飲食店のパートでの対応私が悪かったの?

  • なんでも
  • 佐竹義重
  • 20/07/25 11:48:09

飲食店でオーダーを聞きに行った時の出来事です。
そのお客様は、お持ち帰り出来ます!と書かれたメニューを見て注文をされたので
お持ち帰りですね?と私は言いました。
そうしたら、は?と言われたので
それお持ち帰りメニュー表なので。と言いました。
そうしたら、メニューがひとつしかなくてこれを見ていただけ。お持ち帰り出来ますと書かれてるだけで写真は通常メニューのじゃないの?
普通に席について注文してんだから持ち帰りなわけないじゃん?と言われました。
わたしは、失礼な事をしてしまいましたか?
お持ち帰り出来ますって書かれたメニュー見て注文されたらお持ち帰りかな?と聞きませんか?
怒られる程ですか?
ちなみにそのお客様は家族連れでした。
メニュー表は、一冊あり
他に限定メニューだけが乗ったメニューは3枚くらいありお持ち帰り出来ますって書かれたメニュー表は1枚でした。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 452件) 前の50件 | 次の50件
    • 452

    ぴよぴよ

    • 20/07/26 20:03:57

    これからも客とトラブル起こしそうな行動パターンの人ね。
    まず、お持ち帰りと店内飲食共有のメニューだとスタッフなのに把握してなかったあなたの責任。
    勘違いしたまま客に案内して怒らせたのは、接客ミス。
    さらに、まず謝らずに自分の理屈を説明する接遇の悪さ。
    それに気づかず、こんなところで
    ワタシが悪いんですかー?
    なんて、とぼけたことを言っている要領の悪さ。
    あなた、ヤバイね。

    • 8
    • 450
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/26 17:52:52

    >>449
    本当だ。
    これは主の聞き方が悪かったね。
    私のどこが悪いの?って言う気持ちが
    顔にも態度にも表れていたから
    お客さまもそんな態度になったのかもね。
    だってこれだけの人に指摘されてるのに
    全く聞き入れないんだもの。
    接客向いてないと思う。

    • 12
    • 20/07/26 17:28:11

    >>414
    専用じゃないなら、それを見て店内飲食のオーダーもアリって事じゃん。
    なのに、そのメニュー表を見てたから持ち帰り、と決め付けた意味が解らない。

    • 7
    • 20/07/26 17:25:37

    主の対応の悪さで怒りたくもなるわ

    • 9
    • 20/07/26 16:55:25

    家族で席に座った時点で分かりそうなものだけど。
    まぁ怒る程の事でもないよね。

    • 1
    • 446

    ぴよぴよ

    • 20/07/26 16:13:57

    >>414
    これが全て

    • 7
    • 20/07/26 12:53:19

    >>280
    プログラムって何?

    • 1
    • 20/07/26 12:39:16

    >>438
    お前が苛つかせるような事言うからだろ

    • 14
    • 20/07/26 12:29:18

    飲食店勤務。
    お客様には気持ちよく食事をしていただきたいので主の対応には疑問。

    • 14
    • 20/07/26 12:02:18

    主は1日何組も接客してて「持ち帰りなのに席に着いてしまう客」を見たことがあったのだろうが、普通は席に着いたら店内で食べると考えるよ。

    • 18
    • 20/07/26 11:54:11

    家族で食事に来て、主の対応のせいで気分悪くなったお客さんが可哀想

    • 17
    • 20/07/26 11:50:35

    主の配慮不足。
    自分の物差しで見すぎ。
    お客様の立場になって考えないと。
    (お客様は神様、ではなくてね)
    素直に人の意見聞いた方がいいよ。

    • 18
    • 20/07/26 11:23:37

    >>431あーもしかしたら家族仲悪いのかなー?普通に家族いたらキレないよ!

    • 0
    • 20/07/26 10:12:30

    お客さんのご機嫌が悪かっただけ…

    • 0
    • 20/07/26 09:59:42

    主さん、言葉が足りないわ
    お持ち帰りてすか??と聞かないと、

    「ですね?」だったら決めつけてるみたいだもん。

    「ですか?」って聞かれたら店で食べるって言ったはずだよ。

    • 3
    • 20/07/26 09:56:18

    >>421
    お持ち帰りですね?って、何でそっちの角度からなの。
    〝普通で考えたら店内飲食だろうけど一応確認〟の状況なんだから「そちらはお持ち帰りのメニューですがお持ち帰りでよろしいですか?」くらい言えよ。

    • 7
    • 20/07/26 09:46:58

    >>421
    ダメだこりゃ。

    客が「は?」って言ったのはあなたが決めつけでモノを言ったからって気づかないかね。

    しかも持ち帰り専用メニューじゃないんでしょ?何故そんなに短絡的?

    • 5
    • 20/07/26 09:43:21

    >>421
    そちらお持ち帰りメニューだから。
    それ、余計な一言。

    • 5
    • 20/07/26 09:41:30

    まだやってる(笑)これ店長とかから注意されても同じように私は悪くないで押し通すのかな?

    • 4
    • 20/07/26 09:40:47

    ・頭ごなしに決めつけられた気がして「食べてくに決まってるでしょ。帰れってこと?」みたいにとった
    ・「持ち帰りなのに席に付くほど図々しくないし。失礼だな」みたいにとった
    ・食べてくつもりなのに持ち帰りメニューを出してることを間違いみたいに指摘されたととって不快に思った

    文面では分からない何かイラッとすることをしたのかもしれないし。
    まぁ。だからといってそこまで怒るかな普通?
    「家族で外食を楽しむ」為に来てるのにねー。

    • 2
    • 20/07/26 09:21:59

    いつものラーメン屋の馬鹿パートじゃん。毎回、主は接客業無理だって言われても聞かない自己評価高い人。

    • 6
    • 20/07/26 09:19:13

    店内に案内してメニュー見てるんだから店で食べると思うわ。
    それなのにお持ち帰りですねなんて言われたら何言ってるの?って感じにはなる。

    • 6
    • 20/07/26 09:17:25

    持ち帰り『専用』のメニューじゃなくて通常メニューと同じで写真も同じで持ち帰り『も』できますって書かれてるんでしょ?その持ち帰りメニューいるかな?通常メニューに『お持ち帰り 可』の記載をすればいいだけじゃない?
    そもそも席に案内して水も配ってるのに、持ち帰りってないよね。それなら客から席に案内される前に『持ち帰りたいんだけど』って一言あると思うし。
    まぁ、その客もどうかと思うけど主もどうかと思うわ。

    • 5
    • 20/07/26 09:13:11

    仕事できない人ほど自分は完璧。
    悪くないって思うんだな。

    • 6
    • 20/07/26 09:10:03

    お持ち帰りお持ち帰りうるせーよー!ゲシュタルト崩壊だわ

    • 1
    • 20/07/26 09:06:04

    >>424
    主が自分は悪くないって必死なんだよww

    • 5
    • 424
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/26 09:04:46

    えっまだやってたの?

    • 2
    • 20/07/26 09:03:20

    >>421
    席に座ってるのにお持ち帰りですね、なんて聞かれたら気分悪い。

    • 6
    • 20/07/26 09:02:33

    >>421
    自分は悪くないと思っているバカ

    • 4
    • 20/07/26 08:58:19

    わたしは普通にお持ち帰り出来ますと書かれたメニューみて
    注文されたからお持ち帰りですね?と聞いただけ。
    念の為に。
    違うなら店内で食べると答えたらいいだけなのに
    はぁ?とか、
    そちらお持ち帰りメニューだから。と話したら、
    通常メニューの写真じゃん。と返され
    理不尽。

    • 0
    • 20/07/26 08:57:14

    臨機応変に動けない店員

    • 5
    • 20/07/26 08:55:32

    >>411
    感じ悪いのは主。それがわからないんだったら接客業やめな。

    • 6
    • 418

    ぴよぴよ

    • 20/07/26 08:52:39

    >>370
    なんのこちゃですよね。

    • 0
    • 20/07/26 08:50:25

    >>382お水は店員が出します。

    • 0
    • 20/07/26 08:48:46

    >>386普通にここで食べますと言えばいいよねー!いきなりはぁ?と言われててびっくりだし、ここ座ってるのに持ち帰りはないでしょ?見てわからない?とまで言われましたよ!

    • 0
    • 20/07/26 08:47:02

    >>389持ち帰り専用じゃないです。

    • 0
    • 20/07/26 08:44:48

    >>407短気なんですね。来ていただかなくて大丈夫ですから。

    • 0
    • 20/07/26 08:44:14

    >>406でしょー!感じ悪いわ

    • 0
    • 20/07/26 08:44:13

    >>406でしょー!感じ悪いわ

    • 0
    • 20/07/26 06:46:46

    ご注文お決まりでしょうか?って聞けばいいだけじゃないの?持ち帰りならそこで言うでしょ。いきなりお持ち帰りですね?はありえない。主、接客向いてないよ。

    • 4
    • 20/07/26 06:03:55

    >>408
    ティクアウト?ティクアウト?

    • 1
    • 20/07/26 04:52:28

    ティクアウトの可能な店で
    ティクアウトするなら入口のレジ前で
    ○○と○○をティクアウトでと普通言うよね

    • 1
    • 20/07/26 04:03:44

    釣りじゃないなら、私も店員にそんな態度取られたら腹立って怒る。

    • 5
    • 406
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/26 03:22:23

    客の言い方の問題だよね。
    お持ち帰りですね?って言われたくらいでそんな返ししなくてもいいのに。
    お客様は神様ではありません。
    調子に乗るやつ腹立つ。

    • 4
    • 20/07/26 03:05:44

    お持ち帰り出来ます!
    って書き方だと店内でも食べられてお持ち帰りも出来るのかなって捉えられる。

    • 3
    • 20/07/26 02:22:30

    持ち帰りメニュー見てたとしても店内で家族で座ってるんだから持ち帰りじゃないのなんてわかるじゃん。
    最悪『お持ち帰りですか?』ならまだわかるとして『お持ち帰りですね。』なんて言う?
    オーダー聞きにていきなりに『お持ち帰りですね』なんて言われたら『はっ?』ってなるわ。

    • 14
    • 20/07/26 02:14:48

    >>401
    確認か?
    お持ち帰りですねって決めつけてるじゃん。

    • 6
1件~50件 (全 452件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ