悠仁さまの進学先 農大一高が浮上も紀子さま本命は筑附か【秋篠宮家】

  • ニュース全般
  • 今川氏真
  • 20/10/03 14:09:57

悠仁さまの進学先 農大一高が浮上も紀子さま本命は筑附か

2020年10月2日 16時5分

【写真】中学では卓球部に所属され、活発に過ごされている(8月10日、東京・港区/宮内庁提供)

「将来の天皇」の進学先候補として浮上した高校は、都内随一の狭き門。しかし、その門をこじ開ける “手段”があるという。「将来の天皇の母」は、どんな決断をされるのか──。

「実に8か月ぶりの外出を伴うご公務でしたが、堂々と落ち着いた振る舞いをされていました。周囲が気を揉む小室圭さんとのご結婚の行方のことも切り離され、粛々と公務に臨まれているようでした」(皇室記者)

 秋篠宮家の長女の眞子さまは9月16日、都内デパートで「日本伝統工芸展」を鑑賞された。眞子さまは10月23日に29才の誕生日を迎えられる。「30才までのご結婚を意識されている」(皇室関係者)とされ、ご結婚の結論も、間もなく明らかにされるはずだ。

「その発表の前に、秋篠宮家にとって重要な儀式『立皇嗣の礼』を終えなければなりません。政府は11月中旬を目途に、規模を縮小して開催する調整に入りました。ですが、盛大に行いたいという紀子さまのご意向とは食い違っているそうです。さらに、立皇嗣の礼、眞子さまのご結婚の発表と並んで、もう1つ重要なスケジュールが差し迫っています。ご長男である悠仁さまの進学先の決定です」(宮内庁関係者)

 悠仁さまは来年、中学3年生となられる。通われるお茶の水女子大学附属中学校(東京・文京区)は、中学まで共学だが、高校からは女子校になる。そのため、悠仁さまは再来年2022年の春、外部の学校へ進学される。

「一時は悠仁さまが内部進学できるように、附属高校を『共学化』する案が持ち上がりました。ですが、女子校の伝統を大切にするOGの反対もあり、すぐ頓挫したそうです」(皇室ジャーナリスト)

 悠仁さまは皇位継承順位第2位の“将来の天皇”だ。高校には高度な警備態勢が求められる。「進学は再来年とはいえ、1年ほど前から決めておかないと、進学先の警備が確立できない」(前出・皇室ジャーナリスト)というから、高校選びは待ったなしだ。

 悠仁さまの成績は『週刊朝日』(2019年5月31日号)によると「学年でもトップクラス」だという。それもあってか、「東大進学」が紀子さまの悲願だといわれてきた。

「中学入学前、紀子さまと悠仁さまは都内屈指の進学校である渋谷教育学園渋谷中学高等学校(東京・渋谷区)の文化祭を見学されたそうです。ほかにも、いくつか有名私立校を見て回られ、紀子さまの熱意を感じました」(前出・皇室ジャーナリスト)

 そこには、紀子さまの“人任せにできない性格”が垣間見える。

「紀子さまは悠仁さまの教育面のみならず、身の回りのことにもつきっきりだそうです。悠仁さまがお召しになる服は紀子さまが選ばれ、TPOや季節感、サイズ感にも気配りされるそうです。徹底ぶりは相当なもので、思い通りの服が用意できないと職員に厳しく指導されることもありました。悠仁さまは黙ってその様子をご覧になっているようです」(前出・宮内庁関係者)

 紀子さまは小学校のママ友とも塾や受験について熱心に情報交換されるなど、悠仁さまの教育に心を砕かれてきた。

「過去には、悠仁さまに家庭教師をつける動きがありました。ですが、絶対に失敗できないプレッシャーから、なり手が決まらなかったそうです」(前出・宮内庁関係者)

Next >>1 ◆筆記試験を受けずに筑附へ進学可能

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 494件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/01 12:28:59

    >>468
    苦手な遠泳を一生懸命頑張っている姿を報道された方が、応援したいと思う国民増えただろうに、、、

    • 4
    • 20/12/01 12:21:45

    で、皇帝学?ってのはちゃんと学んでんの?父親は何も教えられないよね?

    • 6
    • 20/12/01 12:20:15

    なぜ、こちらのご一家はかたくなに学習院を避けるの?
    やたらと、あちこちの学校に無試験で入学されたら他の受験生が可哀想だよ。
    ナイフが置かれていた事件だってあったのに
    子供の命が心配じゃないの?
    子供の命よりも、「ウチの子、すごいんです!」アピールをしたい紀子さまの執念が勝ってしまったとしか思えなくて残念。

    • 7
    • 20/12/01 11:58:39

    >>489
    いや、公務があるから。
    外国の要人とも会うのに教養がないのはちょっと。

    • 5
    • 20/12/01 11:55:50

    >>480
    ちょっ

    • 0
    • 20/12/01 11:53:59

    中卒でいいでしょ

    就職も仕事もバイトもしないのに大卒の必要はないよ

    • 1
    • 20/12/01 01:34:08

    学習院でいいんじゃないの?
    教育ここの一家だけに任せると危険。宮内庁入って。

    • 3
    • 20/12/01 01:28:53

    税金を無駄に使ってくれるよね、ここの子供達。何も国に貢献しないし。

    • 5
    • 20/11/30 22:32:48

    >>469マッサージのやつ?笑

    • 1
    • 20/11/30 22:21:35

    >>480
    やめろっww

    • 0
    • 20/11/30 22:13:54

    筑付や農大目指して頑張ってる子の一席取るな!

    庶民にとっては、なんだかんだ言っても学歴は大切。
    正々堂々試験受ける子達の邪魔しないでね。

    • 7
    • 483

    ぴよぴよ

    • 20/11/30 21:50:08

    >>480
    アゴ!

    • 2
    • 20/11/30 20:36:57

    普遍的な立場になる人は変わらなくていいよ!
    学習院行っとけば問題ないものを
    わざわざ批判されに行くかね?
    何もなくても、そら見ろ
    学習院じゃないから
    って言われ続ける人生だぞ

    • 1
    • 20/11/30 20:23:17

    「よお、ヒサ!お兄ちゃんが勉強見てやろうか?」

    • 7
    • 20/11/30 19:51:11

    弟も成績がいいわけではないんでしょ。
    無理しないでほしいわ。苦しいだけよ。学習院じゃだめなのか。

    • 7
    • 20/11/30 19:48:52

    >>472
    皇室ってなんかどこか別格で格式高いイメージがあった。とくに詳しくなかったけどなんとなく小さい頃から。
    だけどこの人たちのせいで一気に崩れ去ったわ。なんでこんな人達に血税とられて特別扱いしなきゃならんのだとしか最近は思わない

    • 15
    • 20/11/30 19:45:58

    >>469何?どんな記事?

    • 0
    • 20/11/30 14:01:52

    なぜこの一家は学習院を避けるの?一般人よりもずっと入りやすい環境なのに。

    • 10
    • 20/11/30 13:24:04

    変な姉をもつ弟

    • 0
    • 474

    ぴよぴよ

    • 20/11/30 10:04:00

    中卒でいいだろうに

    • 12
    • 20/11/30 09:28:23

    失礼承知で。ここの親子うっとお~しいわぁ。もうどっか行って~。皇室は陛下と雅子様と愛子様だけでいいわ。信頼度ゼロの皇族も珍しいわ。

    • 24
    • 20/11/30 09:03:18

    東大進学はムリになったな(笑

    • 1
    • 20/11/30 08:55:40

    農大一高より、実業高校に行けばいいよ。

    工業高校とか、商業高校とか、農業高校とか、そういうので十分でしょ

    • 0
    • 20/11/25 17:48:16

    Google?おすすめ?で出てくる皇室ニュース糞ワロタ。

    • 6
    • 20/11/25 17:46:41

    悠仁さんが学習院行かなかったのって、学習院の伝統行事の遠泳ができないからみたい。
    陛下も愛子様もこなされてたけど。

    • 2
    • 467
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/25 17:10:51

    どう見てもそんなにごゆーしゅーと思えない
    あの2人の姉見ても

    • 18
    • 20/11/25 16:24:34

    >>465
    それやられると困る方がいる
    昔から噂があるんだよ。

    皇室を根底から揺るがす大スキャンダルになる。

    • 2
    • 20/11/25 15:58:20

    東大に行ってなにやるんだろう?
    皇族の遺伝子でも調べて欲しいね

    • 3
    • 20/11/25 15:44:51

    別に東大なんてでなくていいし勉強もそんなにできなくてもいいから、人を思いやれるように国民に寄り添える人になれる教育をしてほしい。贅沢したり我が儘言ったりせず国民が見習いたいと思うような人柄の天皇になってほしい。天皇に功績は必要ないのだから。

    • 23
    • 20/11/25 15:27:25

    中学になっても、キラキラ星をやっているのかな?

    • 4
    • 20/11/25 13:50:36

    >>461
    それができる子もいると思うよ。
    見たものを形にするとか。
    ただ、勉強が出来るかは別だけど。

    • 0
    • 20/11/25 07:02:11

    2年生で制御装置付きの信号機作れるなら、筑波は楽勝だよね。本当に自分が作ったならね。

    • 1
    • 20/11/24 23:23:41

    悠仁様はよくない噂があるけど本当のところどうなんだろうね?秋篠宮家は小室さんの事もあるし、せめて他のよくない噂は払拭すればいいのに。将来の天皇というならどんな人なのか、卒業の時にでも実際に話す声とか様子とかみせて国民を安心させてほしいわ。

    • 1
    • 20/11/24 23:18:20

    >>442
    なぜそう思うの?愛子様に対してもそんな話あったよね?結局嘘だった感じだけど。憶測でそんなこと言ったらだめだよ

    • 1
    • 20/11/24 23:16:56

    >>450
    いない

    • 0
    • 20/11/24 23:16:20

    すっごくマザコンの匂いがプンプンしてくるね(笑)過保護すぎない??

    • 4
    • 20/11/22 14:21:25

    申し訳ないけどアホな子をいろんな手を使って一流私大に入れようとしてる成金ババアと大して変わらない気がします

    • 14
    • 20/11/22 10:34:27

    勉強して突破してきてる子たちのかに何かわからない力で無理矢理入学させるのやめてよね。
    その一人分は何年も頑張って来た子の枠だよ。
    なんなんこの母子…

    • 22
    • 20/11/22 08:40:45

    >>453
    国立は庶民のための学校だから。お勉強好きなら普通に受験して入ればいい。そうでないなら庶民の学習の場を荒らさないで。未来の天皇ならお勉強以外に身につけるべき事はたくさんあるよ。

    • 8
    • 20/11/21 22:26:41

    自力で国立受験すればいいと思う。
    筑附、筑駒、学芸附でも。
    成績優秀なら受かるよ。
    公正にお願いしますね?

    • 21
    • 20/11/21 22:19:52

    その子の能力にあった教育してあげないと、おかしい子、劣等感だらけの子になると思う。

    • 9
    • 451
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/21 16:54:41

    >>439
    天皇陛下の甥っ子というか…
    悠仁さまは、今のまま皇室典範が改正されなければ30数年後くらいには天皇になってる人だよ。

    • 3
    • 20/11/13 14:10:37

    農大1髙で東大はいるのかな?

    • 3
    • 20/11/13 09:14:06

    >>446
    官僚文章だよね

    • 4
    • 20/11/13 08:03:47

    >>442
    田舎では、ちぐさ学級と呼んでいた。

    • 0
    • 20/11/13 05:03:53

    >>440
    授業でなくても卒業できるんじゃないかな

    • 4
    • 20/11/12 22:18:42

    >>417
    最高に賢いよー。子どもじゃないじゃん。

    • 2
    • 20/11/12 22:12:26

    農大一高なら成城学園のほうがいい

    • 1
1件~50件 (全 494件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ