働いてるアピールがすごいママ友 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~62件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/24 14:04:11

    本当に一線で働いてる人はそんなフレーズわざわざ出しません。少なくとも私は言わない。むしろ、隠してる。いちいち、首突っ込んでくる人、面倒だからね。

    • 2
    • 19/11/24 14:04:23

    働いてるといっても私はあなたたちみたいにスーパーコンビニでレジ打ったり品出ししたりファミレスでウエイトレスやってるパートとは違うのよ!

    • 2
    • 19/11/24 14:06:27

    >>7
    同じ事を思ったけどさらにまとめてるすごい人いたし…

    • 0
    • 19/11/24 14:11:20

    >>86
    全く自慢のつもりなかったわ
    そう思われてるのか

    • 0
    • 19/11/24 14:17:31

    事情を説明してるだけじゃない?

    いちいちマウンティングとか仕事出来るのが嬉しいとか、
    考えてないと思う。

    そんな風に人の事を考えてしまう主
    めんどくさーーー。

    • 7
    • 19/11/24 14:17:45

    >>34
    こんなのもモヤモヤされるんだね。
    知らないうちに誰かの地雷踏んでるのかな。

    • 3
    • 19/11/24 14:19:00

    >>131
    来れます仕事で来れませんだけで良いと思うけど。

    • 1
    • 19/11/25 00:11:44

    私はまともに働いたことがないから、仕事してるママの話とか聞いてみたいな。
    テレビ会議とか出張とかすごいじゃない。
    どんな仕事してるのか突っ込んでみたい。
    習い事のママにもいるよ。当番のある習い事で、来月いつ入れますか?って全体LINEで聞いたら、来月は1ヶ月東京本社に出張でホテル暮らしです。なので入れません。とか入れてくる。ママなのに1ヶ月も家を空けるんだって!?とびっくりしてなんの仕事なのか、どんな役職なのか興味持って他のママに話してみたら、誰も興味なくて、それどころか、ウザい返事をしてくるなって嫌われてた。
    皆パートか、専業だから嫉妬なのかな…

    • 3
    • 19/11/25 00:16:30

    で、何の仕事?って聞いてみる。

    • 0
    • 19/11/25 00:39:05

    逆に嫌なんじゃないのかな?仕事が。
    私、仕事が嫌な時のほうが、気のおけない友達とかだとついつい仕事の話題出しちゃう。常に頭の片隅に嫌な感情が残ってしまうっていうか。愚痴として、詳しい内容は言わないけど会議があって疲れたーとか話してる。嫌じゃないときはスッキリしてるからか仕事のことは休みの日でも思い出さないし話さないけど。
    予定合わせる時も、仕事だとしたら仕事で行けないとは言うよ。仕事なら行けないのも仕方ないでしょ?と大義名分になるからね。
    そのお友達のニュアンスがわからないから、なんとも言えないけど。仕事でマウントとるなんてよくわからない。専業主婦がマウントとるのならまだわかるけど。働いててかわいそうね~的な。

    • 3
    • 19/11/25 13:23:43

    >>120 どうなんだろう。私は週2だけだけど、年間7日だけ有給もらえる。

    • 0
    • 19/11/25 13:26:40

    >>136 はい激しく同意

    • 0
51件~62件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ