春から海外転勤の打診されてるんだけど家建てたばかり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/09 17:52:28

    行き先が決まったら、健康診断
    家族も一緒となれば家族すべての健康診断、そしてパスポート取得
    ビザ取得、すぐには海外に行くことがないと思うけどね。

    • 0
    • 24
    • 足軽(弓)
    • 21/01/09 17:53:43

    家建てたから打診されたんだよ

    • 5
    • 25
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/09 17:55:00

    5年も空き家にするのはないなー勿体ない。

    • 2
    • 21/01/09 17:55:08

    家の風を通したりマメに管理する誰かが居ないと5年あったら誰も住まない家はボロになりますね。
    悩みますね。
    シンガポールなら5年あれば一度仕事辞めても、その期間を全て超えるだけの価値があると思うけどね。
    学ぶ時間にも使えるわけだし。
    単身赴任で怖いのはシンガポール側から見た、日本の杜撰でいい加減なコロナ対策の方だから、あちらが帰国を許可する可能性の方が低いよ。
    シンガポール以外は微妙だね。

    • 1
    • 27
    • 足軽(弓)
    • 21/01/09 17:55:33

    空き家にしたら家傷むよ

    • 1
    • 21/01/09 17:57:26

    >>20
    近くに義理の両親いるので風通しとか掃除頼みます。
    義理両親の同じ敷地なので貸せないんです

    • 1
    • 21/01/09 17:58:04

    >>24
    あるあるですよね

    • 0
    • 21/01/09 17:58:21

    シンガポールってそんないいんだ?

    • 1
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 21/01/09 17:59:38

    私昔シンガポール住んでたけど最高でした。
    コンドミニアムにプールやテニスコートやゴルフ練習場もあったし、昔は日本からの駐在さんが多かったから日本人のいるコンドミニアムは大抵決まっていて、そこに日本人の友達もたくさんいたから夕方も遊べたし、日本人学校通ってたから、小学生の頃は日本の生活と全然変わらない感じで過ごせました。毎日ローラーブレードでコンドミニアム内のパークで遊び回ってました。
    高島屋や伊勢丹や大丸やそごうもあって日本のものも買えたし、映画も安かったし、今ならネットも普及してるからもっと楽しかったんだろうなー。
    コロナが大変そうですが、コロナ抜きにしたら最高の国です!

    • 1
    • 21/01/09 17:59:42

    >>29
    よく聞く話ですよね
    でも息子は家無しで海外転勤でしたよ。
    転勤先の上司は、家を建てたらすぐに転勤命令
    住宅ローンは7年で完済したと豪語しているらしい。

    • 0
    • 21/01/09 18:00:48

    マレーシアとシンガポール行ったとこある!シンガポールは本当におすすめ!絶対に行った方がいい!

    • 0
    • 21/01/09 18:03:20

    確か空港が一番素敵なのがシンガポールだよね?
    あと、アジアで一番賢い大学があるのがシンガポール。

    • 0
    • 21/01/09 18:03:28

    シンガポール良かった。
    食も合ってたし、街は綺麗だし、環境も良かった!
    でも医療はどうなんだろう?
    お世話になった事ないからわかんないけど。

    • 1
    • 21/01/09 18:03:44

    >>30
    大して良くないと思う。
    あっちのトイレは用足したら、トイレットペーパーでなくて、小さいホースでおしっこもうんちした後も綺麗にするんだよ?!

    そんなトイレ入りたくないわ、ビシャビシャじゃん毎回。

    • 0
    • 21/01/09 18:06:53

    >>3620年くらい前に行ったけど、そんなトイレ入った記憶がない。。。

    • 1
    • 38
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/09 18:10:44

    え!?絶対行くよ。
    こんな老人が入院ベッド占領してる日本よりシンガポールやマレーシアの方が何かあっても安全だよ。しかも会社のお金で面倒みてくれるでしょ?
    行かない理由がない。
    シンガポール、マレーシア、インドネシアの順で行きたい国。シンガポール行けたら勝ち組だよ。日本より医療も教育も全然進んでる。

    • 0
    • 21/01/09 18:12:17

    >>3
    オランダ勤務ってどう言う系の業種なんだろ?
    羨ましい。

    • 1
    • 21/01/09 18:13:10

    私は去年の4月からアメリカに帯同してるけど、
    学校関係、予防接種、英会話教室などなど行くまでがめんどくさかったー~
    けど、誰もが経験できることじゃないから、
    帯同する方向で考えてみては?
    人生のいい経験値なるはず。

    ちなみにうちも持ち家だけど、
    一時帰国時の時のすみかとしてそのままです。

    • 5
    • 41
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/09 18:13:49

    シンガポールなら絶対ついてく!
    家は賃貸に出せばいいよ!

    • 1
    • 21/01/09 18:15:53

    海外駐在、東南アジアでプールとジム付きのホテル住んでたよ。
    お子さんいるなら高級ホテルじゃない?
    もしくはコンドミニアム。
    ハウスクリーニングもあるしめっちゃ快適だった。また行きたい。。
    コロナはそもそも日本もやばいしね。
    医療水準はシンガポールめっちゃ高いよ。
    私なら迷いなくいく。

    • 0
    • 21/01/09 18:18:46

    その地域なら帯同するわ。家は賃貸にしてローン払って貰っといたらいい。帰ってきたらリフォームしたらいいんだし。

    • 0
    • 21/01/09 18:30:20

    シンガポールなら行く
    マレーシアなら場所による
    インドネシアならいかない

    • 0
    • 21/01/09 20:24:47

    シンガポールに行った時に迷ったんだけど、治安すごいいいし、知らない外国人の私がWhere is Orchard Road?って聞いたら凄い親切に教えてくれた。みんな親切だったよ。

    • 0
    • 21/01/09 20:25:46

    シンガポールなら絶対行く
    子供にとってもきっといい経験になる

    • 2
    • 47
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/09 20:26:23

    春からで行き先も未定なの?

    • 0
    • 21/01/09 20:28:41

    それ遠回しに肩叩きじゃないの?

    • 0
    • 21/01/09 20:30:51

    転勤族の知り合い、二週間後に移動とか、そう言うこともあるみたいだけど、その子は独身だったからかな。

    • 0
    • 21/01/09 20:33:54

    >>49海外はもう少し余裕あるんじゃない?渡航関係の手続きとか間に合わないじゃん。検診や予防接種もある。引越し以外にもする事たくさんあるから。

    • 0
    • 21/01/09 20:38:24

    >>50そっか!そうですよね!ごめんなさい。

    • 0
    • 21/01/09 20:38:54

    >>49
    知らないのに語らないでいいんだよww

    • 0
    • 21/01/09 20:40:15

    >>32

    どうして家建てると転勤なの?
    民間企業じゃないから教えてください。
    家を建てたとか個人情報分かるものなの?

    • 0
    • 21/01/09 20:42:21

    さすがにビザとかあるから最低3,4カ月は準備に必要じゃない?
    今コロナで規制関係で大使館とかもごたごたしているだろうし。

    • 3
    • 55
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/09 20:47:09

    >>53
    単純に働き盛りで海外行ってこーいって時期とそろそろ家建てたいねって時期が重なるってだけだよ

    • 2
    • 21/01/09 20:52:40

    >>53
    引っ越したら住所変更したこと会社にも知らせるでしょう。だから分かるよ。転勤を打診すると断られたり辞められたりすることがあるんだよ。家を建てたらたいていローン組むからこいつはしばらく辞めないなって会社が見込んで転勤命じるのはよく聞く話だよ。

    うちは建てる前に行かされたけどさ。

    • 3
    • 21/01/09 21:01:31

    >>36
    普通にあったけど。

    • 0
    • 21/01/09 21:04:56

    >>36
    行ったことあるの?私は20年前に旅行で行ったけどそんなトイレに出会ったことないよ。

    • 0
    • 59
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/09 21:05:53

    >>56うん、ローン組んだばかりの人が仕事辞める訳ないしねw
    いいとこに引き抜きされて転職とかならあるかもだけど…
    家建てたりマンション買ったら転勤になる、は昔から転勤族あるあるだよねw
    子供小さいなら行ってもいいかもね。
    帰国子女だと受験に有利な地域もあるらしいし。

    • 2
    • 60
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/16 08:00:07

    インドネシアになりました。

    • 0
    • 21/01/16 08:02:02

    インドネシアは治安悪いから家族が行っても籠の鳥になっちゃうよ。

    • 2
    • 21/01/16 08:04:22

    >>39
    医療機器を扱う会社とか化学メーカーの人が多いよ。

    • 0
    • 21/01/16 08:07:18

    >>39
    すごい遅いレスでごめん>>3だけど、勤務先はオリンパスです

    • 0
    • 21/01/16 08:09:10

    転勤先には、他に日本人社員がいるでしょ。
    それとインドネシアに転勤しているご主人帯同しているご家族は
    あなたただけじゃない。
    職種は違っても同じ転勤族、ご家族同士で仲良くやってますけどね。
    うちは中国の時があったけど、銀行商社メーカー、大学その他からの派遣社員のご家族が多く住むエリアでの生活でしたので、皆さんに買い物、子供たちの幼稚園、病院などいろいろ教えていただきましたよ。
    日本に戻ってからも仲の良かったご家族とは今でも連絡しあっています。
    案ずるより産むがやすし、海外転勤は、どなたでもあるわけではありません。
    一生の一ページ2ページに、海外生活をした経験があることは良いのでは?

    • 1
    • 21/01/16 08:09:17

    海外赴任はだいたい希望だしてるやつだけ。
    だせばたいていいける。
    みんな希望しないから。

    • 0
    • 21/01/16 08:10:55

    それ、遠回しに左遷人事だね。

    何か問題でも起こしたか?

    • 4
    • 21/01/16 08:12:54

    >>66
    左遷ではないよ。
    世の中しらなすぎじゃない?

    • 0
    • 68
    • 長宗我部信親
    • 21/01/16 08:16:15

    >>67
    よくある話だよ。
    今の会社は旦那は何年目?

    海外勤務を終えて家を建てるならよくある話だけど、家をすでに建てたのにすぐ海外打診って明らかな嫌がらせだよ。

    • 5
    • 21/01/16 08:16:53

    >>65
    夫の企業は、海外赴任希望している社員が海外のオフィスで働けるわけではないです。
    仕事に対する能力、語学力、人を束ねる力、いろいろな面を考慮して派遣となっているようです。
    もちろん海外赴任地と言っても左遷地域もあるでしょう。それは社員である夫が一番理解しているはずです
    理由は社内でもOOさんOOに赴任らしいよ左遷だねとうわさされるようですから、。

    • 1
    • 21/01/16 08:18:38

    え、ありえない。なんでそんな目に合わさせるわけ?
    うちの周りの社員でそんなことになってる人、問題起こしてとりあえず気分転換に配置換えしとけ、みたいな感じだったよ。

    • 4
    • 21/01/16 08:20:23

    シンガポールなら行くが、他は勘弁

    • 2
    • 21/01/16 08:20:39

    >>69
    希望したら誰でもいけるやつだね。
    海外って聞いたら左遷かな?ってなんとなく思った

    • 1
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ