小泉進次郎の育休取得に小泉純一郎が激怒か 「とって何するのか?」

  • ニュース全般
  • 明徳
  • 20/01/24 15:32:22

【ざっくり言うと】
・第1子が誕生した小泉進次郎氏&滝川クリステルについて女性セブンが報じた
・ドッグシッターを雇い、家事もマネージャーらがやっていると小泉家の関係者
・進次郎氏に対し、育休を取得して何をするのかと純一郎氏は怒っているとも

***

小泉純一郎氏 「進次郎は育休をとって何するのか?」と激怒

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17704426/

 政界と芸能界のスターの結婚に「令和時代にふさわしいカップル」「新時代の政治家の夫婦像」という声があふれた。あれから5か月、待望の第一子が誕生した。しかし、夫婦を取り巻く環境は一変していた──。

 1月17日、滝川クリステル(42才)が長男を出産した。夫である小泉進次郎氏(38才)は出産に立ち会っていた。

 そんな進次郎氏は出産直前、「育児休暇」の取得を宣言した。期間は産後3か月以内に約2週間。「大臣の仕事はそんなに甘くない」という批判の声もあるが「環境省に育休を取得しやすい働き方を取り入れる」ためにも必要な決断と説明した。進次郎氏は専門家に「産後うつ」の説明を受け、妻の様子を隣で見ていて、率直に育休を取りたいと思うようになったという。

 しかし、そんな進次郎氏に対して違和感を抱いている人も少なくないようだ。

◆政治家の仕事を甘く見すぎ

 1月中旬に赤ちゃんを出産したばかりの女性(神奈川県・34才)が静かに憤る。

「育休を取る取らないが選択できて素晴らしいですね。何億円という財産があるという滝川さんと比べても仕方ないですが、ウチは夫に休んでほしくても休めばその分、お給料も減るし到底無理。双方の実家も遠く、初めての産後もワンオペですが育休なんて考えられる状況じゃない。育休って余裕がある人たちの話なんだと思いますね」

 賛同の思いもあるが、どこか不信感が拭い切れないというのは3才と1才の息子を抱える女性(東京都・41才)だ。

「取得しづらい世の中だからこそ政治家として先導しようという決断には賛同しますが、セレブ生活を送っている滝川さんにどこまで夫の手助けがいるのか(苦笑)。しかも幼児を抱えているわけでもないし…。初めての産後で慣れるまで1~2週間休むというのならまだわかりますが、通算で2週間というのも曖昧」

 進次郎氏の決断に違和感を覚えているのは世の女性だけではない。滝川・進次郎夫妻の知人もこう漏らす。

「滝川さんが産後うつ? なかなかそうはみえません。出産直前まで、友人宅やディナーに深夜まで出かけていましたし、毎日妊婦とは思えないほど積極的な生活を送っていました。もちろん周囲には伝わらない部分で、子育ての不安などを抱えている可能性はあるかもしれませんが…」

 小泉家の関係者は怒りを抑えられない様子でこう語った。

「進次郎さんの地元にほとんど顔を出すことがないのも不服でしたが、今回はあまりにひどい。何も育休取得を強要しなくてもいいでしょう? 進次郎さんに女性問題があって、今は滝川さんに頭が上がらないのはわかります。でも、政治家を支える妻ならば、もっと別の要求があっていいのでは」

>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~48件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/24 18:42:50

    >>34
    イヤ、別に進次郎が育休パフォーマンスしたからってモデルケースにはならないでしょ…
    具体的に法整備とかしないと

    • 6
    • 20/01/24 18:37:28

    >>33育休制度を確立するんじゃなく赤ちゃんが産まれて3ヶ月以内の旦那さんは残業なし、飲み会不参加、夜勤なし、毎日17時上がりにする方が奥さんは楽だよね。1日いられたら旦那の分までお昼ごはん必要になるし好きな時に寝られなさそうだし疲れるだけ。

    • 12
    • 20/01/24 18:34:38

    プレミアムフライデーで3時に帰ってた大臣もいたね。

    大臣て、お飾りなのか?

    • 1
    • 20/01/24 18:33:27

    これは適当に書き過ぎ。

    • 1
    • 20/01/24 18:32:39

    >>34
    >これがモデルケースとなって介護や育児で在宅勤務が出来れば離職しなくて済む人もいるだろうから
    なら納得出来る。介護でやむなく仕事辞めなくちゃならない人も
    いるし。
    ただ、進次郎見てると自分のイメージアップの為、みたいに見えるのよ。

    • 0
    • 20/01/24 18:28:46

    >>42
    >取りたい人はいるけど、育休を取れる雰囲気はないのが現状

    これだよね、結局

    小泉進次郎が育休とってパフォーマンスしようが、ほとんどの会社では男性が「育休を取らせてください」とは言えない空気

    • 9
    • 20/01/24 18:25:35

    >>38
    すでに制度はあるよ。とってる人も中にはいる。
    イメージアップのために夫婦共同じ省庁で勤めてる人とか、限られた人だけど、半年くらい取ってる男性もいる。
    パンフレト用みたいな感じだけどね

    ポスターも作ってて男性は5日は絶対取りましょう!みたいなやつだったと思う

    まぁ、ママスタでも男の育休は必要ない!って言われてるし、男性ならもっと男性の育休は否定的に見てるよね

    取りたい人はいるけど、育休を取れる雰囲気はないのが現状

    でも、防衛省(自衛官)は人員的に替えが効くから、とってる人多いと思う

    • 1
    • 20/01/24 17:58:05

    【小泉進次郎の実家】小泉純一郎さんの自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=7521

    • 0
    • 20/01/24 17:58:04

    奥さん、家事はしないだろうし、赤ちゃんの世話も楽な部分だけ
    するんだろうし、進次郎が育休取る必要ないんじゃないの?

    • 5
    • 20/01/24 17:42:29

    進次郎に限らず男の育休はほんと意味わからない。何してもらうの??
    双子や3つ子だったり、上に年子が2人3人とか奥さんか産後うつとかそういう場合は別だけど、新生児なんて授乳おしめお風呂くらいしかないのに...旦那いらなくない?

    • 8
    • 20/01/24 17:34:22

    >>34 >>36
    省庁の役人に育休取らせたいなら、まず育休が実際に取れるように制度を整備しないとダメだよ。
    取りたい気持ちがあっても、勤め先に男性の育休制度(名ばかりじゃなく現実に育休とれる制度)がないなら意味ない。
    この人の仕事は、育休をとってパフォーマンスすることじゃないと思うよ。

    • 3
    • 20/01/24 17:31:05

    小泉純一郎は、妻と子供を横須賀の自宅に置いたまま、ほとんど家に帰ることなく
    妻が第三子妊娠中に離婚して家から追い出した鬼畜だからなー

    なお、小泉家には純一郎のお姉さんが君臨してて、家事育児だけにとどまらず、純一郎の選挙に至るまで全てに口を出してたんだよね

    他所から嫁いできて、この仕打ち
    今も恨んでると思うよー

    • 4
    • 20/01/24 17:27:48

    >>28
    大臣という代わりがいない仕事でも育休取れますというアピール
    育休のハードルを下げるのが役目
    でも お飾り大臣だから副大臣で充分回る環境省

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 20/01/24 17:23:32

    育休は要らないだろうけど
    環境省?の男性職員にも育休を取ってもらいたいと思ってるから、目立つ新次郎が育休とってアピールするんだよね?。

    進次郎は在宅勤務でできるところは補うと言ってるし
    これがモデルケースとなって介護や育児で在宅勤務が出来れば離職しなくて済む人もいるだろうから

    この人の場合、育休も仕事のうちだと思ってるんだけど、違うの?

    • 4
    • 20/01/24 17:21:52

    育休中に何するかって聞かれて、お風呂担当しますって言ったらしいけど、お風呂担当ぐらい働きながら出来るよね。
    赤ちゃんなら、夜入れられなければ朝入れればいいんだし、家にいる時間にやれるじゃんね。

    • 9
    • 20/01/24 17:21:39

    男の育休いるか?

    • 4
    • 20/01/24 17:14:57

    お金あるんだし、なんでもお金で解決してるわけだから育休いらないよね。

    • 4
    • 20/01/24 17:03:28

    マネージャーやお母さんが家事をやってくれるなら、別に旦那さんが育休取らなくてもいい気がする。
    里帰り出産しなくて手伝いも来てもらえない家庭だったら、旦那さんの育休は助かるだろうけど。

    • 8
    • 20/01/24 16:58:22

    育休っていらないと思う男の人は働いて家族を養う。

    • 4
    • 20/01/24 16:56:03

    >>23
    この人が育休とったらなにがかわるの?
    金持ちや人手の十分に確保できるあるご身分の高い方々の育休なんてね。
    サラリーマンとかで地道に家庭を養って夫婦だけで力合わせてやっていこうとする若者が取るっていうケースが増えれば世間の目も変わるとおもうけどね。

    • 7
    • 20/01/24 16:52:48

    >>21
    原動じゃなくて言動の間違い

    • 0
    • 20/01/24 16:10:25

    育休は、不倫報道の諸々の追求から逃げるための隠れ蓑でしょ

    • 15
    • 20/01/24 16:10:00

    旦那が充分稼いでくれてるから、育休なんていらないわ。

    • 3
    • 20/01/24 16:09:04

    >>17
    まずは食からね。
    農協と農家をあれしたよね。

    • 0
    • 20/01/24 16:06:16

    純一郎もわかっとらんな
    育休をとることが大臣となった進次郎の一番の仕事なのですよ
    リアル育休モデルなのです

    • 6
    • 20/01/24 16:00:12

    今朝テレビでとるだけ育休やってたけどその見本にしかならなそう。ドッグシッターいるなら当然ベビーシッターも雇うだろうし何するの?ただの休暇になるだけなら給料分働いてほしい

    • 15
    • 20/01/24 15:59:03

    父ちゃんのやってきた事ぶち壊すような息子の原動

    • 16
    • 20/01/24 15:56:18

    老けたな!

    • 4
    • 20/01/24 15:55:00

    結局、仕事wしているんでしょ?

    • 2
    • 20/01/24 15:54:18

    そこは「感動した!!」って言わないのねw

    • 10
    • 20/01/24 15:50:50

    なんでこんな奴等のトピックなんか作るの?売国奴の朝鮮人だよ。
    日本を駄目にするのが目的なんだよ。

    • 3
    • 20/01/24 15:45:56

    育休取って何をしているか見に行けばいーじゃん。爺ちゃんなんだから。

    • 13
    • 20/01/24 15:44:26

    別に何をするわけでもなく、育休で時間かせいで不倫疑惑とホテルの支払い疑惑が沈静化するのを待つんでしょ

    • 19
    • 20/01/24 15:43:07

    とりあえず小泉孝太郎は私のよ

    • 0
    • 20/01/24 15:42:41

    クリステルは河野景子と同じニオイがする。

    • 7
    • 20/01/24 15:41:44

    珍しく純一郎が正論を…!

    • 28
    • 20/01/24 15:40:34

    純一郎じー様は、義娘を歓迎している様子だったけど、、、孫生まれたら一層感謝するんじゃないのかな?
    記事ほんと?

    • 2
    • 10
    • 関連トピック
    • 20/01/24 15:39:59

    【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3414244

    • 0
    • 20/01/24 15:38:49

    クリステルの昼食に、インスタントラーメンでも作ってあげるんじゃない?
    セクシーに

    • 6
    • 20/01/24 15:36:40

    ベビーシッターや家政婦を雇えるなら、育休は必要なのかな?

    • 22
    • 20/01/24 15:36:32

    >>2なんかワラタ

    • 0
    • 20/01/24 15:36:18

    純一郎、爺さんになったな

    • 10
    • 20/01/24 15:35:42

    パフォーマンスのためでしょう

    • 12
    • 20/01/24 15:35:38

    うん、純一郎の言う通り。

    • 33
    • 20/01/24 15:34:26

    モデルケースとしてはいいんじゃないの?

    • 2
    • 20/01/24 15:32:53

    親父は黙ってろ

    • 0
    • 20/01/24 15:32:48

     滝川は出産前まで愛犬・アリスとの散歩を楽しんでいた。傍らにいる少し年上の女性がリードを持ち、彼女が滝川の少し後を歩くのがいつものスタイルだ。

    「滝川さん、ドッグシッターを雇っています。ペットの世話や散歩を代行するペットシッターの中でも犬のスペシャリストですね。そもそも犬猫の殺処分ゼロをうたう財団を主宰し、保護犬アリスを飼う滝川さんですが、お天気のいい時だけお散歩するそうで、とにかくドッグシッターまかせ。

     家事は言うに及ばず、マネジャーさんやお母さんが全部やっていますから。“進次郎は休んで何をするのか?”と純一郎さんは本当に怒っています」(前出・小泉家の関係者)

     滝川は昨年、政治家の資産公開制度により約3億円という資産があることが世間に知られたばかり。ドッグシッターを雇う余裕があり、当然ベビーシッターも雇える。それならば育休を取る必要はないのではないかと、進次郎氏に進言する人もいたという。

    「夫に育休取得させる妻というのがある種のステータスなんでしょうか。彼女は譲らなかったといいます。小泉家サイドは政治家の仕事を甘く見すぎと激怒。職種で育休を取る取らないが決まっていいわけではないが、こういう理由では“わがまま育休”と取られてもしかたがないでしょう」(前出・小泉家の関係者)

     結婚直後、滝川はSNSに、

    《私が今までイメージしてきた「政治家の妻はこうあるべき」という形に捉われず、私らしく、ありのままの生き方、スタイルを尊重してくれることを話し合う中で感じることができたことも心強く感じました》

     と綴っている。自分流を貫くことを明かしていたが、ドッグシッターを雇っているだけでなく、豪華な産前パーティーも開いていたという。会費は2万円で、滝川が欲しいものリストを出席者に知らせていたが、1点5万円以上する高級ブランドばかりだったとの声も。そんなセレブ生活に眉をしかめる人は少なくない。

    「政治家とは清貧であること、ブランド物に身を包むのではなく、国のために尽くすこと、そういう教えを幼き頃からたたき込まれてきた政治家一家にとって、滝川さんはなかなか受け入れられない存在なのです。こんな生活を送るあなたに本当に夫の育休は必要ですか?と言いたい」(前出・小泉家の関係者)

     ひとりの女性としての自由、生き方は何よりも尊重されるべきだ。そしてそんな女性に寄り添う夫の決断も同様に称賛をもって認められるべきだ。それでも今回の選択に両手をあげて賛成できない違和感の正体──その一端が垣間見えたのかもしれない。

    ※女性セブン2020年2月6日号

    • 0
1件~48件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ