新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全308件) 前の50件 | 次の50件 No. 308 明日はもっと良い日になる 25/06/01 22:58:47 セルフレジで子どもの駄菓子(うまい棒とか)買うと軽すぎて?エラーでる。駄菓子10個とか買うとその度、エラーでて店員さんに操作してもらわないといけなくてイライラ 0 No. 307 七転び八起き 25/06/01 22:08:06 混んでるだけでイライラするw 私が行くスーパー人が多くて前に進めないことが多くて。 0 No. 306 持つべきは友 25/06/01 22:05:54 商品補充の店員さんにイライラすることがある。 以前ならお客さんが商品見に来たらちょっとどいてくれたのに、今はそのままいるし商品見えなくて邪魔すぎる。 それと、荷物が乗った台車が通るからどいて~っていう雰囲気かな。 補充しなきゃいけないのはわかるんだけど「すみません、通してください」じゃなくて「通るからどけ!」な態度に見える。 4 No. 305 愛は与えることで増す 25/06/01 21:53:26 >>303 ていいん笑 0 No. 304 富士山 25/06/01 21:15:34 >>289 歩きスマホで前もみずに母親について回ってる中高生とかね 車とか、どっか他所で待ってれば?って思うわ 1 No. 303 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/06/01 21:10:35 >>295 盗まれてないかなあって まだお会計前に何言ってるの?だよね ずっと放置されてますって言って 定員さんに回収してもらってたら良かったね 1 No. 302 人生は短い、でも昼寝は長い 25/06/01 21:06:10 スーパーでイライラする事ないよ笑 0 No. 301 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/06/01 21:01:22 箱入りの房付きトマトをちぎって 自分が買う箱のトマトの個数を増やしている老婆がいた 一見か弱い老婆を装っていたけど ただの泥棒だよ イライラしたわ 1 No. 300 正直者が馬鹿を見る 25/06/01 20:56:07 >>280 アイスまでビニールに入れてくれるレジ係さんなの? そんな店員さんに出会ったことがない 0 No. 299 親しき仲にも礼儀あり 25/06/01 20:48:48 ビニールがなかなか開かない 1 No. 298 どんな困難でも乗り越えられる 25/06/01 18:52:12 最近は店の端末で会計しながら買い物してるからレジはスムーズだよ 端末専用のレジだからモタモタする年寄りは来ないからね 0 No. 297 一期一会 25/06/01 18:33:31 レジで並んでて、早いところ当てられなかった時ね。 あと高齢者が多いけど、ここに並んで下さい矢印あるじゃない?分からなくてフラフラ割り込んで来たときはちょっとイライラするね。笑 2 No. 296 目的があれば手段を選ばず 25/06/01 18:29:48 走り回っている子ども。親はどこにいるんだか 6 No. 295 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/01 18:00:03 カゴの中に色々入ってるカートを邪魔な場所に置きっぱなしにしてどこかに行ってるやつがいてさ。 そこの商品とりたいから少しだけカートをどけた。 そしたらそいつが戻ってきて、「私のカート勝手に動かされてるー。何か盗まれてないかなー、大丈夫かなー」とか大声で言い出したバカ女にめちゃくちゃイライラした。 愛知県日進市。平和堂。 1 No. 294 何事も第一歩が重要 25/05/17 20:49:17 バナナの品定めしてる人 カートと棚を平行にして商品をじっくり選んでる人 そこの商品買いたいんだけど、見れないし手も伸ばせない 1 No. 293 知識は力 25/05/17 20:47:53 レジ終わったのにレジ前でモタモタしてる老人にイライラする。 2 No. 292 匿名 25/05/17 20:45:25 商品棚の前にいる人を邪魔って意見 わからなくもないけど… そういう意見言う人は、若くて健康なんだろうな(イイナ〜) 身内に老人や体の不自由な人がいないのかも 親が歳とってくると、外出先でマゴマゴして周囲の方々に迷惑かけちゃうことがよくあるのよ 脳梗塞やった友人も動きが遅いし… みんな外出先で親切にされてるといいな、と願ったりしてる 1 No. 291 愛は与えることで増す 25/05/17 19:46:44 >>282>>286 時間の感覚が違うのは仕方ないけど、一言言えよって話だよ 無言で手ェのばしてくんな気持ちわりぃな やだね性格の悪い陰湿おばさんって 3 No. 290 言わぬが花 25/05/17 19:37:31 レジ待ち中のババア(私)をババアがカートで押して来る時 2 No. 289 なし 25/05/17 19:35:04 なんにもしないのに着いてくる旦那、邪魔。ワラワラワラワラ何人もガキ引き連れてきてる家族、邪魔。 8 No. 288 なし 25/05/17 19:33:23 >>287 わかる笑 スーパーでの買い物のときですら承認欲求を抑えることができないヤツ。普通にうるさいからやめてほしい。 3 No. 287 匿名 25/05/17 19:04:12 良いママアピールなのか、まだろくに話せない1歳くらいの子に「なに食べたい〜?」とか「◯ちゃんの好きなバナナあった〜」とか、わりとデカい声で話すママさん 10 No. 286 進むべき道がある 25/05/17 18:52:24 >>282私も同じー!! 悩んで止まってる人って周りすら見えない人多いから、売り場占領さん辞めて欲しい! 周りの気配に気を遣えるならいくら悩んでも良いんだけど、 大体化石みたいに固まっててカートすら避けもしないで売り場で固まってる人 邪魔なんだよ!と思う。 0 No. 285 二度あることは三度ある 25/05/17 17:58:38 ちんたら歩いてる旦那、通路を塞ぐようにボーッとしてるだけの旦那 荷物持ちなんだろうけど邪魔にならないところにいろと思う 6 No. 284 自分を超える挑戦をしよう 25/05/17 17:58:29 商品に向かって咳とかくしゃみしてる客見かけたとき きたねー 2 No. 283 馬の耳に念仏 25/05/17 17:55:05 並んでいたのに、「レジの打ち間違いを直してほしい客」が横から割り込んできた為に待たされるのムカつく しれっとしてるブー子め 1 No. 282 笑うことは最良の薬 25/05/13 03:08:22 >>248 私は横から取っちゃうタイプ 場所を占領するような下手な動きをする人に限って、動きが鈍いのよ そしてお互い、時間の感覚が違うんだよ 自分では短いつもりでも、別の人にとっては「いつまでそうやってんの?」ってイラつかせてるんだよね 豆腐とか油揚とか、何を悩む必要があるの?って場所で佇まれると、本当に迷惑 大体、そう言う人って声をかけても動きも鈍いし無駄な動きが多いのよ 「すみません、ちょっと失礼します」って声をかけてスッと取りやすい場所に移動できないじゃん? そんな適切な状況判断できるなら、そもそも売場を占領するような動線取らないんだから ムッとする人もいるし 最小限の接触でさっさと移動するのが一番平和なのよ 3 No. 281 少しの勇気が大きな変化を生む 25/05/13 01:08:34 レジに並ぶときに床に置いた買物カゴを足で蹴りながら前に進む人。汚いし下品だなって思う。 カート使えばいいのに。 7 No. 280 店員 25/05/12 22:22:54 >>276 うちの店のもです。お客様の買ったジャイアントコーンを袋に入れると破けるので、最近は頭から入れてます( ; ; )嫌だったらごめんなさい。 1 No. 279 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/05/12 22:02:04 アルアル 0 No. 278 愛は与えることで増す 25/05/12 21:56:52 終わったレジかごを平らに返さないで斜めに置いてそのままの人。 3 No. 277 愛は与えることで増す 25/05/12 21:55:09 >>249 いるー!しょうもねぇ親だなと思って子供見たらブスだから嬉しくなる(性格悪くてごめん) 開ける押しておいてあげるなら会釈ぐらいしろ。 1 No. 276 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/05/12 21:10:05 サッカー台のビニール袋が薄すぎて、ジャイアントコーンを入れると即破れるからイラッとする 8 No. 275 早起きは良いことを引き寄せる 25/05/12 20:49:34 いまこのトピ見るまで忘れてたけどwさっきあった セルフレジ平気で抜かすおっさん爺さん多すぎ 片側が全部中止中になってて気付かず「あそこ空いてる」と列の横すり抜けて行く人いるけど停止中の貼り紙見て戻る人がいる中、気づいて振り返った真後ろのレジが空いてそこにサッと入って会計始めたおっさん 1番奥だから言えなかったけど「並んでるんですけどー!」 店員立ってないし図太い人のやりたい放題だった 1 No. 274 持つべきは友 25/05/12 20:45:03 いろんな意見読んで自分の行動を反省中。無意識に迷惑かけてたんだな。。 これからは気をつけます。ありがと! 0 273 ぴよぴよ No. 272 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ 25/05/12 17:14:03 >>248 すっっっごくわかる!! 私って透明人間?見えてないのかな?て思うくらい、真ん前を横切って行かれる。 車でも、私の後ろはダァレもいないのに、脇道から出て来た車がどーーーしても私の前に入りたがる。 1 No. 271 手を伸ばせば、届くところにある 25/05/12 17:07:18 小柄で大人しそうに見えるのか、きつそうな店員にツンケンされる率高い はぁ〜?って低めの声で目をガン見したらだいたいおさまるけど、そんなキャラではないので普通に接してほしい 0 No. 270 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する) 25/05/12 17:00:56 小銭チマチマだす人と、妨害してくる子供を止めない親。 2 No. 269 思い立ったが吉日 25/05/12 16:59:47 >>263 横一列家族はモールとかでよく見るわ 一応仕方なく後ろについて歩くけど、急いでるときにチンタラ歩かれるとイラッとくる 6 No. 268 ままままま 25/05/12 16:33:49 子供が肉をラップの上から指で押しまくってるのを見てたくせに、注意もしないし買いもしないで立ち去る親 6 No. 267 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/05/12 15:45:56 献立きめれなくて ウロウロしている自分自身にはイラつく 7 No. 266 一日一善 25/05/12 15:42:58 現金払い 3 No. 265 自分を高めるために生きろ 25/05/12 15:13:49 子が走り回って人にぶつかったり通路塞いでたりしてるのに謝らない親 4 No. 264 百聞は一見に如かず 25/05/12 15:11:46 チョロチョロ歩きの子を歩かせてその後ろで微笑ましく笑ってる親や走り回ってる子を注意しないバカ親 6 No. 263 百聞は一見に如かず 25/05/12 15:09:35 家族連れが横一列になって歩いてる。(スーパーに限らずショッピングモールとか) 狭い通路なのに座り込んで品定めしていて立たない人。 商品を取っては戻しの繰り返しをしてる人。 惣菜が温かいか手のひらで確認して結局買わない人(パックに入ってるもの) 出入口で喋ってる人&商品棚近くで喋ってる人 どれにしようか〜って棚の前で悩んでる夫婦 2 No. 262 七転び八起き 25/05/12 14:43:32 >>258 わかる! 買い物しない運転手はうろちょろせんと外で待っとれ! 2 No. 261 七転び八起き(そのうち体力が限界になる) 25/05/12 13:22:22 >>259セルフレジで籠を戻さないでその場所に置いて帰る人いますよね? 2 No. 260 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/05/12 11:13:32 セルフレジで大根(バーコードなし)をタッチした瞬間「ピピピピ」って警報音なること。先にカゴにいれても「スキャンされてません」って警告でるし、いれなかったらいれなかったで警報音なるし、別に万引きでもないのに店員確認しにくるし、どうすればいいねん 1 No. 259 他人のことをあれこれ言うな 25/05/12 11:08:57 カゴにレシートいれたまんまかたづけるやつ。なんで私がお前のレシート捨てなきゃならないんだよ 6 1件~50件 (全308件) 前の50件 | 次の50件
No.-
308
-
明日はもっと良い日になる