娘が高校停学処分になりました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/24 10:21:32

    立派な娘さん!
    何ならマスコミ利用してでも、教育委員会と学校からの謝罪を求めたいよね

    • 3
    • 20/03/24 10:19:54

    隠ぺいに従いなさいとは子どもに教えたくないな
    勉強する場は高校以外にもあるし
    そんなこと言われた時点で高校を信用できないよ

    • 4
    • 20/03/24 10:19:01

    娘の意見を尊重する
    親として辛いけど娘は退学も辞さない覚悟もしてるし、屈する事は人生左右する悪影響になるはず。今回反対して屈してしまったら親は味方になってくれなかったと一線引かれる気がする。

    • 3
    • 20/03/24 10:18:26

    >>71
    体裁を一番に考える親は大勢いると思うし、教育委員会なんていじめ問題を見ててよくわかるじゃない。 県立は公立という意味で言ったのだと思う。

    • 0
    • 20/03/24 10:17:56

    あなたはそれでも本当の親なのかよ。

    • 1
    • 20/03/24 10:13:07

    >>73実名も出してないから無理だろ

    • 0
    • 20/03/24 10:11:55

    >>71
    創作だと思うー

    • 1
    • 20/03/24 10:11:23

    話が本当なら、間違っていない子供を支えてやらなければ
    娘を孤立させて、何が親なんだ

    • 2
    • 20/03/24 10:11:21

    マスコミ使えば?

    • 3
    • 20/03/24 10:10:32

    >>71
    県立大学付属はない?

    • 0
    • 20/03/24 10:09:13

    このトピのURLをメディアに送る。
    Twitterで拡散してもらうとかは?

    • 4
    • 20/03/24 10:08:13

    私も、マスコミに言うのは反対。
    今の就職活動は、行為ううマスコミ使ったり、Snsとかもとことんチェックするよ、
    それに事前に予定してないことで、学校の実名出すのはこれは本当にやってはいけないこと。皆さん甘いですよ。退学じゃないだけマシ。

    • 3
    • 20/03/24 10:05:33

    この話創作?
    なんか、娘が正しいのにまわりの大人の反応がうそくさい
    事実出なかったと言えとか
    世の中そんなもんだとか親が言う?

    あとさ、県立の小学校って言うけど、小学校は義務教育だから普通は市立だよ。
    高校は県立。

    • 2
    • 20/03/24 10:05:33

    娘さんは立派だと思う
    今の時代だからこそ学校側の圧力や汚い大人たちに負けずにあったことを事実として訴え続ける姿を貫いてほしい
    娘さんが辛い思いした事実があったのになぜ理解してあげられないの?世の中こんなものだって親が言うことじゃないでしょ

    • 1
    • 20/03/24 09:58:44

    >>65
    いじめを隠す隠さないじゃなくて、発表の仕方。その後マスコミをつかってでもとことんやるって部分なんじゃないかな。
    こういう画面越しの関係ならいいぞとことんやれ!ってなるけど、実際身近にいたら腫れ物に触るような扱いにはなると思うよ。
    職場の新人がこの子だったら、パワハラセクハラ発言いつも以上に気を使うんじゃない?
    企業が取りたがらないというのもこの部分を指してるのだと思う。

    • 2
    • 20/03/24 09:56:39

    取り消したら停学は免れても、嘘つきというレッテルを貼られるわけでしょ?
    おそらく今も一匹狼で生きてるような気がするし、益々学校に行きずらくなるんじゃない?娘さんの思い通りにさせてあげて。

    • 2
    • 20/03/24 09:54:18

    事実を隠蔽する必要なし
    学校側の脅しは弁護士を入れていいレベル

    学校側の脅し通りに謝罪しろという親は自分の損得だけ。世間体を気にして我が子の言う事実を隠蔽するんだね。

    • 9
    • 20/03/24 09:52:06

        
          実話

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=93

    • 0
    • 20/03/24 09:51:47

    >>62
    なんでキズモノ?
    イジメを受けた経験は隠さないといけないことじゃないよ。

    • 5
    • 20/03/24 09:50:58

    生きづらくなんてならない。
    このままだと停学処分されたって事実しか残らない。
    ひそひそ好き勝手噂しれるかもしれない、それこそ生きづらいよ。

    • 4
    • 20/03/24 09:49:33

    私もマスコミだと思う。
    こんな時こそマスコミ使わないと!
    文春とかどうでしょう?

    • 4
    • 20/03/24 09:48:45

    マスコミに取り上げてもらうって意見あるけど、そんな事したら言い方悪いけど一生キズモノだよ。たとえ主の娘が正しくて勝利したとしてもね。生きづらくなる。かなりのリスクを背負うことになるよ。

    • 1
    • 20/03/24 09:46:08

    マスコミに訴えたら?おかしすぎる

    • 5
    • 20/03/24 09:45:11

    娘さんは立派だし正しい、娘さんを全力で支持してあげてって意見も正しい、学校側がクズなのは言うまでもない。
    けど、ここでマスコミ使ったり戦ったりすればたとえ世論が味方について学校側から謝罪があったとしても、娘さんの将来に制限がかかることは間違いないよ。
    進学も効率は厳しくなるだろうし少なくとも大手企業はこういう子はぜったいに取らないし大手の顔色伺ってる中堅も取らない。下手したら結婚にも響くかも。そういう意味でマスコミに拡げるのは得策ではない気がする。やるなら弁護士いれて話し合う程度が良いと思う。
    悔しいけど将来のことを考えて今は耐えてって親心もわかる。
    娘さんの気がすむように今を優先するか将来を見据えて行動するか。

    • 3
    • 20/03/24 09:45:06

    正義が必ず報われる訳ではないからみんな理不尽でも我慢して生きてるんだよ。正義を貫くならそれなりのリスクと覚悟がいると説明してあとは自分で決めさせる。

    • 2
    • 20/03/24 09:44:11

    主さんと娘さんは、今さら、その小学校といじめの当事者捕まえて争うわけじゃないでしょ?
    ただの英語のスピーチで学校名だしただけでなぜ停学になるの。個人名は出してないんでしょ?その高校と教育委員会はおかしいよ。娘さんは大丈夫?守ってあげてね。

    • 4
    • 20/03/24 09:44:03

    これが事実ならメディアに出て学校が非難されるべき。

    • 5
    • 20/03/24 09:44:03

    こういう時こそメディアを利用しなきゃ。

    • 4
    • 20/03/24 09:43:46

    今回の件についてじゃなく、いじめられていた当時は親としてどんな対策をしたの?

    • 1
    • 20/03/24 09:43:18

    悪いことだから隠さなきゃいけないんだよね
    脅してもみ消そうとして最低な教育委員だね
    私なら納得できる話し合いが出来ないのなら文科省に相談させていただきますって言うわ

    • 3
    • 20/03/24 09:43:06

    娘がいじめを受けていたこと主はどう対応したの?
    娘が相当な勇気と決意をもってしたことを受け入れてあげないの?娘の言ったことは真実なんでしょ?停学処分って本当に?主夫婦がそんなだからナメられてるじゃない?

    • 1
    • 20/03/24 09:42:22

    これが事実なら、相当ひどいね。
    確かに謝罪して訂正すれば丸く収まるかもしれないけど。
    第三者の立場から言うと、全国規模のTV局に取り上げてもらうとか、県の教育委員の上だと文科省になるのかな?そういう所に頑張って相談というか訴えかけて欲しいと思う。

    というか、高校はどういう理由で停学処分にしたの?

    • 1
    • 20/03/24 09:38:41

    どんなカタチでも、その話、世に出してくれれば、私は応援するよ。
    たくさんの人脈使って応援する。

    いじめに対して隠蔽したがる学校なんて、世に晒されてしまえばいいわ。

    絶対応援する。

    • 6
    • 20/03/24 09:38:18

    >>45
    関西ではないですが言い方だったのですね。文章だけだと難しい時もありますね。私も気をつけなければ!と思いました。
    逆にそんな言い方をしてしまって申し訳ない。

    • 0
    • 20/03/24 09:38:05

    >>29
    すんげー意地悪い教師のようなコメント。
    あなたのコメントだって日本語おかしいよ。

    • 4
    • 20/03/24 09:35:38

    >>44
    だから親が動かなかったのが悪いんじゃない?
    学校の対応も悪いけど親の対応も悪かったから娘がスピーチコンテストでリベンジしようと思っちゃったんだろうし

    • 2
    • 20/03/24 09:34:41

    学校から提出された停学の理由は何なの?

    • 1
    • 20/03/24 09:34:14

    本当の事を嘘でしたと謝らないと停学だと脅迫する学校。善が負け 悪が勝つ人間界。学歴をとるか正しい心をとるか…私なら直ぐに答えが出ます。

    • 2
    • 20/03/24 09:33:17

    >>29
    申し訳ありませんでした。「じゃん」は方言みたいですね、決して馬鹿にしたつもりはありません。普通に使いますから。関西の方ですか?調べたらそちらでは使わないようなので。

    • 0
    • 20/03/24 09:32:58

    >>33
    当時は小学生だし虐められた側だからそこまでやれなかったと思う。
    親がちゃんと動いていたら出来たかもしれないけど、今も学校から取り消さないと停学にするぞって脅されたら子供に対して敵になってるくらいの人達だしその当時は虐められた子が悪いってなっていたか、そもそも虐められてることに気付いてもいなかったかもしれない。

    そもそもそれで停学を迫る学校ってどうなんだ?

    • 0
    • 20/03/24 09:31:33

    今はマスコミがこういった事件を取り上げて事態を大きくするから、その辺を恐れてるのかもね。謝罪しなさいまでの下りも含めて、こんなのが世に出ればバ○キングが喜んで取り上げて議論してくれそう

    • 1
    • 20/03/24 09:29:44

    今は我慢するしかないよね。
    そもそもスピーチコンテストは教育委員会が場を用意した訳だから、違う場所から発信するべきだろうね。
    娘さんは悔しいだろうけど、バネにして将来文科省に入省し意見出来る立場になって欲しいと思う。

    • 2
    • 20/03/24 09:27:42

    こんな母親嫌だ
    私なら娘を称えるし世の中こんなもんだからこそ親が一緒に戦うけどな

    • 2
    • 20/03/24 09:27:42

    こんな母親嫌だ
    私なら娘を称えるし世の中こんなもんだからこそ親が一緒に戦うけどな

    • 2
    • 20/03/24 09:26:37

    娘さんすごいね。学校名出さない約束でスピーチコンテストに出て、本番で出すという計画だったんだね。名前出したら選ばれないから。
    学校名公表を理由に停学なんてできるの?事実なのに。弁護士に相談してみたら?

    • 6
    • 20/03/24 09:23:34

    そんな理不尽な理由の停学を提示する学校に何とも思わないの?
    娘の行動より学校の対応に納得行かないわ。

    • 10
    • 20/03/24 09:22:36

    Twitterにあげる
    ネット民が問題にしてくれて、停学なんな無くなり、むしろ謝罪してくると思う

    • 12
    • 20/03/24 09:21:44

    英語のスピーチコンテストに出るってことは進学校なんだろうね、悩む気持ちわかるけど私なら娘と相談して学校推薦とかは狙わず自力で大学受験頑張れる?って話をした上で娘が頑張るっていうなら謝罪しないでいい、学校見返すくらい頑張ろうって言っちゃうと思う
    これがこれから高校受験なら内申があるからもう少し慎重に行くけどもう高校なら卒業さえできればいい

    • 6
    • 20/03/24 09:20:10

    「勇気出したね、それだけあの時辛かったのね、あなたの信じる道をお父さんとお母さんはいつでも応援する」って、子どもに伝えて、子どもの思う通りに応援するけれどな。

    学校関係者と同じ側に立って、子どもを孤立させるなんて事はしない。

    親が世間体を気にして、子どもの気持ちを置いてけぼりにし、当時の小学校いじめ関係者と同じ対応をするのか!と。
    子どもからしたら、そう見えるのではないか?

    • 9
    • 20/03/24 09:19:04

    我が子の覚悟と意思を受け入れるよ

    • 9
51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ