妊娠7ヶ月でディズニーはキツイ?

  • なんでも
  • 永万
  • 20/01/22 11:07:03

5歳なりたての娘が一人。
インフルエンザの流行や私の体調不良で、妊娠してからはほぼ引きこもりで申し訳ないので、春休みになったら娘が一番行きたいところに連れて行きたい。
私はもちろん乗り物なんか乗れなくていいのでパパ任せですが、それでもあの広さを歩き回るのはツライかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/22 11:55:54

    >>19プール?ありえない。

    • 3
    • 20/01/22 11:56:10

    私なら行かない。
    なんかあってからじゃ遅いし。
    近場で楽しんで!

    • 1
    • 20/01/22 11:56:26

    ディズニーは慣れてる人と慣れてない人でだいぶ違うよね…
    行き慣れていなくて、尚且つ距離があるなら今回は辞めた方が良いかも。

    • 2
    • 20/01/22 11:56:59

    年パスユーザーです!
    一人目の時ですが、妊娠8カ月くらいでパーク行きました!!今二人目妊娠中ですが7カ月くらいでパークに行く予定です!

    妊婦さんなら合流利用サービスというものが利用できて、本人だけではありますが列に並ばずに近くで座って待っている→順番が迫ってきたら合流。
    などできるサービスもあります!

    一歳二歳くらいのお子さん(上の子)だといろいろ大変かもしれませんが、5歳ともなればパパがいればそこまで大変じゃないかと思いますよ?(個人的な意見です)歩き回るのもそこまで苦痛でもないと思います。
    疲れたら一人で休んだりはできますよね?^ ^

    欲を言うならば近くにホテルとかとってあると安心ですね!

    今はファストパスもアプリで取れるようになったし、結構楽ですよ!

    • 1
    • 20/01/22 11:58:18

    7ヶ月の時に上の子連れて家族で行ったよ。切迫じゃないなら大丈夫だと思うけど

    • 1
    • 20/01/22 11:59:20

    >>26 一年で一番混むと言われてるのが春休みなの。妊婦じゃなくても春休みは私行かない。
    産まれてから確かに行けなくなるからどうしてもというなら、ここでは批判されるが幼稚園休んで平日とかまだ春休み前の土日の方がましだよ。

    • 3
    • 20/01/22 12:00:36

    >>26
    ここ何年かで空いている期間は、ほとんどないくらいになったよ。

    ソアリンはシーに新しくできたアトラクションだよ。
    冬に比べると気候もよくなるから、ちびっこ連れも増えるし、悪ノリ学生も多いから危なくないかなぁ、と。

    シーだとアップダウン多いし。

    • 1
    • 20/01/22 12:01:33

    それより中国の病気怖くないの?中国人いっぱいいるよ。うちの会社はビル全体で通勤、会社でも全員マスクして徹底してるよ、東京。

    • 7
    • 20/01/22 12:01:40

    >>38
    年パス持ちとでは、話が変わってくるよ

    • 0
    • 20/01/22 12:01:41

    主は子供幼児だから知らないかもしれないけど春休みは短い期間に一斉に幼稚園から大学生まで休みになるんだよ。
    私はディズニーまで電車で15分の距離のところに住んでるから小中学生の我が子と隣県の甥姪を今年の春休みの平日の朝から連れて行ったけど 食事も座って食べる場所ないし、スプラッシュは三時間半並んだよ。

    • 0
    • 20/01/22 12:03:29

    パパと2人じゃだめなの?

    • 2
    • 20/01/22 12:04:40

    >>45
    心配なんだって。
    あと、自分が行かなきゃ!だと。

    • 0
    • 20/01/22 12:05:07

    春休みのディズニーって卒業祝いとかで無駄にうじゃうじゃ人がいるイメージ。

    5歳なら別にディズニーじゃなくてもママとパパと公園で遊ぶだけでも子どもは満足すると思うけど。

    • 2
    • 20/01/22 12:05:07

    去年の春休み、ディズニーで胃腸炎もらっちゃったよ…あれは確実にディズニーだ。
    ディズニーは逃げないから、妊娠中の今じゃなくても良いじゃないか。

    • 1
    • 20/01/22 12:09:18

    >>43
    それはそうですね。
    まわりかたとかも熟知してるし。

    でもいろいろ調べていけばそこまでたいへんでもないかなと個人的には思ってます!
    これまた年パス持ちからの意見ですがたしかに春休みは混みます。

    • 0
    • 20/01/22 12:11:20

    ちなみに、ちなみに。
    3/28 29は年パス除外日です。
    年パスの人は入れない日です。
    意外とここが狙い目だったりもします!

    • 4
    • 20/01/22 12:13:22

    ディズニーじゃなくても良くないかな?
    春休みもインフルエンザあると思うよ。

    • 1
    • 20/01/22 12:13:54

    体調の良さそうな妊婦さんならいいと思うけど、いくら安定期だからと言って切迫も心配。
    切迫流産の経験があるならやめといておいたほうがいいと思う。

    • 0
    • 20/01/22 12:14:57

    春休みはずらして2月の終わりに行くとかは??6ヶ月なら大丈夫ではないかな??

    • 0
    • 20/01/22 12:14:57

    >>50
    ディズニー狂の情報の押し付け苦手だわー

    • 1
    • 20/01/22 12:15:30

    >>50
    いや、総来場者数の年パスの占める割合、そんなに多いの??

    • 0
    • 20/01/22 12:16:32

    >>50 でも人間考えること一緒です。
    ディズニーヲタは課金してでも(ワンデー買って)インするからさほど変わらないです。

    • 2
    • 20/01/22 12:16:41

    東京住みなんでしょ?
    旦那さんも一緒なら、疲れたら座ってればいいし行って来ればいいのに。
    別にディズニー行ったからってガンガンアトラクション乗らなきゃいけないわけでもない。
    マイペースに雰囲気楽しむだけでも5歳の子なら楽しいんじゃない?
    アトラクションは数個でも。
    それこそ2人目生まれちゃったらそっちにかかりきりになるし、
    ディズニーどころじゃない。
    ま、体調が安定してるっていうのが最も大切だけど。

    • 0
    • 20/01/22 12:18:16

    >>51
    去年3月に子どもがかかった!
    学校で流行っていて、月末の部活の大会に出られない所だった!

    ディズニーに潜伏期間の子がいるかも、、だよね。

    ちなみに知り合いは、妊娠中にインフルエンザにかかり入院。お子さん、流産したよ。

    • 0
    • 20/01/22 12:19:12

    7ヶ月なら安定期だし私なら行く
    そんな心配する事なのか

    • 4
    • 20/01/22 12:21:09

    >>53
    寒いかもしれない...

    • 0
    • 20/01/22 12:21:16

    体調次第かな?
    切迫とかなら絶対だめだし、お腹張ること多いなとか思ったらやめた方がいいかもね。
    あとは貧血とかも気をつけて、行けそうなら楽しんでこれるといいね。

    • 0
    • 20/01/22 12:21:36

    こまめに休憩を取って絶対に無理をしないこと、異変を感じたらすぐに撤収する事を家族に了承してもらう、母子手帳を持参する等気をつけて行ってきてみてはいかがでしょうか。

    春休みシーズンはめちゃくちゃ混むかもしれませんが、体調に気をつけて皆で楽しめるといいですね!

    春だと寒暖差もあると思うのでその辺りの対策も忘れず…

    • 1
    • 20/01/22 12:23:41

    旦那に行かせて留守番してれば?質問するくらいだから不安なんでしょ?

    • 3
    • 20/01/22 12:25:08

    近隣在住だけど、泊まりで年数回行きますが、春休みは絶対いかない。混雑が酷すぎる。
    園児ならまだ平日とか行けるだろうから、生まれてから行ったら?
    どうしても今回行くならバケパつける。

    • 1
    • 20/01/22 12:28:18

    心配なら留守番すれば?

    • 0
    • 20/01/22 12:29:52

    春休み凄い混むからやめた方がいいよ。
    ましてや妊婦…
    可哀想だけど、2番目に行きたいとにしよう。

    • 4
    • 20/01/22 12:31:00

    パパと5歳の2人で行ってきたら?ー

    • 2
    • 20/01/22 12:31:12

    7ヵ月の時行ったよ
    1人目の時だから主さんとは状況違うけど楽しかった
    アトラクション乗らなくてもショーとかで十分一日な楽しめた
    夕方16時~18時くらいまでホテル戻って休んでまた夜のパレード見に行ったわ

    • 2
    • 20/01/22 12:31:20

    幼稚園なら今行けば?
    幼稚園休ませちゃえば?春休みは混む

    • 7
    • 20/01/22 12:31:21

    パパと5歳の2人で行ってきたら?ー

    • 6
    • 71

    ぴよぴよ

    • 20/01/22 12:35:15

    >>54
    現にパレ、ショーなどガラガラだしね。
    押し付けでもなんでもない笑

    • 1
    • 20/01/22 12:35:52

    >>69今まで何回も行ったけど、一番混んでたのは春休みだった。祝日にも行ったけどそれ以上だったよ。ポップコーン買うのに40分待ち。幼稚園なら休んで空いてる時期を狙って行くほうがいい。

    • 2
    • 20/01/22 12:36:21

    年パ持ちの私からしたら余裕。
    もちろん朝から晩までは疲れて無理だが。

    • 0
    • 20/01/22 12:36:45

    妹が妊娠中、それくらいの時期に行ったけど、5月の平日だったよ。空いてる時期。

    • 0
    • 20/01/22 12:40:37

    >>69
    寒いけど今月か来月に行った方が楽そう
    幼稚園だしさ パパも休めるなら平日に休暇取っていけたら空いてていいけどね

    • 0
    • 20/01/22 12:41:47

    ディズニーの側の救急病院は妊婦さんが沢山搬送されてくるってTVでやっていたよ。
    後悔してからでは遅いよ

    • 4
    • 20/01/22 12:45:07

    みんなと同じく、保育園休ませて平日に行くべき。妊婦だと並ばずに乗れたり入れたりするのもあるから活用すべき。ディズニー妊婦さん結構いますよー

    • 2
    • 20/01/22 12:46:31

    >>69
    主は、シーに連れて行きたいから春休みに行くんじゃなくて、
    春休みだからシーに連れて行きたい。
    って感じだけどね。

    • 0
    • 20/01/22 12:47:59

    妊娠7ヶ月の時行ったけど、お盆だったし激混みでハニーハントとスモールワールドしか乗った記憶ないなぁ。
    歩き回るのは余裕だったよ

    • 2
    • 20/01/22 12:48:00

    たくさんの意見ありがとうございます!

    そんなに混むならやめようかな。
    パパと二人で行ってもらうのも考えていますが、喫煙者で、しかもすぐお腹下すので、その時交代できるように私もいたほうがいいと思って。あと場所取りとか。

    娘の希望はもちろんディズニーですが、お泊まり行きたい!というのもあり、それならマタニティプランのある温泉宿…とか思ってしまうのですが、日中娘も楽しめる場所となるとなかなか難しく。

    ディズニーじゃなければ、東京から、5歳娘連れて、妊娠7ヶ月で。おすすめの旅行先ありますか??

    • 1
    • 82

    ぴよぴよ

    • 20/01/22 12:49:52

    すみません、旦那の休暇が取れそう&娘も休みとなると春休みしかなくて。
    幼稚園休ませたとしても旦那は休めないので、今回は春休み限定になります。

    • 1
    • 20/01/22 12:50:41

    子供一人なら旦那は面倒見ること出来るんじゃないの?主さんは留守番して旦那さんに連れて行ってもらったらいいよ。

    • 5
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ