パート先の意地悪な陰険ババアのせいで精神病んでおかしくなりそう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 92
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/15 05:12:00

    >>86
    嫌なら辞めたら良いでしょう。
    間違ってるのは主なのにそれに気付けないならどこに行っても結果は同じだろうけどね。
    実害出す前に辞めたら?

    • 6
    • 20/07/15 05:12:22

    そういうのは社員の仕事で、業務内容にない事までやらせるのは違う。
    みんなやってる、当番制って言うけど、それは社員の貴女がやらないからパートさんの負担になってるんじゃないの?って思う


    ↑ここはあなたが間違いてるよ。

    • 0
    • 20/07/15 05:12:30

    私もね、子供がいなかったらこんな所で働かないし、旦那の稼ぎがよかったらパートなんかしたくない。
    けど、仕方無くやってるの。それはわかって。

    • 0
    • 20/07/15 05:12:56

    >>88
    大学院卒業

    • 1
    • 20/07/15 05:13:56

    >>94なに被害者ヅラしてんだよw

    • 9
    • 20/07/15 05:15:09

    >>94
    わかります。女性はそういう事になってしまうケース多いです。
    もう少しの辛抱では?

    • 0
    • 20/07/15 05:15:27

    >>94
    いやいや、それと主の非常識さは関係ないからねw
    仕方なくでもパート先から給料もらってんだろ。

    • 3
    • 20/07/15 05:19:26

    主は非常識っていうか、働いた事あるの?笑
    知らなすぎだよ、色々と…

    • 6
    • 20/07/15 05:22:50

    ザッと読んだけどその職場に問題があるとすれば、開始15分前出勤が当たり前になってるところだけだけど、上がりが15分早いのにその分も給料が発生してるならトントンだな。
    小うるさいババアと思っても、そこで何年も働いてみると最初無駄だと思ってたことに理由があるって気付いたりする。入りたてでは知らない過去の事件ややり繰りの結果、無駄に見えることが一番効率が良いとかね。
    変えたいならできる奴になって話聞いてもらえるようになるか、それが嫌なら辞めるかしかないね。

    • 5
    • 20/07/15 05:23:11

    私も結婚前の職場では主みたいに1人厳しくされたりしたけど
    仕事覚えて、その厳しい人達の仕事をフォローできる立場になって進んで助けてたら
    段々仲良くなれたよ。
    パートでそこまでしたくないかもしれないけど
    辞めたくなかったら寄り添う姿勢待つしかないよ。

    • 1
    • 20/07/15 05:23:41

    私は学生結婚で卒業してからすぐに子育てが始まってるからバイトしかした事はない。
    そこでも意地悪な人がいて一週間で辞めたから、長く働いてるのはここが初めて。

    • 0
    • 20/07/15 05:25:00

    >>68
    なんでそんなこと言うかな。
    学歴を振りかざして、いちいち面倒くさい女だな。

    いくら学歴がよくても、使えないパートはいらないよ。

    ババアだけじゃなく、周りもイラッとさせてんじゃないの?

    私は高卒じゃないけど、少なくともこの一言だけでイラッとした。

    • 10
    • 20/07/15 05:29:36

    >>102
    どんな意地悪されたの?

    • 0
    • 20/07/15 05:31:32

    >>102
    さぞかし偉いんでしょうが、所詮1週間で辞めちゃうような人ってことで、お察しします

    • 9
    • 20/07/15 05:32:36

    >>102世間知らずなのに文句言っちゃだめよ

    • 6
    • 20/07/15 05:35:37

    >>104
    私より年下の人から、声が聞こえづらいと言われて、注文をわざと間違われた。
    それで私がお客に注意をされたのがあって辞めました。

    • 2
    • 20/07/15 05:37:02

    >>107お願い、釣りって言って

    • 5
    • 20/07/15 05:42:48

    >>107
    それが意地悪なんだ。
    飲食店かな?声が聞こえづらいとミスにつながるから言われただけだよね。
    わざとじゃないはず。
    それに働く上で年下だ年上だなんて関係ないから。

    • 12
    • 20/07/15 05:48:50

    どこにでも意地悪な人はいるよね
    私も辞めたいけど我慢してる

    • 2
    • 20/07/15 05:49:40

    一周回ってなんか主が可愛く見えてきた 笑

    お子さんの為に長く今のパートを続けたいと思うなら、主も意識を変えなきゃだよね
    おばさんを含め、ここでも多くの人は主の非常識を指摘してるの
    受け入れる努力をしないといつまでも誰からも理解されない悩みは続くよ

    あと、おばさんは意地悪な人ではないと思うよ
    アイスの差し入れの件でも主をちゃんと頭数に入れてくれてるじゃない!笑
    少なくとも主が思うより、おばさんは主の事を受け入れてくれてるように思うよ
    がんばって!

    • 7
    • 20/07/15 05:52:21

    >>18
    ほんとに嫌いで嫌がらせしてきてるなら、元々主の分は数に入れないと思うけど。

    ほんとに院卒?これで?
    常識なさすぎなんだけど。

    • 11
    • 20/07/15 05:57:08

    ママスタの(自称)院卒は、バカばっかりだな。

    • 10
    • 20/07/15 05:59:16

    >>107
    トピには辞めたいって書いてあるのに、辞めました?!

    • 1
    • 115
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/15 05:59:54

    >>113
    主は卒業証明を紙付きで晒したから本当に院卒だとは思うよ

    • 1
    • 20/07/15 06:03:44

    学歴と仕事できるできないは関係ない事を証明するトピ。

    • 16
    • 20/07/15 06:10:37

    >>115
    だから?って感じ。そんなもんここで晒すかね?相当プライド高いんだろうな。
    普段から、お前らより学歴はいいんだよって思ってるから、当たり前のことを注意されることさえ許せない。ろくに働いたこともないくせに、偉そうに言ってないで働け。
    すぐに辞めるわ、文句ばっかりだわ。
    高卒だろうが、ババアだろうが、1週間で辞めるような責任感のない人間に文句を言われる筋合いはない。

    • 12
    • 20/07/15 06:31:58

    その人の言葉は、店長の言葉と思った方がいいよ。主さんが言っていることは滅茶苦茶で非常識。トイレ掃除が嫌なら辞めるんだよ。私ならトイレ掃除は嫌だから辞める。
    時間帯も8時から15時30分?に15分早めて問題解決だと思うけどそこは店側が悪い。他は主さんが全て悪い。

    • 7
    • 20/07/15 06:33:08

    プライドが高く、素直に人の意見を聞けない人なのかな?
    注意してもらえるうちがハナだよ

    • 3
    • 20/07/15 06:53:36

    釣りでしょ。これ(笑)
    そうじゃないなら、よくこれでパート勤務できるね。
    あなたに指導するおばさんもお気の毒に。余計な仕事が増えるんだもんね。

    • 9
    • 20/07/15 07:07:44

    >>4
    基本中の基本だよね

    • 2
    • 20/07/15 07:20:49

    私はスーパーで8年働いていますが、主さんのやってることってダメなことばかりです。
    勤務時間云々はわかりかねますが、それ以外はその陰険ババアとやらのおっしゃる通りです。
    別に、パートはスーパーだけではないですし、違うお仕事探されたほうがいいと思います。
    幸いにも院卒とのこと。デスクワークなんていかがですか?

    • 8
    • 20/07/15 07:21:00

    >>12
    廃棄の物?
    欲しいなら時間を変えたら?
    でもさぁ、それと意地悪と何が関係あるの?
    廃棄の物がどうとかアイスがどうとか、主は何しにパート行ってんのよ。

    • 3
    • 20/07/15 07:28:55

    院卒とは思えないなー。
    非常識すぎてひくし、口だけは百人前。

    • 4
    • 20/07/15 07:42:52

    パートさんの面接をする側の私から言わせてもらうと、色々ツッコミどころが多い。

    あなたにとっては自慢の学歴なんだろうけど、そんなことよりこっちは長く働ける人が欲しい。

    うちの職場はパートさんに高い学歴は求めない。あなたがバカにしている高卒の人でも、長年貢献をしてくれて、勤務態度も良ければ社員になってもらう。

    すぐに辞めるエリートと、高卒でも真面目に働いてくれる人、うちのパートさんで働いてほしいのは迷わず後者です。

    • 9
    • 20/07/15 07:43:54

    主は融通が利かないって感じだよね。
    やっぱり社会に出ないと院卒でもこうなるのか。

    • 5
    • 20/07/15 07:47:41

    >>12
    廃棄のものを持ち帰るのって、本社的にはOKなんですか?
    廃棄は持ち帰れるとなると、わざと多めに作って持ち帰る可能性=会社に損害を与える可能性があるので多くのスーパーは禁止になってますよね。
    ということは、お勤め先は地方の小さなスーパーですか? 小さなスーパーだと、あれもこれも任されるので臨機応変が苦手な主さんみたいなタイプはしんどいかも。
    大手のスーパーだと「決められたことしかしない」割合が増えると思います。

    • 7
    • 20/07/15 07:47:55

    文句と主張だけは一人前ね。
    学歴があっても社会で通用するとは限らないってことがよくわかる。

    • 8
    • 20/07/15 07:52:30

    スーパーの仕事内容が分かった気がする。。。。。。
    しんどいね。

    • 0
    • 20/07/15 07:57:47

    いるよ…こんな人。
    わかってないんだよ…

    うちの店じゃなくてよかったー

    • 3
    • 20/07/15 08:00:52

    パート先に奈良の国立出てる人がいたけど口だけで何も仕事ができなかった人だったw

    • 1
    • 20/07/15 08:02:26

    辞めればいいじゃん

    • 2
    • 20/07/15 08:03:21

    主は自分の立場が分かってないよね。
    新人パートなんだから先輩パートや社員のいう事は
    ハイハイって聞いておく方が賢いんだよ。
    アイスクリームの件も駐車場の件も、主の言い分は中学生や高校生みたい。
    自分に非がないと思ってるんだったからかなりヤバイから
    みんなのために転職した方がいいよ。

    • 8
    • 20/07/15 08:03:39

    自分中卒なんですけど、
    主が世間知らず過ぎてびっくりしました。
    本当に高学歴なんですか?
    せっかく学校出してもらったんだからそれなりにしないと、親に申し訳ないよ。
    私みたいなのは、勿論会社で使ってもらえるだけ有り難い精神なのですが
    主の様に働いてやってる、小さい事ガタガタ言うな!だと
    扱いづらいしどこに行ってもうまくできないですよ。
    勉強してきたのにそれを無駄にしないで。

    • 7
    • 20/07/15 08:04:04

    私中卒なんだけど少し自信が持てたよ。ありがとう。

    • 4
    • 20/07/15 08:05:35

    >>132
    私もそう思う。
    お局のせいで精神病んだ。とか自殺したとかいるけど、辞めればいいじゃんって思う。
    働き口なんて沢山あるだろうに、なんでその職場に固執するの?
    辞めたら負けたと認めたくないから。なんて言う人いるけど、じゃあ病んででも頑張ればいいよって思う

    • 1
    • 20/07/15 08:08:41

    こういう人がいるから本当に病んでる人が悪に思われてしまうんだよね。

    • 5
    • 20/07/15 08:08:47

    トピ前半をそのまま言い返せられたらいいんだけどなぁ
    やり込めると思ってるんだろうねきっと

    辞めちゃえ

    • 0
    • 139
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/15 08:12:50

    主さん、大卒みたいだけど社会人経験あるの?一般常識が大きく欠けてるんだけど。
    全部レス読めてないけど、主さんが間違ってることばかりしてるから注意されてるだけだよ。朝はギリキリに出社して、帰りは早めに上がってのんびりしてからタイムカード押して帰るの?都合がいいね。
    主さんみたいな人だとどこ行っても合わなさそう。

    • 6
    • 20/07/15 08:12:54

    >>29もう辞めれば?笑

    • 4
    • 141

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ