20代は遊ばなきゃもったいないよ!って言うオバサンいるけどさ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 644件) 前の50件 | 次の50件
    • 369
    • 三好長慶
    • Ek/G5dBIDn
    • 21/01/14 18:10:11

    >>367
    お金じゃなくて、時間を自由に使えないからだと思うよ。

    • 2
    • 368
    • 井伊直虎
    • jwLv65B7IA
    • 21/01/14 18:09:17

    >>365
    そういう話じゃないでしょ笑
    20代を謳歌したかどうかがよくコメントでわかるトピだよね笑

    • 2
    • 367
    • 甲斐宗運
    • csNJGUoawE
    • 21/01/14 18:08:05

    20代は遊ばなきゃってのは、結婚して自由にお金を使えなくなった人の発想っぽい。

    • 0
    • 21/01/14 18:05:51

    え、海外旅行、、。

    • 0
    • 365
    • 丹羽長秀
    • 4OnmYRIL7z
    • 21/01/14 18:04:17

    >>353 体力で言うなら?飲みやオールなんてその日限りだよね?育児は最低でも20年かかるからね。数年かかる事は若いうちに育児してた方が楽だよ。考えがまだまだ甘いね

    • 0
    • 364
    • 毛利勝永
    • 38+mjBddcQ
    • 21/01/14 17:56:05

    同じことしても若い時と今じゃ違うよ
    旅行だって飲みだって明日の事考えずに行き当たりばったりで遊べたのは若かったから。
    いやー楽しかったわ…

    • 6
    • 363
    • 真田信幸
    • 6YExQIq8s2
    • 21/01/14 17:55:15

    私は21でデキ婚したから若い時は遊んで良いと子供に教えてる

    • 3
    • 362
    • 津軽為信
    • /vGTab7ski
    • 21/01/14 17:52:21

    >>356
    お酒は例として挙げただけだから、ほかにもあるよ。
    どんな趣味でもあてはまると思う。
    何するにしても年齢によって楽しみ方やテンションって変わってくると思うからさ。

    • 4
    • 21/01/14 17:49:35

    >>347
    責任転嫁したいだけですよ、その人

    • 1
    • 360
    • 小早川隆景
    • SGwrahqAjz
    • 21/01/14 17:47:57

    20代は遊んだ方がいいよの20代って20前半の事を言ってるんだと思う。
    そういう事言う世代の人は若くして産んでる人が多いから若い頃は遊びなって言ってるんじゃない?
    25で産んだから~とかはなんか違う気がする.....

    • 1
    • 359
    • ザビエル
    • f7/ouYm3q2
    • 21/01/14 17:40:29

    何して遊ぶ?って言われたら、くだらない事だったり、年取ってからでもできる事ばかりだけど、やっぱり18歳~27歳くらい?の時間て特別じゃない??
    なんでも楽しかったし、お金も時間も自分のためだけに遣ったり、貯めたりできて遊ぶのも目標に向かって頑張るのも、自分次第。
    今も幸せだけど、今は自分よりなにより家族が優先。

    • 6
    • 358
    • 丹羽長秀
    • Os39WSMDpP
    • 21/01/14 17:38:06

    >>349
    私も同じ時期に産んで子供もう独立したけど
    育てるには体力の他に知力も必要だよね
    もちろん楽しかったけど、他の生き方知らないから、押し付けず娘には娘のタイミングで結婚子育てして欲しいと思ってる。

    • 1
    • 357
    • 最上義光
    • D+I7N05nth
    • 21/01/14 17:36:57

    >>344
    理想的だわ。

    • 1
    • 356
    • 細川幽斎
    • wlDWcLzRuA
    • 21/01/14 17:36:21

    >>353
    私お酒飲めないんだよね。飲めたらもっと楽しかったんだろうな。

    • 3
    • 355
    • 毛利元就
    • vHx0ZIOyva
    • 21/01/14 17:36:09

    >>352
    何が楽しいかなんて人によって違うのにね。
    私も20代後半で妊娠出産終えたし、趣味の習い事や資格取得に子育てで充実した時間を過ごせたよ。そこで遊んでてまだ結婚も子育てもしたくない、よく出来るねって言ってた友人達が35過ぎて働きながら子供産んでヒーヒー言ってる。
    こちらは子供も高学年になるから春から正社員で社会復帰。人それぞれだけど妊娠出産ばかりは35過ぎたらキツそう。

    • 1
    • 354
    • 宮本武蔵
    • sBwdEbtQ2z
    • 21/01/14 17:35:10

    子役からずっと働いてる芸能人て、少し精神的に不安定なイメージない?

    そんな感じかな。

    • 1
    • 353
    • 津軽為信
    • /vGTab7ski
    • 21/01/14 17:33:32

    たくさんあるよ~
    とにかく何するにしても大抵の人は自分の都合だけではできなくなるんだよ。
    飲みに行ったら友達も来ててそのまま朝まではしご~とかは結婚してたらなかなかできないでしょ。
    子育て終わってからじゃそんなのに付き合ってくれる仲間もいないし、なによりもう体力がね。
    若いうちしかできない遊び方があるからね。

    • 3
    • 21/01/14 17:30:26

    >>344
    私もそう!
    さんざん大学、社会人と遊んだのに言われるー。

    やりたくもないオール、飲み会とか意味わからない。家で出来る趣味も沢山あるのに、飲まないと寂しい奴扱いなんだよね。
    こんなに充実してるのに!笑

    • 3
    • 351
    • 宮本武蔵(強い)
    • ro4JTCDnky
    • 21/01/14 17:30:24

    >>349
    ちょ、あなた人生何回目なん笑
    私も若い方でうんだけどさ

    • 0
    • 350
    • 北条氏康
    • /iOicMh37L
    • 21/01/14 17:30:19

    不妊で悩むぐらいなら早くに子供産んどいてよかったと思っちゃうけどね

    • 2
    • 349
    • 榊原康政
    • RlA3nmGhd6
    • 21/01/14 17:29:06

    私は18で結婚し、すぐに子育ても始めたから20代は出産、育児で終わった。
    が、こんな楽しい人生は初めてだったよ。
    自分が遊ぶよりも断然楽しかった!
    幸せな20代だったな~って思うよ。
    しかも子育ては絶対に若くから始めるべきだとも思うから、娘達には早くに結婚して欲しいと思ってるもん。
    30代からの子育てなんて相当大変だよね。体力的に。
    子育ては体力がないと出来ないもんね。

    • 4
    • 348
    • 斎藤道三
    • quECNx4FCh
    • 21/01/14 17:27:49

    年代で自分の遊び方もノリも変わるよね?

    • 0
    • 347
    • 宮本武蔵
    • sBwdEbtQ2z
    • 21/01/14 17:26:49

    >>346
    そんな人いる?

    • 2
    • 346
    • 浅井長政
    • B79rYRE/GH
    • 21/01/14 17:25:41

    今しか遊べないよ!を鵜呑みにして
    子供どころか結婚もできない人も
    ゴロゴロいることも忘れずに...。

    • 6
    • 345
    • 丹羽長秀
    • 4OnmYRIL7z
    • 21/01/14 17:22:50

    私は20歳で出産したけど子供達にはせめて30までには結婚出産して欲しいかな~!30過ぎての出産、育児って本当にしんどいと思うから。若さには勝てないと思う!多分叩かれるだろうけど、これ本音

    • 3
    • 344
    • 毛利元就
    • vHx0ZIOyva
    • 21/01/14 17:20:03

    26で結婚した。
    大学、社会人とたくさん遊んだし旅行も行ったし恋愛もしたし特に悔いはないよ。すぐ子供も産んで30半ばで旦那に子供お願いして飲みも行けるし家族で海外にも行けるようになったしね。コロナのせいで今は大人しくしてるけど。

    • 1
    • 343
    • 北条氏康
    • /iOicMh37L
    • 21/01/14 17:19:42

    若い頃のほうが大変だったよ。
    職場でも若いからってなめられるし、僻まれるし
    早くおばちゃんになりたかったわ。私はね。
    30になって少し余裕ができた今がいい感じやね。

    • 2
    • 342
    • 立花誾千代
    • Mx3AE7f1YS
    • 21/01/14 17:19:31

    結局は25~28に結婚して32歳までに出産が良いね。早過ぎても嫌だけど35歳以降での高齢出産なんて絶対に嫌

    • 5
    • 341
    • 宮本武蔵(強い)
    • 5k6oljTWDX
    • 21/01/14 17:18:51

    高卒が鼻息荒くしてたてたトピか。

    • 2
    • 340
    • 立花道雪
    • 3DCav6dF9o
    • 21/01/14 17:16:14

    子供達が20代前半で結婚するとか想像できない
    今でも結婚する時期って早くても28~29くらいだよね??

    • 1
    • 339

    ぴよぴよ

    • 338
    • 宮本武蔵(強い)
    • ro4JTCDnky
    • 21/01/14 17:15:12

    何歳で結婚して子育てるか、何十代の旅行が1番楽しいかなんて人それぞれ。
    早くに出産したからもったいないだとか、おばさんは過去にすがっててうざいとか、人のタイミングに口出すのはお門違いだよ。
    その人にベストなタイミングならそれで良いじゃない。

    • 2
    • 21/01/14 17:14:04

    なんかお酒大好きなおばさんばかり…
    アルハラしてきそう。やだ。

    • 1
    • 336
    • 毛利元就
    • imgyDyxRsC
    • 21/01/14 17:11:10

    稼ぎを全部自分の好きに使えて時間気にせず呑み歩いて旅行も年に三回は海外行けてた。

    • 0
    • 335
    • 宮本武蔵
    • sBwdEbtQ2z
    • 21/01/14 17:10:21

    おばさんになるといろいろ経験するし、世の中のしくみや人間の心理を知ってしまうから、旅行や恋愛が心から楽しめないよ。

    無知で純粋な若いうちにたくさん遊ぶから意味がある。

    • 5
    • 334
    • 宮本武蔵
    • sBwdEbtQ2z
    • 21/01/14 17:08:51

    遊ぶ=楽しいだけじゃない。

    失敗したり、損したり。そういう事も、人生では大切だよ。

    • 6
    • 333
    • 足軽(旗指)
    • cCEDl5o1K3
    • 21/01/14 17:08:25

    なんだろうね
    とにかく無茶できるし楽しかったなぁ
    あの頃に戻りたいわ

    • 6
    • 332
    • 山県昌景
    • ebI3qsXwXk
    • 21/01/14 17:08:15

    若い時に行く海外旅行とおばさんになってから行く海外旅行は全然違うよ。
    色々な意味で。

    • 7
    • 331
    • 宮本武蔵
    • sBwdEbtQ2z
    • 21/01/14 17:07:38

    視野が狭いと、仕事もできないし、人間としての魅力もないからだよ。

    • 1
    • 330
    • 上杉謙信
    • k7u6djNsPa
    • 21/01/14 17:03:29

    友達とお酒飲んだり海外旅行したりって
    子供が小さかったからできなかったんだよね
    20代ならちょっとした無茶もできる
    色んな人と出会って恋愛も楽しんでね

    • 3
    • 329
    • 小早川隆景
    • SGwrahqAjz
    • 21/01/14 17:00:33

    20代は完全に自由。
    子供、旦那いると完全な自由じゃない。
    ふとした時に子供達大丈夫かなぁって考えたりしちゃうから??
    こんなに自分だけ贅沢しちゃって悪いなぁとか考えちゃうからかなぁ?

    • 7
    • 328
    • 宮本武蔵(強い)
    • ZM4TqdI5Ve
    • 21/01/14 16:56:50

    遊びたいと思った時に遊べて良かったなとは思う。
    クラブ行って寝たいだけ寝て、夜中見たい時に映画観て
    友達と朝まで好きなもの食べながら話したり
    旅行も行きたい時に行って…
    突然今から行くぞってTDLから大阪とか、かたや新潟とか友達に連れてかれたこととかもあったな(東京住み)

    具体的に何して遊ぶとかより、周りも自分も自由や無茶が効くのは20代前半くらいまでって感じはする。

    • 1
    • 327
    • 毛利元就
    • MKUOoYcCHI
    • 21/01/14 16:56:13

    他人に強要するのは違うと思う。
    世代が違うと遊びも違うし、価値観も違うしねー。

    男の人でもあるみたい。
    昭和世代に飲み会やキャバクラ誘われるけど苦痛でしかないって友だちから聞くよー。

    コロナでそういったお付き合いなくなって喜んでる。

    • 1
    • 21/01/14 16:56:13

    >>8の人は丁寧に答えてくれてるのに、ヌシの返しがひどいですね>>10

    • 0
    • 325
    • 細川幽斎
    • wem37yss4K
    • 21/01/14 16:53:29

    結婚したら何もできないのがふまんなら結婚すんな

    • 1
    • 324
    • 毛利隆元
    • A49ykNTi9T
    • 21/01/14 16:51:58

    結婚したら何も出来ない

    • 0
    • 323
    • 武田信繁
    • vO2Rrdml78
    • 21/01/14 16:50:36

    クラブ行ったり合コン行ったり朝までベロベロになるまで酒飲んだり。

    • 2
    • 322
    • 尼子晴久
    • IggZ7g7gpY
    • 21/01/14 16:49:13

    体力はなくなるし、楽しみ方が変わる
    私は今も普通にオールしたり旅行したりしてるけど、結婚した時期や子ども産んだ時期がバラバラだから学生時代の友達とは付き合いが減った
    今は今でお友達と楽しんでるけど、年齢の幅は広がった

    • 0
    • 321
    • 山中鹿之介
    • zTgN8nzThx
    • 21/01/14 16:48:51

    何歳でもできるけど、気力体力が全く違うよ。

    • 0
    • 320
    • 細川幽斎
    • wem37yss4K
    • 21/01/14 16:47:30

    昔のジジイとババアが好きな言葉よね
    今しかない

    • 0
51件~100件 (全 644件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ