料理が上達しない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/28 21:38:35

    >>30
    好みありますね
    レシピサイトによってもこっちのサイトは砂糖入れるのにもう一方のサイトは砂糖入れないとか…全然違うものもあったり
    難しいです

    • 0
    • 20/05/28 21:40:13

    主さん、私も同じです。主婦歴13年目だけど、未だに上達してません(汗)
    目分量でちゃちゃっとできる料理上手になりたいけど、手際も悪いし火加減とかも下手くそで…。一生懸命にはやってるんだけど、要領が悪いので時間がかかるんです。それで面倒になっちゃって、材料や味付けもワンパターンになっちゃう負のループです。
    今更ながら、私も基本から勉強しなおさなきゃかなぁ…。

    • 1
    • 20/05/28 21:41:20

    >>48
    目分量で作る人は味の目安が分かっている人が味見をしながする調味の仕方です。一度きちんと基礎を習いに行って特訓してみないと上達はしないですよ。

    • 2
    • 20/05/28 21:42:29

    >>33
    旦那は義母が料理上手だったし、結婚前からプライベートでも接待でも美味しい物を食べる機会が多いので舌は肥えてます
    私は食べるのはまぁまぁ好きですが作るのは苦痛です…

    • 0
    • 20/05/28 21:44:11

    >>34
    旦那の好きな料理ばかり意識していました…
    自分の好きな料理作ります!ありがとうございます

    • 0
    • 20/05/28 21:45:45

    >>36
    聞きたいんですけど「美味しくないから」って言われるのが怖くて毎回聞けません(泣)

    • 1
    • 20/05/28 21:47:14

    >>37
    失敗しないのすごいです!
    私は完全にレシピ通り余計なアレンジも一切しないのに失敗する時あります…もう謎すぎる

    • 1
    • 20/05/28 21:49:12

    >>38
    似たようなコメントが他にもありました!
    なるほど…と思って一度目分量でやってみようと思います

    • 0
    • 20/05/28 21:50:18

    >>39
    私も本当にワンパターンです
    料理出来ない自分が嫌いです

    • 0
    • 20/05/28 21:51:16

    >>58
    入れてる物は普通だね!私はお酢も入れるけど。
    カレーとフライとサラダっていうメニューも良い!
    よっぽど野菜の切り方が下手くそだったり味付けがぶっ飛んでいなければ。

    旦那さん、舌が肥えているということは旨味調味料が好きだったりするのかな?
    何にでもバター入れたり鶏がらスープの素入れたりしとけば食べるんじゃない(笑)

    • 1
    • 20/05/28 21:52:41

    簡単な物からいこう!

    肉を焼いて丼ぶんり! タレは市販でも大丈夫だよ。 にんにく醤油だけでも十分だし! ご飯の上に千切りキャベツやレタスひいて、肉を乗っけるだけで見栄えも違うよ。

    • 0
    • 20/05/28 21:52:51

    >>40
    料理が嫌いならそれも一つの手ですよね
    料理嫌いだけど上達させたいでも全然上達しない…の中でもがいています…笑
    コメントありがとうございます

    • 1
    • 20/05/28 21:53:42

    あーだこーだ言ってる暇ないでしょ旦那家に帰って来なくなるよw

    • 0
    • 20/05/28 21:56:49

    テレビの料理番組を見ますか?
    NHKの「きょうの料理」や「きょうの料理ビギナーズ」はお勧めです。きょうの料理は敢えて初心者向けの内容の時があるし、ビギナーズはまさにコツなどを教えてくれます。盛りつけも参考になります。
    主婦歴25年の私も見ると改めて勉強になること多いです。

    • 0
    • 20/05/28 21:57:10

    >>41
    下ごしらえ…省いてるところが多々あります…
    クックパッド結構見てましたが、メーカーやプロの人のレシピの方を参考にして下ごしらえからきちんとやってみます

    • 0
    • 20/05/28 21:58:11

    >>42
    それは絶対美味しいやつですね…!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/05/28 21:59:00

    ヨシケイのプチママカット済み野菜

    これいいですよ!

    テレビでやっていたけど、分量通り作ると必ず美味しく出来る!とやっていた。
    ヨシケイも分量にやるとお店の味になる。

    あと旦那さんにどんな味がいいのか?ちゃんと聞かないと上達しないのでは?
    旦那さんが味に厳しいだけで、本当は普通の味なんじゃないの?

    • 2
    • 20/05/28 22:00:10

    >>43
    安心しました
    結婚して毎日料理してりゃ勝手に上手くなると思ってたのに全然で…

    • 0
    • 20/05/28 22:13:15

    >>79
    これめっちゃ美味しいよ!
    コツのいらない天ぷら粉であげると尚更美味しい!

    • 0
    • 20/05/28 22:13:43

    >>67
    旦那さんは舌が肥えてるのねー。
    外食が多いから濃いめの味が好きなんでしょうね。

    私自身はそんなに料理上手じゃないけど、「料理苦手トピ」が上がってたらよく見に行っちゃう。
    そういう人は大体、クックパッドとかネットの素人レシピを見て作ってるんだよね。あれを見て作ってるうちは上達しないと思う。
    私は決まって、「『料理の基礎』『はじめての料理』的な本を1冊買って、基礎から1つずつ作っていった方がいいよ」って書いてる。あとは意外と、学生時代の家庭科の教科書や副教材のレシピ本。

    あと、目分量を推奨する書き込みがいくつかあるけど、分量はレシピどおりじゃなくてもいいから、容器から直接鍋に入れるんじゃなく、大さじ小さじは使った方がいいよ。
    それに慣れたら、醤油と砂糖(みりん)をどのくらいの比率で入れたら好みの味になるかとかが身についてくる。いきなり「ひとまわし」とかはやめた方がいい。失敗した時の痛手が大きい。

    • 1
    • 20/05/28 22:15:14

    結局旦那が美味しいっていうのは、市販のタレを使ったやつ。
    クックドゥとかすき焼きのタレとか、間違いない。
    計量が面倒だけど、自分で味付けは美味しくないからセンスないんだろうな。

    今はたまにヨシケイもやってて、文句言われたらヨシケイメニューだからね!と言い訳してる(笑)

    • 1
    • 20/05/28 22:30:36

    あまり考えてすぎないで。毎日のことだからね。でも相手の反応は気になるよね。私はよく食べ始める時に、作ったモノについて軽く話してみるの。例えば「この味付け、いつもより甘めにしてみたけどどうかな?」とかね。軽く聞いたら軽い感じで好みを言ってくるんじゃない?そしたら次の参考になるよ。

    • 1
    • 20/05/28 22:32:21

    味付けは麺汁様様

    • 0
    • 20/05/28 22:58:24

    >>60
    メニューにも原因あるかも

    • 1
    • 20/05/28 23:01:41

    マカロニサラダ+野菜サラダは斬新!

    • 1
    • 20/05/28 23:01:51

    私も、料理全くダメ、クックパッドのお世話になりまくり 笑

    • 0
51件~76件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ