40歳で3人目ってやめとくべき?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/07/16 11:16:36

今39歳。

二人こどもあり。

もう一人、こどもほしいなぁと悩んでる。

でも障害とかも気になるよね。
地方だから検査するところも少ないし。

周りには、ちらちら40オーバーで出産する人いるけど。

ちなみに、おばーちゃんみたいなお母さんになるから子供が可哀想、、という心配は大丈夫です。

見た目重視の仕事を昔していたのもあり、体型もおばちゃんぽくないし、童顔で心配ない感じなので。←嫌味でなく。そりゃ、20代とはいわないさ。

ここの皆さんは何歳でうんでるの?
ママスタ若そうなイメージ!

やりとりで「おばさん!」みたいな年齢いじり多いしね笑、、

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 643件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/16 14:15:21

    >>276
    ちょっとおもしろいね(笑)

    順番きたよ!(笑)

    • 0
    • 20/07/16 14:16:20

    子供好きなんだねー産みたいならどんどん産んでほしい。
    自分の子可愛いけど1人で十分だわ
    33で小学生いるけどこれから中学受験やらあるし赤ちゃん育てる暇ない

    • 4
    • 20/07/16 14:16:29

    幼稚園で40になっちゃったよーってお母さんいてびっくりしたな。
    1人目同級生でよく話したりしたから。
    私より15上だし、私の母すら40後半だったからよく産んだなーすごいわっては思ったよ。

    • 1
    • 20/07/16 14:17:08

    >>288
    携帯見てないで子供見てろよ。

    39歳の母よ。

    • 4
    • 20/07/16 14:17:55

    まあ私は32までに5人産み終えたから35以上での出産、乳幼児育児がどれくらい体がキツいのか分からないから何とも言えないけど。
    産めるうちに産むのはありだと思う。

    • 0
    • 20/07/16 14:18:48

    40のときに4人目生んだママ友いる。今下の子が小学生なんだけど、上の3人の中学受験高校受験、大学受験が続いててきついっていってたよ。
    下の子も毎日習い事や塾で送迎しててヘトヘト、国家資格持ちで専門職で働いてたんだけど、もうキャパオーバーって言ってで去年仕事も辞めてた。

    • 0
    • 20/07/16 14:19:28

    >>291 話通じなくてあなたキモいんだよ。
    子供預けてひとりで病院の順番待ちなのわからないのかよ。

    • 3
    • 20/07/16 14:21:27

    32才
    27才で産んだけどしんどかったし身体弱いから40才なんて絶対無理死ぬ

    • 5
    • 20/07/16 14:22:50

    >>294
    書いてないから
    わかるわけねーし。


    どんだけ自己チューだよ。

    • 0
    • 20/07/16 14:25:48

    見た目じゃなくて主の身体が健康体かどうかのが重要じゃない?
    とりあえず人間ドック受けてから考えたら?

    • 0
    • 20/07/16 14:27:01

    >>292なんとも言えないのにわざわざマウンティング

    • 6
    • 20/07/16 14:27:32

    50ぐらいで、ちらほら亡くなる人がでてくる年齢
    主や旦那になにかあっても、大丈夫そうなら
    産めばよい。

    • 5
    • 20/07/16 14:28:26
    • 0
    • 20/07/16 14:30:30

    >>174
    じゃあ、ママスタで相談しなきゃいいのに。と、主だけ読んでたら思った。

    • 4
    • 20/07/16 14:32:02

    >>300
    下の子は預けて。と表記はある。

    従って

    上の子の病院だと察していたが?

    • 0
    • 303
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/16 14:32:41

    38で産んだけど結構同じくらいの歳のママさんいるよ。
    もちろん年下の方が多いけどね。
    たしかに体力的にはキツいけどさ…

    • 1
    • 20/07/16 14:34:17

    >>302
    私は上の子は幼稚園で主の通院だと思っていたわ。勝手な想像で批判も良くないね。

    • 1
    • 20/07/16 14:34:40

    私も主と同じく39歳。今から産むとか考えられない。見た目どうこうではなくて。どうするかは旦那さんと相談して、やっぱり3人目が欲しい!と思うならさっさと子作りした方が良いんじゃない?

    • 7
    • 20/07/16 14:34:55

    ママスタは社会経験少ない人や自分基準でしか物事考えられない人が多いから、やめろって言う人が多いし、仕方ない。

    子供としっかり向き合える母親なら、何歳でも構わないし、世間で親の年齢気にしてる人なんてほとんどいないし、一度きりの人生自分が一番望んでる事をした方がいいよ。

    • 5
    • 20/07/16 14:35:08

    その歳だし、二人いるなら私なら諦めるかな。幼稚園、学校でやっぱり浮くのは明らかだよ。どうしても欲しいなら頑張ればいいと思うけど

    • 4
    • 20/07/16 14:36:04

    >>304
    通院する時点で体力に難ありだと思わないの?

    おかしいでしょ?

    • 1
    • 20/07/16 14:37:12

    >>304
    幼稚園です!
    なんか、変な人につかまっててごめんね!

    • 0
    • 20/07/16 14:37:27

    高齢出産だと体力的に大変ていう意見は、本人的には初めての出産だったら若いときと比較ができないからそこまで感じないとかも言うよね。でも、3人目だと、1人目2人目産んだときと比較しちゃって相当きつく感じそう。
    ま、いろいろ自信があるなら産めばいいよ。

    • 1
    • 20/07/16 14:37:31

    旦那の稼ぎと、家の間取りによるかな。
    39歳で健康体なら、ギリで大丈夫なんじゃないかなって思うよ。
    主のトピ文を読む限り、性格がアッサリしてそうだから若いママ友と上手く付き合っていけそう。
    他者の意見をきくのもいいけど、やっぱり旦那とよく話し合って決めることが一番大事。

    自分語りで申し分けないけど、我が家はひとりっ子なんだよね。
    私が持病あるから、これ以上は子どもは無理だから諦めたよ。
    夢は子ども3人。
    わいわいガヤガヤうるさそうだけど、家族が仲良しなら本当にこの上ない幸せだよね。
    いいなぁ。

    • 1
    • 20/07/16 14:37:46

    その前に…妊娠出来る?

    • 10
    • 20/07/16 14:39:08

    >>308
    通院=体力に難ありって…。あなたがとにかく何がなんでも批判したい人だってのはよく分かったわ。

    • 1
    • 20/07/16 14:39:10

    >>196
    あらら。2人ともまだそんなに小さいのか。なら3人目もさっさと作っちゃえば?我が家は子供3人いるんだけど、末っ子の可愛さは尋常では無いよ!

    • 1
    • 20/07/16 14:40:52

    >>313
    私なりに主を心配したんだわ。

    貴女とはお節介同士だな。

    • 0
    • 20/07/16 14:41:00

    その年でまた妊娠して、育児も一からっていうのは体力的にもうキツいな
    見た目がどんなに若くても年は変わらない、40は40だよ
    体力あるならいいんじゃないかな、今はこのくらいの年でも出産する人多いし、珍しくもないから周りを気にすることはないよ

    • 2
    • 20/07/16 14:42:52

    え、39歳で1歳児がいるのに障害児生まれる気にしてるっておかしくない?

    • 7
    • 20/07/16 14:43:00

    5歳と1歳なら3人目もいけそうだけどね。1歳育児の延長で体力ありそうだし。
    さすがに15歳と11歳で小さい子育児にブランクがあったら辞めとけとは思うけど。

    • 2
    • 20/07/16 14:44:20

    >>228そんな事ないし逆に長生きする研究結果が出てる、30歳で出産した人は、20歳で産んだ人よりも長生きで、初産が30歳以上ならもっと良いみたい。

    • 3
    • 20/07/16 14:44:49

    今はよくても50過ぎたら激しく後悔しそう。45からの劣化半端ないみたいよ。
    子もいつまでも小さい可愛い子じゃないし

    • 5
    • 20/07/16 14:45:29

    私も主と同じ歳。毎日疲れが抜けなくて休みの日は寝てばかりな時あるよ。それが出来なくなるなんて体が辛すぎる。主は上の2人がずいぶん小さいみたいだから産むならさっさと産まなきゃ体ボロボロになるよ。見た目の話しなんてバカみたいだから言わなくて良いと思うよ

    • 5
    • 20/07/16 14:50:05

    毎回この手のトピ上がるけど、あなたとご主人で決めれないならやめたら?
    意味が分からない

    • 5
    • 20/07/16 14:50:37

    見た目若いの羨ましい!
    私は若い中に混じるの気にするタイプだし無理だわ。
    私は24歳で産んだよ
    それより体力とお金があるならいいと思う
    障害者が産まれてもお金があればどうにかなるしね

    • 1
    • 20/07/16 14:52:40

    私なら体力に自信がないから、残りの人生を家族みんなで楽しんで生きていく。

    • 6
    • 20/07/16 14:52:47

    ずーっと子育てしてたら、終わった頃老人だよ。自分の人生も楽しまないの?今いるお子さん大事にして、そのうち孫の相手じゃないかな。

    • 3
    • 20/07/16 14:52:59

    高齢出産って気が強いんだね(笑)

    まあ、そのくらいじゃないと今後乗りきれないか、、
    わたし、子が2歳のとき24歳で、二歳くらい連れたママが45くらいでびっくりしてガン見しちゃったけど、主みたいなままだったんだね、、本当びっくりした、ばばかと思ったらママっていってて笑

    • 8
    • 20/07/16 14:53:46

    >>325いまいるお子さんが1歳なんだってw

    • 0
    • 20/07/16 14:54:49

    やればできる!

    • 2
    • 20/07/16 14:55:42

    私が3人目生んだのは23歳の時。
    今34歳だけど、これから出産は考えられない。私はね。

    • 1
    • 20/07/16 14:55:53

    旦那の意見が無いのね。

    • 3
    • 20/07/16 14:57:42

    45過ぎてくると親が大病してサポートとかもありうる年齢になってくるから、色々家族と話し合って決めた方がいいと思う

    • 6
    • 20/07/16 14:58:43

    >>326
    ばぁばママって居るよね!!
    私も自分の母親と同じくらいの人が居たから、お孫さん可愛いですねって話しかけたらママで本当に気まずかった。
    それから高齢の方にもママとして話しかけるように気を付けてる

    • 4
    • 20/07/16 14:59:13

    年齢いってても小綺麗にしてたり、主さんみたいに明るい性格だったら、子供達にとって自慢のママだね。

    • 3
    • 334
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/16 15:00:30

    末っ子の出産を29歳で終えた身としては、40で赤ちゃんなんて無理だわ。
    街中で高齢ママが抱っこ紐してるの見るのも辛い。

    • 5
    • 20/07/16 15:01:35

    >>333いや、それはないさすがに

    • 5
    • 20/07/16 15:04:05

    子供一人を大学まで出すとしての概算っていくらか知ってる??
    3000万だよ?
    うちの周りは高給取りの多くすむ地域だけどこのようなことも承知しているしみなさん冷静なので2人でやめてる。
    3000万のローン抱えるより四人で楽しく過ごした方がいいよ。

    • 5
    • 20/07/16 15:07:20

    お金と体力に自信があるなら産んでも大丈夫です。
    見た目は関係ありません。
    1人目 24才
    2人目 27才
    3人目 28才   で出産しました。

    現在 1人目 20歳 母44才 です。

    学費もかかり
    朝早くお弁当作って家事終われば疲れて
    2度寝してます。
    体力ないので働きにも行ってません。
    毎日の生活だけで精一杯です。

    • 2
1件~50件 (全 643件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ