ほんと、政府は後手後手の対応しかできませんなぁ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/30 08:48:11

    >>177
    大したこと言ってなかったよ。
    キャンペーン撤回して自粛しろ!ってのが先手の対策なんだって。

    • 0
    • 20/07/30 08:46:24

    どこの国もある程度withコロナ時代に入り経済を回しつつ模索している最中
    また引きこもらせろしか思い付かないなら黙ってて笑

    • 0
    • 20/07/30 08:02:14

    >>112
    >今から経済回していかないとコロナの死者数より生活苦の死者数の方が多くなる

    これは国が借金してでも保証だすべきだって言われてる。
    コロナを完全におさえることはできないけど、Gotoみたいな馬鹿な政策は少なくともすべきではない。

    • 1
    • 20/07/30 07:28:10

    無能の極み

    • 3
    • 20/07/30 07:25:15

    ではどうすればいいか、主が案を書いてみては?
    何も思い浮かばないのに批判だけするのは野党と一緒だね。

    • 3
    • 20/07/30 06:54:02

    厚労省の副大臣とナンバー3の政務官は文春を見る限り、あっちのやる気はあるみたい (笑)

    • 4
    • 20/07/30 06:36:52

    政府も大変だと思うわ。経済止めたらコロナで死ぬより自殺者増えるしかと言って反対の事すればコロナ増えるし。このままやっていくしかないよね。

    • 4
    • 20/07/30 06:24:57

    うんうん


    ねた

    • 0
    • 20/07/30 05:34:06

    経済考えながらだから大変なんだよ。

    • 1
    • 20/07/30 05:31:32

    未知のウイルスの先手先手が出来ると思うのが不思議。

    それが出来るのは社会主義だけだよ。

    やる気がないとか言うな。
    そういう野党は多いだろうけど、少なくとも政府はやることやってるよ。

    普段、政治に無関心な人ほど文句多いわ。
    出来ること出来ないことの境知らないからさ。

    • 3
    • 20/07/30 04:44:14

    冬になったらインフルとのダブルパンチでまた緊急事態宣言モノかもしれないと予想するのが自然なんだから、今のうちに多少感染者増えてでも経済動かしとくしかないでしょ。馬鹿?

    • 3
    • 20/07/30 02:27:46

    go toキャンペーン前 東京に再び感染者が増え始めた頃 小池都知事は緊張感もって「控えてください」的なこと言うのに、政府はgo to進めるし、
    マスクを老人保健施設に再配布するって言ってやんわり断られてるし
    ちょっと怖いですね。

    • 1
    • 20/07/30 02:24:42

    >>166
    分かれ道、ーーそれはもちろん重症者の数であり、その比率だよ。
    人工呼吸器の数によるわけではない。
    そして、
    治療といって、人工呼吸器装着くらいしかないのが現状。(エクモは特別な場合のみだから、とりあえずは考慮の外でいい。)
    お前、ホント、頭わりいなあ笑

    • 0
    • 20/07/30 02:19:05

    >>166
    実質、自分もひとにバカって言ってることすら分かってない愚か者だな、
    お前さんは笑

    • 1
    • 20/07/30 02:17:18

    >>165
    アホすぎる。
    感染(確認)者数などどうでもいいよ笑
    重症者、死者の伸び率が穏やかであればなんらの問題もなし。
    お前さんこそ、盲信者だな笑
    アホすぎる。

    • 0
    • 20/07/30 02:16:08

    コロナの医療崩壊ってのは、いまのところ人口呼吸器の数が足りるか足りないかが分かれ道なんだよ。結構前から言われてることだけど。
    バカってすぐアホとかバカとか言うよね。

    • 1
    • 20/07/30 02:13:51

    >>164
    公園の遊具ぐるぐる巻きにしてたあのころと今のどっちが人と人との接触が多かったでしょうか?
    学校もやってなかったし飛行機も飛んでなかった、レジャー施設は軒並み休業だったよね。
    何を盲信してるのか知らないけど、このまま行くと八月末には一日1万人ペースで感染者出ると思うよ。

    • 1
    • 20/07/30 02:09:44

    >>163
    「緊急事態宣言出して外出自粛を徹底した第一波」だって?!
    アホか。
    いまの方がむしろ対処法みんな知ってっから。
    第1波のときも感染確認者の少なくも10倍は感染者いただろう。検査数はまだまだ少なかった。
    阿呆はおそらく、死者数も千から万へすぐにいく、なんてことをいうのだろう。いままでの経過も無視して。噴飯ものだ。

    あとね、いまのところ医療ってやつはあまり関係がないのよ。治療として出来ることがほとんどないからね。そのくらい知っとけ、阿呆笑

    • 0
    • 20/07/30 01:51:51

    緊急事態宣言出して外出自粛を徹底した第一波と、旅行推進してる今回とでは感染の増加ペースが全然違うだろうね。
    国民が各自どこまで自粛するか、国がどこまで放置するかによるけど。
    新規感染者数の千から1万越えはあっという間で、医療崩壊すると退院者数と死亡者数の割合が50対50にまで跳ね上がる。
    初期にオーバーシュートした国は致死率10%超えてるね。日本は病床少ないから短期間で感染者増やさない方が良いと思うわ。
    医療が概ね行き渡ってる国は致死率5%程度で済むようだ。

    • 1
    • 20/07/30 01:36:40

    日本の死者、いまだ千人ほど笑
    インフルの流行時に死ぬひとの数より遥かに少ない笑

    • 0
    • 20/07/30 01:34:35

    >>158
    第1波(と表現するひともいる)のときも阿呆はそんなこといってたな。
    死者、人口比でも二桁少なかった。
    阿呆はまた、慌てふためいてる笑

    • 0
    • 20/07/30 00:56:59

    >>157
    「じゃあ」って…
    なにもじゃあって内容じゃないよ(笑)
    小学生と同じレベルの「じゃあ」からのくだりだわ。

    • 0
    • 20/07/30 00:54:05

    >>156
    頭わるっ!!
    考える、予測するといった力が皆無なんだけど(笑)

    • 0
    • 20/07/30 00:49:33

    >>156

    馬鹿なの?感染者数は指数関数的に増えるよ
    当然、重症者も

    • 3
    • 20/07/30 00:46:13

    >>154
    じゃああなたが災害に巻き込まれて身一つで避難した先にマスクがなくても備蓄してる布マスクは全員着けなくても平気ってことね?

    • 0
    • 20/07/30 00:45:11

    >>150
    バカかおまえ笑
    医療崩壊は、重症者が多くなって生じる事象だろ。
    もうひと月近く前から感染者自体は多くなってきてるのに、重症者は一向にふえていない。もちろん死者も。大したことにはならないと科学的に推測するものも少なくはない所以だ。

    • 1
    • 20/07/30 00:44:51

    >>149

    こういう緊急時にはわざわざリスク犯して旅行する必要なんてない
    リスクを過小評価して旅行させるのも良くない
    そもそもなんだけど、1,2年の不況に耐えれるだけの蓄えがない会社や個人が悪い

    • 0
    • 20/07/30 00:42:47

    >>152
    いつ発注したの?発注取り消すこともできるよね?税金使ってやる事かよ笑

    • 0
    • 20/07/30 00:39:47

    >>144
    崩壊してる国がほとんどだけどね(笑)

    • 0
    • 20/07/30 00:39:10

    >>147
    追加じゃなくてもともとの発注分だったよね
    デマ流すのやめなよ

    • 1
    • 20/07/30 00:39:02

    でも、こんな時ってどうしたらいいのかな?

    不要不急の外出は禁止→飲食店、観光系等その他諸々収入激減(家賃や固定資産税等払わなきゃいけない)→国民収入減→生活苦

    税金で賄うのもたかが知れてる。

    もう、どうしようもない気がする。
    どうしたら経済回復するの?
    国がサポートするのも税金だし。

    • 0
    • 20/07/30 00:37:41

    >>149
    調子に乗ってると医療崩壊して重症患者が増えるよ
    今、重症者が少ないのは医療崩壊していないからベッドもある、エクモも使える、医師も看護師も感染していない
    病院がパニックになったら重症患者が増えて経済どころではない
    コロナはインフルでも単なる風邪でもない未知のウイルスなんだよ

    • 1
    • 20/07/30 00:29:38

    感染者数じゃなく、
    重症者、死者がどんだけの比率、人数で出たか、こそが重要。
    日本は超超優秀です。
    これから、それらが加速度的に増えてくるとも思えない。
    欧米とはどこまでも二桁違っていることだろう。
    欧米とは何かが違うのだ。
    日本の内にあっては、コロナを必要以上に恐れないこと。
    経済もむろん回してゆけ。

    • 1
    • 20/07/30 00:11:24

    >>137主さんの言ってること応援してたから
    あの人と同じタイプの人だったとしたらショックだなって思ったの。ごめんね。おやすみ

    • 0
    • 20/07/30 00:09:36

    >>142
    GOTO表向きは経済をまわすためで
    マスクは介護施設が有り難や~ありがたやーってお礼を言ったからアベちゃん頑張って追加で配るんだよ
    うふふ

    • 0
    • 20/07/30 00:04:56

    >>140
    とりあえず減少傾向にある時に緊急事態宣言を解除して経済を少しずつまわし始めたんだよね
    GOTOキャンペーンについては私も疑問を持ってるから何とも言えない。

    • 0
    • 20/07/30 00:04:24

    >>142
    それ言っちゃダメじゃん
    内緒なんだからさ笑

    • 0
    • 20/07/30 00:04:22

    >>138
    適当なこと言っちゃダメでしょ。笑
    第2波の兆候を認め、各対応を始めてるのが世界の現状ですよ。

    • 0
    • 20/07/30 00:03:38

    >>100
    もう年寄りはいいから若い頭がキレる学者いねーのかよ

    • 0
    • 20/07/30 00:01:14

    Go Toはあの方が観光業界から献金という名の賄賂をもらったので止めるわけにはいきません!
    マスクは利権優先なので残りも配り続けます!

    • 2
    • 20/07/30 00:00:30

    >>133
    言い続けてないし、言い続ける気もないけども?

    • 0
    • 20/07/29 23:59:43

    >>132
    GOTO始める時、明らかに感染者数増加の傾向が見受けられていたと思うけど、あれは私の勘違いですかね?

    • 0
    • 20/07/29 23:58:53

    >>135
    クソマスク笑

    • 0
    • 20/07/29 23:58:28

    >>136 海外ももう、経済回す方にシフト変えしてますよ。

    • 1
    • 20/07/29 23:58:14

    >>129
    申し訳ないけど、本質から外れた話をウダウダする気はないんだわ。
    私の発する言葉が不快なら、このトピから去ることをお勧めします。

    • 1
    • 136
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/29 23:57:05

    >>127

    あと勘違いしてるのは、経済回るのって自国が戦場になってない場合だよね
    コロナは海外の話ではないよ

    • 1
    • 20/07/29 23:56:46

    6月末に追加発注したクソマスクも配布を延期するそうです
    ほんと、なんなのこの政府
    怒りしか湧きません

    • 3
    • 20/07/29 23:56:14

    >>18
    あなた自身に何かやれって言ってるんじゃなくて、案を出してみなさいよって言ってるんじゃない?


    • 2
    • 20/07/29 23:56:04

    >>113 いつまで。今じゃ無い、今じゃ無いって言い続けるの?

    • 2
    • 20/07/29 23:55:17

    >>128
    経済優先に切り替えるタイミングは、感染者数が低水準を保った状態が推移している時だと思うよ。

    ↑言ったとおりの事やってるやん

    • 1
1件~50件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ