品だししてる店員邪魔くさい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/27 20:19:43

    取ろうとしてるのわかってても退かないの多いからイライラする。カートは仕方ないにしても立ちはだかってるお前はさっと避けろと。

    • 14
    • 20/10/27 20:19:54

    客としては、朝の品だしは開店前に終わらせてくれよと思う。

    • 8
    • 20/10/27 20:20:39

    取りたい時にすみませんって言うのは別にいいんだけど、とにかく顔にだすのやめてほしい。
    うぜ~。って顔。
    近所のイオンだけど。こっちが気を遣う。

    • 9
    • 20/10/27 20:21:13

    避けてもも避けても次々お客さん来たら作業進まないだろーなーと思ってみてる。
    どちらのたちばでも思うこと色々だよ、イラついても仕方ないよ!

    • 7
    • 20/10/27 20:22:44

    まぁ品だしの人って接客が嫌で品だし選んでるから、ちょっと変な人が多いと思う。
    早朝なんて特に。

    • 3
    • 20/10/27 20:24:00

    その時間にいかなきゃよい

    • 2
    • 27
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/27 20:24:16

    私、店員側。
    勿論気付いたら避けるよ。
    あとさお客さんは商品見たいのか通り過ぎようとしてるだけなのか解らない時あるよ。それによって動きが変わる。
    偉そうに立ち尽くしてないで口に出しな。

    • 18
    • 20/10/27 20:24:44

    こういうのを見ると開店前の品だしパートで良かった。

    • 1
    • 20/10/27 20:24:58

    >>27
    こわ。笑

    • 9
    • 20/10/27 20:25:22

    避けないし、客の方が邪魔と言わんばかりの態度で品だししてるよね

    • 19
    • 20/10/27 20:26:51

    >>27いやいやなんで客主導なの。すみませんどうぞって退いて初めてこっちが大丈夫です~ってなるんだけど。

    • 8
    • 20/10/27 20:27:07

    >>22配送が間に合わないから。

    • 7
    • 33

    ぴよぴよ

    • 34
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/27 20:29:25

    お客様は神様じゃない!とかいう店側の声が最近やたらデカイけどさ
    逆に「店員様」になってるよね
    日本の接客も質が落ちたものだわ、嘆かわしい

    • 15
    • 20/10/27 20:29:27

    >>16
    気配ない人もいるんだよ
    申し訳ない

    • 5
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 20/10/27 20:30:24

    >>27
    立ち尽くしている=通り過ぎようとはしていない

    普通にわかるでしょ

    • 7
    • 20/10/27 20:31:03

    すみませんっていうと、無言でどく人いるよね。背中がイラついている。
    え?こっちが悪いの?

    • 10
    • 20/10/27 20:32:31

    器が小さ

    • 4
    • 39
    • 長宗我部元親
    • 20/10/27 20:34:21

    通路が広いスーパーの品だし
    してるのは、何の支障も感じないけど。
    カルディみたいな、そもそも狭い店内だとお客も品だし店員も大変だわ。

    • 5
    • 40
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/27 20:35:05

    すごいわかる
    よけないのは大概ばばあかキモ男
    舌打ちしてすぐそばで立ってると(たぶん鬼の形相w)渋々ちょっとだけよけるけど、なんなの?
    全部含めてサービス業だろ
    やめちまえ

    • 10
    • 41
    • 立花誾千代
    • 20/10/27 20:35:12

    >>25
    これが真理だよね。

    • 1
    • 20/10/27 20:36:44

    >>37
    わかる~
    あと商品取りたいからすみませんって声かけてるのに、売り場尋ねると思ってるのかすっごい剣幕でなんですか?って言ってくる人もいる(ダ◯ソー)

    • 3
    • 20/10/27 20:36:53

    >>41じゃあベルトコンベアーの弁当工場にでも行けと思うわ。

    • 5
    • 20/10/27 20:37:38

    >>41
    心理ね。

    • 0
    • 20/10/27 20:38:01

    >>22
    お店によるだろうけど。。

    オープン一時間前に、その日の商品が届く。
    物量により開店前に、パッケージ明けたり確認作業終わらないことあるんだよ。

    そういう事情もあるの。
    オープン前に勤務できるスタッフが少ない、とかね。

    • 7
    • 20/10/27 20:38:11

    ドラッグストアのひまわりの店員どかない。絶対どかない。びっくりするくらいどかない。どかないマニュアルあるのかな?買う気失せるあの店。

    • 3
    • 20/10/27 20:40:22

    邪魔じゃ無いし
    品出しの人に邪魔にならない様に避けるよ

    業務用スーパー的な狭そうな店に行ってて気になってるとかでは?

    • 2
    • 48
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/27 20:42:06

    それは仕方ないよ
    品出ししてくれないと客は困るわ

    周りを気にするという配慮がないかもね
    仕事自体が「詰め込み」になってる所が多いようで、時間の余裕がなくギスギスしてる感じ

    • 8
    • 49
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/27 20:43:45

    すみません。て言えば慌ててどいてくれるよ

    • 4
    • 20/10/27 20:43:47

    商品がないと困らないの?

    • 2
    • 20/10/27 20:44:39

    スーパーで買いたい商品決まってるなら店員さんにすみませ~んって言ってパッと取らせてもらうから言われるまで避けなくても良いよって思うけど、ユニクロは私のタイミングが悪いのかほぼ、行く度に自分が見たい棚に店員居るんだよなぁ。私が店員の真横に佇んでも、どかない。何なんだろうねアレ。

    • 3
    • 20/10/27 20:44:42

    >>1これ。店員も客もイライラし過ぎ。生活が苦しいのかな。お金無いって大変だね。

    • 7
    • 20/10/27 20:45:43

    話は逸れるけど、ずっと独り言いいながら品だししてる店員さんがいてちょっと怖い。

    • 0
    • 20/10/27 20:46:33

    品出しや接客は人不足。派遣の使い捨てか低時給なのに客からはウザがられ、店からこき使われるのに誰もやらないよ。
    こんなにも品出ししてくれてる店員に不満・文句言う人が多いとは思わなかった。
    早く完全自動レジや自動品出しロボットとか出来たらいいね。

    • 11
    • 55
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/27 20:47:53

    >>49
    それは気づいてない場合でしょ
    後ろで待ってるの気づいてるのにどかない店員がいるから、イラつくんだよね

    • 4
    • 20/10/27 20:48:35

    荷物積んだキャリーでカートに激突した店員
    舌打ちして謝りもしない、こっちも見やしない
    ちゃんと教育しろ!!

    • 1
    • 20/10/27 20:50:11

    少し前に
    有名なセルフのドーナツ屋さんにて
    (ドーナツ屋さんの名前は伏せます)
    トレイが取りたいのに店員さんがトレイの整理をしていて、なかなか取れない事があった。
    日曜日でイライラしていたのか…、
    こちらに気付いているのに一向に避けようとしなくて、「トレイ1ついただいて宜しいですか?」と聞いたらこちらを睨んで去っていった。
    そんなにイライラするなら辞めちまえよ!って腹立ったよ~。

    • 9
    • 20/10/27 20:50:35

    品出ししてる店員を邪魔だと思ったことないけど逆に邪魔くさそうにされることならある
    商品みてたらダンボール持った奴がやってきて溜息つかれるみたいな
    地味にイラっとする

    • 0
    • 20/10/27 20:50:52

    絶対に避けろとは思わないけど、明らかに無理あるでしょって時にあのデカイので突っ込んでくる店員は謎

    • 5
    • 20/10/27 20:52:25

    ちょっとずれるけど、花屋に行くと客が見てるのにジャージャー水やりしてる。
    濡れそうになるし、なんだか見にくいし。
    しかもムスっとした態度でやってるから、買う気が失せる。
    開店前とか閉店近くにできないもんなの?

    • 2
    • 61
    • 宇喜多直家
    • 20/10/27 20:52:52

    私はよけます(店員側)
    でも行く方についてきたり、朝出して同じ物を補充してると新しい物来た、と思われるのかカゴのやつを戻して出したての物とかえたりするお客様もいますし。お互いにイラッとする事もありますよね。

    • 8
    • 20/10/27 20:54:38

    >>16
    これに尽きる。

    • 4
    • 20/10/27 20:54:58

    私もドラッグストアで妊娠検査薬を選んでたら、
    私の前に入ってまで商品陳列をしてくる店員がいて、感じが悪かった。
    何分も選んでたわけじゃないのに。

    • 3
    • 20/10/27 20:58:03

    品出しって時間かかると怒られるし、いちいち周り見渡して買うかどうかもわからないお客さんのためにどいてたら終わらないんだよね。気が利かないとかじゃなくて仕方ない場合もあることを知ってほしい。

    • 13
    • 20/10/27 20:58:04

    安い物を求めて買いに行くからだよ。
    お客もそれなりの人。駐車場でわかる。
    デパートで買い物をするといいよ~

    • 8
    • 20/10/27 20:58:49

    客が来るのを察知して瞬時に避けろとか開店前に終わらせておけとは思わないし特別愛想よくしたり、下手にでて謝ってくれなくてもいいけどせめてイライラした感じは隠せよって思う
    そっちの事情(人手不足とか配送がどうとか)なんて知らないし客にイライラするなら辞めて違う仕事すれば?と思う

    • 6
    • 20/10/27 21:02:55

    私、店員さんに「すみません、そこの○○取ってもらえますか?」取ってもらったら「ありがとうございます」って言ってるわ
    ありがとうと言われたら悪い気はしないでしょ、たぶん

    • 4
    • 20/10/27 21:04:41

    買いたい牛乳が品出し中で、ピシッと並べられている途中は取るのに躊躇する。で、品出しする前のケースに入った方から取る。これはよくないことだろうか。

    • 0
    • 20/10/27 21:05:49

    スーパーとかは大体大変そうだけど、ドラストとかは、時間潰ししてるでしょ!って感じの店員さんがたまにいるもんね。

    • 0
    • 20/10/27 21:06:03

    中年のおばさんほど感じ悪い店員が多い

    • 3
1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ