今後どうするべきか悩んでいます。

  • 旦那・家族
  • 真田昌幸
  • 20/08/25 05:01:49

夫のことです。長文失礼します。

私達は結婚3年目で1歳半の子供が1人います。
妊娠中から夫の素行が悪く、しょっちゅう朝まで飲んでは潰れての日々が続いていました。
それは子供が産まれても変わらずで大きな音を立て嘔吐しながら帰宅。
その音で子供が泣き、あやしながら私は嘔吐物を片付けるってことが数え切れないほどありました。子どもの夜泣きが酷いので精神的にとてもきつくて。

そしてコロナの緊急事態宣言中に風俗が発覚、(その月は生活費入れてもらってなかった)会社でクラスター発生しているのに、頻繁に飲み会等重なり不満が爆発しました。
泣きながら話し合いをし、夫の方から門限を1時に決める。守れなかった場合は外泊する。飲み会は当分行かない。お風呂掃除を毎日する(なぜ風呂掃除なのかわかりませんが笑)と約束をしてきました。

私もそれならと思い、ひとまずは解決したのですが、先月飲み会でベロベロで帰宅したのは4時ごろ、それまで連絡は無しで帰ってきた瞬間玄関やトイレに嘔吐され本人は爆睡。そっからも何度も門限破り続けるので私はブチギレて鍵を預かることにしました。

そして今日、友人と仕事終わりにお風呂屋さんに行くと出かけました。しかし0時過ぎに今ご飯食べ終わって風呂行くから門限間に合わないと連絡がきました。私はそれなら外泊してください。とだけ返事をして寝てしまいました。
次に目を覚ました時、夫から何十件もの不在着信とラインで警察呼んだから開けてと。
びっくりして警察の方に事情を聞くと夫が110番したとのこと。情けないし、自分で外泊すると約束したのに何なの?って思いました。
警察の方が帰られてから話をしようと思いましたが、警察が今日は顔合わせたらダメって言ってたから俺もう何も話しません~眠いから寝る。てかお前も悪いと思うけど、俺は理解できないみたいな態度で、それはないでしょ?と言ったら再度警察に電話をしだし、嫁がしつこいです、どうしたらいいですかと。呆れました。

結果、明日義母に立ち会ってもらい話し合いをする予定です。
私としてはこれから頑張って夫婦としてやっていくために話し合いや約束を重ねてきたのですが、こんなかんじだとこれから信じてやっていくのがバカらしくなりました。
皆さんならどうやって夫を説得、反省させますか?
子供がまだ小さいのでできれば離婚は視野に入れず再構築を希望していますが、もう厳しいでしょうか。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/26 12:10:50

    >>229大切な家族を失いかけたら普通は改めますよね、、夫は初めの何週間は改めますがまた同じことを繰り返します。馬鹿です。本当に。

    • 0
    • 20/08/26 12:09:20

    >>228 ありがとうございます。こんな状態でも普通に美容室行きたいから予約取って~など連絡してきます。呆れて言葉が出ません。きっと本当に出て行くとは思っていない様です。
    反省するとか後悔するというより、話を流そうとかめんどくさいから早く終わらせたいとか思っているのだと思います。
    でも家族の生活より自分の都合を優先させてきた結果です。私は絶対に許しませんし、独身に戻り好き放題したらいいと思います。

    • 0
    • 20/08/26 12:03:05

    >>227 そうですよね。でも義理親も夫とは一緒に暮らしたく無いと言っています。本当にみんなに呆れられています。

    • 0
    • 20/08/26 09:24:08

    うちのアル中旦那も新婚の時に2回飲まれて帰ってきた時に次に飲まれたら離婚するって言ってかれこれ14年ほどなおってたんだけど、ここ2年でオッサンなのに3回飲まれるわ臭いし汚いのに風呂も入らない不潔が無理だし自己中さが増して何で私が我慢しないとダメなの?って思ったから離婚してくれと伝えたらヤバいと思ったのかまた意識してちゃんとしてる。
    飲まれる奴は繰り返す事が分かったから何で新婚の時に離婚しなかったか後悔してるよ。私なんて5回飲まれた旦那見てドン引きなのに、主の旦那はしょっちゅうみたいだし、本当によく我慢してるね。でも子供が小学校あがるまでが離婚のチャンスだと思う。

    • 1
    • 20/08/26 03:34:32

    >>222 主さんは、文章から察するにとても聡明で常識的な方だと感じました。
    旦那さんは愚かですね。こんなにいい奥さんと、可愛い子供を無くそうとしていることに気付けないなんて。勿体ない。
    嘘をつく癖と酒癖はなかなか治らないから困りますよね。早くかけがえのない存在が離れようとしていることに気付いて心を入れ換えてくれれば一番いいのだけれど。
    主さんはまだお若いでしょうし、お子さんもまだ小さいからどんな形でもやり直しはきくと思います。体に気を付けて無理しないように頑張って下さい。

    • 0
    • 20/08/26 03:09:36

    そんな人変わらないと思う。
    言っちゃ悪いけど、キモイアホバカ野郎
    義理親にどうにかしてもらい、別れる。

    • 0
    • 20/08/26 02:51:58

    >>224私はいつもどうしても淡々と話すことができなくて怒りながら話してしまっていました。それもうざがられて同じこと繰り返される原因だったのかもしれません。

    お金の約束守ってくれる元旦那様で良かったです。私の夫もお金の約束ぐらいは守ってくれる様に願います。そこは最低限本当にきっちりしてほしいですよね。

    ありがとうございます。前を向いて頑張ります。残りの人生娘と2人で楽しく生きたい!!

    • 0
    • 20/08/26 02:49:18

    >>223 ありがとうございます。苦労なさっているんですね。毎日お疲れ様です。クズの夫を持つと妻まで精神的にやられますよね。クズなら結婚前にいい格好すんなよ!って言いたいです。
    喧嘩するたびに結局離婚せずに許してきたせいで、私も夫が反省しなくなりました。
    もう末期だと思っています。

    お互い前に進むために下準備しっかりして頑張りましょう。

    • 1
    • 20/08/26 02:44:18

    >>221
    感情的に話すと中々進まないのでもう心を無にして話すのがいいと思います!笑

    私の元旦那は負けず嫌いでプライドが変に高いので
    お金のことは今でも一応守ってはくれてます。一人で子育てするにはお金は必要だしせめてお金のことは守って欲しいですね!

    ほんとに頑張ってください!!
    今まで我慢した分きっと今後幸せが待ってます。
    応援してます。

    • 0
    • 20/08/26 02:43:07

    主さん話し合いお疲れ様でした。。

    聞けば聞くほどクズな夫。失礼を承知で書きますが、うちの夫はそれを上回るクズなので、主さんの気持ち分かります。
    うちはきっともっと年が上なのでよりどうしようもない感漂います。
    もう話し合いもできなくなりました。
    三年ももめてると夫も逆切れを繰り返し反省もなくなり、かと言って離婚と言うエネルギーもお互い持ち合わせずに関係は最悪、お互いにストレスでしかない状態になりました。
    まず、子供はもう絶対作らないほうがいいです。

    ご自身のエネルギーを蓄えて、あなたが幸せになる方法を考えてください。
    ご実家がたよれるのはよかったですね。
    応援しています。
    私はもう何年か後に備えて準備してます。

    • 1
    • 20/08/26 02:38:08

    >>220異常ですよね。付き合ってた頃はお互い干渉しすぎずに良い関係でした。それが一緒に住み始めてから、今まで干渉していなかった分、えっ、こんなに毎回泥酔なの?とか、こんなに嘘つくの?ってことが増えて、不信感がつもりだしました。

    • 1
    • 20/08/26 02:36:12

    >>219 なるほど。意外と淡々と話して離婚された方が多いように思いました。その方が相手も何か察するのかな、、怒りながら離婚だ!って言ってるうちはどーせしないだろって思われちゃうんでしょうか。
    出張中に出すのはとてもいいチャンスですね。私の夫も出張が比較的多いので参考になります。
    養育費等のお金の問題は本当にもめそうです。こればかりは、別居中にしっかり下調べをして詰めてから離婚切り出そうと思っています。

    ありがとうございます。よく似た境遇の方からのお言葉は支えになります。がんばります。

    • 0
    • 20/08/26 02:30:06

    うーん…。旦那さん怖いよ。ちょっと異常だと思う。どこがよくて結婚に至ったのかな。いいところもあるのかな?でも酒癖悪すぎるし、非常識の度を越えてるよね。子供のために別れなくないって言うけどさ、そんな父親私は嫌だわ。

    • 0
    • 20/08/26 02:29:21

    >>218
    元旦那もその時その時で発言してくるかんじで
    離婚の話はたまにでてたけど結果しないみたいなのが
    続いてて、結果わたしも限界だったので
    最後に離婚の話がでてから淡々と話を進めて
    条件決めてその都度メモして決めてました。

    子供と住めないのが寂しいな~とか
    色々ゴチャゴチャいってたけど
    お互い一緒に暮らすのはしんどくなってたので(そこの意見はガッチリ一致)
    元旦那が出張中に離婚届だしてそのまま進めました。笑

    主さんの旦那さんの性格的に養育費とか決めても
    守ってくれなさそうなかんじですよね、、、
    最後くらい男らしく約束守って欲しいですね

    元旦那と少し似てて主さんが去年の自分みたいで
    人ごとと思えなかったです。

    • 1
    • 20/08/26 02:18:15

    >>217 コメントありがとうございます。やはり中々直らないものですよね。元旦那様は離婚に対して前向きに話を進めてくれましたか?私の夫はその時の感情で発言する癖と約束守れない人なので離婚に同意したとしても後から色々と難癖つけてきそうなんです。

    • 4
    • 20/08/26 02:15:06

    私の元旦那も酒癖が悪く何回約束しても破られてばかりでした。
    結婚して3年程我慢しましたが毎回同じ喧嘩の繰り返しでお互い疲れて去年離婚しました。
    子供がまだ2歳だったのでできれば離婚したくないと思っていましたが今思えば離婚してよかったなって思ってます。

    飲み行く日はどんな状態で帰ってくるんだろうって不安で眠れなくて結果暴れられてって言うのが続いてたので今は快適です。

    今までたくさん話し合いして約束してってしてきたけどやっぱり酒癖が悪い人は人から何言われても中々治らない気がします。

    • 3
    • 20/08/26 02:10:42

    >>215普通は袋とかに吐きますよね。寝ゲロというよりは、玄関からトイレに行く途中に間に合わず玄関で吐いたりとか、トイレから出てリビングに移動するときにまた気持ち悪くなってその場で吐いてしまうみたいな感じです。
    あとフラフラなので壁にぶつかりまくって本当にうるさいです。

    • 0
    • 20/08/26 02:08:38

    私なら無理。嘔吐するなら便器や袋にとか
    最低限主さんに迷惑かけないようにしようって
    思えない人間なんて。
    いくら弱くても、、いや、弱いなら袋持ち歩くとかしないの?寝ゲロ野郎なの?

    • 0
    • 20/08/26 02:06:45

    >>213 ありがとうございます。私はいつもこのまま自分が嫌だからという理由で離婚したら娘に申し訳ないという気持ちが常にありました。でも今思うと、申し訳ないって気持ちを持っていることが申し訳ないですよね。
    とても心に響きました。

    • 1
    • 213
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/26 01:58:57

    主さん
    どうぞご自分を責めないでくださいね。

    私は幼少期より母子家庭で育ちました。
    金銭的に苦しく、貧しい生活を送っていました。
    でも幸せってあるんです。

    仕事で忙しい母が自分の為に体操服入れを作ってくれたこと
    うれしくって今でも覚えています。
    母子家庭で育ったからこその幸せがありました。

    母が自分の為に頑張ってくれたこと
    子供はちゃんと覚えています

    主さんの愛情、きっと娘さんにも伝わります!

    • 2
    • 20/08/26 01:47:16

    >>211ですよね。ドン引きですよね。夫の言い分は家を閉め出されたので相談のために110番したらしいです。困ったから警察に相談したと。110番をなんだと思っているんだって話です。それを言うと、何?警察呼んだことに対して怒ってんの?門限破ったのは悪いけど、警察呼んだのはどうしようもなくて相談したかったから!!だそうです。

    • 1
    • 20/08/26 01:44:10

    「次に目を覚ました時、夫から何十件もの不在着信とラインで警察呼んだから開けてと。
    びっくりして警察の方に事情を聞くと夫が110番したとのこと。」

    ↑風呂掃除しないなんてどうでも良いレベルでヤバい行動だよコレ。常人はこれで警察呼ぶとかしないと思う。
    子供が色々分かるようになる前に、離婚した方が宜しいかと思います。子供まで辛い思いすること増えていくと思う。更生しないと思うよ。

    • 6
    • 20/08/26 01:44:08

    >>209 私も鬱の人だからそうなのかなと思っていましたが時が経つにつれて、え?なに?それはくるの?なのに私の両親と日にちを合わす連絡をすると必ず体調が悪い?正直本当にこの人鬱なの?って思ってしまいました。

    • 1
    • 20/08/26 01:35:36

    >>208
    種類と重症度にもよるかな。
    私は祖母のお葬式やら法事やら、行ってやっぱり無理で別室で横になってた。家族葬だったし親戚みんな分かってたから出来たことだけど、理解のない人ばかりだったら多分行けなかったと思う。その日の体調次第なところもあるしね。

    ただ、それでもちょっとその参加基準はモヤっとする笑

    • 0
    • 20/08/26 01:31:18

    >>207 そうなんですね。でも子どもの誕生日会やお食い初めなどは食い気味に参加してくるので、自分が都合いい時は顔出して都合悪い時は行かないなんて常識無いな~と思っていました。

    • 0
    • 20/08/26 01:27:54

    >>192
    庇うわけじゃないけどこれだけは知ってて欲しい。鬱の人って他人に会うのが死ぬほど辛いんだよ。

    • 0
    • 20/08/26 01:24:23

    >>205 ありがとうございます。娘のために全力で頑張ります!娘には私の様になって欲しくないので。

    • 1
    • 20/08/26 01:15:00

    主さん
    まだまだ人生、先は長いですよ
    別れて新たな人生歩むのもありだと思います
    辛い思い、我慢してまで一緒にいなくてもいいと思います。
    一歩踏み出して!

    • 4
    • 20/08/26 00:31:26

    なんだか情けなくて涙が止まりません。私が夜中で寝れずに苦労してたことも1番近くで見てきたのは他の誰でもなく夫です。何も理解してもらえずただストレスだけを与え続けられてきました。もう無理です。本当は私も早く解放されたかったのかもしれない、でも世間体や子どものこと、経済面など色々理由をつけて結局は私が依存してしまっていたのかなと思いました、自分にも本当にがっかりです。

    • 2
    • 20/08/26 00:26:33

    今更子供と離れたくないとか何言ってんだこいつって思いました。別居したくないからこれからはもうしない。
    110番したのは家に入らないから相談のつもりでしたと言い張りました。本当に終わってます。こんな人と残りの人生共にするのは無理だと思いました。

    • 1
    • 20/08/26 00:24:16

    皆さん沢山のコメントありがとうございました。今話し合いを終え、終始ふてくされた態度の夫、義母への暴言や私に対しての暴言、義母との親子喧嘩が始まり、もう再構築できないと思い別居することになりました。別居は嫌だと言われたので(理由は子どもと離れるのが嫌だから)私が実家に帰ろうと思っています。
    後々には離婚しようと思っています。それはまだ伝えていません。
    全く反省している様子もなく、呆れました。
    娘にも申し訳ないし、1番楽しい20代の数年をこんな夫に捧げてしまった自分を情けなく思います。

    • 3
    • 20/08/25 23:40:03

    主さん、えらい。

    今までよくがんばりましたね。

    吐くまで飲むのもびっくりだけど、里帰り中に女連れ込んだり、家に入れなくて警察呼ばれたり、とんでもないストレスだと思います。

    あと、口座の残高知られるのが恥ずかしい。とか聞いたら、不安でしかないんじゃないですか?

    ほんと一緒にいない方がいいと思います。

    • 4
    • 20/08/25 19:30:38

    これ、転職したらまた違うのかもね。。

    • 0
    • 20/08/25 14:42:43

    >>198 それ以降飲み会は行かなくなりました!飲み会以外での外出は行くので本当に飲んでいないのかはわかりませんが。

    • 0
    • 20/08/25 14:40:32

    >>197
    でもやめてくれてるんだ!全く聞く耳持たないで今でも行ってる人かと思った。

    • 0
    • 20/08/25 14:38:21

    >>196そうなんです。先月それで怒ってからは無くなりましたが以前はそうでした。

    • 0
    • 20/08/25 14:35:54

    >>195
    このコロナ禍でも飲みに行って吐くまで飲んでるの?

    • 0
    • 20/08/25 14:34:38

    >>193 不動産会社で働いています。前社長が逮捕されたり何かと悪い噂が多い会社です。
    夫は転職も視野にいれていましたが、家のローンもあるし、コロナで転職が難しくなってきているので、もう少しやれるだけやるとのことでとりあえず続けている状態です。

    • 0
    • 194

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 14:32:45

    >>192
    自衛官とかでは無いよね?
    なんかそこまで来ると転職した方が…
    家も大変だなぁ…

    • 0
    • 20/08/25 14:28:04

    >>191 会社がとても体育会系の会社でパワハラは日常茶飯事のところなんです。それで辞めていった人も数知れず。
    上司や先輩も泥酔してタクシー運転手に暴行し警察沙汰になるような人ばかりです。ちなみにその上司や先輩も妻子持ちです。そんな普通では考えにくい環境にいることは確かです。

    夫の兄弟は歳の離れた妹が2人いますが、その妹達ともかなり折り合いが悪いです。元々家庭で夫だけ浮いていた?様なことがあったらしく家族からは嫌われて育ったと自覚しているほどです。包丁持ち出して喧嘩したこともあるとか、、
    夫の両親が離婚してから、夫は義父に引き取られましたがそれを機に義父が鬱病を発症し、自宅で自殺未遂など多々あったそうです。それが大学生の時らしく、その頃ぐらいから義父とも義母ともほとんど交流はなかったみたいです。
    ちなみに義父は私たちの結婚の際に私の両親の挨拶に来ず、(義母は会いました)結婚3年たったいまでも私の両親とは会ったことがないです。
    義父は本当に常識のない人です。悪い人ではありませんが、私はいい年した大人としてあり得ないなと思っています。

    • 1
    • 20/08/25 14:20:35

    >>190
    なんか肝硬変とか肝臓の病気で死んでしまわないか不安だね。
    上司の上、社長と話すことは難しいのかな…
    上司とか先輩の誘いに断れないで吐くまで飲むって、正常じゃないよ。
    パワハラなのか、旦那さんが言い訳してるだけか…
    ぶっちゃけ、私なら精神科とかアルコール中毒?依存性?の病院連れていくかも。

    あぁ、ほかに立ち会える人いないのかな。
    旦那さんの兄弟とかもっと大人な人とか。

    • 1
    • 20/08/25 14:14:58

    >>188 ありがとうございます。そうですよね。健康診断でも肝臓で毎回引っかかっているので本当に辞めなって注意しているのに上司や先輩の言うことは絶対らしく。

    本当は私の両親立ち会いしてもらおうと思いましたが、仕事で都合が合わず、、夫は帰宅が10時ごろになるのでその時間からは厳しいから先にとりあえず義母交えて話すことになりました。義母はこちらの気持ちをわかってくれら人ですが旦那と折り合いが悪いので親子喧嘩に発展しないかが少し気がかりです。

    • 1
    • 189

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 14:09:12

    >>179
    正直そこまで来てるとアル中なんじゃない?
    お義母さん立ち会いで話し合いするんだよね。
    嘔吐するって、脳がこれ以上のアルコールは無理!って判断して体内から出させるんじゃなかったかな。
    旦那さんの体も心配だよ、私からすれば。
    酷い旦那だけど、主の旦那で子供たちのパパだもんね。
    話し合い、上手くいくといいね。
    応援してるよ。

    • 3
    • 20/08/25 13:54:49

    >>185 私も本当に弱いです。状況が変わるわけでもないのに同じことを繰り返して、結局踏ん切りがつかずにここまできてしまいました。もっと早くに決断して準備をしたら良かった。

    • 1
    • 20/08/25 13:53:08

    >>185 やはりそうなんでしょうか。私は離婚に対してきっと良くないイメージしかないのだと思います。若くで結婚して出戻り。それに加えて娘の問題。
    離婚すると決まれば、私は仕事するのが好きですし、資格もあります。貯金も少しですがあります。
    自分が大変になるからという気持ちも少しはあります。でもそれよりも離婚という道の世界に飛び込む勇気がきっとなかったんです。

    • 1
    • 20/08/25 13:49:15

    >>175
    横からだけど、離婚によってお子さんに悪影響なんてある?
    そんなクズ旦那と一緒にいるほうがはるかに悪影響だと思うよ

    離婚したら主も仕事始めなきゃで、娘さんに辛い思いさせたら…てあるけどさ
    娘さんを楯に本当は自分が大変になるのが嫌なんじゃないの?

    普通の感覚の人なら、離婚するよそんな旦那

    • 3
    • 20/08/25 13:47:25

    >>182 昨日はお酒飲んでないようですが、出かけない日は特に普通で子供ともよく遊んでくれる人です。しかし自分が遊びに行ったりした時に変わるのです。以前、急にご飯いらないと言われて、それ困るからできるだけ早く教えてと伝えたところブチギレされました。行って良いと言ってるのに、お前は口うるさい、ブス!ブタ!人間のクズ!など暴言の嵐でした。結局行かずに家でずっと文句を言っていました。行けばいいのに。

    • 0
    • 20/08/25 13:45:09

    よく結婚には我慢がつきものだと、親は子供のために自分都合で離婚するのは間違っているなどの意見が世間にありますが、これは離婚に発展してもおかしくない案件なのでしょうか。今までの虚言や約束を守らないことはとりあえず許してきてしまっているので主人は今更と言います。
    ただ今回の警察沙汰の件に関しては、普通なら離婚案件なのでしょうか?
    結婚生活でこんなことばかり起きるので感覚が麻痺してしまっており、私が通常の思考ではないのは確かです。夫は私が口うるさすぎる、それがストレス、周りの妻はこれ程度でこんなことしない、俺への嫌がらせか?と言われてしまいます。

    • 1
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ