やっぱり夫婦で働いてるって強いよねー!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/14 19:09:35

    一番の最強は、夫婦2人とも資格職じゃない?
    旦那が病院勤務の医療職、奥さんが資格職公務員の夫婦いるけど、最強だと思ってる。

    • 3
    • 20/08/14 19:09:52

    >>108
    いるいる。
    キモいトピ立てるオッサン。

    • 3
    • 20/08/14 19:10:08

    >>110
    え?どう読んでもトピ文は専業あてだけど。

    • 5
    • 20/08/14 19:10:32

    アドバイスにもならない。

    • 1
    • 20/08/14 19:10:56

    >>109
    私的に年収は関係ないと思いますよ
    年収高くても出費多かったら意味ないし、年収で何を計るの?
    富裕層だって貯金額だし、年収なんか何もあてにならない。討論しても無駄
    私が言いたいのは話がズレる

    • 0
    • 20/08/14 19:10:59

    主さんは年収いくらくらいなの?
    参考にしたいから教えて下さい

    • 4
    • 20/08/14 19:11:10

    >>110
    専業主婦じゃありません。
    くだらないトピたててる馬鹿がいるから、からかってるだけ。笑
    カリカリしちゃだめよん。笑

    • 5
    • 20/08/14 19:11:36

    >>99
    旦那が公務員よりも、女性が公務員とかだとすごいとは思う。

    旦那はそんなに簡単にはなれない難関職、特に医療系だとすごくかっこいい。

    • 1
    • 20/08/14 19:11:53

    >>113
    それはあなたが働かない負い目があるからですよ

    • 0
    • 20/08/14 19:12:33

    >>110
    トピ文に無職の人いたら~って書いてますよ?
    あれは誰に向けて書いてるのですか?
    専業に向けてじゃないの?

    • 4
    • 20/08/14 19:12:39

    >>119
    ごめん。真面目に意味が分からない。アスペか何か?

    • 6
    • 20/08/14 19:12:41

    >>110
    それって他の兼業と専業叩きがしたいって事だよね。

    • 4
    • 20/08/14 19:12:51

    >>117
    あなた無職だよね?バレバレだよ
    突っかかり具合が無職だもん
    専業歴何年?

    • 0
    • 20/08/14 19:12:57

    >>110
    だったら、無職は…とか職無しは…とか言うなや。
    『もし無職の人いたら、人生何があるかわからないから、職は持ってたほうがいいよ?』←こんなの専業に言ってるようなもんじゃん。

    • 9
    • 20/08/14 19:13:28

    >>108おっさんだね。
    主はおっさんだから相手しなくていいよ
    下げ

    • 5
    • 20/08/14 19:13:48

    >>122
    だからそれは全て働いてない負い目からそう思うんでしょ

    • 0
    • 20/08/14 19:14:09

    主はおっさんだよね?バレバレだよ
    突っかかり具合がおっさんだもん
    ママスタ歴何年?

    • 1
    • 20/08/14 19:14:11

    >職無しはいつ迷惑かけるかわからない。リスク高いよ
    家族の為に、子供の為に考えた方がいいよー
    不幸にならない為にもね

    ↑ねえねえ、これ誰宛に言ってるの?笑
    まさか働いている人に言ってるの?だったら日本語学びなおせ。

    • 5
    • 20/08/14 19:14:24

    親からの遺産が億近くあって、受け継いだ不動産や株等で
    不労収入が一般サラリーマン以上あるんだけど専業主婦で無職。
    旦那も安定した職についてるから旦那だけの収入で生活できる。

    自分の時間がたくさんあるから資格取るために学校行ったり
    資産運用の勉強して資産を増やしたりしてる。働く必要がない。

    働く必要のある人だけ働けばいいのでは?
    うちはうち、よそはよそ、ですよ。人の家庭をアレコレ言う必要は無い。

    • 8
    • 20/08/14 19:14:27

    偉そうな人って大嫌いだな。ただそれだけ思う。

    • 9
    • 20/08/14 19:14:45

    >>126
    話の噛み合わなさが異常。

    • 3
    • 20/08/14 19:14:50

    >>123
    そう言うのやめた方がいいよ。
    煽ってるじゃん。

    • 3
    • 20/08/14 19:14:53

    >>124
    この言葉にムカってきた?笑

    • 0
    • 20/08/14 19:15:10

    >>126
    なぜ働いてないと決めつけるの?
    あなたと同じく働いてるけど。

    • 3
    • 20/08/14 19:15:40

    ところで旦那は?

    • 1
    • 20/08/14 19:15:40

    >>127みんなこれだから、主おっさんだから下げで

    • 1
    • 20/08/14 19:15:40

    >>133
    いや、まったく。笑
    ただバカだなーと思ってw

    • 4
    • 138
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/14 19:15:48



    そんなやつに限ってやめんからな、、

    病気になって働けない未来がみえたよ
    貴方
    人を見下すのはやめなさい

    • 5
    • 20/08/14 19:15:49

    主ってまさかママスタで嫌われ者の、、

    • 8
    • 20/08/14 19:15:52

    >>133
    主さんの年収を教えて下さい!

    • 4
    • 20/08/14 19:16:22

    私、貯金がある程度あるし、旦那もあまりコロナ、天気、不況関係なく仕事ある。
    だから毎月20万くらい貯金に回しても子供に好きなもの買ったり外食できる。
    でも一応資格と免許は持っているからなんとかなるかなぁー?
    あまり頭良くなかったから体育の教員免許と介護の資格は持ってる。
    なんとかなるかなぁー。って。

    • 1
    • 20/08/14 19:16:38

    本当に経済的に余裕あって仕事も順調だったら他人なんか気にしないわ。

    • 6
    • 20/08/14 19:16:48

    働いてて偉い、働いてるから大丈夫という考えは危険。
    無職イコール不幸なんて考えは危険。
    世の中、色んな人がいるからいいんです。
    偏りは怖い。

    • 11
    • 20/08/14 19:16:51

    >>123
    勝手に決めつけてるのは自分のほうじゃん。笑
    働いているのに、反論出来ないから無職にしたいんだね。この能無しが。笑

    • 8
    • 20/08/14 19:17:21

    >>139
    名前を言ってはいけないあの人

    • 1
    • 20/08/14 19:17:41

    人の家庭の心配するより自分の家庭の心配しなよ。
    共働きじゃないと生活していけないんでしょ?
    年収も貯金額も言えないってそういうことでしょ笑

    • 6
    • 20/08/14 19:18:55

    共働きって昔は貧困の代名詞だったょね

    • 4
    • 20/08/14 19:19:42

    夫婦で働かないと家計苦しいのかな?子供のためにも頑張ってね

    • 7
    • 20/08/14 19:19:59

    この世を去るまで仕事を持ってないとダメみたいに思ってそう。
    旦那さんに何かあってもし無職になったら、軽蔑するの?
    定年退職した途端、ボロ雑巾みたいに見えるの?

    • 2
    • 20/08/14 19:20:04

    >>110

    このレス面白いから上げとこ~

    • 1
    • 20/08/14 19:20:31

    公務員の給料だけじゃ、仮に子供2人いたら足りないもんね。頑張ってね主さん

    • 8
    • 20/08/14 19:20:43

    うちは遺産相続で何千万って現金あるし、自分達がしてきた貯金もあるし旦那高収入だけど私も正社員でずっと働いてるよー。住宅ローンも去年終わって子供も中学生の息子1人。お金には困ってないけど何にもない自分がやだし専業で人生終わりたくない。類は友を呼ぶで私は働く女性達と人生関わりたいから。

    • 0
    • 20/08/14 19:22:25

    0歳クラスはお母さんが安定した職が多いけど正直0歳で保育園なんてねぇ
    と保育士も思ってる
    初寝返りしましたよーとか報告するけどねぇ
    絶対初は自分で見たいよねって話してる

    • 3
    • 154
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/14 19:22:47

    私、無職だわ。まぁ確かに何があるか分からないから、その時のために資格などはあった方が有利だろうなーとは思うよね。旦那が何かしらの大病や事故にあって収入が無くなったらさ、裕福だった生活が一気に崩れるもんなー。貯金額が少ない家庭は特にそうだろうね。

    • 1
    • 20/08/14 19:23:34

    お金の為だけに働くのって、やだなー。

    • 3
    • 156
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/14 19:24:10

    >>139
    釣りだよね。主の返しがもう、、

    • 2
    • 20/08/14 19:24:14

    そうなの?
    夫の収入だけで大丈夫だし、不動産所得あるから考えてない。

    • 3
    • 20/08/14 19:25:48

    主、1時間でいなくなっちゃった?
    こんなに主がコメするなら、もうちょっと余裕ある時にトピ立てて欲しい。

    • 4
    • 20/08/14 19:27:55

    資格もあるし働いてるけど、専業できる環境の人は、専業でいいじゃん。

    共働きと専業と、幸福度は関係ないでしょう。

    なんか、主が必死で哀れだよ…

    人を見下したり、人の意見に耳を傾けられなかったり、我を通すって心に余裕のない人がする事だよね。

    • 7
    • 20/08/14 19:27:56

    公務員って感じ。
    安定だけが取り柄だから、ストレス溜まるよね…

    • 4
51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ