小学生の娘 キモいと言われました

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/06/11 04:03:52

習い事でからかわれていて、コーチから「可哀想だから曜日を代えたらどうか?」と打診がありました。

思い切って送迎の際に、からかってきた子供達とその親が立ち話をしていたので、理由と状況を尋ねたら、
一人の女の子が「全てがキモいから」と答え、それを聞いた母親たちが「そんなこと言わないのぉ」と笑いました。

あまりにショックで、
「キモいと言わないで欲しい」と伝えるので精一杯でした。

学校では全くそんなことはなく、
習い事のときだけ、そう言われました。
キモい
その言葉の響きと、小学生の子供がニヤリとしながら私に向けたことが辛く、
どうやって子どもを守れば良いのか分かりません。

辛くてたまらず、思い出すだけで泣けてきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/12 09:30:31

    影でコソコソ言うんじゃなくて親の前でも言えるってことは全く悪いと思ってないんだね。
    むかつくけど、そんな親子とは一生分かり合えないから関わらなくていいと思うよ。
    因果応報って絶対あるから、その親子の行いはいずれ自身に返ってくるよ。

    • 2
    • 161

    ぴよぴよ

    • 24/06/11 17:41:15

    子供みれば親がわかるってまさにこのことだなって思った。
    親も悪いことだと思ってないんだね。

    • 4
    • 159
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/11 16:40:23

    主の子が特別に習い事のコーチに贔屓にされて可愛がられていると、まわりの子からは見えてるとか、あるのかもね。送迎だけでなく、暫くの間ずっと見学させてもらうとかしてみたら?

    • 1
    • 158
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/11 15:33:50

    >>153
    キモいと思うのは最悪個人の自由としても、それを口に出すのはいかがなものかと…

    • 1
    • 24/06/11 15:31:25

    >>155
    私はある
    ニヤニヤしながらずっと後ろを歩いてくる小学生とか
    イ○ンとかにも居るけどいきなり何か叫ぶ子とか
    青っ鼻垂れ流してる幼児とか
    キモいって思う

    • 0
    • 24/06/11 15:28:39

    >>153キモいより、興味ない

    • 0
    • 24/06/11 13:09:20

    >>153
    キモいなんて思った事ないわ

    • 1
    • 24/06/11 13:07:51

    >>137
    あなたのコメはキモい発言の低能なその子供と同じレベルだって自分では気づかないものなの?

    • 1
    • 24/06/11 13:00:06

    >>151
    でもさ我々大人でもよその子供をキモいと思うことはあるわけじゃん
    無いとは言いきれないでしょ?
    何でその子がキモいのか親が考えてみるべきじゃない?

    • 0
    • 152
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/11 12:57:48

    新体操とかチア、バレエ、ダンスはこういうのあるあるだからね

    うちはサッカーだったけど、3才くらいかずっとやってる主みたいな集団がいちいちうるさくてウザかった
    ボールの種類からメーカー、スパイクまでそれは良くない、こっちのは本気じゃない印!とかアホかと
    水筒やジャグの指定までしてきたからね
    うちすぐにレギュラーになって体格良いから中心メンバーになったら黙ったけどさ

    結局、馬鹿にしてるか、なめられてるか、ストレス捌け口とか、そういうのにされるとやめる方向に圧力かけてくるんだね、弱いもの認定されちゃうと、子どももそういう意地悪してきたり、集団圧力ってすごいわ

    • 1
    • 24/06/11 12:49:45

    すご、、親中卒?マジモンのやつじゃん
    そんなあたおか親子のことなんか相手にしなくていいよ
    大体全てがキモいっていうところにやばいとかキモいっていう雑な表現でしか自分の感情を語れない低脳ぶりが発揮されてるよね
    どうせろくな人間にならないんだから見下してよし

    • 3
    • 24/06/11 12:47:16

    >>142

    頑張れシンママ!

    • 0
    • 24/06/11 12:46:32

    普段からよその子にも笑顔で圧かけてた


    武勇伝語るおっさんと同じ思考で草

    • 0
    • 24/06/11 12:44:00

    弱っ!
    そんなだから舐められる。その場で、すっごいね、どんな躾してるの、ビックリだわー、キモいとか人に言う子供とそれを叱りもしない親!って周りに聞こえるように言うわ、私。
    少なくとも面と向かってそんなこと言われたことないよ。普段からよその子にも笑顔で圧かけてたなあ、子供小さい頃は

    • 2
    • 147
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/11 12:35:43

    そうゆう言葉は他人に使わないよ。人に言いたいならパパママに聞いてもらいな
    て子供の同級生に言った事ある。
    その子私を見ると避けるようになった

    • 0
    • 146
    • 転倒するお父さん
    • 24/06/11 11:59:23

    今朝息子に気持ち悪いと言ってしまった。そうだよね、きもいは駄目だよね。反省

    • 0
    • 24/06/11 11:55:02

    女の子「全てがキモいから」
    私「お前がな」
    間髪入れずに返すわ

    • 6
    • 144
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/11 11:51:53

    習い事辞める気はないの?自分ならそんなところに娘を通わせたくないな。

    • 5
    • 24/06/11 11:44:50

    >>140習い事は学校とは関係ない

    • 2
    • 24/06/11 11:43:54

    >>130旦那に頼るな、弱い母親ってことね

    • 1
    • 24/06/11 11:43:37

    母親はなんで謝らないんだろうね?辞めたら?民度低すぎる。わざわざ関わる必要ないし私なら辞める覚悟でそのガキと親と話すけどな。コーチに詳しく話も聞く。

    • 1
    • 24/06/11 11:43:29

    全部学校に報告して様子見てほしいと話しておく
    気持ちは本当にすごくわかるけど、
    それでもそんなクソ親子に振り回されるなんて損
    うんこなんだから気にも留めなくていい

    • 2
    • 139

    ぴよぴよ

    • 138
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/11 11:39:44

    >>136 指導者がそう簡単に余所へなんて言わないでしょ。

    • 0
    • 24/06/11 11:38:59

    〇〇ちゃんはお母さんそっくりだね!
    人が嫌がることいったり、したりしてニヤニヤ笑ってるんですもん!似たもの親子っていってやりたい

    • 7
    • 24/06/11 11:35:36

    曜日を変えるんじゃなくてその習い事の場所自体変える。
    からかわれているのに曜日を変える提案しかできない指導者なんて嫌だわ。
    そこでしか習えないことなら仕方ないけど、他にもあるんじゃない?

    • 2
    • 24/06/11 11:34:07

    あらー、子が子なら親も親ですねー。

    マジこれ。

    • 6
    • 134
    • みんなでゴール
    • 24/06/11 11:29:54

    「やだあ、親子そろってめっちゃキモい人たちの集まりだったわ!」
    ってけらけら笑って去る?

    • 2
    • 24/06/11 10:59:43

    大昔ならそんな事言うガキはその子の事が好きなんだろ?え?って周りに言われて「ち、違うわ!」とか返してたけど、ニヤリとしながら私に向けたこと、って確信犯だもんね。

    父親の出番じゃね?
    ガチで詰めるとか。「どこがキモいのか説明して貰おうか?」って。
    向こうの母親が「子供の言う事ぉ!」って発狂したら「じゃあお宅の娘さんが同じ目に遭ってもスルーするのか?怒らないのか?やめて欲しいと思わないのか?」って正論でねじ伏せる。

    • 7
    • 24/06/11 10:55:42

    毎回キモイと言ってきたやつに同じように、今日も全てがキモイねって言いに行きたい。

    • 8
    • 131
    • 放送部のテント
    • 24/06/11 10:50:29

    笑い事じゃないでしょって怒るところだよ。
    自分が何を言ったか考えなさいって叱る。親以外の親から叱られるって結構なダメージだと思う。

    • 1
    • 24/06/11 10:49:42

    わたしなら
    旦那と一緒にその子の家まで行って、
    「うちの子のどこが何がキモいんですか?
    具体的に教えてください!」って強気で聞く。
    万が一億が一でも思う事が有れば改善出来ると思うから。
    何もなくて、相手が普通の人だったらきちんと大事(おおごと)にする。
    そして相手の親も発達系DQNだったら、
    離れるしかない。

    • 2
    • 24/06/11 10:47:20

    もしかりに容姿が他より劣っていたり、背が小さい、体が大きいとか仕方ないことで本当だとしても他人に言うのも親がニヤニヤしてるのもありえない。
    主子が辞める必要も曜日変更もしたくないなら
    我慢するか、その子と保護者を改めるようコーチに話す

    • 0
    • 128
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/11 10:43:52

    父親は居ないの?
    まずは父親とコーチの話し合いからじゃないですか?
    話が付かなかったら相手の父親も呼ぶ
    女性同士は意味のわからない感情論しか言わないでしょ?
    私は社会の方が専門だけどこういうトラブルに女性を立ち会わせると解決しないのよね

    • 2
    • 24/06/11 10:42:44

    なぜ主子が曜日を変えないといけないのかがすごくモヤモヤするけどね。
    私ならコーチに伝えて注意してもらうけど、コーチも商売だから軽く注意で終わりなのかな、改善の余地もなさそうだし。そのスクールがそういう体質だと分かったから、私なら辞めて別のところ行くかな。
    同じような習い事近くにある?
    感じ悪い親子だね、お前らがキモいんだよ!って言い返したいね

    • 1
    • 24/06/11 10:42:09

    「え?今の話おもしろかったですか?笑えました?」と相手の母親に真顔で質問するわ。
    その後
    「わかりました。保護者が問題だと感じていないなら仕方ないですね。
    学校や教育委員会、PTA等に相談してみます」と言いおいて帰る。
    で実際相談する。
    学校外のことだし大した事してくれないかもしれないけど、それでも相談する。

    • 4
    • 24/06/11 10:41:17

    笑ってるなんてあり得ないな!
    自分の子供がそんな事言ったら容赦なくビンタかげんこつして
    謝れって言うし自分も謝るし
    その習い事も辞めるわ

    主さん辛いし悔しいと思うけど
    いつかその非常識で頭のおかしい親子達には罰が当たるよ
    曜日変えて会わなくて済むならそうした方がいいよ
    自分の子供は自分しか守ってあげれないから辛いけど強くなって

    • 2
    • 124
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/11 10:34:33

    こういう時の為に他人にも子どもを叱り飛ばす権利を与えたままにしておかなければいけなかったのに、他人からとやかく言われたくないあまり親が周りの大人の口を塞いでしまったからこうなる。他人の子どもだろうが叱り飛ばしてオッケーのままにしとけば先生や耳にした周りの親なりがクソデカ雷落としてくれたりしただろうに。時には他人からの雷の方が効果抜群な事があるのにね。

    • 4
    • 24/06/11 10:33:19

    >>114
    そういう状況でどうすればいいかわからない親なのかもね。友達関係で微妙な状況って少なからず何回かあるのよ。慣れてない子供だとその状況が気持ち悪かったりするんだよね。でも言っていい事と悪い事があるから、普通の親なら子供が言ったらダメな事言ったら叱るんだよね。それが出来ない親なんだろうね。

    • 1
    • 122
    • リレー(逆走)
    • 24/06/11 10:32:31

    辛いね。
    今回は曜日を変えて逃げる。
    それでも、他の子にもあの子キモいって言い続けるようなら、公の場に呼び出してとことん追い詰めるかな。
    子にも親にも舐められてるよ

    • 0
    • 24/06/11 10:31:42

    どちらの地域か知らないけど
    質の悪い小学生がいるものですね。
    両親共働きで子供は放置されっぱなしの子供がほとんどなんじゃないのかな。

    • 4
    • 24/06/11 10:30:14

    真顔で、最低な親子ですねって言ってやればよかったのに!!腹立つ!

    • 6
    • 24/06/11 10:23:26

    とんでもない親子だね。
    私なら、我が子が友達のお母さんにそんな舐め腐った事言ったら子供を叱るし、主さんに平謝りだよ。
    その習い事は辞めたら?被害者側がなぜ辞めないといけないの?ってのもあるかも知れないが、そんな親子がまかり通ってる時点で、ろくでもない場所だよ。そんな場所に身を置きたくないし、我が子に関わらせたくないよ。

    • 5
    • 24/06/11 10:20:17

    >>107
    私はあなたみたいな人の方が嫌い
    人間には虐める人(傍観者や面白おかしく陰で話す人)と虐められる人の2種類しか居ないと思ってる
    あなたも嬉々として誰かを思い浮かべて笑ってる最悪な虐める側の人だって自覚した方が良いよ?

    • 3
    • 117
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/11 10:20:12

    >>109
    主さんがショック受けたのって、
    「キモい」と言われて傷ついてるであろう娘の傷心の気持ちに反して、それを言い放った子とそれを笑いながら軽く諌めるという親子揃っての態度が、主さんが予想していたものと違ってたからでしょ?
    だから、まずはもちろんなんの落度もない主さんだけど、もらい事故のように、いじめっ子という化け物に出くわしタゲにされたのなら、とにかく我が子を化け物から守ることだけに全力投球すべきってことを言ってるだけよ。化け物親子に話合いで解決なんてしないからってことを まずは主さんが理解する必要あるからね。

    • 2
    • 116
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/11 10:19:04

    >>108皆ちなみに皆「あなたたちは皆中立であるはずなのに皆なぜ皆フェミニズム軍の皆味方を?」
    皆味方は皆せぬ。どこにもだ。

    だがしかし南アフリカのゾジビニツンジ氏
    をはじめ皆すべての皆ミスアメリカを皆黒人女子が皆制した年と皆なった。皆これに対して皆日本国内から皆異論が皆あった。
    皆非常な皆嘆かわしく皆恥ずかしい皆下賎な皆哀れなやつらだ。

    普通一般人側とただしてはゾジビニツンジさんを皆今回皆支持する。皆な。

    • 0
    • 115
    • スポンジケーキ
    • 24/06/11 10:16:54

    学校ならなかなか転校なんてできないけど習い事なら違う所に通うことできるからそこはやめて新しい所行った方が子供にも主にもいいと思うわ
    子供の頃転校生でいじめられた経験あるけど
    卒業して同窓会行っても相手はいじめと思ってないから笑い話で終ってしまってた
    こっちは自分も悪い所あるんだろうなと反省してたのに
    まあそれ以降同窓会は不参加だけどねw
    相手はそんな程度だから主さんショック受けてないで前向きにお子さんの環境変えて上げてください

    • 2
    • 114
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/11 10:11:49

    >>110
    うちも言った側の親だったら親子に謝り謝らせ帰ってから我が子説教するけどね

    • 2
    • 24/06/11 10:11:06

    >>90
    学校では意地悪しないって書いてるよ。
    だから同じ学校なんだと思う

    • 0
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ