子供に思いやりを教える方法

  • なんでも
  • 承保
  • 20/07/03 11:23:40
4歳の息子がいます。
人を気遣う優しい発言をすることもあれば、どうしてそんなことができるの!?と思うような言動をすることもあります。
まだまだ他人の気持ちや人との関わり方を学んでいる最中だとは思いますが、やはり我が子には思いやりのある子に育ってほしいです。
でも、思いやりをどう教えていけばいいのかわかりません。思いやりを教えることと、親の価値観を押し付けることは違う気がして…

友達とケンカした時などは、相手の気持ちを考えさせるような声がけはしていますが、皆さんはどのようにして子供に思いやりの気持ちを教えていますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/07/03 14:35:48
    >>23
    そうだと思う。
    幼ながらに、母親の行動を見て学んだと思う。

    • 0
    • 20/07/03 14:08:18
    そういうのって「教える」ものじゃないよね。
    子ども自身が親や身近な人間との関わりの中で感じてとっていくもの。

    • 1
    • 20/07/03 14:02:38
    ・自分が子供に思いやりを持って接する。
    ・絵本をたくさん読む。
    ・テレビを見ている時に「この子は何でこう言ったのかなぁ」「この子って意地悪だけどこういうところは偉いね」など考えさせるような事を話す。
    ・本人や他の子の気持ちを代弁する。

    • 0
    • 20/07/03 13:53:47
    教えるんじゃなくて育むって感覚かなぁ。
    思いやりや優しさって自分で感じると育つ感じがする。
    それは子供でも大人になってからでも変わらない。
    誰かに気持ちいいな、あたたかいな、おいしいな、ほっとする安心するなって感動させてもらって優しさを実感すると人にも優しくなれる気がする。
    でも、こんなときこうだよって教えられて、そうなんだやってみよって振る舞える部分もあるよね。

    • 0
    • 20/07/03 13:51:36
    親が子の心に寄り添ってあげるのが大事だと思う
    親がいつも子供放ったらかしのおうちの子が叩くのを止めたらなんで?って言ってた。人を叩いたら相手が痛いってわざわざ教えなくても自然に理解するものだと思っていたから驚いた。

    • 0
    • 20/07/03 13:50:02
    >>17
    端的に書きましたが、「前にパンチされたことあるし、○○くんいつも戦いごっことかしてるからやっつけられそうで怖いんだよね」って感じです。
    「断られてオッケー」にならずにケンカになり、怪我させられたのでこういうアドバイスになりました。
    乱暴な子だと知らなかったら、「○○くんは一緒に遊びたいって言ってるよ。嫌だって言われたら悲しいんじゃない?」という言い方になりませんか?

    • 0
    • 20/07/03 13:45:57
    >>11
    思いやりある子に育ててたらそもそも摘まない
    お花も動物もみんな生き物って普段から教えれば子供が自ら摘んだらかわいそうって感情になる

    • 0
    • 20/07/03 13:43:53
    >>15
    ◯◯くんちょっと怖いってダメでしょ…
    男の子ってそれぞれを尊重し合うというか誘って断られたらそれはそれでオッケーな感じだよ、気にしてない
    嫌だは意地悪なの?乱暴な子なんてみんな嫌だよ
    主のやり方は子供の感情なくす、そんなに押さえつけないであげて

    • 0
    • 20/07/03 13:35:35
    子供は親の姿を見て育つというコメントが多く身が引き締まる思いです。

    自分自身が人に優しくありたいと思っているから、日常生活で実行しているつもりではありますが、
    >>13さんの「子供に思いやりを持つ」という言葉にハッとしました。
    きちんと育ってほしい一心で、つい子供にはつい厳しく叱ってしまうことも多いです。
    子供ができない(しない)理由や怒っている理由など、想像して寄り添ってあげたいです。

    • 0
    • 20/07/03 13:25:12
    >>11
    幼稚園でお友達が息子に「遊ぼう」と言ったのに、息子は「嫌だ」と言ってケンカになってしまったことがあって。
    この出来事だけ聞くと「意地悪言わないで仲良く遊ぼう」と言ってしまいそうなんだけど、そのお友達が少し乱暴な子で、息子は苦手だったみたいなんです。幸いそれを知っていたから「○○くんはちょっと怖いんだよね。パンチとかしないでねって言ってみたら?」とアドバイスできたんですが、知らずに「みんなで仲良く~」なんて言ってしまっていたら、親の価値観の押し付けになっていたと思うんです。本当に難しい。
    いきなり一般論の「やさしさ」を教えるのではなく、子供の気持ちもきちんと聞くのも大切だと思いました。

    • 0
    • 20/07/03 13:22:14
    思いやりって想像力だと思うから子が怒ってたり悲しんでたりすると、相手はこんな気持ちだったのかもしれないよって色々提案してみてる。

    • 1
    • 20/07/03 13:18:53
    子供に思いやりを持って接する。
    これだけで良い。
    我がコは勉強は出来ないけど、、
    ○○、優しいねー。
    と周りから言われる。

    • 2
    • 20/07/03 13:16:44
    >>4
    思いやり=相手の気持ちを考えること、と考えがちだけど、まずは自分の気持ちを大切にした上で、自分に何ができるかを考えるのは確かに大事ですね。
    勉強になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/07/03 11:57:23
    価値観を押し付ける…
    わかるわー
    上手い例えが出てこないけど、子供が道端のたんぽぽを摘む
    親「たんぽぽさん可哀想だよ」
    こういうの、価値観の押し付けなのかなと考えたことあるわ。
    うまく説明できない子供が実際何考えてたかなんてわからないからね。人に踏まれないようにと思って摘んだのかもしれないし、誰かにプレゼントしようと摘んだのかもしれないし。
    ただ思うんだけど、こんなこと言い出したら学校での道徳も価値観の押し付けだしキリがない。
    ここは都合よく、価値観を押し付けてるんじゃなくて、価値観を植えつけてると思いましょう(笑)
    本人の考えや感情を尊重しながら良い価値観植えつければいい。

    • 0
    • 20/07/03 11:47:51
    親の背中見るからね
    まずは主夫婦自分達を見直す

    • 3
    • 20/07/03 11:47:42
    子は親の行動や言動をじっと見ています

    • 5
    • 20/07/03 11:46:52
    >>2
    本当これだと思う。
    いくら口で教えたり本見せたりしても親の言動が一番大きい気がする。

    • 2
    • 20/07/03 11:46:00
    >>2
    うん。子どもは、口先だけの親の行動をよく見てるよね。だから、親の言動が大事。

    • 2
    • 20/07/03 11:44:47
    子どもの言った事をとりあえず受容してから共感したり諭したりする。ありがとうをちゃんと伝える。

    • 0
    • 20/07/03 11:41:05
    相手の気持ちを考えさせるような声かけ。
    プラス
    我が子の気持ちを共感する声かけをするって大切だと思います。

    • 0
    • 20/07/03 11:40:57
    まず自分の意見を持つことを教え、それをわかりやすく伝えられるよう訓練する
    そうすればおのずから「わかりやすく伝えられない人のために自分は何ができるのか」を考えられる人になるんじゃないかな
    時には「自分にできることはない」という判断はできなくてはならないし「できる人にゆだねる」決断ができないようでは誰のためにもならない

    「思いやりというのは人の気持ちを慮ること、人の気持ちに寄り添うこと」だと勘違いさせてしまうと本当に良くないと思う
    そうした勘違いをした人がとる行動は悲しいことに「人の気持ちを慮り、自らは一歩引く」「人の気持ちに寄り添い、自らの気持ちを殺す」だからね
    そして「一歩引かない人、自分の気持ちを大切にする人」を憎むようになる
    他者を憎むのは思いやりとは対極にある感情だ

    気を付けて

    • 2
    • 20/07/03 11:32:15
    絵本。こどもチャレンジとか優しさいっぱいだよう

    • 1
    • 20/07/03 11:31:22
    言葉だけじゃなく親の行動もものすごく大切だよ。親がいくら言葉で言ったところで行動が矛盾してたら子供は結局親の行動の方に影響される。子は親の背中を見て育つってほんとその通りだよ。

    • 8
    • 20/07/03 11:27:56
    絵本で教えてるよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ