竹内結子さんみたいな場合、普通長男はどうなるの?

  • なんでも
  • 後藤又兵衛
  • 20/09/27 12:53:11

竹内結子さんが亡くなったの見て、長男は中村獅童が引き取るのかな?いや無理でしょ…みたいなコメントあって気になりました。
中村獅童も再婚してて、今のお嫁さんとの子供もいる。それでも実父が引き取るものなのかな。
それとも亡くなった母親の両親のところ?
別に再婚した血のつながらない父親と暮らし続けてもいいのかな。
そういうのは、親族の話し合いで決める感じなんでしょうか。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 427件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/27 14:58:11

    まだ、小さかったら中村獅童の奥さん次第で実父と暮らすかもしれないけど15歳だと子供本人の希望を最優先させてあげてほしいね
    継父と弟と暮らしたいなら中村獅童と竹内結子さんの親御さんがサポートしてあげてほしい。
    でも実の子供じゃないからって継父と暮らすのためらうんだろうな。



    • 9
    • 20/09/27 14:56:38

    >>137
    人っていつどうなるかわからないじゃない?
    でもそればかり考えていてもなにも出来ないし、万が一の場合を話して、たまたま運悪く事故に遭って話した通りになってしまったんだと思うよ

    • 5
    • 20/09/27 14:55:20

    >>131
    親が引き取るなら両方引き取るんじゃない?
    男1人で赤ちゃんの世話は無理そう。

    • 4
    • 20/09/27 14:52:47

    >>86
    凄く良い話だけど私ならどれだけ相手が信じられる人でもそんなこと言えないかも
    離婚でも死別でも自分は再婚してて1人で育てることの大変さも分かってるだろうし
    1歩間違えると恐ろしい

    • 0
    • 20/09/27 14:52:32

    憶測を広げるようなトピ立てんな!
    野次馬根性、人でなし。
    罰が当たればいい!

    • 4
    • 20/09/27 14:52:27

    >>106
    こういうトピで笑笑って意識低い方なんだね。
    残念。

    • 1
    • 20/09/27 14:52:27

    再婚相手売れてないし、子供引き取って育てるなんて懐広いとは思えないわ。

    • 6
    • 20/09/27 14:50:52

    >>104
    すみませんね

    • 0
    • 20/09/27 14:50:14

    >>86
    あなたの場合はお父さんがいい人でよかったけど、そうじゃなくなる場合もあるよね。
    嫁がなくなって、急に血のつながらない子が憎くなってしまう。
    そうなると、暮らさなきゃいけない子供は地獄。

    子供さんの気持ちを一番にしてあげてほしいね。

    • 4
    • 20/09/27 14:49:33

    竹内結子の親が引き取るのかな
    数年も経たないうちに一人暮らししそうね
    せっかく出来た弟とも離れ離れになっちゃうのか…
    孤独にならず生きていってほしいな

    • 9
    • 20/09/27 14:48:49

    なんで名指しするの?やめてよ。野次馬みたいなの。
    名指しして傷つく方がいることを忘れないで。
    削除してください。

    • 1
    • 20/09/27 14:48:42

    >>122
    義父との関係性と人間性にもよるよね
    下の子がただでさえ赤ちゃんで大変なのに、血の繋がらない子の面倒まで見れるかな
    養子縁組してても解消する可能性あるしね

    • 2
    • 20/09/27 14:47:55

    父子家庭の父親が再婚した後亡くなったパターンなら知ってる。再婚相手の継母は出ていって、子供らの実母である元妻も近くに住んでるけど再婚出産済なので引き取らない。同居していた祖父母が育てているよ。祖父母がまだ若くて子供らがある程度大きいのでそれでよかったのかもね…。

    • 6
    • 127
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/27 14:47:33

    >>108
    前提じゃなくて、でも絶対無いとは言い切れない事なんだからそういう事態も頭には入れておかないと。
    亡くなったんじゃなくても子供本人がお父さんと暮らしたいと言い出した場合は、とか考えないと。

    • 3
    • 20/09/27 14:46:33

    >>106
    笑うポイントがわからない。
    なんだか残念な人だね。

    • 6
    • 20/09/27 14:46:31

    私はシングルですが、再婚はせめて子供が成人してからにしよう。

    • 5
    • 20/09/27 14:45:45

    >>86
    とても素敵なお父さんですね。そんなお父さんと一緒できっとあなたもとても素敵な人に育ったんだと思います。

    • 8
    • 20/09/27 14:45:22

    再婚したの去年だよね?
    まだまだ家族の絆なんてレベルには行ってないよね、15歳か…
    本当気の毒に思う…
    再婚相手が本当に良い人なら良いけど

    • 11
    • 20/09/27 14:45:13

    >>119だったら、15歳の子の養育放棄もできてしまうんだね。辛いな

    • 2
    • 20/09/27 14:44:22

    今のお父さんとの関係性にもよるよね。
    仲良いのか
    気を使って生活しているのか
    これから受験なのにね

    • 4
    • 20/09/27 14:44:15

    >>86
    涙出た、、

    • 3
    • 20/09/27 14:43:45

    >>117
    他人だよね
    養子縁組してるのかな

    • 0
    • 20/09/27 14:43:42

    >>7なんでそんなにカリカリしてるの?主さんは、ただ単に純粋に気になっただけでしょうよ。

    • 2
    • 20/09/27 14:42:54

    養子縁組してなかったら、再婚相手父とは他人?

    • 0
    • 20/09/27 14:42:39

    私もそれが気になってて
    実父は無理でしょう、せめてお金は出して欲しいよね
    義父がこのまま養育して、18歳まであと3年頑張って欲しい
    でも、お子さん日本にはいられないと思う
    中学卒業したら留学してもいいかもね

    • 3
    • 20/09/27 14:40:18

    普通に考えて、再婚相手が長男の父親として生きていくでしょ。
    血の繋がりはなくても家族になったんだから。

    獅童は心の支えにはなってあげてほしいよ。それくらいはするでしょ

    • 8
    • 20/09/27 14:38:06

    竹内結子が40ならその両親は高齢だよね。

    • 1
    • 20/09/27 14:36:52

    中村獅童が知らんぷりしたら軽蔑する。新しい嫁は嫌でも、バツイチと結婚するっていうことはこういう可能性もあるってことは分かってたはずだからね。

    • 17
    • 20/09/27 14:36:43

    >>107
    母親似で可愛いみたいだから似てないんじゃない?

    • 0
    • 20/09/27 14:35:25

    獅童はやめて欲しい、この人に良いイメージなし

    • 11
    • 20/09/27 14:34:46

    >>82
    いやいや、長男の方が可哀想だと思うよ
    居場所ないって感じると思う

    • 12
    • 20/09/27 14:34:11

    >>107
    母親似だったら?

    • 0
    • 20/09/27 14:33:27

    >>92
    自分や配偶者が亡くなる前提で再婚する奴なんかいないよ。

    • 0
    • 20/09/27 14:31:42

    >>50
    獅童に顔が似てたら下の子たちと兄弟っぽく愛情沸くんじゃないかな。

    • 1
    • 20/09/27 14:30:18

    >>104
    敢えて常用されない方の言葉を使う、意識高い方だね。笑笑

    • 0
    • 20/09/27 14:28:29

    あと三年もすれば進学するにしても働くにしても家を出られる歳になるし、義父が責任もって長男を育ててあげてほしいな。大人の事情でこれ以上子供を振り回さないであげて欲しい。

    • 14
    • 20/09/27 14:28:03

    >>94
    自死って書き方キモいね。

    • 1
    • 20/09/27 14:26:30

    >>93
    近所にそういう人いるよ。
    血の繋がっていない娘を育てている立派なお父さん。

    娘大学まで行かせてから再婚した。

    • 3
    • 20/09/27 14:26:00

    >>22
    思っちゃうよね
    ほとんど息子と二人で頑張ってきた期間のお金だもん

    • 6
    • 20/09/27 14:22:43

    可哀想すぎる上の方

    • 2
    • 20/09/27 14:22:00

    >>28
    獅童の今嫁が嫌がるよ。

    • 8
    • 20/09/27 14:21:08

    >>22
    1/4は長男に相続権あるからね。
    養育費に使うでしょ。

    • 2
    • 20/09/27 14:20:42

    >>71 浮気した獅童は良くないけど、今の奥さんは離婚原因になった人じゃないし、お互い再婚して新しい家庭築いたんだから、幸せになってもいいと思う。ただもうあまり幸せ見せる事は難しくなるよね。

    • 10
    • 20/09/27 14:14:04

    獅童では無理だろうな
    あからさまな差別しそうで怖い
    下の赤ちゃんも、まだ大変な時期なのに誰がお世話をするのかな…

    • 21
    • 20/09/27 14:13:55

    ひきとらないだろうね
    獅童がそうしたくても息子も今更嫌だろうし
    今嫁も15歳は難しいだろうし
    小ちゃい子も居るし

    • 10
    • 20/09/27 14:13:16

    >>88
    竹内結子さんの気持ちも大切にしてあげて。
    トピを締めてください。

    • 9
    • 20/09/27 14:13:13


    物心ついて母親が自死したことがわかる長男、物心ついてない母親が亡くなった事がわからない下の子供、どちらの気持ちを考えると何とも言えないね。
    けど、それらが歯止めにならない程苦しんでた竹内さんの気持ちも思うと切ない。
    子供を置いて逝く事は最後の最後まで悩んだろうね…

    • 11
    • 20/09/27 14:12:23

    今の旦那さんが育てるんじゃない?
    15才だしそのほうが旦那さんの手助けにもなるんじゃないかな。

    • 8
    • 92
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/27 14:12:13

    父親(獅童)との交流があったなら父親が引き取るのが一番なんだろうけど、ずっと交流なかったなら今更引き取るとも言えないだろうし、子供も複雑だよね。嫌がるかも。
    でも本当、こういう場合もある事を考えてお互い再婚しないといけないよね本来は。
    特に最初親権を持たなかった男とその再婚相手って、まるで子供なんていなかったかのように、初婚かのようにしてる人すごく多いから。

    • 14
    • 20/09/27 14:12:05

    >>90
    そのコメント、全く必要ない。

    • 7
1件~50件 (全 427件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ