいました。
私としては、義実家に子供を預けないといけないようなフル仕事だったら相談すると思いますが、幼稚園に行っている午前中だけのつもりでしたので、採用されたら一応言うつもりでしたが、応募の時点ではいいかなと思っていました。
しかも、憤慨とか興奮がおさまらないとか、正直そこまで!?と思ってしまいます。

応募する時点で義実家に言わなければいけなかったのでしょうか?また何て返信したら良いですかね?
しかもたまたま今日夜行く用事があるので憂鬱です...

【現時点では言う必要がないと思いましたが気分を害されたならすみません】と打ってみましたが(未送信)余計逆撫でしますかね...?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~45件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 11:32:54

    皆様ありがとうございます。
    恐怖なのか怒りなのかわからないのですが何か手が震えていてうまく打てません。。。

    これまでは結構良好な関係だった様に思います。こんなのが来たのは初めてです。

    田舎なので、全員知り合いとまではいきませんが何かしら顔見知りは多いと思います。

    とりあえず既読にしてしまいましたがまだ返信はしていません。
    主人は仕事中なのであまり携帯を見ないと思いますが一応義母のLINEをスクショして送ります。

    • 3
    • 21
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 11:50:47

    ありがとうございます。
    夜会う予定があるのですがその時は子供がいるので、一応今のうちに受かったら言うつもりだったけど応募の時点では必要ないと思った、でも気分を害されたことはすみません、みたいなことを返信してみます。

    • 3
    • 23
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 11:55:34

    そうですよね。主人に話して貰いたいのですが、本日夕方、主人の帰宅前に義実家に子供を預けに行かなくてはいけないんです...これは偶然小学校の行事があり元々下の子を預かって貰う予定で。ほとぼりが冷めるのを待ちたいのですが、何とも運悪いです。苦笑

    • 0
    • 27
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:01:41

    >>25
    家族じゃないのにって笑いました!

    皆様のおかげで、震えも少し収まり、そこまで間違っていなかったかもと気持ち楽になりました!ありがとうございます!
    需要ないかもしれませんが、今LINE返信してみたので、また義母お返事来たら書かせてください...

    • 14
    • 29
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:08:30

    >>26
    私は他県で、数年前に主人の実家から近くに越して来ました。
    地主ではないですが、まあまあ顔は広いです。
    住んでいる所は、昔は郡で近年隣の市に合併されましたが、市内と旧市外で結構分けられている感じです。旧市外のコミュニティが狭く濃厚そうなのは感じていたので、市内の中心部にしたのですが...怖いです。

    • 0
    • 33
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:23:36

    >>31
    確かに。面接にきたよー!とかですかね。
    プライバシー無し...

    • 15
    • 34
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:25:29

    >>32
    なるほど!勉強になりました。少し義実家の気持ちにも寄り添えそうな気がします!
    慈悲の心が芽生えました。

    • 1
    • 36
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:38:54

    義母からお返事がきました。
    義父がとある物に在籍してるから、話はすぐに回ってきます。
    ときました...

    もうこれ以上返信しない方が良さそうですね...

    ちなみに義父は普段とても優しくあまり怒ったりしないのですが、義父からは直接何もきていないので、珍しくとても憤慨しているのか、義母が言ってるだけなのかは分かりません。
    ※義父も朝から18時まで仕事中のため現在義母の所にはいない

    • 1
    • 40
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:48:43

    >>37
    ねぎらいのお言葉ありがとうございます。涙

    • 2
    • 41
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:50:36

    >>38
    若干その可能性あります...

    午前中バイト行くくらいで、義母がどうしたらよいのか困っている意味がよくわからなくなってきました。

    • 9
    • 43
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:51:54

    >>39
    私も、はい、分かりました!ニコって送ろうかと思いました!
    了解のスタンプ面白過ぎます。

    • 1
    • 44
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 12:52:21

    >>42
    すみませんパートです。

    • 1
    • 80
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 14:14:47

    >>79
    似てるかもしれません!

    • 2
    • 94
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 19:04:10

    皆様ありがとうございます。
    働くのを楽しみにしていたのに完全に意気消沈です。

    夕に用事があったので行ってきました。
    伺うと何故か義母は、入ったら?と言って子どももいたからかもしれませんが、普通でした。
    途中小声で、『義父がねー。めっちゃ怒ってるのよ。』と言ってきました。玄関に靴もなかったので、私はまだ仕事から帰宅していないのだと思いましたが、『ほらっ今も会いに来ないでしょ?』と言っていました。
    玄関から直接階段で2階に行けるので、憤慨し過ぎて私がいる間は寝室に籠っているみたいなニュアンスでした。
    義父は優しくこれまでその様な感じではなかったので、意外な一面でした。

    主人はLINEで話したところ、何で怒ってんの?という感じで、もうすぐ帰宅するので義実家に行くらしいです。

    • 6
    • 102
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:03:28

    >>95
    まさにそう思います。

    • 0
    • 103
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:04:07

    >>96
    ありがとうございます!
    今主人が義実家に行っていて帰宅待ちです。

    • 1
    • 104
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:05:32

    >>97
    そうなんですね!やはり普段優しくても昔の亭主関白の名残というか、一家の主みたいな自覚があるのでしょうか...

    • 0
    • 106
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:06:38

    >>98
    ありがとうございます!
    主人は面倒くせーって感じで出て行きました。
    あまり気にしないタイプなので義実家とは考えが違うみたいです。

    • 1
    • 107
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:07:11

    >>99
    本当!その様にお伝えしたいです!

    • 0
    • 108
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:08:46

    >>100
    それもまだ未確認です。姿を全く見てないので...義母が誇張してるかもという思いと、でももし本当だったら普段怒らない人がそんなに怒ってるなら怖いなという思いがあります。

    • 1
    • 109
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:10:09

    >>101
    ネタ...みたいな話だったんですね。
    私もほとぼりさめたらこの話ネタにします!

    • 0
    • 112
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:12:55

    >>105
    そうなんです...同居もしてませんし、今まで専業だったので一応採用決定されたらご一報は入れようと思っていましたが、応募の時点で伝わり、そして憤慨されるとは...って感じです。

    • 0
    • 113
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:14:38

    >>110
    わかります!自分より偉い人、怖い人の名前を出す。虎の威を借る狐、みたいな。

    • 3
    • 114
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:17:12

    >>111
    そうですよね。例えば私が窃盗したとかで恥をかいた!憤慨!ならわかりますが、パートに応募しただけで、あまり非がある様に思えませんし、謝る気持ちもなくなってきたので、これ以上は謝らない様にします!
    (一度、気分を害されたことはすみませんとは言ってしまいましたが...)

    • 12
    • 116
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/15 21:31:42

    >>115
    はい!気になります。

    • 0
    • 118
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 00:43:52

    >>117
    ありがとうございます!
    遅くなってしまい、見ている方はいないかもしれませんが一応記しておきます。

    主人は義実家で1時間以上話し込み、帰宅後も私と主人が話していて今一旦終了になりました。
    まとめると
    【義父】
    ○怒っているのは本当に義父だった。
    ○怒っている理由は『恥ずかしかった』から。
    ○働かれると恥ずかしいから、△△は断る。また今後も一切働いてほしくない。(他の場所でも)

    【主人】
    ○自分も報告する必要はないと思ったから言わなかったし妻にも(義実家に聞いた方がいいと)言わなかったから、それは自分の責任。謝罪。
    ○まあどう思うかは人それぞれだから、父がそう思うなら仕方ない。自分は何とも思わない。

    という感じでした。

    私は
    ○ 報告の必要性がない。
    義実家に子供を預けないといけないようなフル仕事だったら相談すると思うが、幼稚園に行っている午前中だけのつもりなので、採用されたら言うつもりだったが、応募の時点で言う必要性を感じない。

    ○ 憤慨される理由が正当でない。
     もし私が不倫や窃盗等したのなら憤慨されるのも納得出来るがパートに応募しただけで憤慨されるのは納得できない。
     知らなくて恥ずかしかったというのは個人的な傲慢な理由だと思う。働いていたのに知らなかった、ならまだ分かるが、応募の時点で報告するのは常識では考えない。
     またそこまで強い決め事があるなら、結婚当初、もしくは義実家の近くに引っ越してきた時点では言っておくべき。(私は資格があるので落ち着いたら働きたいと思っています、と義両親の前でこれまでちらほら言っていて、その際は何も言っていなかった)

    ○対応が幼稚だと思う
     もし応募した会社の人と出会って耳に挟んで知らなかったとしても、『そうなんですね!知りませんでしたが個人に任せていますので、働くことになりましたら宜しくお願いしますねー!』とか言えばいい話であり、憤慨して恥ずかしいから辞めさす!嫁とは話したくない!というのは幼稚では?

    と考えて、主人に言いました。オブラートに包んで伝えたみたいですが、向こうも折れないので平行線らしいです。

    長文失礼致しました。

    • 10
    • 121
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 01:20:45

    >>119
    そうなんです。笑
    主人はあっけらかーんとしているというかあまり何事も気にしていない感じです。。多少伝えてくれたとは思います。苦笑

    • 0
    • 124
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 01:27:24

    >>120
    ありがとうございます!
    本当どの部分も共感です。
    今は私も納得出来ず、もう引っ越す!(元々違う都市に住んでいましたが数年前に主人の実家のど田舎に建築。場所は嫌でしたが、義理もあるしうまくやっていこうと思っていました)が引っ越す!と主人に言いましたが、
    現実はそんなに簡単でないと思いますので、
    (家のローンもあるのにまた別の所を借りる、引っ越しの準備、子供の学校、習い事etc)
    しばらく考えようと思います。

    ただ元々こどもが違う所の中高一貫校に行きたいと言っていたので、あと数年ありますが、それを機にその学校付近に引越し、絶縁したいと考えています。現時点では...です。

    • 15
    • 125
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 01:28:55

    >>122
    私もわかりません。
    むしろ、働きたいと言って応募し時間をとって頂いたのに断られるって私の方が恥ずかしいです...

    • 8
    • 127
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 01:32:12

    >>123
    更に憤慨されると思います。笑
    私とは会いたくもないらしいです。
    夕に用事があり伺った時も、義母だけだったので義父は留守かと思っていたのですが、実は家にいたけど私に会いたくないから、玄関の靴を隠して寝室で息を潜めてた様です。激おこプンプン丸です。

    • 11
    • 128
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 01:34:31

    >>126
    そうですね。今思えばそう思っていたのかもしれません。
    最初は取り繕っていたけど、加齢と共に出てきたのか...実はこの件がある少し前から様子がおかしいなと思うことがあったので、軽く認知症も入ってきたのかとも考えています。

    • 11
    • 136
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:27:01

    >>129
    そうですよね。完全決裂しました!

    • 1
    • 137
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:28:28

    >>130
    本当昔の考え方です。今は令和なのに...まあそういう考えなのは仕方ない部分もありますが、それなら最初に言っとけ!って感じです。

    • 1
    • 138
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:29:31

    >>131
    はい!今まではあまりその様な感じではなかったので今回結構予想外だったのですが、取り繕っていたものも、ほころびが出てきたのかもしれません。

    • 0
    • 140
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:32:25

    >>132
    逆にですね!他人の子供によくそこまで指図できますよね...自分の息子にお嫁さんがきても嫌われたくないし人様の子供だし、あまり口出したくないけどなぁ...と思いますが..所有物感すごいですね!

    • 6
    • 141
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:34:32

    >>133
    それも思います!金曜日から3日程度憤慨してるらしいですが、家も徒歩圏内だしLINEも電話もあるので、それなら私に一言、『知らなくて恥ずかしかったから今後は知らせてほしい。気をつけるように!』とでも言ってきた方がスッキリするというか...幼稚だなと思いました。

    • 5
    • 142
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:35:09

    >>134
    ありがとうございます。
    今後は会わない予定です。今のところは...

    • 4
    • 144
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:36:04

    >>135
    そうかもしれませんね。私があまり知らなかったのか、ちょっとこれまでと性格が違うのでもしかしたら認知症の初期症状かもしれません。

    • 5
    • 145
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:36:53

    >>139
    心の叫びです!笑

    • 0
    • 147
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:37:54

    >>143
    いいですね!自分の人生謳歌されていて良いですね!自分のことで忙しい方がどちらにとっても有意義ですね!

    • 1
    • 150
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:40:35

    >>146
    そうなんですよ。頑固ジジィならそのまま、結婚する時に『うちは嫁は働きには出さん!』て言ってくるとか『聞いとらんぞー!』て怒ってきた方が、まだ頑固ジジィめwて感じで愛着も湧くかもしれませんが、それだけ強い意志がありながら、幼稚というか陰湿というか...

    一晩寝て起きて、もしかして認知症の初期症状かな?とも思い始めました。

    • 6
    • 152
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:41:58

    >>148
    それこそ恥ずかしいし関係も悪くなりそうですよね。

    • 0
    • 153
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 07:43:45

    >>151
    そうですね!すっきり!

    • 1
    • 155
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 08:04:09

    >>154
    労いのお言葉までありがとうございます!
    皆様のおかげで助かりました!

    • 1
    • 157
    • 豊臣秀長
    • 7ggOdRll59
    • 21/02/16 08:09:54

    昨日朝にLINEがきてから、自分でも驚きか怒りか恐怖か悲しみかわからない感情で身体の震えがあったのですが、こちらに相談して救われました。

    ママスタで荒れたり辛辣なコメントもよくあるので覚悟していましたが本当に皆様が親身になってくれて気持ちが軽くなりました。

    長文や長時間にわたりお付き合い頂きましてありがとうございました!!

    • 22
1件~45件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ