いちいち人の事が気になったり文句つけなきゃ気が済まない人って何で?

  • なんでも
  • 承和
  • 20/04/27 19:23:25
うちの旦那の事です。

新型コロナの影響でGW明けまで仕事が休みになったので朝と夜にジョギングやウォーキングをしてます。
帰って来ると必ずと言っていい程よそ様の事にケチをつけます。
・(近所の分譲地について)あんな狭さの割に高い土地、買う奴なんておらんやろ。
あんな勿体ない買い方する奴がいるとしたら何の仕事してるんや?
・(近所のお店について)あんなとこで店しても儲からんやろ。大体あんな店人来るんか?場所も悪いし売ってる物も高いし。あんな店どうせすぐ潰れるわ。
・(近所の病院が入り口で検温してると聞けば)そんな事するわけないやろ。もししてるんだとしたらとんでもない大問題になるぞ。
…と、とにかく自分には関係のない人や物の批判が止まりません。
とにかく視野が狭いし、その話を肯定しても否定しても上から目線でグダグダ語りたがるので私も子供も最近はシカトしてますがストレスが半端ないです。
こう言う人って何が原因なんでしょうか?
もう治りませんよね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/28 12:22:40
    >>25
    義両親や義姉義兄は旦那みたいな事しないし言わないんですよね。本当に何で旦那だけが?って感じです。

    • 0
    • 20/04/28 12:16:22
    すみません、笑ってしまいました。
    でも家族にいると相当鬱陶しいですよね。

    • 0
    • 20/04/28 12:14:20
    昨日はご近所さんの車が変わってた事がよほど嬉しかったみたいで(本当の理由は分からないのに)1日に何回もその話をしていたんですが、今日は朝のウォーキングから帰ってきてからずっと不機嫌です。
    理由は分かりません。
    いきなりに子供に、おい!米津のCD貸せ。もう流行遅れだけど1回くらいは聞いてみる価値がありそうだからな!と言い出して、持ってないと断られてました。
    そこでまた旦那が、お前若者のくせに流行り物の1つも持ってないんか?使えねぇ奴だなぁ本当に。1度は米津を聞いてみようって思った事はなかったんか!としつこく責め出したので子供も怒って部屋にとじ込もってしまってます。

    そもそも旦那が喜んだり怒ってる事って他人様の事で旦那自身にも私達家族にも何の関係もない事なんですよね。
    旦那は自分に疲れないのか疑問です。

    • 1
    • 20/04/27 21:19:39
    >>26主さんのご主人はコンプレックスとかが原因っぽいけど、この場合は発達障害の可能性もあるね。どちらも本人が好きでそんな状態になってる訳じゃないだけに可哀想。

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 20/04/27 21:16:45
    根底は学歴コンプレックスと職業コンプレックスとか?
    私、超大企業の本社の単なるパートなんだけど、正社員の高学歴、高収入の人達ってまず、他人を貶さないんだよね。パートにも取引先の下請け企業の人達にも敬意を払ってるよ。心の余裕って大事なんだと思う。

    • 4
    • 20/04/27 21:15:32
    >>14
    マイルドヤンキーの会話っぽいw
    マイルドヤンキー地域ってそういう失礼な会話がコミュニケーションだと思ってるというか楽しい話題だと思ってる所がある

    • 0
    • 20/04/27 21:10:33
    >>13これだよね。
    旦那さんコンプレックスの塊なんじゃないかな。ストレスも多そう。
    こういうのってどうしたら解決出来るんだろうね。
    主さんとお子さんが適当にあしらうんじゃなくてもっとおだててあげたら?

    • 0
    • 20/04/27 21:09:53
    それに近いのかな?周りが盛り上がってると必ず水を差す人いた
    「それの何が面白いの?」「そんなに凄いの?」と冷ややかに言い放つ
    その度に場がしらけるし、興味ないなら黙ってろ!とイライラした
    この人も男性だったけど今思うと単なる構ってちゃんだったかも

    • 1
    • 20/04/27 21:06:19
    ヤンキー気質なんじゃない?あと親も似たような感じだったとか。

    • 1
    • 20/04/27 21:04:51
    治らないよ。会社のベテランパートさんたちが、こんな感じ。中堅の人がいないのも納得。

    • 0
    • 20/04/27 20:53:11
    病気

    かわいそうな性格

    • 1
    • 20/04/27 20:48:19
    旦那やば笑
    恥ずかしい奴笑

    • 0
    • 20/04/27 20:37:18
    他人が気になって仕方ない。
    ある意味病気。
    女だったらお局かボスママみたいなタイプ。

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19

    ぴよぴよ

    • 20/04/27 20:34:44
    ママスタの人もそうだよね~w

    • 6
    • 20/04/27 20:19:47
    ごめん…どこに惹かれて結婚したの?劣等感コンプレックスの塊なんだろうね。それを実力が伴わないプライドで隠そうとしてるけど他人からは丸見え。私そういう人見ると恥ずかしくて見ていられない…

    • 0
    • 20/04/27 20:13:07
    うちの旦那もそうだけど、ネガティブな話する人ってほんと嫌い

    • 3
    • 20/04/27 20:07:52
    >>6
    確かに満足の行く人生ではないんでしょうね。
    私から見てもプライドが高いわりには不器用だし要領が悪いところがあるので。
    計算高いつもりでいるわりにそんな役目ばかり引き当ててしまってるし。
    特に仕事や収入にはコンプレックスに近いものがあるのか、とにかく人様の事が気になって仕方ないようです。
    今日もウォーキングの最中にご近所さんの家の車が変わっていたのを見つけたみたいで、あれは車のローンが払えなくて変えたに違いないと嬉しそうに話してました。
    私は代車じゃないの?って言ったんですが、こんな時期に代車なんてあるか!あれは車を手放したんだ。俺は前からあの家にあんなデカイ車買えるほどの稼ぎがあるわけないって思ってたけど、やっぱりなー!と嬉しそうでした。
    私には理解出来ません。

    • 1
    • 20/04/27 19:54:09
    >>5
    そんな事ないですよ。
    旦那も普段同じ話してますから。しかもものの言い方が悪いんですよね…

    子供からテストの成績の話を聞いて、ほー。俺には及ばんけどまずまずやな。かろうじて〇〇(地元の進学校)には行けるってところかー。で?※※(子供の友達)はどうだ?アイツはアホっぽそうやで聞くだけムダか!と笑いながら言った事があり、子供がぶちギレてしまった事があります。
    それ以来お父さんには成績の話はしないで!と言われてます。
    家族にしろよそ様にしろフォローするこちらが大変です。

    • 0
    • 20/04/27 19:47:46
    そうやって心のバランスを保ってるのかな?

    • 4
    • 20/04/27 19:44:16
    旦那もママスタやってる?(笑)

    • 3
    • 20/04/27 19:42:44
    >>4
    確かに旦那もプライド高いです。

    • 1
    • 20/04/27 19:42:17
    旦那さんのコメント貧乏人ぽさが漂う

    • 2
    • 20/04/27 19:39:58
    >>2
    満たされない…確かにそうかも知れません。
    私はともかく子供はたまりかねてそういう事を言わない方がいいよ!と旦那に言ってますが、旦那は何が悪いのかよく分かってません。

    • 0
    • 20/04/27 19:34:17
    いるいる、ていうかうちの旦那もそれ。
    自分は常識人でもなけりゃ人格者でもないくせに。
    本当クソだよ。

    • 1
    • 20/04/27 19:34:06
    自分が満たされてないからでしょ
    あとは育ちの問題。貶されて育った人は人を貶すことしかできないって言うし

    • 6
    • 20/04/27 19:33:33
    自分が満足いく人生を送れてないんだと思う。幸せじゃないんだよ。
    だから、とにかく周りで悪く言えそうなもの(気に入らないことやもの)を見つけると我慢できないんでしょうね。
    そうやって自分は周囲より物事をよく理解できてて、まともな考えを持ってマシな人間だって思いたくて仕方ないのかなと思う。

    • 5
    • 20/04/27 19:32:41
    >>3
    小さい頃から同級生の家が貧乏、不細工、部落の話や、近所の人が死産した話などを
    小さい頃から聞かされていて、かなり悪影響でした。旦那さんは、まだ常識の範囲かも…

    • 0
    • 20/04/27 19:30:35
    うちのだんなさんと同じ。必ず否定から入る。ムダにプライド高い。

    • 2
    • 20/04/27 19:29:30
    >>1
    そうなんですね…
    聞いててしんどいと言うかイライラする時ありませんか?

    • 0
    • 20/04/27 19:29:00
    うちの親と同じ
    一緒にいるとストレスだよね
    満たされてないから他人の悪口言って優位に立った気になってるだけだよ。ここで暴言吐いてストレス発散してるママスタ民と一緒!
    悪口聞かされる方もストレスたまるってちゃんと教えてあげないと理解しないと思う
    教えたところで悪口やめないかもだけど

    • 3
    • 20/04/27 19:24:05
    うちの両親そっくりだ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック