新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 21 長野業正 20/09/17 14:24:32 潜りだと海自のほうがうえだけど。 ほうねんえびだよね。 0 No. 20 堀秀政 20/09/17 14:20:28 >>19 そんなに小さいんだ 飼育するの難しそうだね 0 No. 19 落武者 20/09/17 14:18:13 >>17 孵化したてだと多分1~2ミリだから 底に沈んだら分からなくなったよ。 育てられる人すごいなと思う。 1 No. 18 匿名 20/09/17 14:14:29 シーチキン 0 No. 17 堀秀政 20/09/17 14:11:09 >>16 あっという間にお亡くなりになっちゃうんだね 死んだら消えちゃうのかな? 0 No. 16 長野業正 20/09/17 14:10:06 小学8年生の付録がこないだシーモンキーだったから買ったよ。 2~3日で孵化したけど1週間くらいで死んだのか見えなくなった。 1 No. 15 豊臣秀長 20/09/17 14:07:26 >>12 自衛隊じゃないよ。海保だよ 2 No. 14 真田幸村 20/09/17 14:06:01 シーモンキーってか大きくなるの? 息子がガチャでやって楽しみにしてたけど何故か台所に持って行たらしく、夫が飲み残しかと思って卵から孵る前に捨てちゃった。 また見つけたらやろうと思ってるけどどれくらい生きるんだろ? 0 No. 13 武田勝頼 20/09/17 14:05:00 >>11 上手く飼えば2ヶ月ってテレビで見たような…。 0 No. 12 堀秀政 20/09/17 14:04:22 >>5 ダイバーか 自衛隊かと思った 0 No. 11 堀秀政 20/09/17 14:03:43 >>8 なんだこれ!気持ち悪っ これ長生きする? 0 No. 10 堀秀政 20/09/17 14:02:37 >>9 ありがとう 0 No. 9 佐々木小次郎(強い) 20/09/17 14:01:01 むかーし飼育するの流行ったよね。 シーモンキーでググッてみるとわかるよ。 今もシーモンキーではないけど、エビみたいなの育てるキットあるよね。 1 No. 8 豊臣秀長 20/09/17 14:01:00 懐かしいな…飼育セット流行ったね 2 No. 7 加藤清正 20/09/17 14:00:50 >>2 あほ 1 No. 6 立花宗茂 20/09/17 14:00:27 トピ立てるより持ってる端末で調べる方が早いと思うけど。 3 No. 5 伊達政宗 20/09/17 14:00:09 あれは職業は潜水士だよ。ダイバー。 1 No. 4 猿飛佐助(強い) 20/09/17 13:59:20 シーモンキーを直訳すると確かに海猿だわな 1 No. 3 山県昌景 20/09/17 13:57:19 虫だよ。 海猿のことと間違えるってあほやん 2 No. 2 堀秀政 20/09/17 13:57:18 >>1 海猿の? 0 No. 1 伊達政宗 20/09/17 13:56:09 飼育セット売ってるよ 1
No.-
21
-
長野業正