新型コロナ、騒ぎすぎ。

  • なんでも
  • 和銅
  • 20/01/29 23:20:26

多分、日本人には移りにくい。
あと、子供も、感染しても重症化しにくい。

なのに、移ることを怖がったり、
騒いでる人が多すぎる。

マスクの会社の思うツボ。

もっと冷静になろうよ。
ほとんどの人は感染しても風邪程度だよ。

  • 37 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 6158件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/29 08:05:36

    >>5516

    続き

    ステージ3
    発症ケースが急激に増えている。1日で2倍にも膨らんでる。死亡ケースも増えてきた。主要な4地域も隔離状態になった。
    イタリアではこの時、国の4分の1が隔離状態になって、学校、大学が休校になった。(3月7日)けどまだバーとか仕事場、レストランとかは営業してる。
    新聞で声明が出されたんだけどすでに遅かった。隔離されていた1万人もの人々がそれぞれの家に帰るため、その声明が出された日にレッドゾーンを抜け出してしまった。(このことが後で重要になります)
    まぁ、でも他の4分の3の国民はいつも通り。まだ事の深刻さに気づいてない。いや、そりゃあみんなコロナのこと話してるし、手を洗えとか自粛しろとか連日言われ続けてる。テレビでも5分おきにそのニュースだし。
    でもなんかまだ現実味ないんだよね。

    ステージ4
    発症ケースがまたヤバくなってきた。学校は最低1ヶ月の休校が決まった。世界レベルの緊急事態らしい。
    病院はコロナの感染者用にスペースが設けられている。ドクターとナースが足りず、退職した方、学生さんも現場に駆り出される。シフト制とかじゃなく、働ける人は働き続けなきゃならない。当然ドクター達も感染していく。そしてその家族へも。
    たくさんの人が肺炎になってICUが必要なんだけど数が足りない。この時はもう戦争のようだった。医者は生存確率によって患者を判断しないといけなかった。つまりコロナが最優先になってその他の人は治療されなくなる。資源が足りない。信じられる?治療できるスペースが無くて人が死んでいく。
    ドクターの友達がいるんだけど、彼は1日に3人の死を何もできずに見届けてしまった事で打ちのめされて電話してきたし、ナースも目の前で患者が亡くなっていくのを見てるしかなくて泣いてた。ただただ酸素を送り続けることしか出来なくて。
    医療システムは崩壊していく。

    ステージ5
    レッドゾーンから抜け出した1万人の馬鹿野郎共を覚えてる?そのせいで国全体が隔離状態になった。(3月9日)目標はコロナの感染拡大を抑えること。
    みんなまだ仕事に行って、買い出しでスーパーや薬局に行けて、どこも営業してる。じゃないと経済が破綻してしまう。(もうしてるけど)でも自分がいる地域を出ることは正当な理由無しでは出来なくなってしまった。ここにきて少し怖くなった。みんなマスクして手袋をしてるしね。でもどこかで自分は大丈夫だって思ってる人はまだいる。何人かでレストランに行ったり、友達と遊んだり飲みに行ってる人たちが。

    ステージ6
    2日後、すべての業務を停止するよう声明があった。レストラン、バー、ショッピングセンターは閉店。薬局、スーパーとか以外の全てのお店が対象。名前、どこから来てどこに何のために行くのか、などが記載された公的な書類を持ってないとどこにも行けなくなってしまった。警察が街の至る所で監視し、正当な理由なしの外出はおよそ25000円以下の罰金。陽性患者だとわかれば殺人の容疑で懲役12年以下の扱いになった。


    これが3月12日までに起こった状況です。
    覚えてて欲しいのはこれはたった2週間で起こったことで、ステージ3からはたったの5日で起こったことです。

    • 8
    • 20/03/29 08:03:49

    ごめんね、長いけど良かったら読んでみて。
    Twitterでの拾い物だけど、イタリア人の記事を和訳したもの。
    イタリアが今の状況になるまでの経緯が時系列で書いてある。

    以下です。

    イタリアでは皆、コロナウイルスの影響で隔離状態にあります。つまり、外出するのに正当な理由がなければならないということです。この状況は最悪ですが、もっと最悪なのは他の国が、まるで何も起こってないかのように振る舞うのを見ることです。
    私たちは皆さんがなにを考えているのかわかります。なぜなら私たちも同じだったからです。

    ここで、これらがどのように感染拡大していったかを記しておきます。(覚えておいてください。これら全てたったの2週間で起こったのです。)

    ステージ1
    コロナウイルスが存在して、自分たちの国に発生したことを皆はもちろん知ってるよね?
    そう、何も恐れることはない、ただのインフルエンザみたいなものだよね?だって私は75歳以上じゃないし、別に平気。ぜんぜん大丈夫、みんな過剰反応しすぎ。いつも通りの毎日を送るし、何にもびびんなくていい。

    ステージ2
    ちょっと発症ケースが増えてきた。政府はコロナが初めて発生した地域を“レッドゾーン”と扱って隔離、封鎖し、そこでたくさんの人が感染した。(2月22日~)それは悲しいしなんかやばいけど、まぁなんとかなったしね。何人か亡くなったけど、皆基礎疾患があるお年寄りだし、メディアは煽りすぎ。やめてほしいよね。みんな生活があるし、てかなんで遊びに行ったり、友達と会うのを自粛しないといけないの?必要なくない?だって絶対コロナにかかんないし。私の周りもみんな大丈夫だもん。


    続きます。

    • 5
    • 20/03/29 07:45:57

    >>5514
    そういう話だったけど、そうでもない説だよ。子供の頃しか効果ないから、だったら受けないとかいう親もいたらしいんだけど。
    詳しくはググってみ。
    だけど今の段階では何とも言えないけど、NHKの番組でもBCGの話はやってたから、全くのガセネタってわけでもなさそうだよ。
    まぁ、あくまで参考程度の話ね。

    • 2
    • 20/03/29 07:37:16

    >>5513
    BCGって10年位で免疫切れるんじゃない?
    上の子供がBCGの痕が全くないから下の子のBCGの時に医者に聞いたらそういってた

    10年で免疫切れるならあまり関係なさそう

    • 1
    • 20/03/29 07:28:57

    アジア人がそこまで死亡率が高くないのは、BCG予防接種のおかげって説もあるらしい。
    BCGも色々あって、日本の型みたいなやつ。
    欧米人は、BCGしてないんだって。
    もともと結核の注射だから、肺の何がにいいのかな?
    でもそんなこと公にされたら「じゃあ俺ら大丈夫!」って思う奴が沢山湧いてくるか。

    • 2
    • 20/03/29 07:10:43

    >>5506
    私も営業だけど、そう思って自分の数字は諦めて仕事自粛してる。入社してからこんなの初めてというくらいのやばい仕事ぶり… 数字出してる人は「嫌なら会わずにお断りしてくるでしょ」のスタンス。私そんな図太くなれないや。

    • 0
    • 20/03/29 07:07:40

    >>5506
    会社の業績もそりゃ本人たちには大事かもしれないけどマスクなしで営業しに来たら私も悪いけど居留守使います。マスクありでもやはり今は訪販とか至近距離での会話は避けてもらいたいのが本音。

    • 1
    • 20/03/29 04:37:43

    読みたい!よろしくです。

    • 0
    • 5509

    ぴよぴよ

    • 20/03/29 01:02:46

    【新型コロナウイルス57人感染】北総育成園【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=9562

    • 0
    • 20/03/29 00:52:25

    ホント騒ぎすぎ。
    みんな無駄な買い物しすぎ。

    • 2
    • 20/03/29 00:39:34

    >>5497
    旦那まったく同じ!営業!
    どこも営業はそんなかんじなのかな?
    まじ頭おかしいと思っちゃうよね。
    このご時世マスクつけてない営業が来たら逆に玄関出ないけどってなぜわからないかね?
    イライラするよねほんとに!

    • 3
    • 20/03/29 00:26:41

    状況が悪化するほどこのトピ思い出しちゃうんだよね。
    ごめん、あげちゃうわ。

    • 7
    • 20/03/26 21:56:07

    自殺防止を率先すべき。
    不況がヤバイな

    • 13
    • 20/03/26 21:54:03

    買い占めなんかは騒ぎすぎだけど、主達みたいな軽視しすぎの人もいるから広まったよね

    • 16
    • 20/03/26 21:47:16

    テレビで四六時中やってたらそりゃあ不安にもなるわ。テレビがわるい

    • 8
    • 20/03/26 21:45:55

    >>5500
    騒ぐこと自体に、どのみち意味ないって思ってるから、私は騒ぎすぎだと思ってるよ。買い物で思わぬモノ買えると「おっ?!」って嬉しくなるし、子供同士が仲の良い友達との仲が深まる機会もあって、ささやかな幸せを感じたりもする。

    まぁ、でもやっぱり夏頃までには終息してくれないと、疲れちゃうのも本音。
    ワクチンでるのを待つしかないのかな。

    • 8
    • 20/03/26 17:03:12

    今主はどんな気持ち?wwwww
    今でも大袈裟だと思ってんの?ww

    • 9
    • 20/03/26 17:00:41

    物がなくなるんだから出遅れないために買い出し行くのは買い占めとは言わない!って大威張りで買い占めてる人ばかり。
    空の棚を映して煽りまくるマスコミや芸能人のことも規制すればいいのに。

    • 6
    • 20/03/26 15:37:06

    >>5497
    会社が支給してくれないのかな?って私は思う。
    でもいつも従業員が全員マスクだと、どこで入手したものなんだろう?とも思う。

    • 2
    • 20/03/26 12:44:54

    >>5493
    ちょっと違うけど旦那が接客中はマスク外すらしい。マスクするのは失礼にあたるし表情が見えないと印象もあまりよくないと。
    営業だよ?と。
    いやいや普段はそれでも今はマスクするのがマナーだから、と思うし言ったけどまぁねーと聞く耳持たず。
    実際コロナで数字落としてる店舗が多い中旦那はいつも通りの数字叩き出してるから変に文句も言えないけど。
    私なら店員がマスクしてない店には行きたくないなー

    • 11
    • 20/03/26 12:39:05

    危機感は持つけど、騒ぐのは嫌い。
    特に煽ったりする人は最悪。

    • 10
    • 20/03/26 12:29:35

    >>5493
    本当にこれです。

    • 1
    • 20/03/26 12:25:45

    買い占めてる奴らは本当馬鹿というか逆に呑気というか…
    感染拡大しないように自粛する為にわざわざ混んでるスーパーに行って何十分もレジ並んで感染拡大するような事して。気がついてないのかな?
    マスクに並んでる老人の事散々逆に危ないって言ってたのに同じ事してるじゃんw
    普通こんな状況なら二週間分の備蓄ぐらいしておくよね。ローリングストックで

    • 11
    • 20/03/26 12:23:04

    >>5469
    言わないだけで、その会社でマスクを外す行為を苦々しく思ってる人もいる。
    社内でマスクを外し、休みの度に出かけては外食してる同僚、昨日突然の発熱でお休み中。
    妊娠中の私は手洗いうがいにマスクや眼鏡、こまめなアルコール消毒など気をつけてるけど、こういう危機感のない人達の行動に心底怯えてる。
    赤ちゃんを守れるのは自分しかいないから3月いっぱいで退職する予定だけど、あと少し、どうか感染しませんようにと毎日祈るような気持ち。

    • 3
    • 20/03/26 12:19:30

    思うのは自由だよね~
    でも明日は我が家だと自覚してて、とにかく手洗いうがい、適度な運動を心がけてる。

    • 0
    • 20/03/26 12:15:16

    感染しても人によって症状は違うけど
    感染力の強いウイルスなのは確かみたいね
    まして新種だし。
    今まで知らなかったウイルスが発見されたら
    そりゃ~ビックリするし、感染者が世界中にいるんだからビビりもするっしょ?

    誰に感染してもおかしくないんだから
    それこそ明日は我が身だと思う

    • 4
    • 20/03/26 12:14:31

    >>5480
    誰が東京の話をしてんだよ!

    • 0
    • 20/03/26 12:04:03

    >>5488
    そのままお返しします。

    • 3
    • 20/03/26 12:00:49

    >>5485
    大丈夫?
    ちゃんと理解したら?
    何が良くてダメなのか。

    • 1
    • 20/03/26 12:00:47

    >>5482
    どうして危機なのかって?
    東京都が『感染莫大の重大局面』だからでしょ。
    刷り込まれてるんじゃなくて、専門家があらゆるデータから割り出した結論でしょ。
    このままゆるゆる過ごしてたら、欧米のようになっちゃうよって事。

    • 2
    • 20/03/26 12:00:27

    >>5482横からごめん
    私は危機に近いものだと認識してる
    感染するかしないかは運だけど、これだけ世界中に広がっていたらそう思うんじゃないかな?
    レス元の主も書いているように、個人に受け取り方が違うから仕方ないとも思えるしね。

    レス元の主は自己防衛してるみたいだし
    騒いでないよね?騒ぐのは個人差があるって言ってるだけだよ。

    • 2
    • 20/03/26 12:00:13

    >>5483
    今はそういう事言ってる状況じゃないってわからないの?
    こういう人達が全世界にいるから、国をまとめる人は大変だなと思う。

    • 4
    • 20/03/26 11:55:54

    ガタガタ騒いでんじゃねーよ
    とりあえずこれ読めよ
    それで解決だ
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=23

    • 0
    • 20/03/26 11:55:29

    >>5474
    危機感?
    町中の飲食店の営業が危機的だから
    危機感感じて普段よりこまめに外食してるよ。
    あなたの言う危機って何?

    • 1
    • 20/03/26 11:54:05

    >>5476
    どうして「危機」なの?
    その理由も言えないのでは?!
    つまり、危機だと刷り込まれてるだけでしょ。
    ネットの情報やマスコミの煽りを受けてしまってるだけ。
    騒ぐのがバカらしいと思ってる人は
    どの状況なら危険なのか、
    もし感染したらこの世はどうなるか、
    自己防衛はどうやったら良いのか分かるから
    無駄に怖がらないんだよ。
    つまり、ネットばかり信じる無知な人ほど怖がる。

    • 1
    • 20/03/26 11:52:34

    >>5474
    危機感はあるよ。でも引きこもっていられないよ。徒歩で行ける範囲なら外食もするよ。

    • 3
    • 20/03/26 11:50:31

    >>5463
    結局、東京いまもずっと人すごいよ。
    仕事で名古屋も行ったけど、
    名古屋も人ごった返してたし、
    せっかくだから名古屋メシ食べたかったのに
    2時間待ちだからやめたよ。
    みんな、マスクとかして普通だよ。

    • 1
    • 20/03/26 11:47:46

    仕方ないことだけど買い占めは良くない

    • 1
    • 20/03/26 11:44:37

    >>5475騒いでるからコロパニなんだよ

    • 0
    • 20/03/26 11:31:36

    >>5463
    二週間どころか、それ以上たって随分なのに、アナタは元気でしょうが。

    • 1
    • 20/03/26 11:04:07

    騒いでいいよ。仕方のない状況。
    怖いのは当たり前。個人差は仕方ない。


    私は怖りながらも自己防衛するよ
    騒ぐのは自分が感染して精神的に余裕がなくなったらかな。落ち着いていられないと思う。
    たぶん号泣して呼吸が大変なことになるだろうけど。


    騒ぐなって言うけど、こんな危機に直面してるんだから当たり前。精神的に落ち着いてる人ばかりじゃないんだよ。

    • 4
    • 20/03/26 11:00:05

    >>5473
    騒いでる=コロパ二と一括りにするのも嫌。

    • 2
    • 20/03/26 10:53:05

    >>5473
    だって実際、普通に遊びに行ってるって書き込みがいっぱいあるでしょ。危機感あるなら必要以上の外出はしないよ。

    • 4
    • 20/03/26 10:49:34

    だから何故か、騒いでない=危機感ないと思い込んでるのか。

    コロパニのそういうところを皆が嫌ってるんだってば。

    • 3
    • 20/03/26 10:14:04

    >>5471
    同意。
    自分達の置かれている状況が理解出来ない馬鹿は放っておいて、出来る限りの対策しようよ。

    • 4
    • 20/03/26 08:36:01

    >>5470やめようよ、余計なことにエネルギー使うと疲れちゃうよ…
    わからない人には何を言っても無駄だから。
    自分が死ななきゃ思い知らないんでしょ。
    自分や自分の子ども、旦那、母親、その他身内。
    結局、危機感ないのは自分の周りに影響が出てないからなんだよ。
    だからここで何度同じこと言っても無駄でしかない。
    ジャンルの違う人間なんだって。
    私たちは私たちなりに、できることをしていこう。

    • 2
    • 20/03/26 07:39:03

    >>5469
    自分の家族に心疾患持ちがいたらわかるよ。
    騒ぐというのをどう捉えているのか知らないけど、
    重篤化する人にうつしてしまってるのは自分達かもしれないんだよ?
    危機感は本当に持ってほしい。

    • 6
    • 20/03/26 02:15:44

    わたしも、周りの会社の人も特に変わらないよ。
    通勤の時にマスクはするけど会社では外すし、土日も相変わらず遊びに出てる。

    ママスタ覗くと、あまりに恐れてる人が多くてビックリする。

    リアルもネットの世界があまりに違うから驚くよね。

    リアルは意外と普通。
    正直小池さんの会見見ても、子供達も明日遊びに行く計画立ててるし。

    • 2
    • 20/03/26 02:12:58

    あーまた騒ぎたい人達がわざわざこのトピでほえてる。

    • 4
1件~50件 (全 6158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ