娘が高校停学処分になりました。

  • なんでも
  • 暦仁
  • 20/03/24 08:58:58

これはもう昨年から提示されてましたが、私は娘の行動に納得いきません。少しご意見頂けたら嬉しいです。娘は秋に行われた英語のスピーチコンテストに出ました。その際、いじめをテーマにした内容を読んだのですが、その場だけ、つまり本番のみ、彼女がいじめを受けていた小学校名をわざと入れて読みました。先生などにはその時名前を入れることを言ってませんでした。
事前と違うことをした事が今回悪い事です。
その場には県のテレビ局なども来てて、、その小学校も県立で、娘の通う高校も県立で、教育委員会からちょっとまずいから、名前出したことを取り消してほしいと言われました。娘は事実だし、その時の小学校の対応にかなり問題があったとひかず、今回の停学処分も受け入れるし、なんならやめても良いと言ってます。
先程、高校の担任から連絡があり、再度小学校の名前を出したことを謝罪し、事実でなかったと言えば停学は取り消すと言ってます。私としたらもう頑固なことは言わずに辛いけどここは先生の言う事聞くべきだと思います。娘はやってきた先生に、私は応じる気持ちもありませんと言いました。
私も主人も、このままだと損する事になるし、世の中こんなもんだから、今は謝りなさいと説得を続けています。
皆さんはこの件に関してどう思いますか?
長文申し訳ないですが、ご意見聞かせてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/24 11:55:27

    >>65いじめられたからキズモノって意味じゃないよ。それを拡散したり騒ぎに仕立てて戦う事実がこの子のキズになるってこと。立派な考えだけど組織の中では疎まれてやっていけないよ。
    69さんのの意見にも同意。

    • 0
    • 20/03/24 11:51:44

    ネタだったら別にいいけどさ。
    結局は、いじめがあっても泣き寝入りしとけよって事でしょ。
    上がねじ伏せて、被害者は黙っとけとね。

    • 2
    • 20/03/24 11:48:48

    主か娘さんTwitterやってないの?
    こういう時はTwitterで拡散するのがいいよ。世論を動かす。

    • 6
    • 20/03/24 11:46:27

    >>124
    受け入れてって、それは絶対受け入れてはダメな問題だよ?
    脅迫されて迫害されて、学校が脅せば停学にしていいと言う実績を作り、後輩も同じ目に合うかもしれない。
    間違っていることを大人として正す気持ちはないの?
    娘さんの為に親が学校と話し合う気持ちはないの?
    進路にも影響する問題なのに?

    • 5
    • 20/03/24 11:41:58

    教育委員会がやろうとしてること、隠ぺいだしパワハラだよ!

    • 7
    • 20/03/24 11:37:39

    停学になる意味がわからない。
    親としてそれを受け入れる意味もわからない。

    • 10
    • 20/03/24 11:36:05

    >>124
    定額になることが社会の厳しさではないよ。
    社会の理不尽さではあるけれどね。
    停学を受け入れること自体おかしい。
    ここまできたら弁護士挟んだほうがいい

    • 0
    • 20/03/24 11:34:46

    それって教育委員会側が脅迫してるってことになるでしょ?
    真実を嘘だと言え、自分が嘘つきだと公表しろ、自分達の言うことを聞かないと停学させる。
    どれをとってもこれは脅迫だし、それこそ社会的問題になる内容だよね?
    これが全国放送されたら大問題になるような内容だよ?
    立派な娘さんだと思うけどね
    それは何事もなく普通に生きてほしいと思う親の気持ちもわかるけど、無理矢理娘さんに言うこと聞かせて、娘さんの心が守れると思うの?
    正しいことは正しいとすぐやりなさいって教えられなくなるよ?
    なんで親として一緒に戦ってあげられないの?
    そもそも親が娘を戻すつもりかと怒鳴ってもいいくらいだと思うけど?

    • 1
    • 20/03/24 11:34:19

    親に似なくて良かったね、娘さん。いじめには気付いてたの?助けなかったの?
    あなた方夫婦は見て見ぬ振りするタイプだね。高校なんてね、入りなおせばいいし、通信もある。自力で高卒認定も取れる。娘の考えを改めさせるのではなく、親が考えを改めて直して、戦うべき。

    • 2
    • 20/03/24 11:32:50

    ありがとうございます。
    もちろん戦う事もできると思います。
    しかし、今回は娘の意見を尊重して、ありのまま受け入れたいと思います。
    娘が、停学になる事が社会の厳しさで、戦うよりも受け入れて、その中でできることを探して勉強していきたいと言ってます。
    私もそれに賛成してます。

    • 1
    • 20/03/24 11:32:42

    >>108
    素晴らしい娘!応援してます。

    • 0
    • 20/03/24 11:30:35

    特定されそうだけどなー
    こんなとこ出して大丈夫?

    • 1
    • 20/03/24 11:29:53

    これ受け入れる話ではなく、娘と戦う話だよね?
    県のテレビ局がどこかわかっているなら、そこにスピーチコンテストで学校名を言ったら停学にされて取り消せと脅されてるって。
    弁護士にも相談したっていい。
    そんな停学納得いかない。
    県がダメなら文科省、とりあえずは地元議員には相談案件だと思うけど。

    • 5
    • 20/03/24 11:28:09

    今コロナで在宅勤務の外資系勤めのうちの旦那、このトピを見せたら、うちの企業はこの子は絶対採用したいタイプだと。学歴関係なしに人間性が素晴らしいと。 うちの娘に見習ってほしいわ。今横でYouTube見て笑ってる。

    • 3
    • 20/03/24 11:26:46

    >>112
    日本語って難しい。 娘と戦う。で終わってたら全く逆の意味(汗

    • 0
    • 20/03/24 11:25:43

    娘さんよくやった!!
    事実を話して何が悪いのよ!
    ちなみに停学経験あるけど大した事ないよ!

    • 3
    • 20/03/24 11:25:16

    娘さん立派なのに主がママスタにトピ建てたら足引っ張っちゃうじゃない。

    • 0
    • 20/03/24 11:24:00

    まずいからって言った教育委員会クソだな。
    当時の、ちゃんと対応しなかった教員を処罰しないの?

    • 2
    • 20/03/24 11:22:48

    この場で言うのはなんとも。
    事実だからといって何をして良いわけではない。

    • 0
    • 20/03/24 11:21:03

    停学がおかしい。

    ママスタが記事にしたら良いのでは?

    • 5
    • 20/03/24 11:17:43

    娘さん立派ですね。
    停学処分はおかしいと思います。
    是非、将来、政治家になって欲しいと思います。
    この人なら日本をまかせられます。

    • 8
    • 20/03/24 11:14:28

    え?私なら娘と戦う。娘が可哀想。こんな親を持って。これが事実なら教育員会と戦うより、マスコミに持ちかけた方が早いよ。

    • 6
    • 20/03/24 11:13:27

    娘さんは本当の意味で強い子なんだね。ずっとためてた思いを覚悟を持って吐き出して、すっきりしたと思う。これを乗り越えたらさらに強くなって主も頼もしく思うだろうし、誇りに思える日が必ず来る。

    • 5
    • 20/03/24 11:08:52

    今その小学校は、教員が変わって、良い学校になってるかもしれないけど、お子さんが通学していた当時の担任や校長は、別の学校にいるんだよね?
    何らかの処罰されないのかなぁ。

    勇気あるお子さん、私も応援するよ。

    • 8
    • 20/03/24 11:05:45

    >>108
    立派な娘さんだね。
    ママスタ の知らないおばちゃんも応援してるって伝えてね。
    頑張れ!!

    • 4
    • 20/03/24 11:04:00

    >>107ありがとうございます。
    昨年、娘は小学校に昨年一人で謝罪に行って、その時の校長先生とお話して、学校も謝罪してくれたと。学校名出したのは自分の責任だから、今後の人生のためにも停学を受け入れてやり直すとお話してます。

    • 3
    • 20/03/24 11:01:32

    >>26うん。学校名を出さなくても、小学校の時の対応がわるかったとかの部分をスピーチする分には全然オッケーだと思う。学校名を出しても校長とか関わった先生はいまはもういない可能性が高いし。学校名を出したことは謝るとしても、停学処分にはなっとくいかない!と駄々こねていいと思う。隠すのがこの県の体質なんですか?って。

    • 2
    • 20/03/24 11:01:30

    娘さん強いね。立派だと思うけどな。

    • 6
    • 20/03/24 10:59:54

    北海道でも似た事あったね。

    いじめられ不登校だった子が、卒業文集にいじめの事を書いたら掲載されなかった、つまて内容。

    • 0
    • 20/03/24 10:57:25

    娘さん賢くて素晴らしい子。娘さんの処分が分かったら誰かが声を出してくれるかもしれない(他人任せかもしれないけど)。私も応援してるし、ママスタ住民も応援してる人もいる。大丈夫。事実でなかったと言えなんて、娘さんが辛い思いをしてきた事実はなんなの?と言いたくなる。

    • 3
    • 20/03/24 10:52:16

    >>100
    本当に立派な娘さん
    卑屈にならず善悪もしっかり見極める力もあり優しさと思いやりに満ちていて素晴らしい!

    • 4
    • 20/03/24 10:51:54

    言論の自由だ!しかも事実しか言ってない
    闘ってほしい

    • 3
    • 20/03/24 10:50:34

    こういう時、ママスタの力ってすごいなって思う。
    だからやめられない、まじな話。

    • 2
    • 20/03/24 10:44:43

    >>94ありがとうございました。
    先程、ここのアドバイスを見て、娘に「マスコミに伝えて大きくしてもらう方法もあるよ?あなたがそこまで思い詰めてたなら、お母さんこの方法もありだと思う」と言いました。
    娘が、「私はこうして生きているし、小学校も今は教育方針も変わって、楽しく通ってる子ども達もいるだろうし、それはしない。マスコミを通すと逆にズルイやり方をする事になると思う」
    と意見をくれました。

    • 8
    • 20/03/24 10:44:35

    >>92
    これで母娘の絆は間違いなく強まるはず。何を言われようとそれが一番大切だと思うので頑張って欲しいです。

    • 1
    • 20/03/24 10:43:46

    凄い娘だよ誇らしいこと
    中々出来ないよ

    • 5
    • 20/03/24 10:42:50

    あなたそれでも親?

    • 0
    • 20/03/24 10:41:58

    停学でしょ。別に大丈夫じゃん。
    虐めの犠牲者になり、友達からも先生たち大人からも理不尽な目に合い、その日まで悔しさをこらえてきたんでしょ。
    私が親なら好きなようにしなさいお前は間違ってないって言うけどね。
    事実でなかったと言えなんて脅迫じゃん。
    親がなに乗っかってんの?
    こんな親じゃ小学校の虐め時にもちゃんと対応してないんだろうな。

    • 4
    • 20/03/24 10:39:59

    娘さんの勇気に拍手!!

    • 10
    • 20/03/24 10:37:48

    >>92
    娘さんが素晴らしい人生をおくれますように!
    頑張れ!!

    • 7
    • 20/03/24 10:37:24

    世間体気にしてる主よ、娘さんは立派なことをしたのに抱きしめてもやらんの?
    相当な覚悟と勇気をもってやったのに。停学くらいいーじゃん。向こうだって負い目があるから大学にできないんだし、普通に堂々としてれば?
    悪いのは学校だよ?それが分からないの?

    • 1
    • 20/03/24 10:35:55

    皆さまありがとうございました。
    小学校は公立です。県立と書いてしまいました。
    初めにお伝えします、マスコミに伝える気持ちは娘も私も絶対にありません。Twitterに載せたりすることも絶対にしません。ここから特定されてなんらかの連絡が来ても応じません。それは今娘とも確認しました。
    そして、私が間違っていたことにも気がつきました。娘を尊重し、私がなんて酷い親だったんだと気がつきました。
    ただ、娘も出すところを間違った事、それは反省した上で、一緒に停学処分を受け入れます。
    本日は相談にのってくださり、ありがとうございました。

    • 7
    • 20/03/24 10:32:20

    嫌だって言ってるんだから、無理でしょ。
    停学になっても取り消しはしないって言ってるなら、仕方ないよ。
    損をするって、、そうなのかもしれないけど、もう少し娘さんに寄り添ってあげたらどうですか??

    • 3
    • 20/03/24 10:31:54

    娘さんの将来のためにご両親は必死なのは分かりますが、娘さんにとっては ご両親の思っている以上に深く傷ついている証拠です。
    親のエゴだけで押しつけてあげないでください。
    いじめを受けている間ずっと我慢してきた娘さんが、ここは引き下がれないと突っ張っているんです。そこまで強い意思を、頑張ったね。と褒めてあげるべきです。
    もう娘さんも自分の道は自分で決める時が来たと言うことです、何かあっても自分で解決できるようになったんです。
    今後の事は自分なりに考えると思いますよ。
    夜間の高校だって、通信で高卒だってできます。
    今は娘さんの気持ちを最優先にしてあげて欲しいです。

    • 2
    • 20/03/24 10:30:31

    >>84
    Twitterにあげればマスコミのほうから連絡してくるよ。

    • 1
    • 20/03/24 10:30:16

    娘さんの意思と勇気とその覚悟に感動した。
    ここで汚い大人の言う通りにしたら何もかも無かった事になっちゃうよ。学校側は自分達を守る事しか考えてないからね。せめて親御さんだけでも娘さんの力になってあげてほしい。

    • 3
    • 20/03/24 10:25:14

    本当に娘さんのためを思って言ったとしても、娘さんが受け入れないんだからこれ以上言っても無駄だと思う。いじめから何年経ってるのよ。
    ずっとひきづってきた事を考えたら、気づいてあげられなかった自分が情けなくならない? 親子関係が崩れる前に寄り添ってあげてほしい。

    • 0
    • 20/03/24 10:24:42

    親まで隠蔽に加担するとか…
    親も味方になってくれないなんて
    娘さん可哀想ね。

    • 4
    • 20/03/24 10:24:33

    屈して謝罪したところで、今後の学校生活はいいものではないよ。
    そういう教育体勢なんだから、娘さんがターゲットにされるのが目に見えてる。
    事実ではないと、謝罪したら娘さんは一生嘘つきよばわりだよ?

    • 2
    • 20/03/24 10:24:10

    マスコミってどう使うの?
    どうやって伝えるの?

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ