貯金2000万あっても不安  (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/25 10:11:41

    >>47
    同じ人いてよかった、、、
    子どもにかかる費用が明確に分からないし、
    老後資金だっていくらあればいいか分からないし
    不安になりますよね。

    • 0
    • 20/11/25 10:11:59

    >>45
    今は私が専業主婦で夫の給料で年間300万円貯金に回してるけど、下の子が幼稚園入ったら私も短時間パートで働こうかと思ってる。
    50万くらいにしかならないけど、ないよりはね...

    • 0
    • 20/11/25 10:12:33

    >>50
    全て国公立に行ってくれたら親としては嬉しいな

    • 0
    • 20/11/25 10:12:59

    >>48
    ぶっちゃけ子供一人でもどうかってレベルだと思う
    周りに高年収のいない男って自分の立場わからずにドヤ顔になっちゃうんだよね。

    • 2
    • 20/11/25 10:13:28

    >>52
    お金はいくらあってもいいですからね
    50万もお金、あるだけいいですよ

    • 0
    • 20/11/25 10:14:07

    >>54
    旦那そういうタイプです

    • 0
    • 20/11/25 10:14:47

    >>46
    質素な生活してます

    • 0
    • 20/11/25 10:14:54

    貯金て保険等かきあつめて?
    それともすぐ用意できる現金すぐ用意できる現金なら頑張ってる

    • 0
    • 20/11/25 10:15:06

    ふーん。じゃあ我が家は死ぬしかねーわ

    • 8
    • 60

    ぴよぴよ

    • 20/11/25 10:15:43

    汚い言葉が出ないだけで、静かにマウント取り合ってるトピ

    • 4
    • 20/11/25 10:16:15

    マイホーム建てたばっかり?月々五万のローンで貯金二千万あるなら繰り上げ返済した方が良くない?

    • 8
    • 20/11/25 10:17:03

    一人っ子ならまだここまで不安になってなかったと思う
    何ならこれから子供更に増やしそう、主の旦那w

    • 0
    • 20/11/25 10:17:49

    >>62
    手元にあるお金を減らしたく無いので
    繰り上げは考えてないです。

    • 0
    • 20/11/25 10:17:50

    真面目にコツコツと偉いよ!!
    貧乏人は見習わないと

    • 2
    • 66
    • 後藤又兵衛
    • 20/11/25 10:19:21

    逆にいくらあったら安心なわけ?

    • 4
    • 20/11/25 10:19:44

    安月給なんでね、全然貯まりませんわ

    • 2
    • 20/11/25 10:20:05

    でも今の時期以上に貯金できる時期なんてないから、大いに危機感持って貯められるだけ貯めたほうがいいよね。
    うちはまだ小学生だけど、公立ですら中高と飛ぶようにお金が飛んでいくらしいよ。
    やば

    • 1
    • 69
    • 立花誾千代
    • 20/11/25 10:20:26

    >>51
    私も旦那も中学、高校は私立一貫校、大学は国立だけど海外留学1年間してたので、それと同じは絶対無理だろうなと思ってます。何より親世代との収入が桁違いだから無理ですけど。
    老後は家を売って夫婦慎ましく暮らす予定です。

    • 0
    • 20/11/25 10:21:53

    >>58
    保険は何も入ってないです。
    学資も金利良く無いので今は子ども貯金毎月一定額口座に入れて貯めています。住宅の火災保険とかも入っていないです。旦那、私の生命保険も入ってません。医療保険も入ってません。高額医療制度があるので入らなくてもいいかなと思っています。怪我したら会社から傷病手当も出るので。

    • 0
    • 20/11/25 10:22:43

    >>64
    バカだね最初の何年かはほぼ金利返済だからたとえ100万でも200万でも繰り上げ返済すれば返済期間劇的に減らせるのに
    アホなやーつ(笑)

    • 1
    • 20/11/25 10:23:43

    >>70
    火災保険も?

    • 1
    • 20/11/25 10:24:05

    >>71
    低金利なので大丈夫です。

    • 1
    • 20/11/25 10:24:32

    >>72
    入ってません。

    • 0
    • 20/11/25 10:25:06

    >>71
    今の0.5%とかの金利でもそうなのかな?
    貯金2400、ローン残り800なんだけど住宅ローン減税期間終わるまでそのままにしてんだけど
    どっちが得なんだろ…

    • 0
    • 20/11/25 10:25:28

    >>68
    怖すぎて質素な生活して貯めてます。
    貯めても貯めても不安です。

    • 1
    • 20/11/25 10:26:27

    2000万じゃまだまだ不安だよ
    うちもそれ以上あるけど、もっと貯めないとって思ってる
    今頑張って、老後楽したい

    • 1
    • 20/11/25 10:26:41

    >>75
    低金利なので一括しない方がいいです。
    何かあったときに、ポンと出せる現金が手元にある事は大きなメリットです。

    • 0
    • 79

    ぴよぴよ

    • 20/11/25 10:26:54

    >>71
    最後のひとことは別として、私も同意だわ。

    • 1
    • 20/11/25 10:27:07

    >>77
    ですよね、まだまだ頑張らないと

    • 0
    • 20/11/25 10:27:13

    >>70
    あんた本当に無知そのものだな

    • 7
    • 83
    • 宇喜多直家
    • 20/11/25 10:27:31

    >>70
    保険に全く入ってない人なんて初めて見た。

    • 9
    • 84

    ぴよぴよ

    • 20/11/25 10:27:43

    >>71
    でも保険代わりになるし、繰り上げ返済がいいこととも一概には言えないよ

    • 0
    • 20/11/25 10:28:12

    何かさ、10~15年くらい前の2000万と今の2000万ってちょっと価値違うよね? 昔に比べて何もかも物価高くなってるような…

    • 5
    • 20/11/25 10:28:45

    わかる。不安だよね。子供2人なら教育費に最低4000万欲しいよね。しかも老後に1人2000万はでしょ。最低でも8000万はないと不安だよね。コロナでこの先どうなるかわからない貯められるうちに貯めたいよね。お金で子供に苦労させたくないし奨学金があるなんて言うけどそれで苦労してる子いるし。車にも家にもお金かかるし不安しかなくて生き辛い。私も同じだよ。

    • 1
    • 20/11/25 10:29:16

    >>82
    何でさっきからそんなトゲトゲしてんのw

    • 1
    • 20/11/25 10:29:19

    >>70会社がちゃんとしているなら、旦那さんの医療保険は要らないと思うけど生命保険は掛けておいた方が良いと思う。
    あと主さんもガン家系なら生命保険は要検討だと思う。
    火災保険は住宅ローンの時に入るんじゃなかった?

    • 5
    • 90
    • 山中鹿之介
    • 20/11/25 10:29:48

    すごいわ。その10分の1もない私。。

    • 6
    • 20/11/25 10:30:09

    保険未加入で2,000万円ならそりゃ不安でしょうね笑
    稼ぎ頭が万が一亡くなった時に保険金があるのとないのとでは全然違うよ。そこはケチらない方が良いと思う。

    • 7
    • 20/11/25 10:30:16

    CO・OP共済だけでも入ったら?

    • 0
    • 20/11/25 10:33:23

    >>45
    お金がかかるのは塾通いが始まる小学校高学年からですよ。

    • 1
    • 20/11/25 10:37:07

    そりゃそうだろうね。
    2000万もあって凄いとか、言われたかったかもしれないけど。
    不安はいくらあっても尽きないよ。
    子供の頃100万なんて大金あったらどうしよう、何買えるかなってドキドキしたけど、実際にはすぐ消えちゃうくらいの額じゃない。そんなもんだよ。

    • 4
    • 20/11/25 10:37:53

    >>91
    うん、そう思う。
    うちなんて貯蓄あまりなかったけど夫が万が一の時に大きいのに入ってたから安心感が違ったよ。
    団信でローンは消えるけど、当面の生活費は必要だもんね。

    • 0
    • 20/11/25 10:42:10

    嘘付いてるじゃん

    マイホーム、ローンで買ったなら、火災保険等は入るでしょ

    • 5
    • 97
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/25 10:44:03

    2000万あっても不安
    もしかして釣りかな?主のみ読んだら分かるよ
    もし本当なら賢くならないとこの先コロナのようなことになったら大変よ
    ここでそんなに貯金ないと自覚してる方の方が強く生きそうだわ
    家あって2000万貯蓄ではね、、、お金でなくて頭が足りないよ

    • 1
    • 20/11/25 10:45:22

    >>86
    インフレしてるから当たり前だよ

    • 0
    • 20/11/25 10:46:40

    トピ文だけで釣りだって分かってたけどネ

    • 6
    • 20/11/25 10:50:28

    むしろその貯金額で安心出来る人がいるの?

    • 5
51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ