若くしてママになった人、ほんとに満足なの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/27 13:21:26

    >>123
    言われた事しかわからないのが想像力がないって言ってるの。
    独身の友達と飲みに行ったり夜遊びしたりしてるのに、その人たちをこのトピみたいに思いながら遊んでるんだよね。
    最悪だね。人間性が。

    • 2
    • 19/11/27 13:20:54

    二十歳で産んだけど超満足してる。
    学歴は無くて就職してたのは4年間。
    働くのは嫌って言う良うより向いてないw
    結婚して十数年専業主婦でいさせてくれる旦那には感謝してるし幸せ。
    かと言って学歴コンプレックスとか無いわけじゃないし、別に自分みたいな人生送って欲しいとも思わないから子供は大学までちゃんと出す予定で高校生の子どもは既に国立大目指して勉強してる。
    もし私と同じくらいの年齢で出来婚するとか言われたら一応反対もするつもり。
    けど子どもがしっかり考えて出した答えなら最終的には応援する。
    どんな人生が幸せなのかなんて本人が決める事だし人の人生とやかく言う暇あったら自分の人生楽し見なよ。

    • 2
    • 19/11/27 13:20:31

    そういうママは、親にスネかじって遊んでる

    • 0
    • 19/11/27 13:20:28

    >>117
    主が後悔ないの?って書いてるから聞いてみたんだけど。

    と言う事は例え自分が22歳以下で産んだとしても、主は後悔しないんだよね。
    それが答えじゃないの?

    • 0
    • 19/11/27 13:19:41

    >>119
    高齢出産なんだね、
    自分の立場と逆の内容(若くして産んだトピ)、を見たのはこの主と同じく安心したかったからではないですか?
    そういう気持ちがあるのだとしたら私のあの文はそのまま貴方にも当てはまります。

    全く違うのであれば傷つけてごめんね
    普段は私も高齢出産とか関係なくお母さんたちは皆同志、一緒に頑張ろう育児!というスタンスですよ

    • 2
    • 19/11/27 13:19:37

    大学は行けるなら行きたかったし、資格とってそれなりの仕事もしてみたかったかな。でもかといって後悔はない。
    自分みたいな人生送ってほしいなんて親そうそういないと思う。
    今は仕事してて30歳もこえて、新卒の2~3年そこらで社会経験がどうのとか言われてもな。

    • 0
    • 19/11/27 13:19:33

    人それぞれの人生を主にとやかく言われる筋合いないよ
    会社経験しからってまともな人間になる訳でもないし
    決めつけばっかり並べて哀れだよ

    • 5
    • 19/11/27 13:18:44

    >>122
    え?だってあなたが夜遊びとか飲みいったりっていってきたのに、忘れたの?
    おばあちゃんなの?

    • 0
    • 19/11/27 13:16:53

    >>110
    独身と子持ちの違いってそれだけじゃないじゃん…
    想像力なさすぎない?

    • 0
    • 19/11/27 13:16:50


    ここまでたっても
    一向に主が年齢を発表しないのは
    なぜでしょうか、

    そうです、みなさん
    もうお婆様だからなのです。
    僻みと思われたくないために
    一生懸命 wwwwwwwなどをつけてますが
    お婆様なのです。←大事なことは2度いうよ~

    • 5
    • 19/11/27 13:16:50

    >>114
    トピ立てる人生って何それwww
    アホすぎる
    もっと勉強しとけばよかったねw

    • 0
    • 119
    • 神護景雲
    • fatuShogGR
    • 19/11/27 13:16:32

    >>104
    高齢出産です。若くして産んだママも、高齢も、どちらも幸せだよね!って言いたいけど、こういう書き込みみると、悲しくなっちゃう。

    • 1
    • 19/11/27 13:16:20

    39歳で子供20歳
    自分にお金使えるし自由だし楽しみだわ
    30代40代で子育てとか本当に無理w

    • 4
    • 19/11/27 13:15:44

    >>113
    子供を産んだことに後悔してるっていう人はいないでしょw

    • 0
    • 19/11/27 13:14:17

    >>100頭悪そう。主
    若いときに産めなくて可哀想~

    • 2
    • 19/11/27 13:14:12

    >>107
    じゃああなたも幸せじゃないってことになるよ
    トピにレスしてるんだから

    • 0
    • 114
    • まむも
    • i4NJt6kJh2
    • 19/11/27 13:13:48

    主もこんなとぴ立てる人生で子供に誇れる??
    人の人生はみんなそれぞれなのに若いママを見下すような人間になって後悔してない??

    子供に自分みたいにひねくれた人生送ってほしいって言える??

    • 7
    • 19/11/27 13:13:10

    主は、自分が子供を産んだ年齢(何才か知らないけど)
    後悔してないんだよね?

    それって主がその年齢で産んだからなの?
    他の年齢だったら、産んだこと後悔してたって事?

    • 2
    • 19/11/27 13:12:56

    私は満足。
    主に関係なくない?
    満たされてないのかな?

    • 1
    • 19/11/27 13:12:49

    私は満足。
    主に関係なくない?
    満たされてないのかな?

    • 2
    • 19/11/27 13:12:48

    >>105
    飲みいったり夜遊びの話でしょ?
    普通にしますけど。

    • 0
    • 19/11/27 13:12:47

    >>104
    そっちだったか…なるほど…

    • 1
    • 19/11/27 13:12:44

    >>100
    少なくとも22よりは高齢でしょ?笑

    • 1
    • 19/11/27 13:11:50

    主は自分の知ってる範囲だけで自分の考えを述べてるだけだよね、そんなの人それぞれじゃない?自分が幸せだったらそれでいいじゃない
    こんなこと思うなんて主が幸せじゃないんだろうね

    • 2
    • 19/11/27 13:11:50

    >>103
    じゃあスルーすればいいよね

    • 0
    • 19/11/27 13:11:32

    >>95
    切れたとかじゃなくて…
    独身の友達と子持ちの友達じゃ遊び方も違うでしょ?

    • 0
    • 19/11/27 13:11:13

    >>93
    いや、、たぶんね
    若くして産んだ周りが肌とかもまだ綺麗で子供が成長して時間が持てるようになってもまだまだ女として魅力あるのに嫉妬してんのよ

    そりゃそーよねおばあちゃんが産んで
    さらに髪薄くなって超大事な時期に自分のスキンケア念入りにやってられないんだから
    もう慌てるしもがくしで嫉妬で渦巻いてるのよ

    • 5
    • 19/11/27 13:10:55

    >>92
    それでも今が幸せだからいいんだよ。
    別に底辺だと思われていようが。

    • 1
    • 19/11/27 13:10:13

    18歳でできちゃった結婚したけど、誇れるかどうかは分からないけど。たまに子供の年齢は取引先には嘘をついちゃうからな。
    自分のお金で大学も行ったし、中々大変な人生だけどね。後悔はしてないよ。
    子供が居たから効率重視で大学卒業出来たりし。保育園の存在は大きかった。
    遊べては居ないけど子連れで公園を楽しんだよ。今は子供も高校生だから、独身の友達とは海外旅行に行ったりしてる。

    • 0
    • 19/11/27 13:10:05

    自分みたいな人生を~って思う人って本当に親?
    私は自分よりも幸せな人生送って欲しいと思うんだけど。

    • 2
    • 19/11/27 13:10:05

    >>98
    ウケるw
    何でそんなに私が高齢出産ってことにしたいの?
    高齢ママがライバルなのwww?

    • 0
    • 99
    • 朱鳥
    • XJ6xlUDYVI
    • 19/11/27 13:09:59

    本当に満足!子供にも誇れる。早いうちから尊敬出来る旦那と出会えて幸せだし、子供たちも可愛い。私は短卒で2年銀行で働いてデキ婚なんだけど、子育てしながら検定受けたり勉強もしたし、友だちと遊んだりもしたよ。今40目前にしてまた銀行で働いてる。子供たち大きくなってきたから、平日に旦那と休み合わせて出かけたり、すごく楽しい。子供たちにも、結婚早いとか遅いとかだけじゃなく、自分が幸せだと思える人生を歩んで欲しいと思うよ。

    • 0
    • 98
    • 天治
    • No/c0Pz7Tj
    • 19/11/27 13:08:54

    >>92
    あららら急に主が、自己紹介し始めた。
    なるほどね、ずーっと結婚してもらえなくて
    歳だけ重ねてこのままじゃ慌てて滑り込みセーフで高齢出産したわけね。


    そらあ 荒れるわ

    • 3
    • 97
    • 元治
    • kENJM4OFC5
    • 19/11/27 13:08:41

    19歳で結婚して20歳と22歳で産んだ。
    旦那とは16歳から付き合って今お互い34歳。
    昔の写真をこの間見てて、ずーと旦那といるな。と思って、もっと違う道や、人生があったんじゃないかな?と寂しくなった。
    旦那にそれを伝えたら、俺はなんの後悔もないし、不満もない。と言われて、そーだよ!ってなんかスッキリした。

    • 0
    • 19/11/27 13:08:07

    21で産んだけど幸せだよ
    ばばぁのほうが大変そうだわ
    てかなんでそこで自分みたいな人生送ってほしいって子供に頼むのか意味不明だわ
    人生なんて自分で選ぶ道だし

    • 2
    • 95
    • 安和
    • ENkyZ2O5BU
    • 19/11/27 13:07:32

    >>91
    いや、するけど
    頻繁ではないけど、独身の友達とは切れない
    あなたが切れただけでしょ

    • 0
    • 94
    • 正治
    • YZH3x1OKNl
    • 19/11/27 13:07:01

    周りが遊んでた時は楽しそうだなぁと思う事はあったけど子供を産んで後悔はない

    かと言って子供に同じ人生送ってほしいとは思わない
    それとこれは別な話

    • 1
    • 93
    • 元亨
    • yJ4Co8a38T
    • 19/11/27 13:06:51

    >>89
    若い時に遊んで、22歳以上で産んでもこれじゃあね…

    私この年で産んでこんな気持ちなんだから、もっと若く産んだ人は…!って感じなのかな

    • 1
    • 92
    • 安和
    • ENkyZ2O5BU
    • 19/11/27 13:04:55

    >>86
    子供作らなきゃ結婚してもらえなかったんだね
    そういうのが底辺っていうんだよね

    • 0
    • 91
    • 万治
    • 2mabMuL306
    • 19/11/27 13:04:54

    >>68
    わからないと思うよ。
    子供いると交遊関係も全然違うじゃん。
    一緒に飲みに行ったり夜遊びしたりはさすがに子持ちとはしないじゃん。

    子供はいつ産んでも充実感とか愛情に変わりはないけど、20代の遊びは20代の時に楽しまないとって感覚はわからないと思う。

    だから満足?って聞かれたら満足って答えになるでしょ。無駄な質問だと思う。

    • 1
    • 90
    • 永観
    • KUZYiLyBHQ
    • 19/11/27 13:04:22

    ちなみに私の周りでは独身時代を謳歌した人ほど結婚出産を後悔してるけどね

    • 1
    • 89
    • 天治
    • No/c0Pz7Tj
    • 19/11/27 13:03:59


    主は 地頭が悪い

    • 2
    • 88
    • 匿名
    • sVgO90HwCY
    • 19/11/27 13:03:45

    釣りトピってママスタが過疎らない為な事務局がせっせとあげてるの?

    • 3
    • 87
    • 安和
    • ENkyZ2O5BU
    • 19/11/27 13:03:15

    >>76
    何で?大学受験なんて親はお金出すだけだよ

    • 0
    • 86
    • 延暦
    • tzHFdvftyK
    • 19/11/27 13:03:05

    私19で一人目産んで、その後二年おきに子供産んで今四人の子持ちだけど後悔したことはない。
    旦那はどう思ってたのか知らないけど、私は旦那と結婚したくて、子供出来た時にやったー!!と思ったよ。
    友達が遊んでる時に子育てして…とか思ったことない。
    今末っ子一年生なったけど、今でも夜遊びもしたいとも思わないし、専業主婦でダラダラしてる方が私にあってる。
    旦那は子供も大きくなってきて手がかからなくなったから、ようやく自由になる時間が増えてきて楽しそうにしてるよ。それを見てるだけで私は幸せな気分さ

    • 1
    • 85
    • 天治
    • No/c0Pz7Tj
    • 19/11/27 13:02:58

    >>82
    あ、そゆことね。
    まあ平成4年ってのはほんとだから
    嘘つけ証明しろー!!
    てのだったら証明しよーかなー
    くらいに思っただけ◎

    • 0
    • 84
    • 享徳
    • h5tqUeH80A
    • 19/11/27 13:02:02

    >>74
    この前テレビで、40で孫が7人いる人出てたよ!

    • 0
    • 83
    • 嘉禎
    • pt5MvtWx4h
    • 19/11/27 13:01:38

    22じゃなく、23で子ども産んだけど…一応は大学出たし…特に遊びにも興味ないし仕事は2歳になってから始めた。
    夫と知り合って、結婚して早く夫との子どもが欲しいなって思ったんだよね。
    付き合って2年で結婚。
    それが一番の希望だったから、わたし的には満足かな。
    自分の育ちはごく一般的な普通の家庭。
    うちは男の子しかいないから、自分のようにって言うのはよくはわからないけど、悔いなく幸せになってくれるならどんな人生でも構わないと思う。

    • 0
    • 82
    • 正徳
    • vabwUZbcjA
    • 19/11/27 13:01:38

    >>70
    全然、そんなつもりないですよ
    証明されても、あっそう…てなるかも。

    • 0
    • 81
    • 安和
    • ENkyZ2O5BU
    • 19/11/27 13:01:34

    >>77
    そりゃ後悔ないっていうに決まってるよね
    アホなの??

    • 0
51件~100件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ