コンビニでパート始めたけど、タバコを番号で言わずに銘柄のそれも訳した呼び方するお客さん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/18 07:58:21

    >>112メニュー表って。これまたレジに来てメニューみて選ぶんかい。めんどくさっ

    • 3
    • 20/08/18 07:58:05

    わかる(笑)
    私それでタバコあるコンビニ辞めた。
    タバコ吸う人って自己中だよね。
    自分が吸う銘柄は誰でも知ってると思ってる。
    わからないとキレられるし。

    • 5
    • 20/08/18 07:57:36

    タバコがなぜ、カウンター内にあるかわかる?
    タバコ吸う様な人は、平気で万引きするからだよ。タバコの万引きが多いからそうなったんだよね

    • 3
    • 20/08/18 07:57:12

    >>112
    200種類はあるからどデカイメニュー表になるわ

    • 0
    • 20/08/18 07:55:26

    目悪い人もいるんだから、コンビニ側も考えた方がいいと思うんだよね、アレ。
    マックとかファストフードみたいに手元で見れるメニュー表作りゃいいのにって思う。
    そしたら、指さすだけで済むじゃん。
    あ、私は非喫煙者ね。
    コンビニでこういうやりとりしょっちゅうみて思ってたのさね。

    • 0
    • 20/08/18 07:53:15

    タバコ吸う人ってこれだからね...
    番号見えにくいだのビニールが邪魔って。文句ばっかり

    • 7
    • 20/08/18 07:51:28

    今時タバコ吸ってる人はワガママで自分勝手な人が多いからね

    • 4
    • 20/08/18 07:50:42

    レジ前にビニールが貼られてから番号が見えにくくてこっちも困ってます。

    • 2
    • 20/08/18 07:49:22

    >>95レジの後ろにあるのにどうやって見るの?誰かが支払いしてる後ろでヒョコヒョコ確認するわけ?
    きちんと名前分かるように伝えたって番号をって言ってくる人もいるんだから番号分かりやすくしておいてくれたらいいだけじゃない?お互い楽になると思うけどね。何故それは出来ないの?

    • 0
    • 20/08/18 07:48:09

    >>100
    見えてないんだったら支障あるじゃん。

    • 2
    • 106
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/18 07:47:25

    目悪くて番号見えない
    いつも行くとこなら番号覚えるけど。
    しかも今は感染予防シート貼ってあって更に見えない。
    嫌がらせではない…

    • 1
    • 105

    ぴよぴよ

    • 20/08/18 07:45:19

    買う側からしたら番号探すのが面倒なのかもw

    • 1
    • 20/08/18 07:43:08

    今透明フィルムで番号わかりにくいよね…

    • 0
    • 20/08/18 07:41:45

    高校生の時にバイトしてたときは、番号でお願いしますって言ってたよ

    • 0
    • 20/08/18 07:40:53

    >>100タバコ買うだけだからこそやったら?レジに来てからタバコ探されても迷惑だよ。
    他に買う物があれば、その間こっちは商品スキャン出来るけど。
    他に待ってる人いるのに、タバコ買うだけで、レジに来て探し出す人って自己中なの?

    • 0
    • 20/08/18 07:32:09

    >>95
    眼鏡なりコンタクトw
    日常に困らないのに、たばこ買うだけでそんなことするわけないやん。

    • 1
    • 20/08/18 07:26:23

    仕事でしょ?
    覚える努力すればいいだけじゃないの?
    他で書いてる人いらっしゃるけど、早見表つくればいいんじゃないの?

    • 2
    • 20/08/18 07:19:33

    揚げ物とか置いてあるやつで見えない時ある。

    • 1
    • 20/08/18 07:19:08

    基本、番号で言うけど、見当たらなかった時は
    JPSありますか?黒い箱の。
    って言うから分かりにくくはないと思うの。

    • 0
    • 20/08/18 07:18:17

    番号は銘柄とセットにしてほしい。何処のお店行っても同じ番号だと助かる。

    • 3
    • 20/08/18 07:15:58

    ビニールで見えないって言ってる人いるけどレジ行く前に番号確認すればいいのに。目悪いのは眼鏡なりコンタクト入れればいいし。番号言った方が時間もかからないしいいと思うんだけど。どうしても分からない時はきちんと銘柄言う。店員さん相手でも思いやりというか手間とらしたくない

    • 1
    • 20/08/18 07:06:13

    番号でお願いしたいけど、今はコロナで透明なカーテンしてあるから番号見えづらいんだよね。私の場合アイコスの紫ってお願いするから、そんなに手間かけさせてはないはずだけど。

    • 0
    • 20/08/18 07:04:39

    今でもセッタとかマルメラとか言うんだね。
    そういう言い方する人ってアラフィフ以上のおっさん?

    • 2
    • 20/08/18 07:02:34

    チャコって言うんだ!一つ勉強になったよ、ありがとう主!
    私もコンビニバイト始めたんだけど、タバコの種類の多さにビビったよ(笑)がんばろーね(^-^)

    • 2
    • 20/08/18 07:00:25

    >>85たばこ税取れなくなるならまた増税だね。

    • 0
    • 20/08/18 06:56:44

    のど自慢風に

    「25番 。 ラッキーストライク」





    細かすぎるモノマネでやってたのを思い出したわ。

    • 1
    • 89
    • 立花誾千代
    • 20/08/18 06:27:48

    私昔コンビニで働いてたけど数字で言われたら逆に探しちゃう。
    えーっとって探してると意外と場所教えてくれる喫煙者さん多かったなぁ。
    喫煙者って冷たい人間しかいないものだと思ってたけど、それは偏見で逆に優しく教えてくれる人か多かったなぁ。
    慣れてだんだん覚えていったなぁ。
    とりあえず頑張って覚えるしかないよ主!

    • 1
    • 20/08/18 06:26:32

    >>74
    そうそう
    今みたいに番号とかなかったからね

    • 0
    • 20/08/18 06:21:01

    何ならレジの中に入って探してあげたいと思っちゃう
    外野でした。

    • 2
    • 86
    • 宇喜多直家
    • 20/08/18 06:19:12

    私も昔バイトしてたけど、私は吸う人だったから銘柄はだいたいわかってたけど、今は昔と比べて種類もすごく増えたよね、今はもう吸わないし、もう覚えられないわ。

    • 2
    • 20/08/18 06:19:07

    タバコとか害でしかないんだし、法律で禁止すればいいのにね。

    • 4
    • 20/08/18 06:18:17

    >>7正式名称なら商品名として書いてあるんですぐ探せますがねー。常識ないね。これだからタバコ吸うやつは。

    • 1
    • 83
    • 宇喜多直家
    • 20/08/18 06:16:09

    >>80
    チャコールフィルターとかだっけ?

    • 0
    • 20/08/18 06:15:43

    チャコってなんのこと??

    • 1
    • 20/08/18 06:15:21

    あのね、結構目が悪いから見えない人多いよ
    。実は。私は眼鏡してるから見えるんだけどね。

    • 1
    • 20/08/18 06:06:02

    チャコは言わないなーなんでチャコなんだ?

    • 0
    • 79
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/18 04:32:29

    後ろの棚にあって何番かって聞かれても分からないよ。早見表みたいなの置いてくれ。

    • 2
    • 20/08/18 04:09:32

    >>69
    あー確かに女の人の方が感じ悪いの多いね。
    やってればそのうち覚えてくし慣れるよ。
    頑張って!

    • 1
    • 77
    • 山中鹿之介
    • 20/08/18 04:06:42

    番号一覧(タバコの箱の写真付き)を作ったらいいんじゃない?

    お客さんに指差してもらったらいいよ。そしたら、お互いイライラしなくて済む。

    • 1
    • 20/08/18 03:53:22

    各レジに番号貼ってないから分かんない。各レジに番号貼ってあれば客も番号で言うだろうね。

    • 0
    • 75
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/18 02:54:25

    頻繁に番号が変わる。
    パッケージも季節で変わる。
    目を凝らして探すよ。

    • 4
    • 20/08/18 02:54:24

    昔アルバイトしてたコンビニはタバコの銘柄覚えさせられたよ。よくでるやつとか。

    • 7
    • 20/08/18 02:31:10

    チャコってなんなの笑
    私もコンビニ店員だったけど、銘柄いう人多いよね。私は吸うからなんとなくわかるけどグローとか種類ありすぎて、えぇ?ってなる

    • 1
    • 20/08/18 02:30:03

    >>70
    話の論点ずれてるから
    勝手に言ってろw

    • 2
    • 20/08/18 02:24:50

    >>70
    多分周りも似た物同士だから、人から言われても分からないんだと思う。韓国人みたいな感じ。

    • 1
    • 20/08/18 02:12:58

    >>52
    そういうこと書くからお下劣って言われんのよ。自覚ないの?

    • 2
    • 69
    • 本願寺顕如
    • 20/08/18 02:12:37

    >>55
    これ女の人の方が多いんだよ(>_<)
    パーメン!って一言だけ言って、番号何番ですか?って聞いてもフルシカト(>_<)
    おじさんはセッタ!って言っても、番号何番ですか?って聞いたらごめんごめん!って言って、目を細めて番号探そうとしてくれて、ごめん番号見えないわ。セブンスター、あのラクダの絵の隣にあるやつ。って言ってくれる(>_<)

    • 8
    • 68
    • 足軽(弓)
    • 20/08/18 02:11:51

    >>58
    いるいる。
    番号聞き間違えて別のやつもって
    きたりしたときとか。
    そういう人に限って自分はモゴモゴ喋って
    聞こえづらいんだよな。

    • 1
    • 20/08/18 02:09:22

    えっと~って探してたら、嬉しそうに番号で言ってくれる。

    • 2
51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ